世界の天秤~逆行転生した元従者、王子を救うために奮闘する~

梅杉

文字の大きさ
上 下
39 / 237
第4章

第28話 入学式(前)

しおりを挟む
 いよいよ王立学院の入学式の日がやって来た。
 剣術や魔術、さらに歴史や政治など幅広い分野について学ぶこの学院は、国によって運営されている教育機関である。
 校舎及び学生寮は王城のすぐ近くにあり、在学期間は基本的に3年。主に15歳になった貴族の子女が通うが、入学年齢に上限はない。
 庶民でも入学に必要なだけの高魔力所持者ならば入れるが、学費には補助が出るものの、制服や寮費その他教材費などで色々とお金がかかる。
 王都にはちゃんと庶民向けの学校もあるので、わざわざこの学院を選ぶのはよほど裕福な者だけだ。

 教育課程には騎士課程と魔術師課程の二種類がある。魔術師課程への入学にはより高い魔力や魔術への資質を要求されるが、まあ高位貴族の子供ならほぼ満たせる程度の基準だ。
 学問や教養については両課程で共通の授業を受けるが、学年が上がるにつれ、主に戦闘訓練において別々の授業を受ける事になる。

 クラス分けは課程別ではなく混合。課程別に分けると男女比率が偏ってしまうからだ。
 学院は元々男子の比率の方が高い。あまり裕福ではなく全ての子供を学院に通わせられない下位貴族の場合、嫡男など男子だけを学院に入れる事がよくあるのだ。
 女子は卒業後は結婚し家庭に入る者が多いのもあり、無理に学院に通わせる必要はない。

 そして男子は大抵の場合、出身の家と同じ課程を選ぶ。貴族は騎士系の家の方がずっと多いので、男子の大半が騎士課程という事になる。
 それに対し、女子は多くの場合が剣を忌避して魔術師課程を選ぶ。カーネリア様のように女騎士を目指す女子は少数派なのだ。

 これでもし課程別にクラスを分ければ、汗臭い騎士課程クラスと、かしましい魔術師課程クラスの出来上がりとなってしまうだろう。
 だから男女比率が均等になるように二課程混合でクラス分けがされているのだ。
 何しろ学院は教育の場であると同時に、結婚相手を探す場でもある。男女が交流する機会は多ければ多いほど良い。

 また、ここの学生は基本的に学生寮に住むことになる。
 貴族の大部分は冬の間領地に帰るので、親がいない間も子供たちが学院に通うための措置だ。
 届け出さえすれば外泊は自由なので自分の屋敷から通う者も中にはいるが、週ごとに届けが必要になるし面倒なので、普通に寮に住む者が大半となっている。

 なお、一人につき一人ずつ使用人を寮内に出入りさせる事が可能だ。
 勤続7年以上、同性、身分証明ありなどのいくつかの条件を満たした上、予め審査を受け許可証をもらう事で朝6時から夜8時までの間に限り寮内に出入りできる。
 高位貴族のほとんどは、このために子供が幼い頃から一人以上の使用人を専属で付けて育てている。私の場合はコーネルだ。
 ちなみに王子及びその従者は、護衛上の問題もあり入寮はせずに王宮から通う。どうせ近いし。



 入学式の時間が近付くにつれ、真新しい制服に身を包んだ新入生達が学院へと集まってきた。
 学院の制服は男女共に臙脂色の上着で、下は男子はズボンで女子は膝下のスカートだ。
 ネクタイは学年別に色が違い、1年生は青。2年が紫で、3年が緑になっている。

  まずは学院長からの挨拶。白髪の老魔術師で、その話は豊かな顎髭よりも長い。
 いい加減眠くなってきた所で新入生代表からの挨拶。今年の代表はもちろん殿下だ。立派な挨拶だが、前世とちょっと内容が違っている気がするな。細かくは覚えていないが。
 それから生徒会長からの挨拶、教師の挨拶、来賓からの祝辞などが行われた後、各教室へと向かった。

 私と殿下、スピネルは同じクラスになっていた。
 偶然かも知れないが、もしかしたら忖度されたのかも知れない。表立って言いはしないが、やはり第一王子というのは特別扱いなのだ。
 カーネリア様は別のクラスで残念だが、ペタラ様が一緒のクラスだった。
 …それと、フロライアも同じクラス。前世もそうだったので予想はしていたが。

 クラス担任はノルベルグ先生だった。怪我で一線を退いたが、昔は優秀な騎士だったという教師だ。
 頬に傷のある無骨な外見だが思いやりがあり、生徒からも教師からも信頼される良い先生だと思う。


「それでは皆、一人ずつ自己紹介をするように」

 ノルベルグ先生に促され、右前から順に簡単な自己紹介をしていく。
 クラスの大半はパーティーに出ていたし既に顔見知りなのだが、最初だしこういうのは大事だろう。
 席順は事前に教師によって決められていたものだが、特に規則性はなくランダムのようだ。

「ニッケル・ペクロラスです。ペクロラス伯爵家出身、騎士課程です。趣味は絵を描くこと。どうぞよろしくお願いします」

 極稀に受けを狙いに行く者もいるが、だいたい皆無難な自己紹介だ。
 前世でクラスメイトだった者もいれば、そうではない者もいる。

「リナーリア・ジャローシス、ジャローシス侯爵家の長女です。魔術師課程で、特技は水の魔術です。どうぞよろしくお願いします」

 私もごく普通の挨拶で済ませたのだが、殿下ほどではないにしろ明らかに他より注目を集めている気がする…。
 絶対あのパーティーのせいだ。
 前世は王子の従者として目立っていたため色々苦労したので、今世は地味で目立たないように過ごしたかったのに、スタートからもはや大失敗している。
 アーゲンめ…別のクラスで安心したが覚えていろ。

 自己紹介の後は各課程のカリキュラム説明や校内の設備、使い方などについての説明がされた。
 その辺りについて書かれた冊子が入学前に配られてはいるが、ちゃんと読んでこない者が絶対にいるので仕方ない。

 入学1日目はここで終了だ。本格的に授業が始まるのは明日からになる。
 あとは既に荷物が届いているはずの寮に帰ろうが校内を見て回ろうが自由だ。校内では上級生が様々な部活動をやっているので、その見学に行く者も多い。
 私はどうしようかと考える前に、殿下から声をかけられた。スピネルも一緒だ。

「リナーリア、良かったら一緒に校内を見て回らないか」
「はい!」

 殿下からのお誘いならばもちろんOKだ。また視線を集めているが王子だから仕方ない。
 …よく考えなくても、殿下の友人の時点で地味に過ごすのは無理だったかも知れないな…。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。 折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。 ・・と、思っていたんだけど。 そう上手くはいかないもんだね。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...