ノーキンクエスト ~村人は最弱だと思っていた時期が俺にもありました。頼むから魔王とか関わりなく静かに暮らさせてくれ!?~

八神 凪

文字の大きさ
上 下
1 / 3

第1話 いきなり村の危機

しおりを挟む
村長このままでは百体からなるゴブリンの群れに村は蹂躙されてしまいます!」
「分かっておる。急に集まってきたゴブリンが我が村の食糧や女を狙っていて、この村を起点として他の町や村に襲うつもりなのは百も承知。心配はいらぬ、手は打っておるわ」

 と、言い聞かせるように細かい説明をする村長と、その息子の話を深刻な表情で見守る俺たち。

 ここは村の集会場。
 ほんの一週間くらい前から地域最弱の魔物であるゴブリンをよく見かけるようになり、対策を迫られていたのだ。
 地域最弱とは言っても、戦う力のない村人では手に余る。よしんばひとりふたりが武装したところで焼け石に水というやつである。
 そして先日、洗濯のため川に出ていた女の子が襲われた。

「うう……」
「泣くな、運が悪かったんだよ」

 当事者の女の子は泣き崩れ、父親に慰められていた。
 その時の状況を詳しく聞いてみたところ、川で洗濯をしているといつの間にか背後に立っていたというのだ。
 焦った女の子は濡れたシャツをゴブリンの顔に巻き付け、もがいている間にもう一枚のシャツでゴブリンの首を絞め、動かなくなったところで逃げ帰ったそうだ。   
 あわや、というところだったというわけである。女の子の恐怖ははかりしれない。一匹でなければどうなっていたか……

 その日から、村の周辺ではゴブリンをやたら見かけるようになり、このままでは村に被害が出そうだということで策を立てた。それで――

 「――い、オルグ、聞いているのか? きちんと伝えてきたのだろうな?」
 「うへ!? あ、はい! ギルドにはだいたいの目撃数を教えています。腕利きを派遣してくれると言っていました。それと謝礼は魔物を片づけた後で構わないとのことです」
 「そうか。ゴブリンの数が多いとなると、報酬も上下するからやむ得まい」

 急に名前を呼ばれたので、慌てて思考を中断し答えると、村長は深刻な顔で顔の前で手を組んだ。
 そう、俺ことオルグは昨日町へ赴き、この事態を収束させることのできる冒険者を探しに出かけていた。

 すぐに町へ行き事情を説明すると、請け負ってくれる人達がいるとの返事をもらい、依頼を完了させてきた次第。
 ただ、準備のため後から村に来るということなので、俺は先に村へ戻り、今こうして説明に駆り出されているというわけだ。
 ゴブリンとの緊張状態が続くと野草や狩りができないので、物資は町で買えるもの頼みになってしまう。できれば早い内に始末してほしいものだ。
 それに村が襲われれば、俺たちの命や女性陣の貞操も危うい……俺はこの村一番の美人で幼馴染で村長の娘でもあるクレアに目を向ける。

「ふふ」

 微笑みながら小さく手を振ってくるクレア。でへへ、可愛いなあ。俺は彼女と結婚するため、ここで死ぬわけにはいかないのだ。
 そんなことを考えていると、集会場のドアが勢いよく開けられ、村の入り口を見張っていた村人その一が駆け込んでくる。

 「き、来た! 冒険者だ!」
 「おお……!」
 「よかった……これで助かるわね……!」

 色めき立つ村人たちが矢継ぎ早に集会場を出ていき、俺も早速出迎えに入口へと向かう。集会場から村の入口まではそう遠くないのですぐに到着すると、見慣れない人影が視界に入った。
 喜びの表情を浮かべながら近づいていくが、だんだん雰囲気が異様なことに気づき、俺や村人はごくりと息を吞む。

 そこに居たのは熊かと見紛うほどに体が大きく、丸太のような腕をしたスキンヘッドの男が四人。
 剃髪か天然かは分からないが四人とも見事なスキンヘッドで、その内ひとりは大剣。もうひとりは槍を持ち、防具はしっかりとした鉄の鎧を着こみ、残るふたりは緑色のローブに白いローブをまとっていた。
 見た目はアレだが、戦士二人に魔法使い、回復術士というパーティのようで、バランスはとれているといえるだろう。

 その異様な風体に戦慄した村長が俺に目配せをしてきた。えーっと……なになに……

 (お前が依頼してきたんじゃから、お前が最初に話せ)

 なるほど、一理ある。しかし、俺もあれは怖いので、ウインクをバチバチして伝える。

 (こういうのは村長の役目でしょう? 俺は俺の仕事を果たしましたよ。次は村長の番でしょうが)

 ……と、目配せをすると鬼のような形相でバチバチとウインクしてくる。

 (クレアとの交際を認めんぞ? やれ)
 (はい)

 クソが。

 クレアを引き合いに出されたら従わざるを得ない。クレアと結婚したら次の村長は……クレアの兄さんか。
 冷静な判断をした俺は、とりあえず心の閻魔帳に村長の名前を付けて一歩前へ出る。そして迫力のあるスキンヘッド軍団へと話しかけることにした。

 「あー……俺がゴブリン退治の依頼をしたオルグです。えっと、その、依頼で来られたということでいいでしょうか?」

 俺が恐る恐る尋ねると、戦士の男がさわやかに笑って握手を求めてきた。

 「ああ、君がそうか! 話は聞いている。俺はソダン。戦士だ。ゴブリン退治、協力しよう」

 ぐっと手を握られると物凄い力強さを感じる。これならきっと根絶やしにしてくれるはずだ。俺が安心感を覚えていると、隣の戦士が握手を求めてきたのでそれに応じる。

 「よろしく頼む。俺はサダンで、職業は戦士だ。なあに、俺たちが来たからには安心だぜ? はははは!」
 「あ、はは、どうも……期待しています」

 ……兄弟だろうか? スキンヘッドのせいでソダンさんとよく似ている気がする。すると今度は緑のローブを着た男と握手をする。

 「俺はセダンという。職業は戦士だ。数からすると、もしかしたらリーダー格のゴブリンが指揮している可能性が高い。しかし俺たちが来たからには安心だぞ」

 車みたいな名前だなと思う俺。
 あ、なんで車が分かるかっていうと俺はいわゆる転生者ってやつで、気づいたらこの世界に生まれ落ちていたのだ。なんでここにいるのかは当時の記憶がおぼろげでよくわからないし、もう生まれて17年も経つので興味もない。
 いやいや、それはともかくこの緑ローブハゲ、おかしなこと言わなかった!?

 「えっと、戦士、ですか?」
 「ああ」
 「でも、そのローブって魔法使いのやつですよね……?」
 「このローブ、おしゃれだろ? 俺に合うサイズがなかったから特注で作ってもらったんだ。この下には帷子を着込んでいるから心配しないで大丈夫。戦士といえどオシャレにも気を配るべきだと、緑のローブを作ってもらったのさ!」

 うんうんと得意げに頷くセダン。セダンなら白だろうと思っていると、俺の肩に手が置かれた。

ゴキュ! っという小気味よい音が俺の肩から鳴り響き、俺は悶絶する。

「ああああああああああああああ!? 肩が!? 肩が脱臼したぁぁぁぁ!?」
「む、すまん。力が入りすぎたか。……むん!?」
「ひぃん!?」

 涙と鼻水をまき散らしながら変な声をあげてしまう俺。しばらく蹲って痛みに耐えた後、半泣き状態で話を続ける。

 「す、すごい力ですね。これなら安心してお任せできますよ」
 「うむ。改めて名乗る、俺は――」

 スキンヘッドその4が名乗ろうとしたので、俺は先に言う。

 「名前はあれでしょ? 『スダン』か『シダン』ではないですか?」

 フフフ、さすがに三人の自己紹介を聞いてきたのでここは読める。俺がドヤ顔で、どうだと言わんばかりに目配せをすると、白ローブの男は首を傾げて口を開いた。

 「いや、俺の名はステファンだ。職業は戦士、よろしくな」

 チクショー!
 そこは流れに乗っとけよ!? どや顔した俺赤っ恥じゃん! 見ろ、村人がクスクス笑ってんだろうが! で、お前も戦士かよ!
 ツッコミどころしかない状況だが村を救出しに来てくれたのだ、それに見た目はアレだが彼らも悪気があってのことじゃない。ここはフランクに話を続けよう。

 「そ、そうなんですね。よろしくお願いします。皆さんはご兄弟なんでしょうか? よく似ていますけど」
 「いや、全然」
 「違うけど?」

 二秒で会話が終了した。
 じゃあなんでみんなハゲなんだよと言いたいが我慢だ、我慢!

 「そ、そうでしたか……失礼しました。では、四人で討伐していただけるということで――」

 もう面倒くさくなったので話を締めようとしたところ、ハゲが(誰かはご想像にお任せする)にこりと笑い口を開いた。

 「いえ、実はもう一人いまして……」
 「?」

 ハゲがスッと横にずれると、そこには14,5歳くらいの女の子がもじもじしながら立っていた。シャツに肩当てと胸当て、腰にも鎧をつけている。武器はショートソードが腰に一振り下げられていた。
 胸の大きさが俺の好みではないが可愛らしい顔立ちをしている。……そして猫耳。獣人か。
 俺がそんなことを考えていると、女の子が一歩前へ出てぺこりと頭を下げる。顔を上げた後に自己紹介を始めてくれた。

 「えっと、シノブって言いますにゃ! 今回、このパーティのリーダーをやらせてもらえることになりましたにゃ!」

 満面の笑みでそういう猫獣人のシノブ。小柄で胸も小さいが、リーダーとは凄いなと思い、興味本位で尋ねてみる。

 「へえ、まだ若いし、女の子なのにリーダー? もしかしてすごく強いとか?」
 「えっとねえっとね! わたしじゃんけんに勝ったのにゃ! で、今回はわたしがリーダーなのにゃ! あ、職業は戦士にゃ」
 「は? じゃんけん……?」

 俺が眉を顰めるとハゲたちが笑いながら言い合う。

 「今回はシノブの一人勝ちだったからなあ」
 「うむ。じゃんけんなら仕方ない。公平なジャッジだ」
 「シノブの指揮が楽しみだな」
 「次は負けられないな! はっはっは!」

 そこでついに、俺の中でなにかが切れた。

 「村の存続をかけた依頼にじゃんけんでリーダー決めてんじゃねぇよ!? そんでもって、なんでみんなハゲマッチョなんだよ! 見た目全く同じなのに兄弟じゃねぇの? 名前もひとりだけ違うとか舐めてんのか!? 職業も全員戦士だし格好もおかしいだろうがぁぁぁぁぁぁ!!」

 俺は力いっぱいツッコミを入れた。
 村人はみんなそう思っていたらしく、うんうんと頷いてくれたことで村のみんなと一つになれた気がした。

 「いや、そういわれても……」
 「なあ?」
 「俺が悪ぅございましたね!?」

 困惑するハゲたちにイラっとするが話が進まないので、俺たちは現在の状況を詳しく伝えるため再び集会場へ戻った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜

犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。 この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。 これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。

処理中です...