6 / 42
結婚式、そして……
しおりを挟む
「……本当にお綺麗でしたわエマ様。流石、我がウェブスター王国自慢の姫君でございます」
感動したような声音でベティーが労ってくれたが、当の私としては式が終わるまでガッチガチに緊張しており、ずっと薄氷を踏むような気持ちであった。
疲れただろうから夕方のパーティーまではゆっくり休んでおいで、とルークに言われ自室に戻ったところでようやく緊張と肩の力が抜けたところなのである。
式には両親も参列してくれた。
夕方のパーティーの最初まではいると言ってくれたが、翌日重要な公務があるとのことで日帰りだ。小国な我が国では交易一つ疎かには出来ないのだから仕方がない。
しっかりした造りで乗り心地も悪くないとはいえ、長時間の馬車移動の往復は疲れるだろうに、一緒に来た騎士団の護衛の人たちも皆笑顔で祝福してくれた。本当に嬉しかった。
父がヴァージンロードを祭壇まで案内してくれ、先に待っていたルークに私を引き渡してくれるまでは安全だったものの、そこからは全て自分で何とかしなくてはならなかった。
誓いの言葉などは問題なかったものの、小柄な顔も良く分からない神父から指輪が置かれたケースを差し出されても、下の生地が白いシルクだったため指輪の置いてある位置も良く分からない。
ルークが私への指輪を取った辺りの横をさり気なく眺め、探るようにして掴んだまではいいが、手袋で滑って落としそうになった時には、全身の血がざああっと音を立てて引いた気がした。
落として転がったら確実に自分では見つけられるとは思えない。
だが取り繕っても張りつめた気配は彼も感じるのだろう。
「沢山参列者がいると緊張するよね。でも私が傍にいるから落ち着いて」
小声でルークが囁いてくれた言葉に涙腺まで緩みそうになった。相変わらず優しい人だ。
無事指輪の交換まで済み、バルコニーから王国民の大歓声を受けつつ顔見せで手を振り、またゆっくりと移動する。
「美しい上に歩き方も優雅この上ない」
「やはり気品が違うな」
などとひそひそ囁く声が聞こえて来るが、実際は全然優雅などではないのだ。
長い長いスカートの中身は爪先をくり抜き布で偽装した特注のハイヒールであり、段差や小石などがないようすり足でこまめにチェックして歩かなければならないので、結果的にゆっくりしか歩けないだけなのだ。
大勢の人間の前でつまずく、無様にすっころぶなどあってはならないし、そうなってしまえば私の特注の靴がさらされてしまうのだ。笑いものになるだけならまだ耐えられる。
でもそんな恥さらしな妻を見てしまっては、ルークの気持ちは氷点下まで下がるに違いない。
(──そうなったら死ぬしかないわね)
ずっと彼に恋をしていて、妻になりたいという思いがようやく成就しようかという時に醜態をさらすなど、絶望しかないではないか。失敗は出来ない。
その後がないという気持ちで何とか乗り切れたのだ。
「これからダンスなのね……ああ気が重いわあ」
一つ目の難所をクリアしたことで、私はホッとしつつも次の難所を思いため息がこぼれる。
「先ほども何とかなったのですから、次も何とかなりますわ。さあ、朝から殆ど召し上がっておられないでしょう? サンドイッチとアップルパイでも食べて元気を出して下さいませ」
ベティーが紅茶を運んで来た時のシナモンの香りで一気に覚醒した。
「アップルパイだわ! ……でもこれ、かなりカロリーあるのでしょう?」
果物を使ったパイやタルトは昔から私の大好物であるが、今ではご褒美的な存在なので滅多に口に出来ない。
「こういう踏ん張りどころで食べないでいつ食べるんですか。それに疲れた時には甘い物というのは定番でございますからね」
私はいそいそとテーブルにつく。
「もう香りだけで癒されるわね……」
サンドイッチよりも何倍も魅惑的なアップルパイにフォークを伸ばし、一口サイズにカットすると口に入れた。
「んんん~♪ 美味しぃぃ~っ!」
久しぶりの味を堪能していると、ベティーが私を見ながら微笑んだ。
「……私はエマ様が好きな物を食べて、満たされた笑顔を見せて下さるのが大好きですわ。本当に幸せそうなんですもの」
「そりゃあ幸せだもの。世の中のスイーツがいくら食べても太らないのなら、世間の多くの女性は救われるのにね。憎らしいったらないわ」
私に幸せを運んでくれる存在は、私にぜい肉も運んで来る。
病弱設定の目的は達成出来たが、今度はルークに恥ずかしい思いをさせないためと、見目麗しい姫君という民の理想を長く維持しなくてはならない。
「体型維持というのは、終わりのない戦いよねえ……でも、運動も頑張るし、たまにはストレス解消で食べても良いわよね?」
「たまに、ならばよろしいのではないかと。ただエマ様の場合は。先生が仰ったように太りやすい体質のようですから、気を付けませんと。以前も痩せるまでかなり時間がかかったではございませんか」
「……そうだったわね」
我が国の王家の家系は父や親族も含め、良く言えばふくよかで、恰幅のある体型の人たちが多い。要はむっちりもっちもちでぴっちぴちである。
はっきりとした医学的な根拠はまだ判明していないらしいが、先生によると太りやすい家系というのはあるらしい。まあ王族などはパーティーや他国の重鎮をもてなすことも多いし、バターやチーズなどふんだんに使った食事になることも多い。太らない方がおかしい。
まあ家系というより環境的なものかも知れないわね。美味しいのは間違いないけれど。
兄は背も高く筋肉質なのでまだ大柄という枠だが、私同様食べるのが大好きなので、いずれ父のようにぷくぷくとした体になりそうな気がする。
男性ならさほど問題にはならないが、女性は別だ。
私の姉も一時期肉付きがかなり良くなって来て、私が目的のため強制的に肉を落とし出した頃に「仲間がいなくなる」危機感を覚えたらしく、嫁入りまでに何とか標準体型に戻していた。
母の血を色濃く引いていれば、苦労せずともすらりとした体型を維持できていたかも知れないが、母は元々小食なので太りようがない。血筋が母よりであったとしても、私は自業自得で太っていたに違いないのである。
運動しても中々体重は落ちないのに、水を飲んでもすぐ戻る。長く辛かったダイエット生活を思い出すと、自分でもよく頑張ったものだと褒めてやりたい。
正直アップルパイ一切れ程度では私の思い切りスイーツにまみれたいという欲は叶わないが、ないよりは断然マシだ。
少なくとも世の中のスイーツはすべて絶滅したのだ、と諦めて一切関わらないようにすることだけは出来ない。ただでさえ食事も少ないと苛立つ気持ちを捨て去れないのだ。
「このスイーツを食べたいという煩悩は、いつか消えてくれるのかしらね」
アップルパイの最後の一口を名残惜しい気持ちで食べると、ベティーに愚痴をこぼした。
「きっと無理だと思いますわ。元から私の母のようにそんなに甘い物が好きではない人もいるでしょうが、祖母のように、六十歳を過ぎても紅茶にクッキーを添えたり、スコーンにジャムを塗って食べるのが大好きという女性もおりますし」
「私の場合、多分死ぬまでこの苦行は続くのね……」
私は天井を見上げて深く息を吐くのだった。
感動したような声音でベティーが労ってくれたが、当の私としては式が終わるまでガッチガチに緊張しており、ずっと薄氷を踏むような気持ちであった。
疲れただろうから夕方のパーティーまではゆっくり休んでおいで、とルークに言われ自室に戻ったところでようやく緊張と肩の力が抜けたところなのである。
式には両親も参列してくれた。
夕方のパーティーの最初まではいると言ってくれたが、翌日重要な公務があるとのことで日帰りだ。小国な我が国では交易一つ疎かには出来ないのだから仕方がない。
しっかりした造りで乗り心地も悪くないとはいえ、長時間の馬車移動の往復は疲れるだろうに、一緒に来た騎士団の護衛の人たちも皆笑顔で祝福してくれた。本当に嬉しかった。
父がヴァージンロードを祭壇まで案内してくれ、先に待っていたルークに私を引き渡してくれるまでは安全だったものの、そこからは全て自分で何とかしなくてはならなかった。
誓いの言葉などは問題なかったものの、小柄な顔も良く分からない神父から指輪が置かれたケースを差し出されても、下の生地が白いシルクだったため指輪の置いてある位置も良く分からない。
ルークが私への指輪を取った辺りの横をさり気なく眺め、探るようにして掴んだまではいいが、手袋で滑って落としそうになった時には、全身の血がざああっと音を立てて引いた気がした。
落として転がったら確実に自分では見つけられるとは思えない。
だが取り繕っても張りつめた気配は彼も感じるのだろう。
「沢山参列者がいると緊張するよね。でも私が傍にいるから落ち着いて」
小声でルークが囁いてくれた言葉に涙腺まで緩みそうになった。相変わらず優しい人だ。
無事指輪の交換まで済み、バルコニーから王国民の大歓声を受けつつ顔見せで手を振り、またゆっくりと移動する。
「美しい上に歩き方も優雅この上ない」
「やはり気品が違うな」
などとひそひそ囁く声が聞こえて来るが、実際は全然優雅などではないのだ。
長い長いスカートの中身は爪先をくり抜き布で偽装した特注のハイヒールであり、段差や小石などがないようすり足でこまめにチェックして歩かなければならないので、結果的にゆっくりしか歩けないだけなのだ。
大勢の人間の前でつまずく、無様にすっころぶなどあってはならないし、そうなってしまえば私の特注の靴がさらされてしまうのだ。笑いものになるだけならまだ耐えられる。
でもそんな恥さらしな妻を見てしまっては、ルークの気持ちは氷点下まで下がるに違いない。
(──そうなったら死ぬしかないわね)
ずっと彼に恋をしていて、妻になりたいという思いがようやく成就しようかという時に醜態をさらすなど、絶望しかないではないか。失敗は出来ない。
その後がないという気持ちで何とか乗り切れたのだ。
「これからダンスなのね……ああ気が重いわあ」
一つ目の難所をクリアしたことで、私はホッとしつつも次の難所を思いため息がこぼれる。
「先ほども何とかなったのですから、次も何とかなりますわ。さあ、朝から殆ど召し上がっておられないでしょう? サンドイッチとアップルパイでも食べて元気を出して下さいませ」
ベティーが紅茶を運んで来た時のシナモンの香りで一気に覚醒した。
「アップルパイだわ! ……でもこれ、かなりカロリーあるのでしょう?」
果物を使ったパイやタルトは昔から私の大好物であるが、今ではご褒美的な存在なので滅多に口に出来ない。
「こういう踏ん張りどころで食べないでいつ食べるんですか。それに疲れた時には甘い物というのは定番でございますからね」
私はいそいそとテーブルにつく。
「もう香りだけで癒されるわね……」
サンドイッチよりも何倍も魅惑的なアップルパイにフォークを伸ばし、一口サイズにカットすると口に入れた。
「んんん~♪ 美味しぃぃ~っ!」
久しぶりの味を堪能していると、ベティーが私を見ながら微笑んだ。
「……私はエマ様が好きな物を食べて、満たされた笑顔を見せて下さるのが大好きですわ。本当に幸せそうなんですもの」
「そりゃあ幸せだもの。世の中のスイーツがいくら食べても太らないのなら、世間の多くの女性は救われるのにね。憎らしいったらないわ」
私に幸せを運んでくれる存在は、私にぜい肉も運んで来る。
病弱設定の目的は達成出来たが、今度はルークに恥ずかしい思いをさせないためと、見目麗しい姫君という民の理想を長く維持しなくてはならない。
「体型維持というのは、終わりのない戦いよねえ……でも、運動も頑張るし、たまにはストレス解消で食べても良いわよね?」
「たまに、ならばよろしいのではないかと。ただエマ様の場合は。先生が仰ったように太りやすい体質のようですから、気を付けませんと。以前も痩せるまでかなり時間がかかったではございませんか」
「……そうだったわね」
我が国の王家の家系は父や親族も含め、良く言えばふくよかで、恰幅のある体型の人たちが多い。要はむっちりもっちもちでぴっちぴちである。
はっきりとした医学的な根拠はまだ判明していないらしいが、先生によると太りやすい家系というのはあるらしい。まあ王族などはパーティーや他国の重鎮をもてなすことも多いし、バターやチーズなどふんだんに使った食事になることも多い。太らない方がおかしい。
まあ家系というより環境的なものかも知れないわね。美味しいのは間違いないけれど。
兄は背も高く筋肉質なのでまだ大柄という枠だが、私同様食べるのが大好きなので、いずれ父のようにぷくぷくとした体になりそうな気がする。
男性ならさほど問題にはならないが、女性は別だ。
私の姉も一時期肉付きがかなり良くなって来て、私が目的のため強制的に肉を落とし出した頃に「仲間がいなくなる」危機感を覚えたらしく、嫁入りまでに何とか標準体型に戻していた。
母の血を色濃く引いていれば、苦労せずともすらりとした体型を維持できていたかも知れないが、母は元々小食なので太りようがない。血筋が母よりであったとしても、私は自業自得で太っていたに違いないのである。
運動しても中々体重は落ちないのに、水を飲んでもすぐ戻る。長く辛かったダイエット生活を思い出すと、自分でもよく頑張ったものだと褒めてやりたい。
正直アップルパイ一切れ程度では私の思い切りスイーツにまみれたいという欲は叶わないが、ないよりは断然マシだ。
少なくとも世の中のスイーツはすべて絶滅したのだ、と諦めて一切関わらないようにすることだけは出来ない。ただでさえ食事も少ないと苛立つ気持ちを捨て去れないのだ。
「このスイーツを食べたいという煩悩は、いつか消えてくれるのかしらね」
アップルパイの最後の一口を名残惜しい気持ちで食べると、ベティーに愚痴をこぼした。
「きっと無理だと思いますわ。元から私の母のようにそんなに甘い物が好きではない人もいるでしょうが、祖母のように、六十歳を過ぎても紅茶にクッキーを添えたり、スコーンにジャムを塗って食べるのが大好きという女性もおりますし」
「私の場合、多分死ぬまでこの苦行は続くのね……」
私は天井を見上げて深く息を吐くのだった。
15
お気に入りに追加
293
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元婚約者が愛おしい
碧桜 汐香
恋愛
いつも笑顔で支えてくれた婚約者アマリルがいるのに、相談もなく海外留学を決めたフラン王子。
留学先の隣国で、平民リーシャに惹かれていく。
フラン王子の親友であり、大国の王子であるステファン王子が止めるも、アマリルを捨て、リーシャと婚約する。
リーシャの本性や様々な者の策略を知ったフラン王子。アマリルのことを思い出して後悔するが、もう遅かったのだった。
フラン王子目線の物語です。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に選んでしまってごめんなさい。おかげさまで百年の恋も冷めましたので、お別れしましょう。
ふまさ
恋愛
「いや、それはいいのです。貴族の結婚に、愛など必要ないですから。問題は、僕が、エリカに対してなんの魅力も感じられないことなんです」
はじめて語られる婚約者の本音に、エリカの中にあるなにかが、音をたてて崩れていく。
「……僕は、エリカとの将来のために、正直に、自分の気持ちを晒しただけです……僕だって、エリカのことを愛したい。その気持ちはあるんです。でも、エリカは僕に甘えてばかりで……女性としての魅力が、なにもなくて」
──ああ。そんな風に思われていたのか。
エリカは胸中で、そっと呟いた。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる