変人博士の発明記録

雫流 漣。

文字の大きさ
上 下
3 / 10

あべこべ舌

しおりを挟む
「この実験は、へそ曲がりや嫌われ者にとって救いの神になるぞ」

突然、声を張り上げて叫ぶI博士。

そこへ、美人秘書がコーヒーを運んできた。いつになくセクシーな、超ミニのタイトスカート姿。男なら振り向かずにはいられないその美しい脚線を惜しげもなく晒し、心なしか顔が紅潮している。

「今度はどんな発明ですか?」

返事はない。顔も上げずに、黙々とペンを走らせ続けるI博士。美人秘書がにっこりしながら再度、声をかける。

「I博士…」

沈黙。

「I博士!」


「ああ、なんだ君か」

顔を上げたI博士がじっと美人秘書を見つめる。


「ん?熱でもあるのかな?少し顔が赤いようだが」


「ご心配なく。熱なんてありません!」

美人秘書は、ぷいとそっぽを向いて行ってしまった。


「やや?突然、機嫌が悪くなったぞ?いったい彼女はどうしたというのだ?女性というのは難しい生き物だな。
そんなことより、この薬もいよいよ完成だ。これを服用したら…どんな天の邪鬼も素直になれる優れもの」

I博士が作り上げた新薬は画期的な物だった。服用すると、心に思ったことと正反対の言葉を無意識に口にしてしまうのだ。お世辞ひとつ言えないサラリーマンの出世に役だったり、性格に難のある者ほど人気者になれたりと、素晴らしい効果が見込まれるだろう。

使用法は簡単。
万年筆状の容器の上部についたノズルを押して、薬液を舌に直接スプレー。効果は、噴射してから24時間ほど続く。

手鏡に向かって大きく口を開けるI博士を、遠くから熱のこもった目で見守っている美人秘書。
そして博士は、勢いよくスプレーを舌に吹きかけた。




翌日。
あのあと博士は、完成したての新薬について、社会貢献に役立つどれほど偉大な発明かをスタッフたちに力説した。
しかし、話せば話すほど皆、困惑を浮かべた表情をするばかりで話にならない。
最後には、流石の博士も怒り心頭となり「君たちは正しい。私は君たちのような天才とは違い、ダメな発明ばかりする落ちこぼれ博士なのだ」と真っ赤な顔で怒鳴り散らした。


おまけに美人秘書の不機嫌は、今日になっても続いている。
昨日とはうって変わって地味なグレーのパンツスーツにアップにまとめた髪。キリリとしたいでたちでテキパキと仕事をこなしていく。
なぜか今日は、ときおりチラチラと時計を見るのが気にはなったが、やはり彼女ほど有能なパートナーは他にはいない。

「ちょっと君」

博士の脇に無言でコーヒーカップを置いて立ち去ろうとした美人秘書の背中に、I博士が声をかけた。

「はい」

「君のファッションのことだけど。すごく似合っているね」

美人秘書の右眉がピクリとし、鋭い目でキッと博士を見据える。なぜ睨まれるのか理由がわからず怯えた様子で肩をすくめるI博士。


「では博士は、昨日のファッションより、今日のほうが良いと思われますか?」


「まあ、そうなるかな。露出が多いのはちょっとね」

これは本心。
彼女の武器は類い希なる知性であり、肉体で男の気を引くような安い女ではないのだ。

「博士は…セクシーなのはお嫌いなんですか?」

まさかの質問に困った表情を浮かべながらも、こくりと頷くI博士。

「他の女性のなら見たいかな。でも、なぜかな…君の刺激的な姿だけは見たくないんだよ」
博士は正直なのだ。


と…美人秘書の顔がみるみる紅葉のように赤く染まってゆき。最後には両手で顔を覆ってしまった。

「分かりました。博士がそうおっしゃるなら」

小走りに去っていく美人秘書。あとに残されたI博士は、狐につままれたような表情をし…
やがてまた、研究のデータを取るために机に向かう。
と、そのとき何かがけたたましく鳴り出した。
昨日、博士が新薬を服用してからちょうど24時間が経過したことを知らせるタイマーが作動したのだ。



度重なる臨床テストの結果、実験は100%とは言えないもののおおよそ成功と呼べる域に達していた。ただ一人、博士だけがある残念な事実に気づいていた。
それは新薬の継続時間。
開発当初は24時間を目指していたが…実際には平均して23時間しか効果が保てなかったのだ。
薬の効きには個人差があるため、説明書きに『継続時間は23時間』と記載すれば、逆に消費者に混乱を与える。
博士の独断で、23時間のくだりは伏せて「効果は約1日」をうたい文句に売り出すことにした。

それともう一つ、ここ数日の間で気づいたことがある。
美人秘書の様子がおかしい。
I博士は納得がいかない様子で眉間にしわを寄せた。

「あれ以来、なぜだか彼女の露出度が日増しにエスカレートしている気がするんだが」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ゴースト

ニタマゴ
SF
ある人は言った「人類に共通の敵ができた時、人類今までにない奇跡を作り上げるでしょう」 そして、それは事実となった。 2027ユーラシア大陸、シベリア北部、後にゴーストと呼ばれるようになった化け物が襲ってきた。 そこから人類が下した決断、人類史上最大で最悪の戦争『ゴーストWar』幕を開けた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

Mobile Panzer SADAME【機動甲装さだめ】

暁・真理亜
SF
偽りの平和が崩れた、再び戦火はこの大陸に吹き荒れていく。 滅びゆく世界に、全てが崩れ去った。 閉じゆく心、冷えてゆく魂、 少年たちは、運命の波に洗われている。 駆け抜ける嵐、青ざめた瞳 そして彼は、確かに見えた、 迷いの中に咲いた絶望の花を。 「君は、生き延びることができるか?」 *他サイト様でも掲載しております。

Alice Heart Memorys 〜魂の片隅で、君を待つ〜

夢月真人
SF
2107年。誰しもが所有している感情を持つアンドロイド《Alice》が人々の生活をサポートする現代。 一人の青年《吾妻ユウラ》が、新東京大学クラフト専攻科の卒業を間近に控えたある日、不治の病によって母親を亡くなった。母親は最後に「魂は存在し、真実を知ればまた会える」という意味深な言葉を残す。 24歳になった彼は、機械の改良、改造を生業とするクラフターとして働く側で、母親にもう一度会い、あの日の言葉の真意を知るために《魂》の研究を続けていた。 そんなある日、自称妹である感情を持つアンドロイド《ルカ》と共に伝説のボーカルアンドロイド《未來ミナ》生誕50周年を記念するライブに足を運ぶことになるのだが、そこで予期せぬ事件に巻き込まれてしまう。 偶然か必然か、巻き込まれた事件をきっかけに彼は真実へと辿り着くことになるのだが、その真実は予測不能。

クトゥルフの神々VS人類の神々

puni2fox
SF
神話を調べている時にふと思いついたので、暇つぶしにChatGPTで遊んでみたものです。

無題のテキスト

羽上帆樽
SF
実験のつもりです。したがって、結果は分かりません。文字を読むのが苦手だから、本は嫌いだという人もいますが、本は、その形だけでも面白いし、持っているだけでもわくわくするし、印字された文字の羅列を眺めているだけでも面白いと思います。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

存在抹消ボタン《episode0》

有箱
ファンタジー
存在抹消ボタン、それは人の存在ごと抹消出来る機械。 それを生み出した博士の物語。

処理中です...