86 / 121
3章 一線を越えても止まらない
33話 最高の幸せ
しおりを挟む
学校から帰った私たちは、カバンを置いてスマホと財布をポーチに入れ、すぐさま再び家を出た。
今日は7月7日、言わずと知れた七夕だ。
住宅街の真ん中あたりにある公園で、自治体主催のお祭りが開かれている。
この春に越して来たばかりだから詳しくないけど、聞くところによると毎年行われているらしい。
「お祭りってワクワクするよね!」
明るく弾む声から、いかに高揚しているかが如実に伝わってくる。
私は迷わず同意し、どんな屋台があるのか予想し合った。
個人的に人混みはそれほど得意じゃないけど、それは自分一人の場合だ。萌恵ちゃんと一緒なら、人混みだろうとどこだろうと、なにも怖くないしなんでも楽しめる。
「七夕デートだね、萌恵ちゃん」
七夕自体は毎年二人で、もしくは互いの家族や他の友達を交えたりしつつ共に過ごしてきたけど、恋人としては今年が初めて。
いままでのように脳内でデートとして補完しなくても、これは正真正銘のデート。ただでさえ真横に並んで歩いているのに、自然と体が密着を求めて距離を詰める。
肌がピッタリくっつくぐらい近付くと、私が行動を起こすよりも早く萌恵ちゃんが腕を絡めてきた。
「デートって考えると、もっとワクワクしてきちゃった~」
「イチャイチャしすぎて周りに迷惑をかけないように気を付けないとね」
「んふふっ、確かに!」
そんな他愛のないやり取りを交わしながら歩いていると、会場である公園が見えてくる。
入口付近にある遊具は安全確保のため使用禁止のテープが貼られ、すぐそばに立派な笹が三本飾られていた。
笹の近くにはテーブルがいくつか設置され、数本のペンと束になった短冊が用意されている。この一角だけで、七夕祭りなのだと強く認識できる。
「せっかくだから書いて行こうか」
「うんっ、そうしよ~!」
意見が一致したので、童心に帰って短冊に願い事を記す。
屋台が軒並み準備中だからか、まだそんなに人が集まっていない。
町中に配られたチラシの高い完成度や屋台の豊富さから察するに、あと一時間もすれば公園は混雑することだろう。
学校から帰ってすぐに足を運んだのは、タイミングとして絶好だった。
順番待ちを気にしなくていいので、落ち着いてペンを走らせる。
願い事は内緒にするのがセオリーのような気がして、お互いに相手の短冊には視線を向けない。
飾った後も見ないように気を付けるけど、飾る場所はもちろん隣同士。
最後まで内容を目にすることはなかったものの、なんとなく願い事が分かるような気がする。それはきっと、萌恵ちゃんも同じ。
チラッと隣を見やれば、同様にこちらを向いた萌恵ちゃんと目が合う。前にもこんなことがあったと思い出し、嬉しさと照れが合わさって顔が熱くなる。
混み始める前に屋台の種類を確認しておこうと、足並みをそろえて公園の中へ進む。
恋人つなぎで手をギュッと握って、邪魔にならないようピッタリくっついて歩く。
浴衣姿を見たいという願望も浮かんでくるけど、制服でお祭りに参加できる機会も限られている。浴衣はまた今度、じっくり楽しませてもらえばいい。
海やプールにも行きたい。水着姿の萌恵ちゃんを想像すると、それだけでテンションが急上昇する。思い浮かべるだけでこれなのだから、実際に見たり一緒に遊んだりすれば子どもさながらにはしゃいでしまうに違いない。
つい妄想が捗ってしまった。いまは七夕祭りを楽しまないと。
「まずなにから食べる? あたしは焼きそばがいいな~っ」
ソースが焦げた香ばしい匂いが漂い始め、萌恵ちゃんが瞳を輝かせる。
「それじゃあ、最初は焼きそばだね」
萌恵ちゃんの手料理が世界一おいしいと思っている私にとって、順番はそれほど重要ではない。
あえて別の食べ物を挙げて萌恵ちゃんの困った表情を拝みたいというイタズラ心も生まれるけど、やっぱり一番見たいのは笑顔だ。
萌恵ちゃんの要望に賛同し、焼きそばの屋台に向かう。
氷水で冷やされたジュースも買って、ベンチに腰かけて食べる。
ソースで汚れた口周りを拭いてあげたり、記念に写真を撮ったり、ひたすらにお祭りを満喫する。
***
節約という言葉が胸に刺さる程度に散財した私たちは、パンパンに膨らんだお腹をさすりながらリビングに寝転んでいた。
体が重い。もう一歩も動きたくない。こんな気持ちになるのも珍しい。
「ねぇ、真菜。いますぐは無理だけど、後でちょっと激しい運動する?」
「それって…………うん、するっ」
萌恵ちゃんが言わんとすることが、なんとなく分かった。
不意打ち気味に頬へチュッとキスすると、萌恵ちゃんも同じように返してくれる。
満腹すぎて重い体を動かし、苦しくならないぐらいの力加減で抱き合う。
「萌恵ちゃん、私に負けず劣らずえっちになっちゃったね」
意地悪なことを言いながら、返事を封じるように唇を塞ぐ。
最後に食べたリンゴ飴のせいか、いつもより甘い。
「ぷはっ、だって真菜が――んむぅっ」
「んっ、ちゅっ」
エネルギーが充分すぎるほどに補給され、この後に待つ“お楽しみ”への期待に気分が高まり、いつにも増して積極的になってしまう。
萌恵ちゃんが小さな隙を突いて言葉を発しようとした瞬間に、すぐさま再度唇を重ねて舌を捻じ込む。
驚いた様子だったのが次第にうっとりとした表情へと変わるのを零距離で見て、もう自分では抑えられないぐらいに心が昂ぶる。
言葉を交わさなくても気持ちが通じ合う喜び、マッサージや入浴の心地よさとは一線を画す特別な快感。
あれだけ楽しかったお祭りが前哨戦であるかのように、声を押し殺しながらも激しく盛り上がる。
本当ならお腹がもう少し楽になってから始めるつもりだったけど、これほど熱烈なキスをしてしまえばもう辛抱できない。
制服を雑に脱ぎ捨て、押入れから乱雑に布団を引っ張り出し、就寝とは異なる目的で体を預ける。
「萌恵ちゃん、大好き。愛してるよ」
「あたしも、真菜が大好き。愛してる!」
愛の言葉を囁きながら、体を密着させた。
下着の存在が煩わしくなり、急かされるように脱ぐ。
ギューッと強く抱き合って、少しでも触れ合う面積を増やそうと脚を絡める。
不純な気持ちなんて微塵も介在しない、あるのは恋人への純粋な愛情だけ。
えっちは肉欲を満たすためだけの行為ではない。少なくとも私は、自分と大好きな人の存在すべてを使って愛を伝え合える、この上なく清らかで素敵な行為だと思う。
もちろん意識が飛びそうなほど気持ちいいのも事実だけど、それ以上に大切な意味があるのだと、萌恵ちゃんのおかげで知ることができた。
***
学校があるのも構わず一睡もしないまま朝を迎え、遅れて襲ってきた眠気を振り払うため、ベトベトになった体を洗うため、熱いシャワーを浴びる。
「温泉旅行みたいな贅沢はできないけど、海とかプールには行きたいな~」
「うん、私も行きたい。夏休みに入る前に、しっかり予定を立てないとね」
徹夜で体を動かしたにもかかわらず、楽しい相談をしていると不思議なほどに元気が湧いてくる。
夏休みまであと二週間と少し。
海やプールで泳いだり、一緒に花火を見たり、カラオケに行ったり。
帰省して例年のようにお互いの家族ぐるみでバーベキューするのもいいし、美咲ちゃんと芽衣ちゃんを誘ってWデートというのも楽しそう。
家では二人きりの時間を思う存分に満喫して、数え切れないぐらいたくさんキスしたり、時間を忘れてえっちしたり。
考えを膨らませるだけで、胸が躍る。
「ん~っ、楽しみすぎる! こんなところで言うことじゃないかもしれないけど、真菜と出会えてほんとによかった! これからもよろしくね!」
確かに、シャワー中にいきなり言うことじゃないよね。
過度な感動で号泣しそうになるのを、どうにか堪える。
「私の方こそ、これからもよろしくね。萌恵ちゃんのこと、絶対に幸せにするから」
「んふふっ、あたしも真菜を幸せにするよ~!」
「「なんて、まるでプロポーズ――」」
ベタすぎるほど完璧に声が重なり、思わず無言になって瞬きを繰り返す。
おかしくなって二人同時に吹き出してしまい、浴室に笑い声が響き渡った。
すでに充分すぎるほどの幸福に恵まれているのに、もっともっと幸せになれると確信できる。
私だけでも萌恵ちゃんだけでもなく、二人一緒に。
今日は7月7日、言わずと知れた七夕だ。
住宅街の真ん中あたりにある公園で、自治体主催のお祭りが開かれている。
この春に越して来たばかりだから詳しくないけど、聞くところによると毎年行われているらしい。
「お祭りってワクワクするよね!」
明るく弾む声から、いかに高揚しているかが如実に伝わってくる。
私は迷わず同意し、どんな屋台があるのか予想し合った。
個人的に人混みはそれほど得意じゃないけど、それは自分一人の場合だ。萌恵ちゃんと一緒なら、人混みだろうとどこだろうと、なにも怖くないしなんでも楽しめる。
「七夕デートだね、萌恵ちゃん」
七夕自体は毎年二人で、もしくは互いの家族や他の友達を交えたりしつつ共に過ごしてきたけど、恋人としては今年が初めて。
いままでのように脳内でデートとして補完しなくても、これは正真正銘のデート。ただでさえ真横に並んで歩いているのに、自然と体が密着を求めて距離を詰める。
肌がピッタリくっつくぐらい近付くと、私が行動を起こすよりも早く萌恵ちゃんが腕を絡めてきた。
「デートって考えると、もっとワクワクしてきちゃった~」
「イチャイチャしすぎて周りに迷惑をかけないように気を付けないとね」
「んふふっ、確かに!」
そんな他愛のないやり取りを交わしながら歩いていると、会場である公園が見えてくる。
入口付近にある遊具は安全確保のため使用禁止のテープが貼られ、すぐそばに立派な笹が三本飾られていた。
笹の近くにはテーブルがいくつか設置され、数本のペンと束になった短冊が用意されている。この一角だけで、七夕祭りなのだと強く認識できる。
「せっかくだから書いて行こうか」
「うんっ、そうしよ~!」
意見が一致したので、童心に帰って短冊に願い事を記す。
屋台が軒並み準備中だからか、まだそんなに人が集まっていない。
町中に配られたチラシの高い完成度や屋台の豊富さから察するに、あと一時間もすれば公園は混雑することだろう。
学校から帰ってすぐに足を運んだのは、タイミングとして絶好だった。
順番待ちを気にしなくていいので、落ち着いてペンを走らせる。
願い事は内緒にするのがセオリーのような気がして、お互いに相手の短冊には視線を向けない。
飾った後も見ないように気を付けるけど、飾る場所はもちろん隣同士。
最後まで内容を目にすることはなかったものの、なんとなく願い事が分かるような気がする。それはきっと、萌恵ちゃんも同じ。
チラッと隣を見やれば、同様にこちらを向いた萌恵ちゃんと目が合う。前にもこんなことがあったと思い出し、嬉しさと照れが合わさって顔が熱くなる。
混み始める前に屋台の種類を確認しておこうと、足並みをそろえて公園の中へ進む。
恋人つなぎで手をギュッと握って、邪魔にならないようピッタリくっついて歩く。
浴衣姿を見たいという願望も浮かんでくるけど、制服でお祭りに参加できる機会も限られている。浴衣はまた今度、じっくり楽しませてもらえばいい。
海やプールにも行きたい。水着姿の萌恵ちゃんを想像すると、それだけでテンションが急上昇する。思い浮かべるだけでこれなのだから、実際に見たり一緒に遊んだりすれば子どもさながらにはしゃいでしまうに違いない。
つい妄想が捗ってしまった。いまは七夕祭りを楽しまないと。
「まずなにから食べる? あたしは焼きそばがいいな~っ」
ソースが焦げた香ばしい匂いが漂い始め、萌恵ちゃんが瞳を輝かせる。
「それじゃあ、最初は焼きそばだね」
萌恵ちゃんの手料理が世界一おいしいと思っている私にとって、順番はそれほど重要ではない。
あえて別の食べ物を挙げて萌恵ちゃんの困った表情を拝みたいというイタズラ心も生まれるけど、やっぱり一番見たいのは笑顔だ。
萌恵ちゃんの要望に賛同し、焼きそばの屋台に向かう。
氷水で冷やされたジュースも買って、ベンチに腰かけて食べる。
ソースで汚れた口周りを拭いてあげたり、記念に写真を撮ったり、ひたすらにお祭りを満喫する。
***
節約という言葉が胸に刺さる程度に散財した私たちは、パンパンに膨らんだお腹をさすりながらリビングに寝転んでいた。
体が重い。もう一歩も動きたくない。こんな気持ちになるのも珍しい。
「ねぇ、真菜。いますぐは無理だけど、後でちょっと激しい運動する?」
「それって…………うん、するっ」
萌恵ちゃんが言わんとすることが、なんとなく分かった。
不意打ち気味に頬へチュッとキスすると、萌恵ちゃんも同じように返してくれる。
満腹すぎて重い体を動かし、苦しくならないぐらいの力加減で抱き合う。
「萌恵ちゃん、私に負けず劣らずえっちになっちゃったね」
意地悪なことを言いながら、返事を封じるように唇を塞ぐ。
最後に食べたリンゴ飴のせいか、いつもより甘い。
「ぷはっ、だって真菜が――んむぅっ」
「んっ、ちゅっ」
エネルギーが充分すぎるほどに補給され、この後に待つ“お楽しみ”への期待に気分が高まり、いつにも増して積極的になってしまう。
萌恵ちゃんが小さな隙を突いて言葉を発しようとした瞬間に、すぐさま再度唇を重ねて舌を捻じ込む。
驚いた様子だったのが次第にうっとりとした表情へと変わるのを零距離で見て、もう自分では抑えられないぐらいに心が昂ぶる。
言葉を交わさなくても気持ちが通じ合う喜び、マッサージや入浴の心地よさとは一線を画す特別な快感。
あれだけ楽しかったお祭りが前哨戦であるかのように、声を押し殺しながらも激しく盛り上がる。
本当ならお腹がもう少し楽になってから始めるつもりだったけど、これほど熱烈なキスをしてしまえばもう辛抱できない。
制服を雑に脱ぎ捨て、押入れから乱雑に布団を引っ張り出し、就寝とは異なる目的で体を預ける。
「萌恵ちゃん、大好き。愛してるよ」
「あたしも、真菜が大好き。愛してる!」
愛の言葉を囁きながら、体を密着させた。
下着の存在が煩わしくなり、急かされるように脱ぐ。
ギューッと強く抱き合って、少しでも触れ合う面積を増やそうと脚を絡める。
不純な気持ちなんて微塵も介在しない、あるのは恋人への純粋な愛情だけ。
えっちは肉欲を満たすためだけの行為ではない。少なくとも私は、自分と大好きな人の存在すべてを使って愛を伝え合える、この上なく清らかで素敵な行為だと思う。
もちろん意識が飛びそうなほど気持ちいいのも事実だけど、それ以上に大切な意味があるのだと、萌恵ちゃんのおかげで知ることができた。
***
学校があるのも構わず一睡もしないまま朝を迎え、遅れて襲ってきた眠気を振り払うため、ベトベトになった体を洗うため、熱いシャワーを浴びる。
「温泉旅行みたいな贅沢はできないけど、海とかプールには行きたいな~」
「うん、私も行きたい。夏休みに入る前に、しっかり予定を立てないとね」
徹夜で体を動かしたにもかかわらず、楽しい相談をしていると不思議なほどに元気が湧いてくる。
夏休みまであと二週間と少し。
海やプールで泳いだり、一緒に花火を見たり、カラオケに行ったり。
帰省して例年のようにお互いの家族ぐるみでバーベキューするのもいいし、美咲ちゃんと芽衣ちゃんを誘ってWデートというのも楽しそう。
家では二人きりの時間を思う存分に満喫して、数え切れないぐらいたくさんキスしたり、時間を忘れてえっちしたり。
考えを膨らませるだけで、胸が躍る。
「ん~っ、楽しみすぎる! こんなところで言うことじゃないかもしれないけど、真菜と出会えてほんとによかった! これからもよろしくね!」
確かに、シャワー中にいきなり言うことじゃないよね。
過度な感動で号泣しそうになるのを、どうにか堪える。
「私の方こそ、これからもよろしくね。萌恵ちゃんのこと、絶対に幸せにするから」
「んふふっ、あたしも真菜を幸せにするよ~!」
「「なんて、まるでプロポーズ――」」
ベタすぎるほど完璧に声が重なり、思わず無言になって瞬きを繰り返す。
おかしくなって二人同時に吹き出してしまい、浴室に笑い声が響き渡った。
すでに充分すぎるほどの幸福に恵まれているのに、もっともっと幸せになれると確信できる。
私だけでも萌恵ちゃんだけでもなく、二人一緒に。
0
お気に入りに追加
95
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

犬猿の仲だけど一緒にいるのが当たり前な二人の話
ありきた
青春
犬山歌恋と猿川彩愛は、家族よりも長く同じ時間を過ごしてきた幼なじみ。
顔を合わせれば二言目にはケンカを始め、時には取っ組み合いにまで発展する。
そんな二人だが、絆の強さは比類ない。
ケンカップルの日常を描いた百合コメディです!
カクヨム、ノベルアップ+、小説家になろうにも掲載しています。

〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる