18 / 33
パラディへ出発!
しおりを挟む
私はここ数年で自分史上類を見ないようなパパっ子モードを発動させた。
「ねえパパ。お祖父様とお祖母様ったら最近遊びに来て下さらないから、こちらから行って久しぶりに積もる話をしてきたいの♪」
「ついでにゾアも結婚前に気の置けない友人と楽しい旅行をしたい、ってとても楽しみにしてるのよ。屋敷に引きこもってばかりだとストレスも溜まるでしょう?」
「パパにも麓の町でお土産買って来るわ。だから行って来ても良いわよね? ね? あ、メメも連れて行くから道中の心配もないわよー」
最初は「……一週間だと?」と渋い顔をしていた父も、グレンの件もあって最近滅多に甘えるような言動をしていなかった私が、全開で甘えてくるのだから嬉しかったのだろう。何しろ大好きだった母譲りの顔立ちにサラサラ金髪、覗き込んで来る瞳まで母と同じエメラルドグリーンである。ゾアに「あなたは母親似の自分の見た目を武器にしなさい」と言われたので、接近戦でニコニコと笑みを浮かべて楽しそうに語ってみたのだが、思った以上に上手く行ったようだ。
「アジサイと……ママと同じ笑い方をする」
と寂し気に笑みを浮かべられた時には少し申し訳ない気がしたが、グレンが昼間起きていられるようになれば、父だって文句はないだろう。皆が幸せ。私は家族と彼への愛のために動く女なのである。
ネイサンが、
『一昨日寮を覗きに行ったら、寝間着に着替える途中で力尽きたのか、床で爆睡しておったからそろそろ危険じゃな。ワシもあんな半裸の変態みたいな状態で眠るグレンは見たくないしのう』
と言っていたので時間の猶予は余りない。
メメも基本的には私の味方ではあるので、グレンが昼間起きて活動出来るようになるのであればそれに越したことはない、と協力体制は万全だ。
「それでは行って参ります、父様」
「ああ。気をつけて早く戻って来い。メメ、エヴリンを頼むぞ」
「かしこまりました」
見送りをしてくれた父にダメ押しとばかりにぎゅうっと抱きつくと、父も嬉しそうに満面の笑みを浮かべた。ただでさえ無駄に美形なので破壊力がすごい。神が降臨したのかと思うほど周囲がきらめくオーラである。並んで見送っているメイドたちが頬を染めてよろめくほどで、我が父ながら独り身でいるのが世界の損失ではないかと思われるほどだ。
まあ父は亡き母以上の存在は現れないとか言ってるし、仕事が楽しいようなので今後も独りの可能性は高いが、退位してパラディで暮らす頃までには茶飲み友だちのような女性が一人でもいて欲しいと心から願っている。
いつももう少し愛想を良くすれば良いのにねえ。
そんなことを考えつつ、私はワンピース、メメはメイド服姿で馬車に乗り込んだ。窓から手を振って別れを告げると車内に座り直す。
目指すはゾアの屋敷である。
「……ああ、何だか足がすーすーするわ」
「ですからスカートをパタパタしてはいけません」
「あ、ごめんなさい。でも父もまさかワンピースとパンプスでパラディの山を登るとは思ってないでしょう? こんな格好する意味あったのかしら」
「レディーとしては当然の振る舞いですわ。それに陛下に愛娘の淑女的な部分を見せておけば、今後色々と便利ではございませんか」
「そうなのかしらねえ」
ゾアの屋敷に到着するとゾアの自室に通される。もちろん着替えのためだ。トランクから野山を駆け回れるズボン仕様に着替えると、ホッと一息ついた。
「やっぱりこういう楽な格好が好きなのよね私」
「私もスカートよりは動きやすくて仕事がしやすいですわ」
メメは昔から一人娘である私の護衛も兼ねているため、武術は一通りこなせるし、正直言って私もゾアも太刀打ち出来ないほど強い。元々メメのオロチ族は戦闘種族だったと聞くので、才能もあるのかも知れない。
「ちょうど昨日から両親が静養で別荘の方に行ってたから良かったわ」
ゾアが身支度をして現れた。彼女も野生児仕様なので、親に見られるのはよろしくないらしい。
「でも良いのかしら、ご挨拶もしてないけれど」
「ああ、いいのよ。エヴリンと旅行に行くのは話してあるし。本当に友人が王女って便利よねー。まさかこれから山で狩りをしながらパラディに行くなんて思いもしないもの」
「狩りをしながら、って言うのは別に予定には入ってないのだけど」
「あら、ご年配の人たちに山で狩った鳥やイノシシを差し入れすれば、バーベキューも出来るしいいお土産になるじゃないの!」
「ゾア様が単に弓を使いたいだけなのではと思わなくもないですね」
「まあメメひどいわ! エヴリンに近寄る野生の獣を退治して何がいけないの? 私たちだって食事が豪華になるじゃない。腕が鈍るといざとなった時に働けないし」
「……それもそうですわね。私も最近平穏で体がなまっておりましたし」
『ワシは果物でええんじゃが』
いざとなった時というのが一体いつ起きるのかも分からないが、まあ彼女たちのやる気を削いでもいけないし、ここは黙っておこう。
そして、こそこそとサバイバルグッズを馬車に詰め込んだ私たちは、いざパラディ山へと馬車を走らせることとなった。ネイサンは自分用の籠が車内に取り付けてあったのでご機嫌でそこに落ち着いている。小物を入れるための吊り下げ籠だったのだが、ネイサンにジャストフィットしていて良かった。これで馬車の揺れで転がることもあるまい。
御者は普段から私を良く知っている副執事で、パラディ山の麓の町エンジーで私たちの帰りを待っていてくれることになっている。着替えて出て来た私たちの姿を見て、
「……一体どこの武装勢力ですか」
とため息まじりに呟いたが、流石に長年ワルダード家に勤めている人間である。すぐに気を取り直して野営の際の注意などを教えて、くれぐれもおケガなどをなさらないように、と念押しされた。
「私が陛下に半殺しにされますからね。本当に本当にお願いします」
彼も犬族でかなり腕は立つ方だが、父は洒落にならないほど強いらしい。
「そうなの? 私は余り父が立ち会っている姿とか見た覚えがないのだけれど。筋力はある方だと思ってはいたけど」
「可愛いエヴリンお嬢様に野蛮なところをお見せしたくなかったからではございませんか? ──大体頑丈で腕っぷしに自信もあって血の気も多いワルダード王国の男たちが崇拝して従っているのですよ? 頭のキレもありますが、ひ弱な男性の下に好んでつきたい男はおりません」
「まあ……父様って無駄に顔も良いくせに、頭も良くて腕も立つなんて。そりゃあそこらの男性が全部使えない人間みたいに見えても仕方ないわね」
「顔が良いのは無駄ではありませんよ。少なくとも国交関係で高い人気がございますから、無駄にコトを構えたがる国がありませんし」
「つくづく、グレンには申し訳ないわよね……」
私がずっと好きだったから応援したくて頑張っているけれど、むしろ舅イジメみたいにしごかれ過ぎて、過労で倒れてしまわないかと泣きそうになる。
「やあねエヴリン。本人が好きでやってるのよ? エヴリンがいちいち気にする必要ないのよ。彼のためを思ってパラディに向かってるんだし、それだけでも充分じゃない」
「ゾアもメメも巻き込んでしまってごめんなさいね。私が弱いばっかりに」
「エヴリンは強いわよ物理的には。メンタルが気にしいなだけで」
「そうですわ。戦力的には全く問題ございません」
「……戦闘力を褒められる王女って何だかアレだけれど、そうよね、今はぐちぐち悩んでる場合じゃないわ。パラディで何とかグレンの問題を解決しなくちゃ!」
「そうよそうよ! ついでに大きな獲物も仕留めて野営でもパラディでも楽しいバーベキューパーティーよ!」
「賛成ですわ! 私シカ肉も嫌いではございません」
『ワシは果物だけで良いぞー』
いえーいれっつぱーりー♪ などと歌いながら、武装集団もとい恋する乙女一行を乗せた馬車はガラガラと麓の町へ走って行くのであった。
「ねえパパ。お祖父様とお祖母様ったら最近遊びに来て下さらないから、こちらから行って久しぶりに積もる話をしてきたいの♪」
「ついでにゾアも結婚前に気の置けない友人と楽しい旅行をしたい、ってとても楽しみにしてるのよ。屋敷に引きこもってばかりだとストレスも溜まるでしょう?」
「パパにも麓の町でお土産買って来るわ。だから行って来ても良いわよね? ね? あ、メメも連れて行くから道中の心配もないわよー」
最初は「……一週間だと?」と渋い顔をしていた父も、グレンの件もあって最近滅多に甘えるような言動をしていなかった私が、全開で甘えてくるのだから嬉しかったのだろう。何しろ大好きだった母譲りの顔立ちにサラサラ金髪、覗き込んで来る瞳まで母と同じエメラルドグリーンである。ゾアに「あなたは母親似の自分の見た目を武器にしなさい」と言われたので、接近戦でニコニコと笑みを浮かべて楽しそうに語ってみたのだが、思った以上に上手く行ったようだ。
「アジサイと……ママと同じ笑い方をする」
と寂し気に笑みを浮かべられた時には少し申し訳ない気がしたが、グレンが昼間起きていられるようになれば、父だって文句はないだろう。皆が幸せ。私は家族と彼への愛のために動く女なのである。
ネイサンが、
『一昨日寮を覗きに行ったら、寝間着に着替える途中で力尽きたのか、床で爆睡しておったからそろそろ危険じゃな。ワシもあんな半裸の変態みたいな状態で眠るグレンは見たくないしのう』
と言っていたので時間の猶予は余りない。
メメも基本的には私の味方ではあるので、グレンが昼間起きて活動出来るようになるのであればそれに越したことはない、と協力体制は万全だ。
「それでは行って参ります、父様」
「ああ。気をつけて早く戻って来い。メメ、エヴリンを頼むぞ」
「かしこまりました」
見送りをしてくれた父にダメ押しとばかりにぎゅうっと抱きつくと、父も嬉しそうに満面の笑みを浮かべた。ただでさえ無駄に美形なので破壊力がすごい。神が降臨したのかと思うほど周囲がきらめくオーラである。並んで見送っているメイドたちが頬を染めてよろめくほどで、我が父ながら独り身でいるのが世界の損失ではないかと思われるほどだ。
まあ父は亡き母以上の存在は現れないとか言ってるし、仕事が楽しいようなので今後も独りの可能性は高いが、退位してパラディで暮らす頃までには茶飲み友だちのような女性が一人でもいて欲しいと心から願っている。
いつももう少し愛想を良くすれば良いのにねえ。
そんなことを考えつつ、私はワンピース、メメはメイド服姿で馬車に乗り込んだ。窓から手を振って別れを告げると車内に座り直す。
目指すはゾアの屋敷である。
「……ああ、何だか足がすーすーするわ」
「ですからスカートをパタパタしてはいけません」
「あ、ごめんなさい。でも父もまさかワンピースとパンプスでパラディの山を登るとは思ってないでしょう? こんな格好する意味あったのかしら」
「レディーとしては当然の振る舞いですわ。それに陛下に愛娘の淑女的な部分を見せておけば、今後色々と便利ではございませんか」
「そうなのかしらねえ」
ゾアの屋敷に到着するとゾアの自室に通される。もちろん着替えのためだ。トランクから野山を駆け回れるズボン仕様に着替えると、ホッと一息ついた。
「やっぱりこういう楽な格好が好きなのよね私」
「私もスカートよりは動きやすくて仕事がしやすいですわ」
メメは昔から一人娘である私の護衛も兼ねているため、武術は一通りこなせるし、正直言って私もゾアも太刀打ち出来ないほど強い。元々メメのオロチ族は戦闘種族だったと聞くので、才能もあるのかも知れない。
「ちょうど昨日から両親が静養で別荘の方に行ってたから良かったわ」
ゾアが身支度をして現れた。彼女も野生児仕様なので、親に見られるのはよろしくないらしい。
「でも良いのかしら、ご挨拶もしてないけれど」
「ああ、いいのよ。エヴリンと旅行に行くのは話してあるし。本当に友人が王女って便利よねー。まさかこれから山で狩りをしながらパラディに行くなんて思いもしないもの」
「狩りをしながら、って言うのは別に予定には入ってないのだけど」
「あら、ご年配の人たちに山で狩った鳥やイノシシを差し入れすれば、バーベキューも出来るしいいお土産になるじゃないの!」
「ゾア様が単に弓を使いたいだけなのではと思わなくもないですね」
「まあメメひどいわ! エヴリンに近寄る野生の獣を退治して何がいけないの? 私たちだって食事が豪華になるじゃない。腕が鈍るといざとなった時に働けないし」
「……それもそうですわね。私も最近平穏で体がなまっておりましたし」
『ワシは果物でええんじゃが』
いざとなった時というのが一体いつ起きるのかも分からないが、まあ彼女たちのやる気を削いでもいけないし、ここは黙っておこう。
そして、こそこそとサバイバルグッズを馬車に詰め込んだ私たちは、いざパラディ山へと馬車を走らせることとなった。ネイサンは自分用の籠が車内に取り付けてあったのでご機嫌でそこに落ち着いている。小物を入れるための吊り下げ籠だったのだが、ネイサンにジャストフィットしていて良かった。これで馬車の揺れで転がることもあるまい。
御者は普段から私を良く知っている副執事で、パラディ山の麓の町エンジーで私たちの帰りを待っていてくれることになっている。着替えて出て来た私たちの姿を見て、
「……一体どこの武装勢力ですか」
とため息まじりに呟いたが、流石に長年ワルダード家に勤めている人間である。すぐに気を取り直して野営の際の注意などを教えて、くれぐれもおケガなどをなさらないように、と念押しされた。
「私が陛下に半殺しにされますからね。本当に本当にお願いします」
彼も犬族でかなり腕は立つ方だが、父は洒落にならないほど強いらしい。
「そうなの? 私は余り父が立ち会っている姿とか見た覚えがないのだけれど。筋力はある方だと思ってはいたけど」
「可愛いエヴリンお嬢様に野蛮なところをお見せしたくなかったからではございませんか? ──大体頑丈で腕っぷしに自信もあって血の気も多いワルダード王国の男たちが崇拝して従っているのですよ? 頭のキレもありますが、ひ弱な男性の下に好んでつきたい男はおりません」
「まあ……父様って無駄に顔も良いくせに、頭も良くて腕も立つなんて。そりゃあそこらの男性が全部使えない人間みたいに見えても仕方ないわね」
「顔が良いのは無駄ではありませんよ。少なくとも国交関係で高い人気がございますから、無駄にコトを構えたがる国がありませんし」
「つくづく、グレンには申し訳ないわよね……」
私がずっと好きだったから応援したくて頑張っているけれど、むしろ舅イジメみたいにしごかれ過ぎて、過労で倒れてしまわないかと泣きそうになる。
「やあねエヴリン。本人が好きでやってるのよ? エヴリンがいちいち気にする必要ないのよ。彼のためを思ってパラディに向かってるんだし、それだけでも充分じゃない」
「ゾアもメメも巻き込んでしまってごめんなさいね。私が弱いばっかりに」
「エヴリンは強いわよ物理的には。メンタルが気にしいなだけで」
「そうですわ。戦力的には全く問題ございません」
「……戦闘力を褒められる王女って何だかアレだけれど、そうよね、今はぐちぐち悩んでる場合じゃないわ。パラディで何とかグレンの問題を解決しなくちゃ!」
「そうよそうよ! ついでに大きな獲物も仕留めて野営でもパラディでも楽しいバーベキューパーティーよ!」
「賛成ですわ! 私シカ肉も嫌いではございません」
『ワシは果物だけで良いぞー』
いえーいれっつぱーりー♪ などと歌いながら、武装集団もとい恋する乙女一行を乗せた馬車はガラガラと麓の町へ走って行くのであった。
0
お気に入りに追加
96
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ポンコツクールビューティーは王子の溺愛に気づかない
来栖もよもよ&来栖もよりーぬ
恋愛
友好国であるラングフォード王国の美丈夫で有名な王子ルークの元に嫁いで来た、艶やかな長い黒髪と青い瞳のきらめくような美貌で広く知られるウェブスター王国第三王女のエマ。
お似合いの美男美女と国民に祝福されたが、エマはとある理由から終始緊張を強いられていた。どうしても隠しておきたい秘密があったからだ。
そんな彼女の内面の葛藤に気づかぬルークは、子供の出会った頃のエマとあまりに違う雰囲気に困惑していた……。
長年の片思いと己のイメージを守らねばと必死な恋愛ポンコツクールビューティーの姫と、子供の頃から好意を抱いていた姫の変化に戸惑う王子の、結婚から少しずつお互いの仲を深めていくラブコメ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
君の小さな手ー初恋相手に暴言を吐かれた件ー
須木 水夏
恋愛
初めて恋をした相手に、ブス!と罵られてプチッと切れたお話。
短編集に上げていたものを手直しして個別の短編として上げ直しました。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛は、誰のもの?
ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」
妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。
だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。
ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。
「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」
「……ロマンチック、ですか……?」
「そう。二人ともに、想い出に残るような」
それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる