129 / 256
帰る。
しおりを挟む 私を拐った人たちは、アレックが詰め所まで馬を走らせて呼んでくれた騎士団の人たちが、ルーシーが縄でハレンチに縛って捕まえておいた状態のまま引きずっていった。
「奥様は災難に遭われましたし、馬に乗るのも大変でしょうから」
と別途用意してくれた馬車で、ダークとルーシーは私と一緒に中に、アレックは御者代わりとなりゲストハウスへ戻る事になった。
ダークたちは、私を急いで追うために馬で走ってきてくれたらしいが、騎士団の人たちが代わりに乗って帰ってくれるというのでお願いした。
元気なときでも夜、馬に乗るのは私には難しい。自分の運動神経の存在と言うのを小さな頃から見た覚えがない。
落っこちて怪我をするのがオチだ。
しかし、私がいるところをなぜ突き止められたのかが不思議だ。
それを聞いたらルーシーに何となく口を濁された。
馬車の窓からポイした熊のぬいぐるみは、ルーシーが追いかけてる過程で無事に見つけてくれたそうだから、そのお陰かも知れない。
まあ亀甲縛りの熊で居場所見つけましたとか言いづらいよね。
そうでなくとも、彼女は私なんかよりよほどチートな能力が沢山あるので、きっと思いもよらない手段を使ったのだろう。
私はダークにぴったり寄り添って、ずっと頭を撫でてもらっていたので、だいぶ精神的な疲れが楽になってきた。
ずっと身体の何処かがピリピリ緊張していたのが薄れた気がする。ダークの癒しの力はすごいわー。
ギュンター王子の時には、SM的要素しか求められなかったせいなのか、ドン引きはしたが恐怖感は殆どなかった。
まあ腐っても王族だし、そんな無茶も言うまいと思っていたのもある。
だが、見知らぬ第三者に迫られるのは、むちゃくちゃ怖かった。
ダークたちが間に合わなければ、本当にレイプされていたかも知れないのだ。
いくら呑気な私でも、身体が震えた。
ダークがずっと撫でてくれてるのも私の震えに気がついていたからだろう。
「………ダークはほら、顔にコンプレックスあったじゃない?」
「うん。………というか今でもあるぞ」
「でもほら、私には超イケメンだから。
だからなのかな、なんか私が整ってるなぁと思う顔の人は、ダークとか父様ブライアン、お義父様、あとジークライン王子みたいに、苦労してる分人柄が練れてるとか話の通じる人だと認識してたのよ」
「そうか」
「でも、全く話が通じない人もいるんだなと今回初めて分かったわ」
「まあ今頃でございますか。
リーシャ様は、昔っから馬鹿がつくほどお人好しでございましたからね。
旦那様や大旦那様みたいに精神(こころ)がしなやかな方はそうそう居ないものなんですよ?
………ただ、あの連中も軽率で身の程知らずな部分はありましたけれど、ほんの少しだけですが、理解出来るところもございました」
「そうね………なんでこの国も我がガーランド国も、美醜に拘りが強いのかしらね?そのせいで辛い目に遭う人たちも多いし。
人間の価値ってそれだけじゃないでしょうに。
んー、でも私がダークを眩しい生き物だとつい拝みたくなるのも、結局はイケメンに弱いって事だわね。人の事は言えないか」
「………眩しい云々の部分は納得できないが、まあ中身を知らなきゃ、飲み屋でも綺麗な女性に酒を注いで欲しい人も多いだろうし、女性だって不細工よりはイケメンと付き合いたいものだろう?」
「そういう人は多いわね。私は正直、落ち着かないから嫌だったんだけれど」
私は苦笑した。
「リーシャはイケメンと付き合いたいとは思ってなかったのか?」
ダークが不思議そうに尋ねた。
「全く。イケメンなんてものはね、遠くから愛でるものであって、身近にいたらしょっちゅう浮気の心配はしないといけないし、醜い嫉妬心も煽られるしでハラハラして疲れるじゃない。
顔は別にどうでもよくて、自分の方だけを見てくれる人で、物の価値観が合う人が理想だったのよ、前世から」
「俺は………どうだったんだ?」
「本音を言うとね、前世ならまず近寄らなかったタイプよ。
イケメンで性格もよくて努力タイプでマメで優しいとか、そんな激レアな生き物は私ごときがどうこう出来る存在じゃないもの。
ダークが不細工だと言う不本意な扱いをされてたから、そう言うことならアタックしてもいいかも、と頑張ったけれども」
「なるほど。不細工だったのも俺にとっては都合が良かったと言う事か」
「だからイケメンなんだってば私には。
前世なら見渡す限りの浮気相手が列をなしてる状態よ?いやー嫉妬しすぎで死んでたわ絶対。無理無理」
私はくっくっ、と笑うと、ダークが真顔で返した。
「俺が万が一こちらでイケメンだったとしても、浮気とかはしない。好きな女はリーシャ一人で充分だ」
「………私がメチャクチャ不細工だったならどうする?」
「ん?でも中身がリーシャなんだろ?じゃあ別に変わらないな。
むしろもっと不細工な方が安心して惚れられたぐらいだ」
「………物好きねえ腐女子が好きとか」
「腐女子が好きと言うか、単にリーシャが好きなだけだ」
「………ねえルーシー、うちの旦那様って言動が惚れ惚れする位男前よねー?
惚れ直さないちょっと?」
「私は惚れてませんので勝手に惚れ直して下さって構いませんが、ひとつ別の問題が」
「あら、何かしら?」
「ブレナン様のぬいぐるみなのですが、縛られていた部分がケバケバしてしまっているのと、後ろ手にしていたせいか手の向きが戻りませんわ」
「あー、それがあったわね………そのまま返す訳にもいかないわよね。
ダーク、明日もう一度あの景品のぬいぐるみ取れるかしら?」
「ああ、問題ない」
「………ねえちょっと聞いたルーシー?この自信に裏打ちされた台詞を?デキる男って感じでゾクゾクするわよね?
ほんと私の旦那様ってば弱点ないんじゃないかしらね?くううううヤバいわぁ」
「敢えて言うならば、弱点はお顔とリーシャ様とお子様たちでございましょうか。正直ウィークポイントまみれでございます」
「ルーシーは俺の事も大分見切ってるな。遠慮のないところがいっそ清々しい」
「本当にそうよね。私がひょいひょい拐われたりするからダークにも心配かけてしまって………」
私はしょんぼりする。
「やっぱり私も、ルーシーに自衛力を高める訓練もしてもらうべきかしらね。あまり運動神経には自信がないのだけど………」
「必要ない。リーシャが悪い訳じゃないし。俺とルーシーがいるから安心しろ」
ダークがぎゅっと私を抱き寄せた。
「いや、でもいつも皆様に迷惑をかけてるし………」
「リーシャ様を鍛える方が生命的に危険が及びそうでございますのでお止め下さい」
ルーシーが首を振る。
「俺は頼ってくれた方が鍛練の頑張り甲斐がある。それに、リーシャが手でも怪我したら大変じゃないか」
この2人は私を甘やかすと言うのがDNAにインプットされているに違いない。
聞く人選を間違えた。
帰ってから違う人に聞こう。
パパンかママン………は駄目だ。ダークたちと同じで甘い。マークス兄様もブライアンも同じだ。
フランは………いや多分、
「あら羨ましい。男女2人の騎士にガードされる姫じゃない。萌えるシチュエーションだわ!」
で終わる気がするし、アレックも
「ラッキーっすね。指揮官どの超強いですし、ルーシーもいれば恐いもんなしじゃないっすか」
とか言いそうだ。
「………なんで周りには私をダメにする人しかいないのかしら………」
私は呟いた。
これは要改善案件である。
「リーシャ様が周りを甘やかしてるからではないですか?」
「そんな覚えはないわよ?」
「旦那様のお願いって断った事ございます?」
「………ないわね」
「わたくしもリーシャ様に頼み事をして断られた覚えはございません」
「………貴女はそんな大した頼みはしてこないじゃないの」
「ですから、そういうご自身の許容範囲が広すぎるから、血でラブレターを書いて寄越すストーカーだの、イケメンのナルシストだの腐れ王族だの誘拐犯だのをホイホイするんですよ。
お子様方よりホイホイ率は高いんですから少しは自覚して下さらないと」
「待てルーシー。
その血でラブレターを書くストーカーと言うのは初めて聞いたが」
ダークが遮った。
「私も初めて聞いたのだけど。
お茶淹れるみたいにサラっとホラー話するのは止めてちょうだい」
私も慌てた。
「ああ、お伝えしてませんでしたわね。
リーシャ様が旦那様と結婚されて、カイル様を妊娠中の時でございましたので、母胎に悪影響でもあってはと。
ベビー服を見に町へ出た時に勝手にリーシャ様を見初めたそうで、最初はアーネスト経由で厚かましくもリーシャ様にラブレターを寄越していたのです」
「見たことないわ」
「わざわざ自分の血まで使って、
『僕の心は君だけの指定席だよ。分かってるだろう?エブリデイ君に夢中さマイスウィート!
君のラブサインはちゃんとキャッチしてたよベイビー♪
ハネムーンは1ヶ月は取ってメイキングベイビーだね。いつまでも僕たち2人ならラブラブだよね☆
ラブフォーエバーマイプリンセス!!』
………みたいな文章センスの欠片もない呪いの手紙を見たら目が腐っていたかと」
「………結婚してるのを知らなかったのか?」
眉間にシワを寄せてダークが聞いた。
「アーネストが結婚もしていてもうすぐお子様も生まれますので、と丁重にお断りしてからの手紙でございます」
「こわっ!病み属性だったのね」
「ーーそうか。それなら死ねばいいのに」
「それが何度も続くわ届けるお相手も貧血で段々やつれてくるわで、アーネストも扱いに困ってわたくしに相談してきたのです。
それでさっさと身元を調べまして………まあ某侯爵家の次男坊でしたけれど、血染めのラブレターを持って直接屋敷に乗り込ませて頂いて。
ご両親にこのまま息子を放置すると犯罪者になるかもとか、こちらは子爵位とは言え王族の覚えもめでたいので侯爵家といえど只では済まない………などまあ穏便に話を致しまして、病気療養名目で領地のど田舎にナイナイして頂きました。
複数人で交替で見張りもつけて下さってるそうなので、もう心配はないかと」
「ちっとも穏便な話に聞こえないが、よくやったルーシー」
「恐れ入ります」
「でも私、買い物と言っても殆どさっさと買って帰るだけだったと思うけど………」
「町中で頭痛が酷くなってうずくまってたら、リーシャ様に頭痛薬を貰ったそうですわ」
「………そんなことあったかしらね………」
「『人混みだと私も時々偏頭痛が起きますの。ツラいですよねえ。
いま全然薬は飲んでませんので余ってますから気にせずどうぞ』とか何とか言われて笑顔で薬を渡されたので、これはアプローチだと分かったとか」
「薬あげた位でそんな訳あるかーーい」
「旦那様から『俺は使わないのでよかったら使って欲しい』とカラーペン夢の128色セットを差し出されたらどう思います?」
「間違いなく惚れるわね」
「同じことですわよ」
「………ダーク、メモしなくて良いから。もう惚れてるし関係ないわよ」
「………でも、欲しいんだろう?」
「そりゃまあ。でも高いからいいの。64色セットはあるし」
「愛する妻から物をねだられないのも夫としては寂しい。たまにはねだれ」
「ダークもねだらないじゃない。いいのよ本当に」
「俺はリーシャをねだってるからな。子供もねだったし、本気で欲しいものがもうないんだ」
「………私、128色セットのカラーペン欲しいな~♪」
「おう。帰ったら買いに行こうな」
「………ありがと」
やはりウチの旦那様は世界一優しい。
「奥様は災難に遭われましたし、馬に乗るのも大変でしょうから」
と別途用意してくれた馬車で、ダークとルーシーは私と一緒に中に、アレックは御者代わりとなりゲストハウスへ戻る事になった。
ダークたちは、私を急いで追うために馬で走ってきてくれたらしいが、騎士団の人たちが代わりに乗って帰ってくれるというのでお願いした。
元気なときでも夜、馬に乗るのは私には難しい。自分の運動神経の存在と言うのを小さな頃から見た覚えがない。
落っこちて怪我をするのがオチだ。
しかし、私がいるところをなぜ突き止められたのかが不思議だ。
それを聞いたらルーシーに何となく口を濁された。
馬車の窓からポイした熊のぬいぐるみは、ルーシーが追いかけてる過程で無事に見つけてくれたそうだから、そのお陰かも知れない。
まあ亀甲縛りの熊で居場所見つけましたとか言いづらいよね。
そうでなくとも、彼女は私なんかよりよほどチートな能力が沢山あるので、きっと思いもよらない手段を使ったのだろう。
私はダークにぴったり寄り添って、ずっと頭を撫でてもらっていたので、だいぶ精神的な疲れが楽になってきた。
ずっと身体の何処かがピリピリ緊張していたのが薄れた気がする。ダークの癒しの力はすごいわー。
ギュンター王子の時には、SM的要素しか求められなかったせいなのか、ドン引きはしたが恐怖感は殆どなかった。
まあ腐っても王族だし、そんな無茶も言うまいと思っていたのもある。
だが、見知らぬ第三者に迫られるのは、むちゃくちゃ怖かった。
ダークたちが間に合わなければ、本当にレイプされていたかも知れないのだ。
いくら呑気な私でも、身体が震えた。
ダークがずっと撫でてくれてるのも私の震えに気がついていたからだろう。
「………ダークはほら、顔にコンプレックスあったじゃない?」
「うん。………というか今でもあるぞ」
「でもほら、私には超イケメンだから。
だからなのかな、なんか私が整ってるなぁと思う顔の人は、ダークとか父様ブライアン、お義父様、あとジークライン王子みたいに、苦労してる分人柄が練れてるとか話の通じる人だと認識してたのよ」
「そうか」
「でも、全く話が通じない人もいるんだなと今回初めて分かったわ」
「まあ今頃でございますか。
リーシャ様は、昔っから馬鹿がつくほどお人好しでございましたからね。
旦那様や大旦那様みたいに精神(こころ)がしなやかな方はそうそう居ないものなんですよ?
………ただ、あの連中も軽率で身の程知らずな部分はありましたけれど、ほんの少しだけですが、理解出来るところもございました」
「そうね………なんでこの国も我がガーランド国も、美醜に拘りが強いのかしらね?そのせいで辛い目に遭う人たちも多いし。
人間の価値ってそれだけじゃないでしょうに。
んー、でも私がダークを眩しい生き物だとつい拝みたくなるのも、結局はイケメンに弱いって事だわね。人の事は言えないか」
「………眩しい云々の部分は納得できないが、まあ中身を知らなきゃ、飲み屋でも綺麗な女性に酒を注いで欲しい人も多いだろうし、女性だって不細工よりはイケメンと付き合いたいものだろう?」
「そういう人は多いわね。私は正直、落ち着かないから嫌だったんだけれど」
私は苦笑した。
「リーシャはイケメンと付き合いたいとは思ってなかったのか?」
ダークが不思議そうに尋ねた。
「全く。イケメンなんてものはね、遠くから愛でるものであって、身近にいたらしょっちゅう浮気の心配はしないといけないし、醜い嫉妬心も煽られるしでハラハラして疲れるじゃない。
顔は別にどうでもよくて、自分の方だけを見てくれる人で、物の価値観が合う人が理想だったのよ、前世から」
「俺は………どうだったんだ?」
「本音を言うとね、前世ならまず近寄らなかったタイプよ。
イケメンで性格もよくて努力タイプでマメで優しいとか、そんな激レアな生き物は私ごときがどうこう出来る存在じゃないもの。
ダークが不細工だと言う不本意な扱いをされてたから、そう言うことならアタックしてもいいかも、と頑張ったけれども」
「なるほど。不細工だったのも俺にとっては都合が良かったと言う事か」
「だからイケメンなんだってば私には。
前世なら見渡す限りの浮気相手が列をなしてる状態よ?いやー嫉妬しすぎで死んでたわ絶対。無理無理」
私はくっくっ、と笑うと、ダークが真顔で返した。
「俺が万が一こちらでイケメンだったとしても、浮気とかはしない。好きな女はリーシャ一人で充分だ」
「………私がメチャクチャ不細工だったならどうする?」
「ん?でも中身がリーシャなんだろ?じゃあ別に変わらないな。
むしろもっと不細工な方が安心して惚れられたぐらいだ」
「………物好きねえ腐女子が好きとか」
「腐女子が好きと言うか、単にリーシャが好きなだけだ」
「………ねえルーシー、うちの旦那様って言動が惚れ惚れする位男前よねー?
惚れ直さないちょっと?」
「私は惚れてませんので勝手に惚れ直して下さって構いませんが、ひとつ別の問題が」
「あら、何かしら?」
「ブレナン様のぬいぐるみなのですが、縛られていた部分がケバケバしてしまっているのと、後ろ手にしていたせいか手の向きが戻りませんわ」
「あー、それがあったわね………そのまま返す訳にもいかないわよね。
ダーク、明日もう一度あの景品のぬいぐるみ取れるかしら?」
「ああ、問題ない」
「………ねえちょっと聞いたルーシー?この自信に裏打ちされた台詞を?デキる男って感じでゾクゾクするわよね?
ほんと私の旦那様ってば弱点ないんじゃないかしらね?くううううヤバいわぁ」
「敢えて言うならば、弱点はお顔とリーシャ様とお子様たちでございましょうか。正直ウィークポイントまみれでございます」
「ルーシーは俺の事も大分見切ってるな。遠慮のないところがいっそ清々しい」
「本当にそうよね。私がひょいひょい拐われたりするからダークにも心配かけてしまって………」
私はしょんぼりする。
「やっぱり私も、ルーシーに自衛力を高める訓練もしてもらうべきかしらね。あまり運動神経には自信がないのだけど………」
「必要ない。リーシャが悪い訳じゃないし。俺とルーシーがいるから安心しろ」
ダークがぎゅっと私を抱き寄せた。
「いや、でもいつも皆様に迷惑をかけてるし………」
「リーシャ様を鍛える方が生命的に危険が及びそうでございますのでお止め下さい」
ルーシーが首を振る。
「俺は頼ってくれた方が鍛練の頑張り甲斐がある。それに、リーシャが手でも怪我したら大変じゃないか」
この2人は私を甘やかすと言うのがDNAにインプットされているに違いない。
聞く人選を間違えた。
帰ってから違う人に聞こう。
パパンかママン………は駄目だ。ダークたちと同じで甘い。マークス兄様もブライアンも同じだ。
フランは………いや多分、
「あら羨ましい。男女2人の騎士にガードされる姫じゃない。萌えるシチュエーションだわ!」
で終わる気がするし、アレックも
「ラッキーっすね。指揮官どの超強いですし、ルーシーもいれば恐いもんなしじゃないっすか」
とか言いそうだ。
「………なんで周りには私をダメにする人しかいないのかしら………」
私は呟いた。
これは要改善案件である。
「リーシャ様が周りを甘やかしてるからではないですか?」
「そんな覚えはないわよ?」
「旦那様のお願いって断った事ございます?」
「………ないわね」
「わたくしもリーシャ様に頼み事をして断られた覚えはございません」
「………貴女はそんな大した頼みはしてこないじゃないの」
「ですから、そういうご自身の許容範囲が広すぎるから、血でラブレターを書いて寄越すストーカーだの、イケメンのナルシストだの腐れ王族だの誘拐犯だのをホイホイするんですよ。
お子様方よりホイホイ率は高いんですから少しは自覚して下さらないと」
「待てルーシー。
その血でラブレターを書くストーカーと言うのは初めて聞いたが」
ダークが遮った。
「私も初めて聞いたのだけど。
お茶淹れるみたいにサラっとホラー話するのは止めてちょうだい」
私も慌てた。
「ああ、お伝えしてませんでしたわね。
リーシャ様が旦那様と結婚されて、カイル様を妊娠中の時でございましたので、母胎に悪影響でもあってはと。
ベビー服を見に町へ出た時に勝手にリーシャ様を見初めたそうで、最初はアーネスト経由で厚かましくもリーシャ様にラブレターを寄越していたのです」
「見たことないわ」
「わざわざ自分の血まで使って、
『僕の心は君だけの指定席だよ。分かってるだろう?エブリデイ君に夢中さマイスウィート!
君のラブサインはちゃんとキャッチしてたよベイビー♪
ハネムーンは1ヶ月は取ってメイキングベイビーだね。いつまでも僕たち2人ならラブラブだよね☆
ラブフォーエバーマイプリンセス!!』
………みたいな文章センスの欠片もない呪いの手紙を見たら目が腐っていたかと」
「………結婚してるのを知らなかったのか?」
眉間にシワを寄せてダークが聞いた。
「アーネストが結婚もしていてもうすぐお子様も生まれますので、と丁重にお断りしてからの手紙でございます」
「こわっ!病み属性だったのね」
「ーーそうか。それなら死ねばいいのに」
「それが何度も続くわ届けるお相手も貧血で段々やつれてくるわで、アーネストも扱いに困ってわたくしに相談してきたのです。
それでさっさと身元を調べまして………まあ某侯爵家の次男坊でしたけれど、血染めのラブレターを持って直接屋敷に乗り込ませて頂いて。
ご両親にこのまま息子を放置すると犯罪者になるかもとか、こちらは子爵位とは言え王族の覚えもめでたいので侯爵家といえど只では済まない………などまあ穏便に話を致しまして、病気療養名目で領地のど田舎にナイナイして頂きました。
複数人で交替で見張りもつけて下さってるそうなので、もう心配はないかと」
「ちっとも穏便な話に聞こえないが、よくやったルーシー」
「恐れ入ります」
「でも私、買い物と言っても殆どさっさと買って帰るだけだったと思うけど………」
「町中で頭痛が酷くなってうずくまってたら、リーシャ様に頭痛薬を貰ったそうですわ」
「………そんなことあったかしらね………」
「『人混みだと私も時々偏頭痛が起きますの。ツラいですよねえ。
いま全然薬は飲んでませんので余ってますから気にせずどうぞ』とか何とか言われて笑顔で薬を渡されたので、これはアプローチだと分かったとか」
「薬あげた位でそんな訳あるかーーい」
「旦那様から『俺は使わないのでよかったら使って欲しい』とカラーペン夢の128色セットを差し出されたらどう思います?」
「間違いなく惚れるわね」
「同じことですわよ」
「………ダーク、メモしなくて良いから。もう惚れてるし関係ないわよ」
「………でも、欲しいんだろう?」
「そりゃまあ。でも高いからいいの。64色セットはあるし」
「愛する妻から物をねだられないのも夫としては寂しい。たまにはねだれ」
「ダークもねだらないじゃない。いいのよ本当に」
「俺はリーシャをねだってるからな。子供もねだったし、本気で欲しいものがもうないんだ」
「………私、128色セットのカラーペン欲しいな~♪」
「おう。帰ったら買いに行こうな」
「………ありがと」
やはりウチの旦那様は世界一優しい。
14
お気に入りに追加
1,448
あなたにおすすめの小説

私が美女??美醜逆転世界に転移した私
鍋
恋愛
私の名前は如月美夕。
27才入浴剤のメーカーの商品開発室に勤める会社員。
私は都内で独り暮らし。
風邪を拗らせ自宅で寝ていたら異世界転移したらしい。
転移した世界は美醜逆転??
こんな地味な丸顔が絶世の美女。
私の好みど真ん中のイケメンが、醜男らしい。
このお話は転生した女性が優秀な宰相補佐官(醜男/イケメン)に囲い込まれるお話です。
※ゆるゆるな設定です
※ご都合主義
※感想欄はほとんど公開してます。

美醜逆転異世界で、非モテなのに前向きな騎士様が素敵です
花野はる
恋愛
先祖返りで醜い容貌に生まれてしまったセドリック・ローランド、18歳は非モテの騎士副団長。
けれども曽祖父が同じ醜さでありながら、愛する人と幸せな一生を送ったと祖父から聞いて育ったセドリックは、顔を隠すことなく前向きに希望を持って生きている。けれどやはりこの世界の女性からは忌み嫌われ、中身を見ようとしてくれる人はいない。
そんな中、セドリックの元に異世界の稀人がやって来た!外見はこんなでも、中身で勝負し、専属護衛になりたいと頑張るセドリックだが……。
醜いイケメン騎士とぽっちゃり喪女のラブストーリーです。
多分短い話になると思われます。
サクサク読めるように、一話ずつを短めにしてみました。

私は女神じゃありません!!〜この世界の美的感覚はおかしい〜
朝比奈
恋愛
年齢=彼氏いない歴な平凡かつ地味顔な私はある日突然美的感覚がおかしい異世界にトリップしてしまったようでして・・・。
(この世界で私はめっちゃ美人ってどゆこと??)
これは主人公が美的感覚が違う世界で醜い男(私にとってイケメン)に恋に落ちる物語。
所々、意味が違うのに使っちゃってる言葉とかあれば教えて下さると幸いです。
暇つぶしにでも呼んでくれると嬉しいです。
※休載中
(4月5日前後から投稿再開予定です)

ただ貴方の傍にいたい〜醜いイケメン騎士と異世界の稀人
花野はる
恋愛
日本で暮らす相川花純は、成人の思い出として、振袖姿を残そうと写真館へやって来た。
そこで着飾り、いざ撮影室へ足を踏み入れたら異世界へ転移した。
森の中で困っていると、仮面の騎士が助けてくれた。その騎士は騎士団の団長様で、すごく素敵なのに醜くて仮面を被っていると言う。
孤独な騎士と異世界でひとりぼっちになった花純の一途な恋愛ストーリー。
初投稿です。よろしくお願いします。

【R18】純粋無垢なプリンセスは、婚礼した冷徹と噂される美麗国王に三日三晩の初夜で蕩かされるほど溺愛される
奏音 美都
恋愛
数々の困難を乗り越えて、ようやく誓約の儀を交わしたグレートブルタン国のプリンセスであるルチアとシュタート王国、国王のクロード。
けれど、それぞれの執務に追われ、誓約の儀から二ヶ月経っても夫婦の時間を過ごせずにいた。
そんなある日、ルチアの元にクロードから別邸への招待状が届けられる。そこで三日三晩の甘い蕩かされるような初夜を過ごしながら、クロードの過去を知ることになる。
2人の出会いを描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスを野盗から助け出したのは、冷徹と噂される美麗国王でした」https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/443443630
2人の誓約の儀を描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスは、冷徹と噂される美麗国王と誓約の儀を結ぶ」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/183445041

美醜逆転の世界に間違って召喚されてしまいました!
エトカ
恋愛
続きを書くことを断念した供養ネタ作品です。
間違えて召喚されてしまった倉見舞は、美醜逆転の世界で最強の醜男(イケメン)を救うことができるのか……。よろしくお願いします。

美醜逆転世界でお姫様は超絶美形な従者に目を付ける
朝比奈
恋愛
ある世界に『ティーラン』と言う、まだ、歴史の浅い小さな王国がありました。『ティーラン王国』には、王子様とお姫様がいました。
お姫様の名前はアリス・ラメ・ティーラン
絶世の美女を母に持つ、母親にの美しいお姫様でした。彼女は小国の姫でありながら多くの国の王子様や貴族様から求婚を受けていました。けれども、彼女は20歳になった今、婚約者もいない。浮いた話一つ無い、お姫様でした。
「ねぇ、ルイ。 私と駆け落ちしましょう?」
「えっ!? ええぇぇえええ!!!」
この話はそんなお姫様と従者である─ ルイ・ブリースの恋のお話。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる