RISE!~男装少女の異世界成り上がり譚~

た~にゃん

文字の大きさ
上 下
144 / 205
建国~黎明~編

143 討伐隊の困惑

しおりを挟む
一方、ペレアス王国王都では。
モルゲン行きを渋っていたライオネルをようやく説き伏せ、邪竜討伐隊がようやく王都を出発した。ペレアス主力部隊と正教会の僧兵に、なんと霊験あらたかだという聖鳥フレスベルグも連れている。白銀の羽の美しい聖鳥は、巨大な籠に入れられ、さらにその鳥籠が豪奢な輿に乗っての移動である。物珍しさに見物人が押しかけ、討伐隊はしばしば歩みを停めては、群がる見物人を追い払わねばならなかった。しかも、総司令官を務めるライオネルのやる気が芳しくない。何かと言い訳をしては足を止め、進軍は遅れに遅れ、ようやく敵地モルゲン・ウィリス王国との国境――旧ベイリン支配域バレン領に到達したときには、春の盛りを過ぎていた。
しかしようやく敵地だ。兵士達はようやく退屈な行軍から解放されると思い、意気揚々と武器を掲げ鬨の声を上げた………のだが。
「申し上げます!バレン領主より救援を求める使者が参りました!」
「何?救援だと?」
なんで敵がいきなり救援など求めてくるのだ?
「ハッ!モルゲン・ウィリスの圧政に耐えかね、王国側に復帰したいと…」
「何?!」
なんとまさかの寝返りである。いきなり出鼻を挫かれた討伐隊は、バレン領主に招かれるまま領内に入り、領民総出の迎えを受けたのだが…

バレン領の春は降灰の季節だ。

歓迎されたのはいいが、降灰は大変に軍を困らせた。まず、水が飲めない。そして食べ物にも避けきれなかったのか黒い物が混じっており、腹を壊す者が続出。さらに降り続ける灰で自慢の鎧が汚れるばかりか、灰は目に入れば痛いし、吸いこめば咳が止まらない。
「見ての通り、我が領は不毛の地にございますのに、モルゲンに重税を課されて難儀しておりました。民は困窮し、除灰もままならぬ有様でして…」
安い酒を勧めながら、バレン領主が機嫌よく喋る。…なんか雲行きが怪しい。
「王太子殿下がいらしたのも、聖鳥様がいらしたのも神の采配に違いありません。どうか民をこの降灰からお救い下さい」
そんな縋ってこられても困る。どっちかというと、さっさとこの最悪な土地から抜け出したい。
「せめて民のためにご祈祷を」
大司祭に聖鳥まで連れた正教会が、額づく大勢の領民の願いを無視することは………できなかった。渋々厭々、灰で汚れて寂れた教会で特別祈祷を行ってお茶を濁す間、討伐隊の兵士達は領民たっての願いで除灰を手伝わされた。当然、士気は急降下した。

とんだ足止め。最悪である。

「まず、バレン領を寝返らせる。出鼻を挫くついでに、歓待と見せかけて削ってやろうぜ」
とは、サイラスの言。
重税云々は大嘘であり、困窮したフリをして灰で散々困らせ、面倒事を押しつけ引き留める。討伐隊――教会も一緒に民の解放とか銘打っているがために、不毛の土地の民の願いを無碍にはできまいと予想しての仕掛けである。さらに…
「殿下のお考えに、我ら感服いたしました。ぜひ助太刀をさせていただきたく」
援軍という、余計なお荷物をプレゼントする。もちろん精鋭とかではない。襤褸を纏った追い剥ぎとも見紛う痩せた領民集団だ。移動手段は徒歩。行軍のスピードがガタ落ちである。しかも、援軍ということは、この追い剥ぎ擬きの集団にも糧食を分け与えねばならない。バレン領主からも物資を提供するが、「不毛の土地の精一杯」という理由で大変貧相な内容である。つまり、まったく有り難くない援軍。そして、彼らはあろうことか神を讃える聖詩篇を合唱しながらついてくる。
「追い払うに追い払えないし、こんなの連れて略奪なんかしてごらん?非難囂々間違いなしだ。よって奴らは略奪での補給ができない。まあ、飢えた兵士が発狂してもマズいから、領民の善意を装って要所要所で支援はしてやるけどな」
なんて、サイラスが嗤っていたことを、討伐隊は知らない。散々引き留められて、ようやく悪夢のような土地を出立したものの、後ろの聖歌集団が鬱陶しくてならない。バレン領を出た時、討伐隊の半数以上の目は死んでいた。
その後も、「さあ敵地だ!」と意気込んだものの、略奪しようとした村から領民が進んで食べ物を捧げに来たり、街に招かれ程々に歓迎されたりで、はたまた絶妙なタイミングで魔物やウサギカチューシャつけた変なアンデッドに襲撃されたり…。
結局、人間相手にまともな戦闘をすることなく、討伐隊は目的地であるウィリスに到着してしまった。

討伐隊は、当たり前のようにウィリスに招き入れられた。しかも、完成したばかりの兵舎まで提供されたのだ。もはや『戦』という雰囲気ではない。
そして…。
ライオネルとノエルを、討伐対象たるサイラス・ウィリス自らが迎えに出た。
「遠方よりようこそ我が国へ。邪竜討伐依頼を受けていただき、感謝する」
「「「「……は?」」」」
いや、邪竜討伐依頼って何だよ?そんなもの出した覚えがないぞ。ライオネルもノエルも、大司祭に聖鳥までもポカンとした。そんな彼らをよそに、サイラスは続けた。
「邪竜は魔の森に巣くう強力な魔物です。各地に討伐依頼を出していたのですが、精鋭と名高いペレアス王国兵が味方なら心強い。小国ゆえささやかではありますが、歓迎の宴を開きますので、ぜひお楽しみ下さい」
そして、ライオネルたちはあれよあれよという間に、モルゲン市街の高級宿に押しこまれた。

◆◆◆

一方その頃、ライオネルたちに少し遅れてペレアス王宮から地味な箱馬車が一台、ひっそりと出発した。
「いよいよだわ。邪竜を倒せば、隠しキャラが出てくる。絶対、お願いを聞いてもらうんだから!」
馬車の中は、地味な外観が信じられないほど豪華に整えられていた。広い車内でゆったりと脚を伸ばして寝転ぶのは、この国の『聖女』と名高い王妃その人であった。

『光の聖女』続編――。
ライオネルルートをクリアすると、黒いローブを纏った怪しげな男が登場する。ハッピーエンドのエピローグの最中、その男が邪竜を倒したヒロインに話しかける。

「面白い女だ。おまえ、俺に鞍替えしないか?」

〈選択して下さい〉
 【1】無視する
 【2】「…え?」

クリアした後のこの分岐点で【2】を選択すると、その男のローブが風で捲れあがり、秀麗な顔が露わになる。

隠しキャラ――魔王ルシアン。

彼は自分に気があるとみるや禁術『時戻しの魔法』を発動する。
「リセットするのよ!そして今度こそ『本編』をハッピーエンドにするんだから!」
長閑な街道に、弾んだ声が誰にも聞かれることなく消えていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

処理中です...