11 / 30
クロエの場合。【4】
しおりを挟む
「ジーク!」
「クロエ、ゴメンね遅れてしまって」
ジークが少しだけ息を荒くしながら、カフェでココアを飲みながら待っていた私の席に腰をかけた。
ボーイさんを呼びコーヒーを頼むと、ジークが私に済まなそうな顔を向けた。
「大丈夫よ。お仕事だもの、仕方ないわ」
ジークはガーランド国と自分の国、アーデルハイドミレニアカリクバーン──長いので隣国とかアーデルとか皆は言っている──との交易のため、アーデル国のバックアップのもとガーランド国に貿易会社を作り、責任者としてこちらにやって来て3年になる。
もうすっかりこちらに馴染んだようで、このままこっちに永住する予定だと言う。
私は自宅もこちらだからとても嬉しいが、家族になかなか会えなくて寂しくないのか心配したところ、
「兄上は後継ぎも出来たし、ド変態なところさえ抜かせば割と仕事出来る人なんだよ。
両親も田舎でのんびり暮らしてるし、もういい年をした息子がようやく結婚してくれるだけで御の字だそうだから、親の方は兄さん夫婦に任せようかなと。
まあ交通の便も良くなったし、5時間もあれば行けるから。こちらでの仕事も大切だしね」
と言っていた。
ド変態と言っているお義兄様だが、畏れ多くもアーデル国の国王陛下である。
初めてお会いした時にはとても穏やかそうな方に見えたのだが、なんと以前に母様を拉致したと思ったら、あんな理想的な美人にセクシーな格好をさせてヒールで踏んづけて欲しい! とずっと思っていたらしく、王族だし逆らえないと母様がドン引きしながら踏んだそうだ。私もそれを聞いてドン引きした。
母様はどうせならとロウソクを垂らしたり女王様的な発言をしたりして腹立ちをぶつけたところ、余計喜ばれたようで、
「無理矢理やらされている内に何だかゾクゾクしてきてね。新しい世界の扉が開きそうで困ったわあ」
とコロコロ笑っていたが、父様はそれを聞いて、
「リーシャが拐われたと聞いて生きた心地もしなかったのに、見つけた時には破廉恥な格好で美貌と色気を振り撒いてたから、別の意味で血の気が引いたんだぞ。
王族でなければどうしていたか俺にも解らん。
新しい世界の扉は鍵をかけて一生閉じてなさい」
と母様に説教していた。
「でも待たせたのは事実だから。ゴメンね」
笑いかけるジークは、私が出会った小さな頃からずっと恋い焦がれてやまないエメラルドグリーンの美しい瞳で私を見つめていた。
父様もジークも、私の中ではものすごく整った顔立ちで綺麗だと思っていたが、どうもそうではないらしいと気づいたのは5歳位だろうか。
ジークと一緒に町を歩くと、私にはみんな笑顔で話をしてくれるのに、ジークや父様にはしかめっ面というか、余り見たくないといった感じの慇懃無礼な対応をしていた。
不思議に思って屋敷に帰ってから母様に尋ねると、
「父様もジーク様も、世の中では稀に見る不細工なんですって。クロエは私と同じ価値観で、目鼻立ちのはっきりした顔立ちが格好いいと思ってるのよね?」
といい、頷くとそれでいいのよと教えてくれた。
「人の好みなんてそれぞれなんだから、誰が何と言おうと構わないの。私は世界一父様……ダークが格好いいと思うし、中身も最高にできた人だと思ってる。
周りに不細工だと思われてるならライバル減ってラッキーじゃない? 別に見せびらかすために付き合ったり結婚したい訳じゃないもの。
私たちみたいな価値観の人はフランを入れてもまあ殆どいないのよ。
だから彼らも不幸な思いをしただろうし、これからも嫌な目に遇う可能性も高いわ。
王族なのは個人的にはアレだけど、ジークを幸せに出来るのはクロエしか居ないかも知れない。
もしこのまま他に好きな人が現れたり、年上過ぎて無理だと思ってしまう事がなければ、彼を幸せにしてあげて欲しい。応援してるわ」
確かに18と37というのは結構な年の差だと思うが、小さな頃からの付き合いのせいか、私はそんなに離れてると思った事がない。
昔から大好きで、今も大好きなちょっと年上のお兄さんと言ったところだろうか。
でも子供の時からの付き合いだからなのか、ジークも未だに子供扱いする事が多い。
再来月には結婚式だと言うのにオデコへのキスしかしてくれないのだ。
「お嫁さんに来るまではね」
と頭を撫でられる。それはそれで気持ちいいけど、もっとこう恋人なのだから、激しく燃え上がるモノがないのだろうかと寂しくもなる。
「──おっと芝居に遅れるね。そろそろ行こうか?」
ジークが促し店を出る。
手を繋いで会場へ歩きながらも、私は少しだけモヤモヤしたものを抱えるのだった。
「クロエ、ゴメンね遅れてしまって」
ジークが少しだけ息を荒くしながら、カフェでココアを飲みながら待っていた私の席に腰をかけた。
ボーイさんを呼びコーヒーを頼むと、ジークが私に済まなそうな顔を向けた。
「大丈夫よ。お仕事だもの、仕方ないわ」
ジークはガーランド国と自分の国、アーデルハイドミレニアカリクバーン──長いので隣国とかアーデルとか皆は言っている──との交易のため、アーデル国のバックアップのもとガーランド国に貿易会社を作り、責任者としてこちらにやって来て3年になる。
もうすっかりこちらに馴染んだようで、このままこっちに永住する予定だと言う。
私は自宅もこちらだからとても嬉しいが、家族になかなか会えなくて寂しくないのか心配したところ、
「兄上は後継ぎも出来たし、ド変態なところさえ抜かせば割と仕事出来る人なんだよ。
両親も田舎でのんびり暮らしてるし、もういい年をした息子がようやく結婚してくれるだけで御の字だそうだから、親の方は兄さん夫婦に任せようかなと。
まあ交通の便も良くなったし、5時間もあれば行けるから。こちらでの仕事も大切だしね」
と言っていた。
ド変態と言っているお義兄様だが、畏れ多くもアーデル国の国王陛下である。
初めてお会いした時にはとても穏やかそうな方に見えたのだが、なんと以前に母様を拉致したと思ったら、あんな理想的な美人にセクシーな格好をさせてヒールで踏んづけて欲しい! とずっと思っていたらしく、王族だし逆らえないと母様がドン引きしながら踏んだそうだ。私もそれを聞いてドン引きした。
母様はどうせならとロウソクを垂らしたり女王様的な発言をしたりして腹立ちをぶつけたところ、余計喜ばれたようで、
「無理矢理やらされている内に何だかゾクゾクしてきてね。新しい世界の扉が開きそうで困ったわあ」
とコロコロ笑っていたが、父様はそれを聞いて、
「リーシャが拐われたと聞いて生きた心地もしなかったのに、見つけた時には破廉恥な格好で美貌と色気を振り撒いてたから、別の意味で血の気が引いたんだぞ。
王族でなければどうしていたか俺にも解らん。
新しい世界の扉は鍵をかけて一生閉じてなさい」
と母様に説教していた。
「でも待たせたのは事実だから。ゴメンね」
笑いかけるジークは、私が出会った小さな頃からずっと恋い焦がれてやまないエメラルドグリーンの美しい瞳で私を見つめていた。
父様もジークも、私の中ではものすごく整った顔立ちで綺麗だと思っていたが、どうもそうではないらしいと気づいたのは5歳位だろうか。
ジークと一緒に町を歩くと、私にはみんな笑顔で話をしてくれるのに、ジークや父様にはしかめっ面というか、余り見たくないといった感じの慇懃無礼な対応をしていた。
不思議に思って屋敷に帰ってから母様に尋ねると、
「父様もジーク様も、世の中では稀に見る不細工なんですって。クロエは私と同じ価値観で、目鼻立ちのはっきりした顔立ちが格好いいと思ってるのよね?」
といい、頷くとそれでいいのよと教えてくれた。
「人の好みなんてそれぞれなんだから、誰が何と言おうと構わないの。私は世界一父様……ダークが格好いいと思うし、中身も最高にできた人だと思ってる。
周りに不細工だと思われてるならライバル減ってラッキーじゃない? 別に見せびらかすために付き合ったり結婚したい訳じゃないもの。
私たちみたいな価値観の人はフランを入れてもまあ殆どいないのよ。
だから彼らも不幸な思いをしただろうし、これからも嫌な目に遇う可能性も高いわ。
王族なのは個人的にはアレだけど、ジークを幸せに出来るのはクロエしか居ないかも知れない。
もしこのまま他に好きな人が現れたり、年上過ぎて無理だと思ってしまう事がなければ、彼を幸せにしてあげて欲しい。応援してるわ」
確かに18と37というのは結構な年の差だと思うが、小さな頃からの付き合いのせいか、私はそんなに離れてると思った事がない。
昔から大好きで、今も大好きなちょっと年上のお兄さんと言ったところだろうか。
でも子供の時からの付き合いだからなのか、ジークも未だに子供扱いする事が多い。
再来月には結婚式だと言うのにオデコへのキスしかしてくれないのだ。
「お嫁さんに来るまではね」
と頭を撫でられる。それはそれで気持ちいいけど、もっとこう恋人なのだから、激しく燃え上がるモノがないのだろうかと寂しくもなる。
「──おっと芝居に遅れるね。そろそろ行こうか?」
ジークが促し店を出る。
手を繋いで会場へ歩きながらも、私は少しだけモヤモヤしたものを抱えるのだった。
3
お気に入りに追加
269
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
片想いの相手と二人、深夜、狭い部屋。何も起きないはずはなく
おりの まるる
恋愛
ユディットは片想いしている室長が、再婚すると言う噂を聞いて、情緒不安定な日々を過ごしていた。
そんなある日、怖い噂話が尽きない古い教会を改装して使っている書庫で、仕事を終えるとすっかり夜になっていた。
夕方からの大雨で研究棟へ帰れなくなり、途方に暮れていた。
そんな彼女を室長が迎えに来てくれたのだが、トラブルに見舞われ、二人っきりで夜を過ごすことになる。
全4話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる