失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン

文字の大きさ
上 下
3 / 30

第3話 元聖女、逃げる

しおりを挟む
 しっかり注意をしていたためか、今度は誰にも邪魔されることなく無事自分の部屋へと戻って来たセーナは、安堵から一つ息を吐き出した。
 これで最低限の準備は終わったからだ。

「まあ、ろくなものを準備することは出来ませんでしたが……もう時間もありませんし、こんなものでしょう」

 そう呟くセーナの目の前にあるのは、ナイフが二丁に寝袋が一つ、ずた袋のようなものも一つあり、そこには食料などが入っている。
 そして準備できたものは、以上だ。

「……まあ、あまりかさばるものを持っては、移動が大変になるだけですしね」

 実際には他に有用なものは見つからなかった、というだけではあるが、その言葉も本心といえば本心だ。
 特に旅そのものはともかく、これからこの家からこっそりと抜け出さねばならないのである。
 朝食の時を狙うために誰かに見つかる可能性は低いだろうが、荷物は少ないに越したことはあるまい。

「ともあれ、これで準備は完了ですね。……そっちもまあ、一応終わりましたし」

 そう言ってセーナが視線を向けたのは、部屋の真ん中にあるテーブルの上であった。
 そこには三十本ほどの瓶が並べられている。

 それらはセーナが集め、並べたものであった。
 有用なものを探す過程でふと思ったところがあって、集めたのだ。

 無論持っていくためではない。
 ここに……この家の家族達に残すために、集めたのである。
 厳密には、その瓶の中に入っている液体を、ではあるが。

 透明な液体であるそれは水ではなく、聖水と呼ばれているものだ。
 まあ、三百年前にはそう呼ばれていた、というだけなので、もしかしたら今は違う呼び方をされているのかもしれないが……呼び方で効能が変わるわけではあるまいし、問題あるまい。
 セーナのお手製であった。

 とはいえ、大層なものではない。
 この聖水は前世の頃にも作っていたのだが、作り方は簡単で、傷を治したりする時と同じように水に対して手をかざしながら祈るだけなのだ。
 そんな片手間のように作れるだけあって、少しだけ変わった効能を持たせることは出来るものの、それだけである。

 何せ多少身体の調子を整えたり、掠り傷が治ったりする程度のものなのだ。
 ないよりはマシといったものでしかない。
 聖女が手ずから作り出したものであるからか、前世の頃はそれなりに人気はあったようだが……正直なところ、この家には不要である可能性は高い。

 世の中にはポーションと呼ばれる霊薬があり、効果の高いものであれば重症ですらあっという間に治すことが出来るというのだ。
 本で読んだだけなので実物を見たことはないのだが、辺境伯の家であれば当然用意されているだろう。

 だから、聖水なんてものを渡しても邪魔にしかならないだろうということは分かっているのだが……それでも、何もないよりはいいはずだ。
 何も残さないで、ただ去ってしまうよりは。

「……まあ、言ってしまえばただのわたしの自己満足なわけですが……心残りを作ってしまうよりは、いいですよね」

 二度と戻ってくるつもりがないわけではないが、一度戻るにしてもきっと何年も後のことになるだろう。
 その間ずっと引きずってしまうよりは、何か意味があるか分からないながらも、何かやったという事実があるだけで違うはずだ。

 ちなみに、何年も後になる、というのは、何年も逃げ回り続ける、という意味ではない。
 そういう面があるのも否定はしないが、どちらかと言えばそれはついでとすら言える。

 事実だけを言ってしまえばセーナはこの家から逃げるわけではあるが、セーナにはしっかりした目的があるのだ。
 むしろ、逃げるのはいいがこれからどうしようか、ということを考えている間に思い付いた、といった方が正確かもしれないが。
 だが、どんな経緯で誕生したものであろうとも、目的が出来たことに違いはあるまい。

 その目的というのは……セーナが前世で出来なかったことであった。
 前世では出来なかったことを果たすのを、これからの目的にしようと思い至ったのだ。

 つまりは――

「――目指せ、気楽な生活、です!」

 それこそがセーナが前世で、この世界にやってきたことに望んだことなのである。
 結局果たすことは出来ないどころか、さらなるブラックな生活を送ることになってしまったわけだが……ゆえに、今度こそ気楽に、思うがままに生きようと決めたのだ。

 具体的にどうするかということはまだまだ未定だが、とりあえず考えていることはある。

「一先ずは、目指せ冒険者、ですね」

 それは、セーナが知っている中で、この世界で最も気楽に生きられるだろうものであった。

 冒険者とは、言ってしまえば何でも屋のようなものである。
 なるために資格などは必要なく、しかしだからこそゴロツキ一歩手前の存在でもあるのだとか。

 だが同時に、冒険者とは何よりも自由なのだ。
 その分全ては自己責任であるが、

 実は姉であるアルマも、そして下の姉も、かつて冒険者だったことがあるらしい。
 その頃の話を何度も聞いたことがあり、その自由さと奔放さに、セーナは密かに憧れていたのだ。

 そしてセーナが求めているものは、間違いなくそこにあった。
 無論手に入れることは容易ではないだろうが……手を伸ばす価値はあるはずだ。
 だから。

「わたしは今度こそ気楽に生きるために、頑張りますよ!」

 そうして、むんっ、と気合を入れると、セーナは素早く荷物を纏めた。

 そろそろ朝食の時間であり、家族達は今頃食堂に集まっているはずだ。
 頃合であった。

「さて、それでは……いきましょう!」

 まだ前世の記憶は思い出したばかりであるし、色々と思うところもある。
 あるいは、こうして時間をかけずに逃げ出したことをいつか後悔するようなこともあるのかもしれない。
 だけど今は、ここで行動しない方が後悔すると思うから。

 一度だけ部屋の中を見回すと、セーナは全てを置き去りにするかのように、勢いよく部屋を飛び出したのであった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!

さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ 祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き! も……もう嫌だぁ! 半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける! 時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ! 大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。 色んなキャラ出しまくりぃ! カクヨムでも掲載チュッ ⚠︎この物語は全てフィクションです。 ⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~

アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」  突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!  魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。 「これから大災厄が来るのにね~」 「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」  妖精の声が聞こえる私は、知っています。  この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。  もう国のことなんて知りません。  追放したのはそっちです!  故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね! ※ 他の小説サイト様にも投稿しています

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】

小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。 しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。 そして、リーリエルは戻って来た。 政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

処理中です...