魔兵機士ヴァイスグリード

八神 凪

文字の大きさ
上 下
2 / 146
第一章

第1話 壊滅

しおりを挟む
 ――グレイスⅠ 周辺宙域

「――っている! これはなんだ! うお!?」
「防衛隊はなにをしているんだ!」
<だ、ダメです! 戦闘機で迎撃を行っているのですが、人型の機動兵器は小回りが――>
「……くそ!」

 突如、宇宙に浮かぶ居住機構グレイスが、謎の機動兵器が襲来。
 地球に近いグレイスⅡと地球から一番遠いグレイスⅣが直接攻撃を受けたのである。
 そこで緊急迎撃エマージェンシーを発令する世界防衛機構World Defense Mechanismだったが、縦横無尽に宇宙空間を動ける戦闘機が次々と撃墜されていた。

「な、んだ……!? 人型であんなにでかいのに何故あれほどの機動力を……!」
「……やられましたね」
「どういうことか、エルフォルク!」
「でかい声を出さんでください。一見、人型は鈍重に見えますが戦闘機に比べると汎用性が高いんですよ。手足や背中にブースターをつけておけばその場で停滞できて武器も指のある手のおかげで取り回しが利く。我々ができることを大きくしてできるんですよ。作業用としても優秀だと考えています」

 ここはWDMの司令部の一つ。そこに白衣を着て、とんぼ眼鏡をかけた赤い髪の女性が眼前のモニターを見ながら肩を竦める。
 説明を受けた将校が拳を握りながら冷や汗かき、目を細めて先ほどとは打って変わって静かに口を開く。

「……お前達フェルゼ・ゼネラルカンパニーはこれを予見していたということか?」
「流石にそこまでは。しかし何者かはわかりませんが我々は形になりましたね」

 電子工学のトップクラスを誇る会社『フェルゼ・ゼネラルカンパニー』そこの技術主任であるエルフォルクは地球と近辺の宇宙の平和を維持するために必要なモノだと思い、人型機動兵器の開発を上層部に進言し開発を行っていた。
 あと一息で完成というところまできていたが、理想とも呼べるがほぼ完全な形で現れたことに驚きと興奮を隠しきれない。

「(我々の技術の上を行くか。地球の平和維持のため、そして抑止力としてWDMに卸すつもりだったが、これは違う形の運用になりそうだ。数は八機。それで攻めれると思ったのだから有用性は思った通り――)」

「ぐぬ……! こ、このままではグレイスⅠが」
「スッダー将軍、このままではここも危険です。一旦非難をしましょう……!!」
「馬鹿な、敵に背を向けて逃げるというのか!?」

 退避を提案した兵士の胸倉を掴んで持ち上げるが、それをエルフォルクが手を添えて抑える。

「その人の言う通りだ。見ろ、戦闘機も健闘しているが殆どダメージを取れていない。ここもやられるぞ!」
「……」

 モニターの向こうでは何十機もの戦闘機が攻撃しては落とされていく。向こうも慣れていないのか、少しずつだが被弾が増えていた。
 それでも戦力差は大きく、残骸が宇宙空間へ漂うことになる。

「ぜ、全滅か……!?」
「退きましょう。この光景を上層部に届けて対策をしなければ」
「おのれ! おのれぇぇぇぇぇ!!」
「皆さんデータの抜き出しを。ここもすぐに破壊されるでしょう」
「い、一般市民は……」
「WDMが出来る限り避難できるよう船を用意している!」
「……逃げ切れるかはあちらさん次第だろうけどね。……ん?」

 そこでエルフォルクの通信端末が震える。状況が状況だけに取るわけにはいかないとデータ収集を急ぐが止まらないので仕方なく出ることにした。

「私だ。急ぎか? ああ、こっちもやられていて脱出をするところだ。それで……。なに……!? それは本当か! ……そうか」
「なんだ、どうしたというのだ!? お前が叫ぶとは珍しいな」
「ちょっとね。……急ごう、私の仕事が増えたらしい。……くそっ!」
「う、うむ」

 先ほどまで激昂していたのはスッダー将軍だったが、今はエルフォルクが物凄い形相で指令室の壁を拳で殴りながら後にする。
 通路に出た瞬間、独特の浮遊感により白衣と一緒に浮かぶ。

「……シンジの乗っていたシャトルが落とされた……。あいつが居なければプロジェクトに遅れが出る……。私がやるしかない……! くそ……! 後一か月あれば……こんなことには……」

 人型ロボットの基礎になるコンピュータ開発を高柳真司が担っていた。もちろん主任であるエルフォルクも出来なくはないが、彼は天才と称されるレベルの人間だった。
 開発されていたコンピュータはどうしても理解できないところがいくつもあったのだ。

「ぐっ……!? もう来たのか……!」

 そんなことを考えている中、通路が大きく揺れる。
 いよいよこのグレイスにも攻撃の手が伸びてきたのだ。彼女は急いで脱出艇まで行くと、宇宙服を着て乗り込んだ。

「逃げるアテがあるかねえ……。グレイスⅢはまだ狙われていないようだけど」
「チィ、民間人をなんとかせねばならんだろうが!?」
「ダメです! 将軍だけでも! あいつら、グレイスの居住区にはまだ手を出していないんです、なんとかなりますって!」

 口うるさいのに民間人を気遣うとは軍人としては珍しい男だなとエルフォルクは端末を取り出しながら乗ってきたスッダー将軍を見る。
 
「うお……!?」
「うわあ!?」

 そこで爆発音が鳴り、その場に居た全員が大きく揺さぶられた。
 
 そして――

「ぐぬ……好き放題やってくれる……!」

 憤慨するスッダー将軍をよそにエルフォルクは納得がいったという表情を見せる。
 脱出艇のエンジンに火が入ったその時、彼女が口を開く。

「将軍。申し訳ないがこのままグレイスⅢへ行ってもらえるだろうか?」
「なんだと? 我々は本部へ――」
「無理だ。見てください」
「……なんと」

 端末をスッダー将軍に見せると、彼は渋い顔で冷や汗を噴出させた。
 そこには本部のある地球に一番遠い場所にあるグレイスがあちこちで爆発していたからだ。

「通信が……!」
「スッダー将軍!」
「し、指令! この騒動は一体!?」
「こちらもわからん! しかし、これは明らかな宣戦布告。我々はアレを排除せねばならん」
「もちろんです! 私もそちらへ――」

 スッダー将軍が指令に敬礼をしながら口を開くと、指令は首を振って答えた。

「そこに技術屋のエルフォルクが居るな? 彼女とフェルゼの本社へ向かってくれ。こうなったら開発を急がせるしか――」
(し、指令! 奴等がこちらに……!!)
「ぐぬ……! ここはもう駄目だ。だが、こちらも開発中の人型ロボットを戦闘用にすれば……。奴等も機動隊の戦――」

 その瞬間、脱出艇に備え付けられていた通信モニタの向こう側が消えた。スッダー将軍はなにも言わずに壁を拳で叩いた後、帽子の位置を直しながら言う。

「……グレイスⅢへ向かう。急いでだ」
「は、はい……」
「……」

 程なくして脱出艇がグレイスを出発。
 窓の外では他にも民間の船が出ていくのが見えた。それでも数隻は流れ弾に当たり撃沈される。

「……くそ……。しかしシンジ抜きで完成できるか……?」

 端末を握りしめて呟くエルフォルク。
 そこへ、ひとつのURLが、送られてきた。

「これは……!? まさか――」


 ――この日、地球人は謎の勢力に敗北した。たった八機の人型機動兵器によって。

 七つあった居住スペース・グレイスの二つが全壊。そして三つが半壊していた。
 死者の数は約三千万とも五千万ともされた。
 WDM本部が失われたことで指揮系統も狂い、後はただ相手に蹂躙を許すだけ。

 誰もがそう思っていた。
 それほどの大敗。

 そして――
しおりを挟む
感想 263

あなたにおすすめの小説

錆びた剣(鈴木さん)と少年

へたまろ
ファンタジー
鈴木は気が付いたら剣だった。 誰にも気づかれず何十年……いや、何百年土の中に。 そこに、偶然通りかかった不運な少年ニコに拾われて、異世界で諸国漫遊の旅に。 剣になった鈴木が、気弱なニコに憑依してあれこれする話です。 そして、鈴木はなんと! 斬った相手の血からスキルを習得する魔剣だった。 チートキタコレ! いや、錆びた鉄のような剣ですが ちょっとアレな性格で、愉快な鈴木。 不幸な生い立ちで、対人恐怖症発症中のニコ。 凸凹コンビの珍道中。 お楽しみください。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

END-GAME【日常生活編】

孤高
ファンタジー
この作品は本編の中に書かれていない日常を書いてみました。どうぞご覧ください 本編もよろしくです! 毎日朝7時 夜7時に投稿

スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-

黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険—— 帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。 しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん! そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて—— 不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語! 星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

エンシェントソルジャー ~古の守護者と無属性の少女~

ロクマルJ
SF
百万年の時を越え 地球最強のサイボーグ兵士が目覚めた時 人類の文明は衰退し 地上は、魔法と古代文明が入り混じる ファンタジー世界へと変容していた。 新たなる世界で、兵士は 冒険者を目指す一人の少女と出会い 再び人類の守り手として歩き出す。 そして世界の真実が解き明かされる時 人類の運命の歯車は 再び大きく動き始める... ※書き物初挑戦となります、拙い文章でお見苦しい所も多々あるとは思いますが  もし気に入って頂ける方が良ければ幸しく思います  週1話のペースを目標に更新して参ります  よろしくお願いします ▼表紙絵、挿絵プロジェクト進行中▼ イラストレーター:東雲飛鶴様協力の元、表紙・挿絵を制作中です! 表紙の原案候補その1(2019/2/25)アップしました 後にまた完成版をアップ致します!

処理中です...