169 / 205
建国~対列強~編
168 魔界からのお客様
しおりを挟む
冬になる前にもう一度王子会談を開きたかったけど、断念せざるを得なくなった。今度は突然、ウィリスに駐屯していたペレアス軍が本国に帰還すると言いだしたのだ。入れ替わりにやってきたのは、なんともお粗末な装備の部隊。その数三十にも届かない。舐めきった数だ。率いてきたのは…
「ビーンスプラウト侯爵…」
勝ち誇った顔のひょろりとした肌色の悪い男。古参派貴族で、確かニミュエに次ぐ有力者だとか。
んにゃろー…。これも嫌がらせの一環かよ!
「ビーンスプラウトとラップドッグへの通商は一切禁止。制裁だ!制裁!」
ビーンスプラウト侯爵が帰るや、私は喚いた。ウチの新型馬車の輸出を停止し、植物紙も売らない。他領を通してそれらを買うことはできるけど、その分輸送費が割増されるし、新型馬車に至ってはオーダーメイドだ。余所が買ったものを譲らせようなんて、相当高くつくはず。ざまぁみろ!
……。
……。
ああもうっ!腹立つ!
制裁したらしたで、ウチも売り上げ減るしっ!
「アンタが荒れるのも、珍しいな」
執務室にやってきたのは、セヴラン。厚手の外套を纏い、足下は毛皮を裏打ちしたブーツを履いている。
「帰るの?」
問いかけに軽く笑んで、セヴランは口調を改めた。
「ダウンコート、届くんだろうな?」
「もちろん」
意地でも届けるさ。今年はカモはいないけれど、代わりにシェフレラを中綿に使った。とても軽くて温かく、カモ・ダウンに引けを取らないよ。デザインも、今年は男性用も含めバリエーションを増やした。商品には自信がある。
「頼んだぞ。期待を裏切らないでくれ」
そう言い残して、セヴランはグワルフに帰っていった。
今、ウィリスにいるのはペレアス貧弱兵、グワルフ兵、メドラウド兵に、教会の僧兵。ペレアス貧弱兵だけが、平兵士の集まりで指揮官がいない。舐めてる。
セヴランとアルはそれぞれ国に帰っており不在。彼らの代理は、それぞれの隊長さんが務めてくれるが、あくまでも彼らは伝言係。よほどのことがない限り、彼らが議決権を握ることはない。
つまり、春になるまでは大きな会議もできないし、当然決議も下せない。海賊船の皮を被ったペレアス海軍を、自力でなんとかするしかないのだ。
そんな悩める私の元へ珍客が。
「サアラちゃ~ん!来ちゃったよ~ん!」
魔界からベッキーが遊びにきた。
◆◆◆
カルビ君のおかげか、魔の森から喋る魔物が遊びにきても、村民は温かく彼女を迎えた。お客さんだと呼ばれて来てみれば、ベッキーは母さんとお茶とクッキーを楽しんでいた。
「サアラちゃ~ん、何コレ美味し~い♡」
パクパクと母さん手作りのクッキーを頬張るベッキー。幸せそう。
「気に入ったのかい?たくさんお食べ」
母さんも自分のお手製クッキーを褒められ、まんざらでもない様子。嬉しそうだ。
「甘くてサクサクでぇ、この緑のお茶とよく合うねぇ」
ベッキーの飲んでいるのは、緑茶。紅茶よりも癖がなくて、母さんはこちらを好んで飲んでいることが多い。エヴァも一緒になって試行錯誤の末作りました!
「まあ嬉しいこと。こんなお嫁さんなら大歓迎よ(チラッ)」
……ん?
何…?今の。気のせいかな?
「どっかの公爵様のどら息子は気の利いた会話ができなくてねぇ(チラッ)」
「!!!」
あ、あああ、アルぅ!
母さんを褒めて!
乙女ゲームの攻略対象の対乙女スキルをフル活用して!ベタ褒めして!
お姑さんのご機嫌取り、大事!
すっっごく大事っ!
私も今度、アルのお母様をベタ褒めしに行こう…。
ずっと家に閉じこもっていても楽しくないだろうと、私はベッキーを外に連れ出した。さすがにウィリスの外は魔物が闊歩していると駐屯兵の皆さんが色めき立つので、ベッキーには魔法で人間に化けてもらった。
「ふわぁ…。やっぱりベッキーは美人さんだねぇ」
すらりとした体躯に、程よく括れた腰、胸は…悔しいけどDよりはある。うにゃ~…負けた。髪は少し赤味のある瑠璃色。彼女の鱗の色だ。マゼンダの瞳は目立つので、よくある茶色の瞳に変えてある。背が高いから?目が大きいから?モデルさんみたいだよ、ベッキー。
そんなベッキーは、私の格好を見てキョトンとした。
「サアラちゃん、どうして男の格好してるの?」
◆◆◆
偵察がてら、ルッドゥネス侯爵子息はウィリスを訪れた。正体を隠すため、裕福な商人風の衣装に着替えて、広場をぶらぶら見て回っていた時だ。
「あれは…」
雑踏の中でも、その赤紫色の艶やかな髪は目をひいた。ほっそりとしているのに、女性らしい肉感のある体躯、チラリと見えた顔は溌剌として愛らしく、大きな瞳は煮詰めた蜂蜜のような温かみのある茶色。なかなかの美人だ。ちょっと前まで付き合っていたグリンダとアミーリアを足して二で割った感じだろうか。
「イヴァンジェリン王太女殿下?」
よし。やる気出た!
◆◆◆
ベッキーを連れてきたのは、モルゲン。この街も、復興を機に区画整理をして、だいぶ様変わりした。カオスだったメインストリートも、今は子供でも歩きやすい通りになった。ベッキーと雑貨屋を冷やかし、やってきたのは人でごった返すマルシェ。
「お!サーイラースッ!果実水買っていけよ!」
いつもの場所で、旧友のオリバーが手を振っている。その手には果実水を詰めた瓶。
秋だからね。新鮮な果物を数種類搾って蜂蜜を混ぜた果実水は、今だけの限定品。コイツ…私の商品アイデアをパクったんだよ。ったく。
「お?可愛いお嬢さんとデートか?昔を思い出すなぁ」
ベッキーを見てニヤニヤするオリバー。大昔、私がオフィーリアを連れてマルシェを歩いたことを言っているらしい。
「友達だよ。果実水くれる?」
苦笑して銀貨を渡すと、「まいど~」とキンキンに冷えた瓶を手渡された。一本をベッキーに差し出した。
「美味しいよ。ミックスジュース、私のアイデアだもん」
「コラッ!そいつは言いっこなしだろ!」
ツッコむオリバーを尻目に瓶を開ける。ベッキーもぎこちない手つきで蓋を取っておそるおそる一口。その目がまん丸になった。
「何コレ!甘い!果物?!果物を飲むの?!すごい!魔界にこんな美味しい飲み物ないよ?!」
…直截な感想ありがとう。チラッと見たオリバーは目を逸らしている。うん、魔界云々は聞かなかったことにしてね。
「ふわぁ…やっぱり人間界って美味しいものがいっぱいだねぇ」
すっかり果実水を飲み干したベッキーが、しみじみとそう言った。
「ねぇ…果実水って別に珍しいものじゃないよ?」
お茶とお酒と同じくらい、庶民にも出回ってる飲み物ですが。
「ないよないよ!ダンジョンに来た人間がお茶っ葉とかドライフルーツ持ってたことはあったけど、こんな美味しいのはなかった!」
…そのお茶っ葉とかって、アレですか?冒険者の身ぐるみ剥いでゲットしたの?
頷くベッキー。
「……。」
ダンジョンが盗賊稼業の場だった件…。
ファンタジーの夢をぶっ壊す大スキャンダルだよ!もうっ!
「カルビずる~い!ちゃっかり人間界に居座っちゃってぇ」
口を尖らすベッキー。そういやカルビ君、あの子も甘いもの大好きだよね。果物にがっついてた。
「魔界でも食べ物は生産してるんでしょ?果物とか、ないの?」
聞いてみたら、魔草(野菜?)とか魔獣の肉とか、向こうは向こうでちゃんと食べ物はあるらしい。
「人間界の食べ物の方が美味しいの!」
特に甘味や嗜好品の類いは、魔界にはないらしい。
「ダンジョンが流行ってた時は、人間界の食べ物もゲットできたんだけどぉ…」
ここ二十年くらい、ダンジョンは不景気らしい。よって、身ぐるみ剥げないから、人間界の食べ物も得られなくなったという。
「はあ…世知辛いよねぇ…」
……世知辛いの??
……。
……。
「ベッキー、不景気の原因がわかったら知りたい?」
「え?」
…いやね、あんまりにショボーンとしているから。力になってあげられたらなぁ…って思ったんだよ。オリバーには、口止め料に金貨を一枚握らせて、私はベッキーに笑いかけた。
「お客のことなら、情報もっている人を知ってるよ」
ウィリスに滞在中のギルドマスター。冒険者のことなら彼より詳しい人はいないだろう。
◆◆◆
王太女殿下が動いた。ルッドゥネス侯爵子息はこっそり後をつけた。何とかして二人きりになり、お近づきになりたいところだが…
(サイラス・ウィリス!)
よりにもよって彼女が一緒にいる。いや、彼女も美人だし胸があるし、興味はある。でも、今のターゲットは王太女殿下だ。女二人連れは絡みにくいんだよなぁ…。ほら?女の子って仲良さそうに見えても、間に男が入ると途端に陰険になるでしょ?やりづらいんだよね…。自称モテる貴公子ルッドゥネス侯爵子息は嘆息した。
王太女殿下をサイラスから引き離したい。確かついてきた護衛に、そこそこ顔がイイ奴がいたはずだ。アイツにナンパさせて…
しかし、残念なことに連れてきた護衛は、気をきかせてかかなり離れたところにいるようだ。近くにいない。
実は、護衛に扮した暗殺者たちは最初から彼らの判断で別行動をとっていた。そもそもサイラス暗殺の企みを、この息子は知らされていない…。
…仕方ない。チャンスができることを信じて、侯爵子息は二人を追いかけることにした。
「ビーンスプラウト侯爵…」
勝ち誇った顔のひょろりとした肌色の悪い男。古参派貴族で、確かニミュエに次ぐ有力者だとか。
んにゃろー…。これも嫌がらせの一環かよ!
「ビーンスプラウトとラップドッグへの通商は一切禁止。制裁だ!制裁!」
ビーンスプラウト侯爵が帰るや、私は喚いた。ウチの新型馬車の輸出を停止し、植物紙も売らない。他領を通してそれらを買うことはできるけど、その分輸送費が割増されるし、新型馬車に至ってはオーダーメイドだ。余所が買ったものを譲らせようなんて、相当高くつくはず。ざまぁみろ!
……。
……。
ああもうっ!腹立つ!
制裁したらしたで、ウチも売り上げ減るしっ!
「アンタが荒れるのも、珍しいな」
執務室にやってきたのは、セヴラン。厚手の外套を纏い、足下は毛皮を裏打ちしたブーツを履いている。
「帰るの?」
問いかけに軽く笑んで、セヴランは口調を改めた。
「ダウンコート、届くんだろうな?」
「もちろん」
意地でも届けるさ。今年はカモはいないけれど、代わりにシェフレラを中綿に使った。とても軽くて温かく、カモ・ダウンに引けを取らないよ。デザインも、今年は男性用も含めバリエーションを増やした。商品には自信がある。
「頼んだぞ。期待を裏切らないでくれ」
そう言い残して、セヴランはグワルフに帰っていった。
今、ウィリスにいるのはペレアス貧弱兵、グワルフ兵、メドラウド兵に、教会の僧兵。ペレアス貧弱兵だけが、平兵士の集まりで指揮官がいない。舐めてる。
セヴランとアルはそれぞれ国に帰っており不在。彼らの代理は、それぞれの隊長さんが務めてくれるが、あくまでも彼らは伝言係。よほどのことがない限り、彼らが議決権を握ることはない。
つまり、春になるまでは大きな会議もできないし、当然決議も下せない。海賊船の皮を被ったペレアス海軍を、自力でなんとかするしかないのだ。
そんな悩める私の元へ珍客が。
「サアラちゃ~ん!来ちゃったよ~ん!」
魔界からベッキーが遊びにきた。
◆◆◆
カルビ君のおかげか、魔の森から喋る魔物が遊びにきても、村民は温かく彼女を迎えた。お客さんだと呼ばれて来てみれば、ベッキーは母さんとお茶とクッキーを楽しんでいた。
「サアラちゃ~ん、何コレ美味し~い♡」
パクパクと母さん手作りのクッキーを頬張るベッキー。幸せそう。
「気に入ったのかい?たくさんお食べ」
母さんも自分のお手製クッキーを褒められ、まんざらでもない様子。嬉しそうだ。
「甘くてサクサクでぇ、この緑のお茶とよく合うねぇ」
ベッキーの飲んでいるのは、緑茶。紅茶よりも癖がなくて、母さんはこちらを好んで飲んでいることが多い。エヴァも一緒になって試行錯誤の末作りました!
「まあ嬉しいこと。こんなお嫁さんなら大歓迎よ(チラッ)」
……ん?
何…?今の。気のせいかな?
「どっかの公爵様のどら息子は気の利いた会話ができなくてねぇ(チラッ)」
「!!!」
あ、あああ、アルぅ!
母さんを褒めて!
乙女ゲームの攻略対象の対乙女スキルをフル活用して!ベタ褒めして!
お姑さんのご機嫌取り、大事!
すっっごく大事っ!
私も今度、アルのお母様をベタ褒めしに行こう…。
ずっと家に閉じこもっていても楽しくないだろうと、私はベッキーを外に連れ出した。さすがにウィリスの外は魔物が闊歩していると駐屯兵の皆さんが色めき立つので、ベッキーには魔法で人間に化けてもらった。
「ふわぁ…。やっぱりベッキーは美人さんだねぇ」
すらりとした体躯に、程よく括れた腰、胸は…悔しいけどDよりはある。うにゃ~…負けた。髪は少し赤味のある瑠璃色。彼女の鱗の色だ。マゼンダの瞳は目立つので、よくある茶色の瞳に変えてある。背が高いから?目が大きいから?モデルさんみたいだよ、ベッキー。
そんなベッキーは、私の格好を見てキョトンとした。
「サアラちゃん、どうして男の格好してるの?」
◆◆◆
偵察がてら、ルッドゥネス侯爵子息はウィリスを訪れた。正体を隠すため、裕福な商人風の衣装に着替えて、広場をぶらぶら見て回っていた時だ。
「あれは…」
雑踏の中でも、その赤紫色の艶やかな髪は目をひいた。ほっそりとしているのに、女性らしい肉感のある体躯、チラリと見えた顔は溌剌として愛らしく、大きな瞳は煮詰めた蜂蜜のような温かみのある茶色。なかなかの美人だ。ちょっと前まで付き合っていたグリンダとアミーリアを足して二で割った感じだろうか。
「イヴァンジェリン王太女殿下?」
よし。やる気出た!
◆◆◆
ベッキーを連れてきたのは、モルゲン。この街も、復興を機に区画整理をして、だいぶ様変わりした。カオスだったメインストリートも、今は子供でも歩きやすい通りになった。ベッキーと雑貨屋を冷やかし、やってきたのは人でごった返すマルシェ。
「お!サーイラースッ!果実水買っていけよ!」
いつもの場所で、旧友のオリバーが手を振っている。その手には果実水を詰めた瓶。
秋だからね。新鮮な果物を数種類搾って蜂蜜を混ぜた果実水は、今だけの限定品。コイツ…私の商品アイデアをパクったんだよ。ったく。
「お?可愛いお嬢さんとデートか?昔を思い出すなぁ」
ベッキーを見てニヤニヤするオリバー。大昔、私がオフィーリアを連れてマルシェを歩いたことを言っているらしい。
「友達だよ。果実水くれる?」
苦笑して銀貨を渡すと、「まいど~」とキンキンに冷えた瓶を手渡された。一本をベッキーに差し出した。
「美味しいよ。ミックスジュース、私のアイデアだもん」
「コラッ!そいつは言いっこなしだろ!」
ツッコむオリバーを尻目に瓶を開ける。ベッキーもぎこちない手つきで蓋を取っておそるおそる一口。その目がまん丸になった。
「何コレ!甘い!果物?!果物を飲むの?!すごい!魔界にこんな美味しい飲み物ないよ?!」
…直截な感想ありがとう。チラッと見たオリバーは目を逸らしている。うん、魔界云々は聞かなかったことにしてね。
「ふわぁ…やっぱり人間界って美味しいものがいっぱいだねぇ」
すっかり果実水を飲み干したベッキーが、しみじみとそう言った。
「ねぇ…果実水って別に珍しいものじゃないよ?」
お茶とお酒と同じくらい、庶民にも出回ってる飲み物ですが。
「ないよないよ!ダンジョンに来た人間がお茶っ葉とかドライフルーツ持ってたことはあったけど、こんな美味しいのはなかった!」
…そのお茶っ葉とかって、アレですか?冒険者の身ぐるみ剥いでゲットしたの?
頷くベッキー。
「……。」
ダンジョンが盗賊稼業の場だった件…。
ファンタジーの夢をぶっ壊す大スキャンダルだよ!もうっ!
「カルビずる~い!ちゃっかり人間界に居座っちゃってぇ」
口を尖らすベッキー。そういやカルビ君、あの子も甘いもの大好きだよね。果物にがっついてた。
「魔界でも食べ物は生産してるんでしょ?果物とか、ないの?」
聞いてみたら、魔草(野菜?)とか魔獣の肉とか、向こうは向こうでちゃんと食べ物はあるらしい。
「人間界の食べ物の方が美味しいの!」
特に甘味や嗜好品の類いは、魔界にはないらしい。
「ダンジョンが流行ってた時は、人間界の食べ物もゲットできたんだけどぉ…」
ここ二十年くらい、ダンジョンは不景気らしい。よって、身ぐるみ剥げないから、人間界の食べ物も得られなくなったという。
「はあ…世知辛いよねぇ…」
……世知辛いの??
……。
……。
「ベッキー、不景気の原因がわかったら知りたい?」
「え?」
…いやね、あんまりにショボーンとしているから。力になってあげられたらなぁ…って思ったんだよ。オリバーには、口止め料に金貨を一枚握らせて、私はベッキーに笑いかけた。
「お客のことなら、情報もっている人を知ってるよ」
ウィリスに滞在中のギルドマスター。冒険者のことなら彼より詳しい人はいないだろう。
◆◆◆
王太女殿下が動いた。ルッドゥネス侯爵子息はこっそり後をつけた。何とかして二人きりになり、お近づきになりたいところだが…
(サイラス・ウィリス!)
よりにもよって彼女が一緒にいる。いや、彼女も美人だし胸があるし、興味はある。でも、今のターゲットは王太女殿下だ。女二人連れは絡みにくいんだよなぁ…。ほら?女の子って仲良さそうに見えても、間に男が入ると途端に陰険になるでしょ?やりづらいんだよね…。自称モテる貴公子ルッドゥネス侯爵子息は嘆息した。
王太女殿下をサイラスから引き離したい。確かついてきた護衛に、そこそこ顔がイイ奴がいたはずだ。アイツにナンパさせて…
しかし、残念なことに連れてきた護衛は、気をきかせてかかなり離れたところにいるようだ。近くにいない。
実は、護衛に扮した暗殺者たちは最初から彼らの判断で別行動をとっていた。そもそもサイラス暗殺の企みを、この息子は知らされていない…。
…仕方ない。チャンスができることを信じて、侯爵子息は二人を追いかけることにした。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭
浜柔
ファンタジー
前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。
だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。
※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。
※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。
「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。
「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる