74 / 121
3章 一線を越えても止まらない
21話 萌恵ちゃんの活躍
しおりを挟む
今日は萌恵ちゃんがバスケ部の助っ人に呼ばれ、私も見学のため体育館に足を運んだ。
強豪校との練習試合らしいんだけど、萌恵ちゃんはスタメンとしてコートに立っている。
二階は両校のバスケ部員で埋まっているので、邪魔にならないよう気を付けつつ、クラスメイトたちと共に壁際から声援を送る。
私にとっては背伸びをしてようやく目線を合わせられる萌恵ちゃんも、身長自体は同年代の平均程度。周りにいるのは高身長な人ばかりだから、相対的に小さく見えてしまう。胸に限っては例外だ。
「萌恵ちゃん、頑張って!」
人前で大声を出すのは得意じゃないけど、少しでも恋人の励みになりたくて力の限り叫ぶ。
すると、萌恵ちゃんは満面の笑みを浮かべて「真菜のために頑張るよ~っ!」と返してくれた。
バスケ部の助っ人だからバスケ部のために頑張って、と言うべきなんだろうけど……あまりに嬉しかったから、素直に受け取らせてもらう。
審判を務めるのは、相手チームのコーチらしい。まさに体育会系というイメージの女性だ。
ピィーッと笛の音が鳴り響き、試合開始。
最初にボールを手にしたのは、相手チームだった。
授業で習う程度のルールしか把握していないから、展開をきちんと理解できるか不安だ。
強豪校というだけあって、素人目から見てもレベルの高さがうかがえる。私が真似しようとしたところで、早々に転んでしまうに違いない。
「うわ、すごっ」
中学時代にバスケ部だったというクラスメイトが、驚きの声を上げた。
そして、館内はこちら側の歓声と相手側のざわめきで埋め尽くされている。
全員の視線が向く先は、流れるようにボールを奪い去った萌恵ちゃん。
バスケットボールサイズの胸を激しく揺らしながら、目にも留まらぬ速さで縦横無尽にコートを駆ける。
ドリブルの勢いも尋常ではなく、手のひらと床の間にボールの残像すら見える。
しっかり声かけをして味方と連携し、パスを駆使してあっという間にゴールまで進む。
「此木さん、お願い!」
三年生でキャプテンを務める先輩にボールを託され、萌恵ちゃんは「はい!」と短く答えてゴールを見据える。
二人がかりのブロックを絶妙なフェイントでかわし、華麗な動作に感嘆するヒマも与えないまま、さらなる衝撃を生む。
軽やかに跳躍した萌恵ちゃんは、自分の背よりも遥かに高いリングに直接ボールを叩き込んだ。
ルールに疎い私でも、さすがにこれは知っている。
ダンクシュート。実際に目の当たりにすると、想像以上に迫力がある。
「真菜~、見ててくれたっ?」
自陣に戻りながら声をかけてくれる萌恵ちゃんに、私は首を激しく縦に振る。
かけたい言葉が多すぎて、逆になにも出てこない。
その後も萌恵ちゃんは抜きん出た実力を発揮し、チームとしても強豪校相手に拮抗した試合展開を繰り広げる。
残り時間数秒のところで相手エースが3Pシュートを決め、こちらが2点のビハインド。
ゴール下でボールを拾った萌恵ちゃんは、その場で立ち止まって真剣な表情で相手ゴールを見つめ、迷わずボールを放つ。
自陣ゴール下から、相手ゴール目がけて放たれたシュート。
誰も予想していなかったがゆえに、誰もが視線を奪われた。
萌恵ちゃんの手からボールが離れた直後に試合終了の笛が鳴り、勝敗はこのシュートの成否によって決定する。
美しい放物線を描いたボールは、リングに触れることなく――ネットに吸い込まれた。
ネットの内側を擦る音が聞こえるほどの静寂が訪れたのも束の間。
ボールが床を強く叩くのと同時に、今日一番の歓声が響き渡る。
***
整列や握手などを済ませた後、萌恵ちゃんは一目散にこちらへ駆け寄る。
ダンクシュート、長距離3Pシュートによるブザービーター。他にも高速ドリブルや巧みなフェイントなど、観客を盛り上がらせるプレーのオンパレードだった。
恋人の大活躍を目の当たりにして、感動を始めとするいろんな気持ちがない交ぜになり、いまの私は口をパクパクさせることしかできない。
「んふふっ、応援ありがと! 真菜にいいところ見せようと思って、いつも以上に張り切っちゃった~♪」
「あ、あぅあぅあ」
言いたいことはいっぱいあるのに、上手く言葉にならない。
とにかく喜びや感謝を伝えたくて、ギュッと抱きしめる。
激しい運動の後だ。汗の量は半端じゃないし、萌恵ちゃん特有の甘い匂いよりもツンとした香りが勝る。だけど不快感は皆無で、ただひたすらに感動しかない。
「ま、真菜っ、さすがに汗が――ううん、遠慮しなくていいんだよねっ。ぎゅ~っ!」
以前に交わした約束を思い出してくれたのだろう。最初は遠慮がちだった萌恵ちゃんも、私に負けじと力強く抱擁してくれた。
人前だけど、萌恵ちゃんとの関係は校内に広く知られている。相手校の人達に知られても、結果なにを思われてもどうでもいい。
私たちはコートの片付けが始まるまで、周りに目もくれず熱いハグを続けた。
***
練習試合はつつがなく終了し、観客のみんなは散り散りに帰っていく。
萌恵ちゃんと共に体育館を去ろうとすると、キャプテンに呼び止められた。
「ね、よかったら打ち上げ行かない? 正直言って、此木さんがいなかったら惨敗だったよ。ウチが奢るからさ、そっちのお友達も一緒にどう?」
私と萌恵ちゃんは顔を見合わせ、せっかくの機会だからと参加を決める。
「ぜひお願いします! でも先輩、真菜はただの友達じゃないですよ。世界で一番大切な、自慢の恋人です!」
「も、萌恵ちゃん!?」
この先輩は私たちの関係を知らない。全校生徒が把握しているわけじゃないのだから、なにも驚くことはない。
ただ、萌恵ちゃんが誇らしげに説明してくれるとは思いもよらなかった。
先輩は突然のカミングアウトにポカンとするものの、すぐさま納得して爽やかな笑顔を浮かべる。
***
数十分後、打ち上げ会場として選ばれたファミレスにて。
初対面の先輩に囲まれ、萌恵ちゃんとの生活について質問責めに遭う。
キスやえっちの件は内緒にしつつ、意気揚々とのろけ話を披露させていただいた。
強豪校との練習試合らしいんだけど、萌恵ちゃんはスタメンとしてコートに立っている。
二階は両校のバスケ部員で埋まっているので、邪魔にならないよう気を付けつつ、クラスメイトたちと共に壁際から声援を送る。
私にとっては背伸びをしてようやく目線を合わせられる萌恵ちゃんも、身長自体は同年代の平均程度。周りにいるのは高身長な人ばかりだから、相対的に小さく見えてしまう。胸に限っては例外だ。
「萌恵ちゃん、頑張って!」
人前で大声を出すのは得意じゃないけど、少しでも恋人の励みになりたくて力の限り叫ぶ。
すると、萌恵ちゃんは満面の笑みを浮かべて「真菜のために頑張るよ~っ!」と返してくれた。
バスケ部の助っ人だからバスケ部のために頑張って、と言うべきなんだろうけど……あまりに嬉しかったから、素直に受け取らせてもらう。
審判を務めるのは、相手チームのコーチらしい。まさに体育会系というイメージの女性だ。
ピィーッと笛の音が鳴り響き、試合開始。
最初にボールを手にしたのは、相手チームだった。
授業で習う程度のルールしか把握していないから、展開をきちんと理解できるか不安だ。
強豪校というだけあって、素人目から見てもレベルの高さがうかがえる。私が真似しようとしたところで、早々に転んでしまうに違いない。
「うわ、すごっ」
中学時代にバスケ部だったというクラスメイトが、驚きの声を上げた。
そして、館内はこちら側の歓声と相手側のざわめきで埋め尽くされている。
全員の視線が向く先は、流れるようにボールを奪い去った萌恵ちゃん。
バスケットボールサイズの胸を激しく揺らしながら、目にも留まらぬ速さで縦横無尽にコートを駆ける。
ドリブルの勢いも尋常ではなく、手のひらと床の間にボールの残像すら見える。
しっかり声かけをして味方と連携し、パスを駆使してあっという間にゴールまで進む。
「此木さん、お願い!」
三年生でキャプテンを務める先輩にボールを託され、萌恵ちゃんは「はい!」と短く答えてゴールを見据える。
二人がかりのブロックを絶妙なフェイントでかわし、華麗な動作に感嘆するヒマも与えないまま、さらなる衝撃を生む。
軽やかに跳躍した萌恵ちゃんは、自分の背よりも遥かに高いリングに直接ボールを叩き込んだ。
ルールに疎い私でも、さすがにこれは知っている。
ダンクシュート。実際に目の当たりにすると、想像以上に迫力がある。
「真菜~、見ててくれたっ?」
自陣に戻りながら声をかけてくれる萌恵ちゃんに、私は首を激しく縦に振る。
かけたい言葉が多すぎて、逆になにも出てこない。
その後も萌恵ちゃんは抜きん出た実力を発揮し、チームとしても強豪校相手に拮抗した試合展開を繰り広げる。
残り時間数秒のところで相手エースが3Pシュートを決め、こちらが2点のビハインド。
ゴール下でボールを拾った萌恵ちゃんは、その場で立ち止まって真剣な表情で相手ゴールを見つめ、迷わずボールを放つ。
自陣ゴール下から、相手ゴール目がけて放たれたシュート。
誰も予想していなかったがゆえに、誰もが視線を奪われた。
萌恵ちゃんの手からボールが離れた直後に試合終了の笛が鳴り、勝敗はこのシュートの成否によって決定する。
美しい放物線を描いたボールは、リングに触れることなく――ネットに吸い込まれた。
ネットの内側を擦る音が聞こえるほどの静寂が訪れたのも束の間。
ボールが床を強く叩くのと同時に、今日一番の歓声が響き渡る。
***
整列や握手などを済ませた後、萌恵ちゃんは一目散にこちらへ駆け寄る。
ダンクシュート、長距離3Pシュートによるブザービーター。他にも高速ドリブルや巧みなフェイントなど、観客を盛り上がらせるプレーのオンパレードだった。
恋人の大活躍を目の当たりにして、感動を始めとするいろんな気持ちがない交ぜになり、いまの私は口をパクパクさせることしかできない。
「んふふっ、応援ありがと! 真菜にいいところ見せようと思って、いつも以上に張り切っちゃった~♪」
「あ、あぅあぅあ」
言いたいことはいっぱいあるのに、上手く言葉にならない。
とにかく喜びや感謝を伝えたくて、ギュッと抱きしめる。
激しい運動の後だ。汗の量は半端じゃないし、萌恵ちゃん特有の甘い匂いよりもツンとした香りが勝る。だけど不快感は皆無で、ただひたすらに感動しかない。
「ま、真菜っ、さすがに汗が――ううん、遠慮しなくていいんだよねっ。ぎゅ~っ!」
以前に交わした約束を思い出してくれたのだろう。最初は遠慮がちだった萌恵ちゃんも、私に負けじと力強く抱擁してくれた。
人前だけど、萌恵ちゃんとの関係は校内に広く知られている。相手校の人達に知られても、結果なにを思われてもどうでもいい。
私たちはコートの片付けが始まるまで、周りに目もくれず熱いハグを続けた。
***
練習試合はつつがなく終了し、観客のみんなは散り散りに帰っていく。
萌恵ちゃんと共に体育館を去ろうとすると、キャプテンに呼び止められた。
「ね、よかったら打ち上げ行かない? 正直言って、此木さんがいなかったら惨敗だったよ。ウチが奢るからさ、そっちのお友達も一緒にどう?」
私と萌恵ちゃんは顔を見合わせ、せっかくの機会だからと参加を決める。
「ぜひお願いします! でも先輩、真菜はただの友達じゃないですよ。世界で一番大切な、自慢の恋人です!」
「も、萌恵ちゃん!?」
この先輩は私たちの関係を知らない。全校生徒が把握しているわけじゃないのだから、なにも驚くことはない。
ただ、萌恵ちゃんが誇らしげに説明してくれるとは思いもよらなかった。
先輩は突然のカミングアウトにポカンとするものの、すぐさま納得して爽やかな笑顔を浮かべる。
***
数十分後、打ち上げ会場として選ばれたファミレスにて。
初対面の先輩に囲まれ、萌恵ちゃんとの生活について質問責めに遭う。
キスやえっちの件は内緒にしつつ、意気揚々とのろけ話を披露させていただいた。
0
お気に入りに追加
95
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

犬猿の仲だけど一緒にいるのが当たり前な二人の話
ありきた
青春
犬山歌恋と猿川彩愛は、家族よりも長く同じ時間を過ごしてきた幼なじみ。
顔を合わせれば二言目にはケンカを始め、時には取っ組み合いにまで発展する。
そんな二人だが、絆の強さは比類ない。
ケンカップルの日常を描いた百合コメディです!
カクヨム、ノベルアップ+、小説家になろうにも掲載しています。

〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる