143 / 205
建国~黎明~編
142 グワルフとの交渉
しおりを挟む
「貴女、その身体は…」
紅玉の瞳がひたと私を見つめている。ヤバい……来て早々、ニセ使者の化けの皮が剥がれた。どどど…どうしよう?!
「知り合いなの?セヴラン」
言葉に窮する私の前で、女の人――グワルフ王妃様が息子に質問した。
「ダウンコートの契約だっつって、ペレアスの商館の有り金全部と俺のポケットマネーまで巻きあげたサアラちゃん!」
おまえっ!それ、今言うのな?!事実だけどっ!狼狽する私にニヤニヤするセヴラン。コイツ、楽しんでやがる!
「真面目に答えなさい」
しかしグワルフ王妃様は、息子をぴしゃりと叱りつけた。途端に萎縮する息子………力関係が一目でわかる。
「あの……前にちょっとだけ話した『魔の森』の…」
「…そう。よく知らないのね」
「…スミマセン」
サクッと息子との話を切り上げて、彼女は今一度立ち竦む私を見上げた。
「身分を詐称したこと、大変失礼いたしました。モルゲン・ウィリス王国が王配、サイラス・ウィリスと申します」
こうなったら開き直ろう。どうせこの人に嘘は通用しないのだし。跪いて貴族らしく手の甲に口づけを落とした私に、グワルフ王妃様は目を細めた。
「それで?本当は何用かしら?」
鋭い眼差しに、私への好感らしきものは欠片もない。
「我が国を助けていただきたいのです」
明かしても構わない事情をつらつらと説明する。建国した経緯、そして王国側に邪竜討伐の名目で攻められようとしていること――
「邪竜?」
首を傾げるセヴラン。ああ…彼には『耳』しかないんだっけか。どうせバレていることだしと、私は自分にかけていた幻惑魔法を解いてみせた。
「コレ」
鱗に被われた左腕を掲げると、「なっ?!」とセヴランが目を見開く。
「おい、どうしたんだよその腕!」
その問いには答えず、私は王妃様に向かって直角に腰を折った。
「グワルフ王国兵とわかる兵士を最小単位でいい、貸して下さい。なんなら鎧を貸してくれるだけでも構いません。時間がないんです」
「その兵士をどうするの?」
問い返した王妃様に、「抑止力に」と答えた。
「抑止力?援軍ではなくてか?」
「戦わずに討伐隊を追い返そうと考えています。多国籍の軍が駐屯しているところを下手に攻めれば、国際問題になる。それを…」
「それだけじゃないでしょう?」
私の説明を遮った王妃様が、じっと私の左腕を見つめる。
「それだけなら、そんな悲愴な顔をしなくてもいいはずよ」
本当…どこまで視えているんだろう。『真実の目』って厄介だね。
「共通の敵――『邪竜』という巨悪と各国の軍が協力して戦い、ウィリスにを封じる。そして、封印が解けないよう駐屯して監視し続ける。そうすれば、封印を傷つける可能性を盾に戦を防げ、ペレアスに我が国を奪われずに済みます」
そう。私を『邪竜』として討伐させ……後はそれを言い分にウィリスに多国籍軍を監視の名目で駐屯させる。『ウィリス=邪竜封印の地』と位置づければ、これ以上ない抑止力になると思うんだ。下手に攻めれば邪竜が復活する……そう謳って。世界平和のためって、これ以上ない大義名分でしょ?
「サアラちゃん…まさか」
信じられないという顔のセヴランに私は淡く笑いかけた。
「私は近い将来、『邪竜』に吞まれるから。有効活用するだけだよ」
私の身一つで、戦乱のこの世界に平和な地を得られるのなら安いものでしょ?ニカッと笑えば、彼は秀麗な顔を顰めた。
「それで?我が国に何かメリットはあるのかしら?」
「母上!」
椅子を蹴倒して立ち上がる息子をものともせずに、グワルフ王妃様が答を促した。
「植物紙にダウンコート、それから錬金術師なしで石造りの建物を作れる魔法の建材など、我が国は魅力ある商品を多数抱えています。損はさせないとお約束しましょう」
「アンタも!なに平然と取引してんだよっ!」
「わかったわ。いいでしょう。用意するのは一個師団。それでいいかしら?」
一個師団……思ったより大勢派遣してくれると。
「ありがたき、幸せ」
よかった。話がまとまった。私は、ようやく肩の力を抜いて安堵の笑みを浮かべた。
◆◆◆
グワルフ王妃様の命令で、グワルフ王国兵の一個師団に何故かセヴランまでついてきた。太っ腹なことに、快速軍船でモルゲンの港まで直行してくれる、とのこと。ありがたい。甲板でレオの運んできた手紙を読んでいると、白銀の髪を風に靡かせながらセヴランがやってきた。
「向こうにいるのは、メドラウド兵、ニミュエ兵。でもって俺らも加わると。なぁ…、不思議に思ってたんだが、戦後からたった半年だろ?そんな短期間で、多国籍軍受け入れるだけの施設なんか作れたのか?」
「ああ。それがこの代償だよ」
甲板には数名のグワルフ兵しかいない。彼らには見えないように一瞬だけ幻惑魔法を解いて、鱗に侵食された半身を見せた。
「ッ!そんなに…」
「人手が足りないから、魔の森の力を使ってスクイッグを量産したんだよ。だから受け入れる施設は心配しなくてもいいよ」
エリンギマンズとフェリックス君に頑張ってもらって突貫工事をしたんだ。今読んでいた手紙に、施設が完成したって書いてあった。順調だ。
「その…魔の森の力を使ったから?」
言いにくそうに問うセヴランに苦笑し、ドンッとその背を叩く。
「ついてきてくれたなら、しっかり働いてもらうぜ!身分の高い王子様がいた方が交渉がスムーズだしな!」
縦社会だからね。上手いこと王子会談擬きに持ち込めたら、ライオネルみたいなバカ王子を丸め込むのにさほどの労苦は要らないだろう。
そう…。迎え撃つ準備は万端に整えた。後は役者が揃うのを待つだけ――
「その身体…もう、どうにもできないのか?俺にはアンタが…邪竜とやらに吞まれそうな人間には思えないんだが」
柄にもなく心配でもしているの?珍しいこともあるものだね。
でも……アルが試しにかけた浄化魔法は効かなかったし、魔除けもこの鱗にはまるで効果がなかった。それに…侵食されているのは身体だけじゃないんだ。毎日のように湖の夢を見るし、確実にあちら側に引き寄せられているのがわかる。時々…自分が『何』なのか、自分は本当に純粋な『自分』なのか、わからなくなるときがあるんだ。だから…
この判断は、正しい。
きっと。
◆◆◆
快速軍船の船倉。そこに、板を打ちつけた上に縄でぐるぐる巻きにされた樽が置かれていた。耳を澄ませば、樽の中から声が聞こえる。
「もぉ~。めんごったらめんご~!Y字バランス程度でカッカするなよな~もぉ!」
出航の際積みこまれた樽には、王宮仕えの爆発物処理班が捕まえたとある使い魔が入っている。麻袋から抜け出してこっそり王宮内を彷徨いていたところ、衛兵に見つかり、例の『永久Y字バランス』の粉を噴出したため、爆発物処理班が出動、捕獲し今に至る。
「魔封じの樽とか酷いぞ~!訴えてやる~!」
…グワルフ王宮では、衛兵に十数人のY字バランス被害者が出た。討伐されなかっただけ、温情のある処置なのだが…
「マ~スタ~!!出してくれよぉ!!」
暗い船倉にミニエリンギの叫びがこだました。
紅玉の瞳がひたと私を見つめている。ヤバい……来て早々、ニセ使者の化けの皮が剥がれた。どどど…どうしよう?!
「知り合いなの?セヴラン」
言葉に窮する私の前で、女の人――グワルフ王妃様が息子に質問した。
「ダウンコートの契約だっつって、ペレアスの商館の有り金全部と俺のポケットマネーまで巻きあげたサアラちゃん!」
おまえっ!それ、今言うのな?!事実だけどっ!狼狽する私にニヤニヤするセヴラン。コイツ、楽しんでやがる!
「真面目に答えなさい」
しかしグワルフ王妃様は、息子をぴしゃりと叱りつけた。途端に萎縮する息子………力関係が一目でわかる。
「あの……前にちょっとだけ話した『魔の森』の…」
「…そう。よく知らないのね」
「…スミマセン」
サクッと息子との話を切り上げて、彼女は今一度立ち竦む私を見上げた。
「身分を詐称したこと、大変失礼いたしました。モルゲン・ウィリス王国が王配、サイラス・ウィリスと申します」
こうなったら開き直ろう。どうせこの人に嘘は通用しないのだし。跪いて貴族らしく手の甲に口づけを落とした私に、グワルフ王妃様は目を細めた。
「それで?本当は何用かしら?」
鋭い眼差しに、私への好感らしきものは欠片もない。
「我が国を助けていただきたいのです」
明かしても構わない事情をつらつらと説明する。建国した経緯、そして王国側に邪竜討伐の名目で攻められようとしていること――
「邪竜?」
首を傾げるセヴラン。ああ…彼には『耳』しかないんだっけか。どうせバレていることだしと、私は自分にかけていた幻惑魔法を解いてみせた。
「コレ」
鱗に被われた左腕を掲げると、「なっ?!」とセヴランが目を見開く。
「おい、どうしたんだよその腕!」
その問いには答えず、私は王妃様に向かって直角に腰を折った。
「グワルフ王国兵とわかる兵士を最小単位でいい、貸して下さい。なんなら鎧を貸してくれるだけでも構いません。時間がないんです」
「その兵士をどうするの?」
問い返した王妃様に、「抑止力に」と答えた。
「抑止力?援軍ではなくてか?」
「戦わずに討伐隊を追い返そうと考えています。多国籍の軍が駐屯しているところを下手に攻めれば、国際問題になる。それを…」
「それだけじゃないでしょう?」
私の説明を遮った王妃様が、じっと私の左腕を見つめる。
「それだけなら、そんな悲愴な顔をしなくてもいいはずよ」
本当…どこまで視えているんだろう。『真実の目』って厄介だね。
「共通の敵――『邪竜』という巨悪と各国の軍が協力して戦い、ウィリスにを封じる。そして、封印が解けないよう駐屯して監視し続ける。そうすれば、封印を傷つける可能性を盾に戦を防げ、ペレアスに我が国を奪われずに済みます」
そう。私を『邪竜』として討伐させ……後はそれを言い分にウィリスに多国籍軍を監視の名目で駐屯させる。『ウィリス=邪竜封印の地』と位置づければ、これ以上ない抑止力になると思うんだ。下手に攻めれば邪竜が復活する……そう謳って。世界平和のためって、これ以上ない大義名分でしょ?
「サアラちゃん…まさか」
信じられないという顔のセヴランに私は淡く笑いかけた。
「私は近い将来、『邪竜』に吞まれるから。有効活用するだけだよ」
私の身一つで、戦乱のこの世界に平和な地を得られるのなら安いものでしょ?ニカッと笑えば、彼は秀麗な顔を顰めた。
「それで?我が国に何かメリットはあるのかしら?」
「母上!」
椅子を蹴倒して立ち上がる息子をものともせずに、グワルフ王妃様が答を促した。
「植物紙にダウンコート、それから錬金術師なしで石造りの建物を作れる魔法の建材など、我が国は魅力ある商品を多数抱えています。損はさせないとお約束しましょう」
「アンタも!なに平然と取引してんだよっ!」
「わかったわ。いいでしょう。用意するのは一個師団。それでいいかしら?」
一個師団……思ったより大勢派遣してくれると。
「ありがたき、幸せ」
よかった。話がまとまった。私は、ようやく肩の力を抜いて安堵の笑みを浮かべた。
◆◆◆
グワルフ王妃様の命令で、グワルフ王国兵の一個師団に何故かセヴランまでついてきた。太っ腹なことに、快速軍船でモルゲンの港まで直行してくれる、とのこと。ありがたい。甲板でレオの運んできた手紙を読んでいると、白銀の髪を風に靡かせながらセヴランがやってきた。
「向こうにいるのは、メドラウド兵、ニミュエ兵。でもって俺らも加わると。なぁ…、不思議に思ってたんだが、戦後からたった半年だろ?そんな短期間で、多国籍軍受け入れるだけの施設なんか作れたのか?」
「ああ。それがこの代償だよ」
甲板には数名のグワルフ兵しかいない。彼らには見えないように一瞬だけ幻惑魔法を解いて、鱗に侵食された半身を見せた。
「ッ!そんなに…」
「人手が足りないから、魔の森の力を使ってスクイッグを量産したんだよ。だから受け入れる施設は心配しなくてもいいよ」
エリンギマンズとフェリックス君に頑張ってもらって突貫工事をしたんだ。今読んでいた手紙に、施設が完成したって書いてあった。順調だ。
「その…魔の森の力を使ったから?」
言いにくそうに問うセヴランに苦笑し、ドンッとその背を叩く。
「ついてきてくれたなら、しっかり働いてもらうぜ!身分の高い王子様がいた方が交渉がスムーズだしな!」
縦社会だからね。上手いこと王子会談擬きに持ち込めたら、ライオネルみたいなバカ王子を丸め込むのにさほどの労苦は要らないだろう。
そう…。迎え撃つ準備は万端に整えた。後は役者が揃うのを待つだけ――
「その身体…もう、どうにもできないのか?俺にはアンタが…邪竜とやらに吞まれそうな人間には思えないんだが」
柄にもなく心配でもしているの?珍しいこともあるものだね。
でも……アルが試しにかけた浄化魔法は効かなかったし、魔除けもこの鱗にはまるで効果がなかった。それに…侵食されているのは身体だけじゃないんだ。毎日のように湖の夢を見るし、確実にあちら側に引き寄せられているのがわかる。時々…自分が『何』なのか、自分は本当に純粋な『自分』なのか、わからなくなるときがあるんだ。だから…
この判断は、正しい。
きっと。
◆◆◆
快速軍船の船倉。そこに、板を打ちつけた上に縄でぐるぐる巻きにされた樽が置かれていた。耳を澄ませば、樽の中から声が聞こえる。
「もぉ~。めんごったらめんご~!Y字バランス程度でカッカするなよな~もぉ!」
出航の際積みこまれた樽には、王宮仕えの爆発物処理班が捕まえたとある使い魔が入っている。麻袋から抜け出してこっそり王宮内を彷徨いていたところ、衛兵に見つかり、例の『永久Y字バランス』の粉を噴出したため、爆発物処理班が出動、捕獲し今に至る。
「魔封じの樽とか酷いぞ~!訴えてやる~!」
…グワルフ王宮では、衛兵に十数人のY字バランス被害者が出た。討伐されなかっただけ、温情のある処置なのだが…
「マ~スタ~!!出してくれよぉ!!」
暗い船倉にミニエリンギの叫びがこだました。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭
浜柔
ファンタジー
前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。
だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。
※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。
※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。
「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。
「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる