RISE!~男装少女の異世界成り上がり譚~

た~にゃん

文字の大きさ
上 下
141 / 205
建国~黎明~編

140 凱旋式

しおりを挟む
「南部鎮圧の功を称え、王太子に『英哲公』の称号を与える。また、グラヴェル、ドラート及びフェリングの地を直轄地として、王太子に統治を委任する」
玉座の前に跪いたライオネルの前で、正装した国王陛下が朗々と口上を読み上げる。そして、燦然と輝く宝冠をその頭に載せた。それを合図に、傍らで儀式を見守っていた貴族たちが一斉に拍手を贈った。
「見てくれだけは実に立派だこと」
「ハッ。『英哲公』だと?『えて公』の間違いではないか?」
万雷の拍手に隠れて、一部の貴族――ライオネルが手当たり次第に手紙を書いた相手だ――はコソコソとライオネルを嗤っていた。しかし、ライオネルはそんな輩がいると気づかない。頭を垂れ、貴族たちが見えなかったのもあるが、何より彼の頭は南部のことでいっぱいだった。結局、彼の地の困窮に何の手立てもないまま王都に来てしまった。手当たり次第に出した手紙は、返信も来ていない。先程父王から戴いた宝冠は、まるで己の肩にかかる責がごとく、ずしりと重かった。
「誉れ高き王太子に命ずる!」
式典は続く。国王がカンペ――金箔を捺した羊皮紙の巻物をチラチラと見ながら、続く口上を読み上げる。アドリブで喋らせると、何十分でも続く口上対策である。
「その武を以て、モルゲンに巣くう邪竜を討伐し、彼の地を安寧たらしめ、簒奪者共より民を取り返し…」
あれ?なんかカンペ通りじゃないぞ。国王の後ろに控える侍従がそわそわし始めた。
「エールの醸造に尽力せよ!ことエールの魅力とは…」
あ~あ。やっぱり脱線しちゃった。酒好き演説好きの国王は、どんなイベントでも必ずエール礼賛の後に、三本締めをするのだ。ちなみに、国王陛下にも尊称みたいなものがあって、その名も『酒傑公』。ちなみに非公式の尊称である。
「……それでは、エールの素晴らしさを祝しまして、」
集う貴族たちも慣れたものだ。大半がいつものように三三七拍子の構えを取った。
「三三七拍子!!」
「お待ち下さいっ!」
…水を差された。
何事かと目を瞠る国王と貴族たちの前で。すっくと立ち上がったライオネルがまっすぐ国王を見上げていた。見てくれだけなら恐ろしく立派なので、何も知らない人間が見たら、すわ感動の一場面かと勘違いするだろう。
「その王命には、従えませぬ!!」
まさかの宣言に、広間は水を打ったように静まり返った。
(どうもペレアスの王族は、場を混乱させるのが得意らしい)
(やはりバカはバカでしかないな。どうせ前回と同じく、王都から出たくないと言うのだろう)
貴族たちは、だいたいこういった感想を抱いた。だから、ライオネルの次の言葉の意味が一瞬、よくわからなかった。
「南部は!困窮しております!戦で鉱山の働き手が減り、銀の採掘量は大幅に少なくなりました。試算しましたが、今のままではとても民を養えませぬ!戦をする金はない!むしろ、南部の立て直しを助けて欲しい!」
その顔は、よくよく見れば必死で。貴族たちは、目を瞬いた。バカ王子の口から、民の話?!採掘量?!…俄には信じられない台詞だ。王太子の隣で跪く少女――彼女はアナベルと王太子妃の座を争っているらしい――までもが、ポカンと口をあけている。
「試算をした者が、そなたに誤った情報を与えたのでしょう」
こんな時に冷静に諭せるのは、さすが母親。貴族たちは、安堵したように王妃を、事実上の最高権力者を見つめた。
なるほど。暗愚な王子に誇張した数字を示し、金貨を己の懐に入れようと企んだ者がいたというのか。皆がそう考えた。
「無能の言葉を鵜呑みにしては…」
「試算は私がやりました!」
「……は?」
思わぬ返しに、王妃は目を瞬いた。口を開きかけるが、思いとどまる。さすがにこの場で、『英哲公』にしてしまった王太子を無能呼ばわりするわけにはいかない。沈黙する周囲に不安になったのか、王太子はオロオロしたかと思うとハッとして、己の頭に載った宝冠をガシリと掴んだ。
「母上!これを下さるのですよね?誰か!商人はおらぬか!コレで買えるだけの食糧を!」
国王から下賜された宝冠をその場で売り払う――前代未聞の愚行に、流石の王妃も声を荒げた。
「ライオネル!血迷いましたか!何を馬鹿なことを!」
「馬鹿馬鹿しいのはこの儀式だ!無駄にカネをかけて、いったい何の意味がある!そんな余裕があるなら、南部を助けてくれ!」
驚くほどに正論だった。さらに、勢いをつけたライオネルは、南部の窮状を具体的な数字とともに切々と訴える。広間はしばし、ライオネルの独壇場と化した。

◆◆◆

バカ王子がまともなことを言っている。通常運転がバカ王子なら、まともな今は発狂中とでも言えるだろうか。
ライオネルの隣で大人しく跪いていたノエルは、頭を垂れたまま王妃達の反応を窺っていた。
(なんだか予想外の展開になったけど。モルゲン討伐か…)
正直なところ、邪竜云々にはまったく興味をそそられないが、モルゲンはノエルからベイリンを簒奪したのであって…
(ふふふ。モルゲンの北はニミュエだったわね。上手くすれば、あの女も巻き込めるわ)
ニミュエがモルゲン独立を察知できなかったとは思えない。つまり、彼らは協力関係にある。
(銀山は教会に売りつけるとして…)
目算をたて、ニヤリと笑い、ノエルは顔をあげた。
「ライオネル様のお言葉は真実でございます、王妃殿下」
テンパっている王子の手をさり気なく握って、ノエルは可憐な訴えに聞こえるよう声を張りあげた。
「戦から立ち直れぬ彼の地の民を、どうして捨て置けましょう!」
広間に玲瓏としたノエルの声が響く。
「ですから王妃様、私たちに許可を下さいませ!」
「ノエル、何を…」と、戸惑うライオネルの手を大丈夫だと握り返し、ノエルはこっそりと魔力の糸を伸ばした。
「取り戻す許可とは?討伐に行くのじゃから、取り戻すのは当たり前であろう」
適当に支配した貴族に喋らせる。
「恐れながら、討伐で得た物資と財貨、すべて南部の救済に使いたく存じます!討伐のご命令には従います。ですから、すべて我らに下さいませ!」
広間が大きくざわめいた。
ノエルは、討伐の名の下にモルゲンから財貨を奪い取り、その全てを懐に入れると宣言しているのだ。そもそも、魔物討伐と銘打っているのなら、その地の民の持ち物たる物資や財貨は取りあげまい。つまり…

討伐ではなく侵略したいと言っているのだ。

「良かろう」
「?!」
王妃、まさかの即オーケーの返事である。いいのか?!侵略戦争だぞ?!貴族たちが、戸惑いも露わに顔を見合わせる。小娘の悪知恵を受け入れる――国内の侵略戦争が許されるということは、理由さえあれば、他領に攻め入ってよい、つまり平和が脅かされることに他ならないからだ。
「それはなりませぬぞ!領主の離反をま…」
叫んだ貴族を、素早く《傀儡術》で操って黙らせる。
「聞けば、かの領はただの砂を売って金貨を荒稼ぎしているとか。神をも恐れぬ所業ではないか!」
「なんと!」
「王太子殿下!そのようなあくどい方法で得た金を取り返し、民のために使うに何を躊躇いましょう!」
口々に叫ぶ貴族たち。語気の荒さとは裏腹に、その目は操り人形のように虚ろだ。ライオネルがビクリと肩を揺らすが。
「直ちに討伐隊を組織なさい。出立は早い方がいい。いいわね?」
王妃の命令と恋人の提案の間で、モゴモゴと言い淀み、下を向いた。宝冠を掴んだ手はぶらんと下がり、その姿はずいぶん萎縮して見えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

乙女ゲームの断罪イベントが終わった世界で転生したモブは何を思う

ひなクラゲ
ファンタジー
 ここは乙女ゲームの世界  悪役令嬢の断罪イベントも終わり、無事にエンディングを迎えたのだろう…  主人公と王子の幸せそうな笑顔で…  でも転生者であるモブは思う  きっとこのまま幸福なまま終わる筈がないと…

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...