205 / 205
建国~対列強~編
204 エピローグ~ペンが剣より強い国を~
しおりを挟む
薄暗い森を、艶やかな黒髪を靡かせ、少女が駆けている。森を飛び出した少女は、紫水晶と空色のオッドアイをきらめかせ、女王の館の窓から中へ飛びこんだ。暴挙である。
「お父様!」
執務室の扉を蹴り開けて、執務机にいる『父』の背中に飛びつく。
「お父様!お父様!ハゲケブカブタウサギを殴ってきました!」
喜色満面にとんでもない報告をする娘に、私――サイラス・ウィリスは眉を下げた。今年十歳になる長女は、成長するごとにお転婆に拍車がかかっている。既に魔界に出入りし、スケルトンと遊んだとか笑顔で報告してくれる。
「コラッ!貴女また窓から中へ入ったでしょう!」
眦を吊り上げた女王が殴り込んできた。
「お…お母様、あれは…その…様式美というもので…」
「お黙り!!」
一転、小さくなってしょぼくれる娘。愛されて、すくすく育ってるんだけどなぁ。オフィーリアの恫喝がよほど怖いのか、怒鳴られる度にニュッと黒い鱗が浮き出てくる――娘もまた真人間ではない。魔物と人間のハーフにさらに魔王様の加護で、やや魔物寄りの娘である。
娘は、血のつながりのないオフィーリアを『母』と呼び、私のことは『父』と呼ぶ。血の繋がった本当の父親であるアルのことは、『公爵様』と呼んでいる。それだけは徹底させたんだ。勘のいい子だから、この子自身も真実は薄々気づいてはいると思うけれど。
「今度、『公爵様』の屋敷へ行儀見習いに行くんだから、ニコラもダメなことはわかっているよね?」
目を見て、諭すように注意する。ウチはともかく、向こうは礼儀作法に厳しいからね?
「おじいちゃんは元気なのは良いことだって言うもん!」
ま、ここで素直に言うことを聞く、ラノベに出てくるような『よい子』ではないよ。ウチの娘は。屁理屈は日常茶飯事だ。
「いい?礼儀作法は身につけなきゃ、将来誰も見向きしてくれなくなるよ?印象は大事なんだ」
この台詞も何回言ったかなぁ。
「いいもん!ニコは将来、お花屋さんになるんだもん!」
ハイ、言い返した。
ああ…ウチは世襲制ではないよ?変えたんだ、法律を。我が国は、数年前から議会制を採用している。投票で国のトップを決める――身分制に真っ向からケンカを売るような制度。でも、今のところ上手く機能している。
と、ガチャリと扉が開いて、長い脚が優雅に一歩踏み出した。
「あ!『公爵様ァ』!」
身を翻した娘が、オフィーリアの横をすり抜け、『公爵様』――アルに抱きついた。その頭を、大きな手がよしよしと優しく撫でる。
「ニコ、大きくなったな」
緑玉の目を細めて、アルは次いで私を見た。
「早いね。ギリギリになるかと思ってたけど」
仕事の手をとめて立ち上がり、彼が抱っこしていた次男を受け取る。次男は、オフィーリアの息子として、メドラウドに養子に入っている。次男は私ともアルとも違う金髪に、アプリコットグリーンの明るい瞳を持っている。きっと、この色彩は私由来だ。名前も知らない本当の両親の。
私を見つけると、ギャンギャンとグズる次男の背を叩きながら、アルに椅子を勧めた。
「少し、家族とゆっくりする時間が欲しかったんだ」
「『公爵様ァ』、本を読んで下さい!」
すかさず甘える娘。今夜からみんなで川の字だね。眠れる気がしない。
ああ?ヘンかな?
母親を『父』と呼ばせ、父親を『公爵様』と呼ばせ、さらに子供をそれぞれ一人ずつ引き取っているなんて。
日本にそういう家族がいたら、きっと色眼鏡で見られるんだろう。でもね。これが、男装して国を背負う私とアルの在り方で、呼称からは想像できないかもしれないけど、ちゃんと私たちは家族だ。
「国際会議の次は学園祭か。忙しいな」
アルが壁に貼り出されたスケジュールを見て苦笑する。
大陸中から生徒を集める学園も開校し、国際会議も続いている。ペレアスもようやく安定してきた。ウチの制度を真似て、議会制を導入したいとか、女王は手紙で言っていた。世襲制は、やはり不安があると。そのために、どうしたら身分制と相反する制度を容れられるか、って手紙で聞かれて、先ずは法律を見直せと、アドバイスはしておいた。
身分の上下があるとさ、どうしたって力の差ができてしまうでしょ?ペンが剣より強く……は、なれない。
これは秘密だよ?
ウチの建国史に、とっておきの条文があるんだよ。
『血筋に基づき、王侯貴族はミドルネーム『フォン』を名乗り云々…
……
……
……
但し、王侯貴族は身分を名乗る義務こそあれ、その身分はあくまでも象徴であり、権力を保障するものでは無い。人は皆、平等である』
完
「お父様!」
執務室の扉を蹴り開けて、執務机にいる『父』の背中に飛びつく。
「お父様!お父様!ハゲケブカブタウサギを殴ってきました!」
喜色満面にとんでもない報告をする娘に、私――サイラス・ウィリスは眉を下げた。今年十歳になる長女は、成長するごとにお転婆に拍車がかかっている。既に魔界に出入りし、スケルトンと遊んだとか笑顔で報告してくれる。
「コラッ!貴女また窓から中へ入ったでしょう!」
眦を吊り上げた女王が殴り込んできた。
「お…お母様、あれは…その…様式美というもので…」
「お黙り!!」
一転、小さくなってしょぼくれる娘。愛されて、すくすく育ってるんだけどなぁ。オフィーリアの恫喝がよほど怖いのか、怒鳴られる度にニュッと黒い鱗が浮き出てくる――娘もまた真人間ではない。魔物と人間のハーフにさらに魔王様の加護で、やや魔物寄りの娘である。
娘は、血のつながりのないオフィーリアを『母』と呼び、私のことは『父』と呼ぶ。血の繋がった本当の父親であるアルのことは、『公爵様』と呼んでいる。それだけは徹底させたんだ。勘のいい子だから、この子自身も真実は薄々気づいてはいると思うけれど。
「今度、『公爵様』の屋敷へ行儀見習いに行くんだから、ニコラもダメなことはわかっているよね?」
目を見て、諭すように注意する。ウチはともかく、向こうは礼儀作法に厳しいからね?
「おじいちゃんは元気なのは良いことだって言うもん!」
ま、ここで素直に言うことを聞く、ラノベに出てくるような『よい子』ではないよ。ウチの娘は。屁理屈は日常茶飯事だ。
「いい?礼儀作法は身につけなきゃ、将来誰も見向きしてくれなくなるよ?印象は大事なんだ」
この台詞も何回言ったかなぁ。
「いいもん!ニコは将来、お花屋さんになるんだもん!」
ハイ、言い返した。
ああ…ウチは世襲制ではないよ?変えたんだ、法律を。我が国は、数年前から議会制を採用している。投票で国のトップを決める――身分制に真っ向からケンカを売るような制度。でも、今のところ上手く機能している。
と、ガチャリと扉が開いて、長い脚が優雅に一歩踏み出した。
「あ!『公爵様ァ』!」
身を翻した娘が、オフィーリアの横をすり抜け、『公爵様』――アルに抱きついた。その頭を、大きな手がよしよしと優しく撫でる。
「ニコ、大きくなったな」
緑玉の目を細めて、アルは次いで私を見た。
「早いね。ギリギリになるかと思ってたけど」
仕事の手をとめて立ち上がり、彼が抱っこしていた次男を受け取る。次男は、オフィーリアの息子として、メドラウドに養子に入っている。次男は私ともアルとも違う金髪に、アプリコットグリーンの明るい瞳を持っている。きっと、この色彩は私由来だ。名前も知らない本当の両親の。
私を見つけると、ギャンギャンとグズる次男の背を叩きながら、アルに椅子を勧めた。
「少し、家族とゆっくりする時間が欲しかったんだ」
「『公爵様ァ』、本を読んで下さい!」
すかさず甘える娘。今夜からみんなで川の字だね。眠れる気がしない。
ああ?ヘンかな?
母親を『父』と呼ばせ、父親を『公爵様』と呼ばせ、さらに子供をそれぞれ一人ずつ引き取っているなんて。
日本にそういう家族がいたら、きっと色眼鏡で見られるんだろう。でもね。これが、男装して国を背負う私とアルの在り方で、呼称からは想像できないかもしれないけど、ちゃんと私たちは家族だ。
「国際会議の次は学園祭か。忙しいな」
アルが壁に貼り出されたスケジュールを見て苦笑する。
大陸中から生徒を集める学園も開校し、国際会議も続いている。ペレアスもようやく安定してきた。ウチの制度を真似て、議会制を導入したいとか、女王は手紙で言っていた。世襲制は、やはり不安があると。そのために、どうしたら身分制と相反する制度を容れられるか、って手紙で聞かれて、先ずは法律を見直せと、アドバイスはしておいた。
身分の上下があるとさ、どうしたって力の差ができてしまうでしょ?ペンが剣より強く……は、なれない。
これは秘密だよ?
ウチの建国史に、とっておきの条文があるんだよ。
『血筋に基づき、王侯貴族はミドルネーム『フォン』を名乗り云々…
……
……
……
但し、王侯貴族は身分を名乗る義務こそあれ、その身分はあくまでも象徴であり、権力を保障するものでは無い。人は皆、平等である』
完
0
お気に入りに追加
26
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭
浜柔
ファンタジー
前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。
だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。
※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。
※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。
「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。
「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる