107 / 205
動乱編
106 サイラスの作戦
しおりを挟む
砂埃を巻き上げ、数千の敵兵が突撃してくる。
「ハチ!!」
迎え撃つ作戦は伝えられている。けれど、従うつもりはなかった。使い魔を呼び、迷わず敵に向かって走る。後方でカリスタさんの怒鳴り声が聞こえたけど無視した。
「おい、湖。聞こえるか。アンタの要求、吞んでやるよ!」
あらかじめ外しておいた魔除けのイヤリングをその手に握りしめ。私は己を取り巻く冷気に呼びかけた。
「指輪とやら、受け取ってやるぜ。その代わり、力を寄越せ!!」
叫べば、左手から浸食するように冷たい魔力がせり上がってくる。いいさ…この腕一本、くれてやる。振り返れば、私の勇み足に蹈鞴を踏む軍隊がいる。よし、このまま進むなよ…
「進路を阻め!《暴食》!!」
詠唱と共に、私と味方の軍隊の間の地面に亀裂が入り、牙を剥き出しにした口のバケモノがいくつも現れた。これで、彼らは先に進めない。空を見上げると、分身になった使い魔レオが、化けキノコを一体ずつ運んでくるところだった。よし。
顔の真横を敵の矢が掠めていく。ストン、ストンと地に刺さる矢を尻目に、私は肩まで黒い鱗に被われた左手を地につけた。
「俺は王なんだろ…?言うことを聞け、湖」
魔力を取り込み、それを鳴動する地面に流す――
「ぐっ!」
肩にズシンと衝撃が走る。生暖かい液体が地につけた腕を伝うが。ぐっと踏ん張って耐えた。
まだ、足りない。
もっと…もっと寄越せ、魔の森…!
「《湖の王が命じる!敵に立ちはだかる盾たなれ!屹立せよ!悪しき瘴壁!!》」
波打つ地が隆起し、巨大な土壁へと変貌する。そこに使い魔のレオが、ぶら下げていた化けキノコを投下した。土に吞まれた化けキノコ――十体のエリンギマンズは毒キノコに退化すると同時に、土壁を覆い尽くす。これでいい。高さはせいぜい七、八メートルの土壁が、ぐるりとウィリス村の周囲を取り囲んだ形だ。但し、タダの土壁ではない。敵側の面にびっしり隙間なく猛毒キノコが生えた壁。エリンギマンズには今まで禁止していた胞子垂れ流しを許可してあるから、近づくのだって危険だ。これを越えるのは――特に結界も魔道具頼みでロクに使えない魔力の乏しい兵では難しいだろう。攻略には、資材を取り寄せたり等で少なく見積もっても数日はかかるはずだ。
さあ…お迎えを待とうか。
魔力切れと肩に受けた矢傷の痛みで意識が朦朧とする……倒れた自覚もない。
一つだけ確かなことは、奴らが私を殺さないこと。書状にも「生きたまま」とあったし。
上等だ。
なら、思惑通り飛びこんでやる。それでアーロンの寝首を掻いてやるんだ。どんな巨大な軍隊でも、首領が斃れれば総崩れだ。期限は、さっき作った壁を敵兵が攻略するまでの数日間。必ず、この作戦を成功させる…!
軍靴が土を踏みしめる音が近づく。回収に来たようだ。血に塗れた左手を握りしめる。
魔除けのイヤリングは、湖にこの腕を差し出した時に、鱗の下に取り込ませた。精神魔法もはね返してくれるイヤリングを敵に取られないために。
敵にいいように操られたりなんかして堪るか。私は、私のモノだ。
体内に取り込まれても、きっと魔除けの効力はあるはず…
「…アル」
掠れた声で、想いをくれた少年の名を呼んだ。
…どうか、護って。
その思考を最後に、私の意識は暗転した。
◆◆◆
「あのぉ……俺たち、どこへ向かってるんで?」
バケモノなカモの下僕になって早一週間。カモ…ことアルフレッド様は、俺こと生真面目な破落戸ジャン・マリア他を引き連れ、道中で似たような破落戸のアジトを拳骨で乗っ取りながら、港に辿り着いた。そして、待ち受けていた船に下僕も全員乗せられたのだが…
この船、どこ行くの?と、思ったわけだ。
「メドラウドだが」
短く答えるアルフレッド様。なんとなく、「黙ってついてこれねぇのか、あ゛?」的な副音声が聞こえた気がして、俺は口を噤んだ。破落戸って縦社会だからな。俺は空気が読める男だ。
「着いたらひと仕事してもらう。今は休んでおけ」
ひと仕事……何するんだろう。また破落戸のアジトでも潰すのかな。
結局、詳しい仕事の内容も聞き出せないまま、俺たちを乗せた船はメドラウドの港に到着し、船を下りると幌馬車数台に分乗して街道をひた走り…
やがて、立派な門扉の壮麗な屋敷に到着した。まあ、俺らは裏口の通用門から入ったんだけども。で、幌馬車はそのままでっけぇ屋敷の裏側へとさらに敷地内を進み、家畜小屋か何かの前で停止した。
「おまえらはここで待っていろ」
アルフレッド様がそう言って、家畜小屋へと向かい、俺たちを騙した優男なカモの声で小屋の中に声をかけた。
「今帰った、テセウス」
すると、小屋から筋肉の巌と見紛う大男が出てきたじゃねぇの。おい…もしかして今日のターゲットはアレか?ヤベぇぞ、あのテセウスとかいうオッサン。田舎の破落戸なんかひと睨みで黙らせる、都会の組長クラス…うわぁ…
「新人を見繕ってきた。潜った鉄火場は数知れずとか言ってたからな。皆、肝は据わってる」
アルフレッド様がなんか言ってる。そして、テセウスとかいうオッサンが、幌馬車へのっしのっしと近づいてきた。
「野郎ども、下りな」
…とりあえず俺たちは従った。だって死にたくないもん。
「手間をかけるが騎乗の準備を頼む。竜は初めてだろうから、がんじがらめに固定してやってくれ」
そう言って、アルフレッド様は家畜小屋の一角に姿を消した。そして、凶悪な笑みを浮かべる筋肉ダルマのオッサンが俺たちに言った。
「さあ…一人ずつ乗せてやるから来やがれ。ビビってちびるんじゃねぇぞ?」
「ハチ!!」
迎え撃つ作戦は伝えられている。けれど、従うつもりはなかった。使い魔を呼び、迷わず敵に向かって走る。後方でカリスタさんの怒鳴り声が聞こえたけど無視した。
「おい、湖。聞こえるか。アンタの要求、吞んでやるよ!」
あらかじめ外しておいた魔除けのイヤリングをその手に握りしめ。私は己を取り巻く冷気に呼びかけた。
「指輪とやら、受け取ってやるぜ。その代わり、力を寄越せ!!」
叫べば、左手から浸食するように冷たい魔力がせり上がってくる。いいさ…この腕一本、くれてやる。振り返れば、私の勇み足に蹈鞴を踏む軍隊がいる。よし、このまま進むなよ…
「進路を阻め!《暴食》!!」
詠唱と共に、私と味方の軍隊の間の地面に亀裂が入り、牙を剥き出しにした口のバケモノがいくつも現れた。これで、彼らは先に進めない。空を見上げると、分身になった使い魔レオが、化けキノコを一体ずつ運んでくるところだった。よし。
顔の真横を敵の矢が掠めていく。ストン、ストンと地に刺さる矢を尻目に、私は肩まで黒い鱗に被われた左手を地につけた。
「俺は王なんだろ…?言うことを聞け、湖」
魔力を取り込み、それを鳴動する地面に流す――
「ぐっ!」
肩にズシンと衝撃が走る。生暖かい液体が地につけた腕を伝うが。ぐっと踏ん張って耐えた。
まだ、足りない。
もっと…もっと寄越せ、魔の森…!
「《湖の王が命じる!敵に立ちはだかる盾たなれ!屹立せよ!悪しき瘴壁!!》」
波打つ地が隆起し、巨大な土壁へと変貌する。そこに使い魔のレオが、ぶら下げていた化けキノコを投下した。土に吞まれた化けキノコ――十体のエリンギマンズは毒キノコに退化すると同時に、土壁を覆い尽くす。これでいい。高さはせいぜい七、八メートルの土壁が、ぐるりとウィリス村の周囲を取り囲んだ形だ。但し、タダの土壁ではない。敵側の面にびっしり隙間なく猛毒キノコが生えた壁。エリンギマンズには今まで禁止していた胞子垂れ流しを許可してあるから、近づくのだって危険だ。これを越えるのは――特に結界も魔道具頼みでロクに使えない魔力の乏しい兵では難しいだろう。攻略には、資材を取り寄せたり等で少なく見積もっても数日はかかるはずだ。
さあ…お迎えを待とうか。
魔力切れと肩に受けた矢傷の痛みで意識が朦朧とする……倒れた自覚もない。
一つだけ確かなことは、奴らが私を殺さないこと。書状にも「生きたまま」とあったし。
上等だ。
なら、思惑通り飛びこんでやる。それでアーロンの寝首を掻いてやるんだ。どんな巨大な軍隊でも、首領が斃れれば総崩れだ。期限は、さっき作った壁を敵兵が攻略するまでの数日間。必ず、この作戦を成功させる…!
軍靴が土を踏みしめる音が近づく。回収に来たようだ。血に塗れた左手を握りしめる。
魔除けのイヤリングは、湖にこの腕を差し出した時に、鱗の下に取り込ませた。精神魔法もはね返してくれるイヤリングを敵に取られないために。
敵にいいように操られたりなんかして堪るか。私は、私のモノだ。
体内に取り込まれても、きっと魔除けの効力はあるはず…
「…アル」
掠れた声で、想いをくれた少年の名を呼んだ。
…どうか、護って。
その思考を最後に、私の意識は暗転した。
◆◆◆
「あのぉ……俺たち、どこへ向かってるんで?」
バケモノなカモの下僕になって早一週間。カモ…ことアルフレッド様は、俺こと生真面目な破落戸ジャン・マリア他を引き連れ、道中で似たような破落戸のアジトを拳骨で乗っ取りながら、港に辿り着いた。そして、待ち受けていた船に下僕も全員乗せられたのだが…
この船、どこ行くの?と、思ったわけだ。
「メドラウドだが」
短く答えるアルフレッド様。なんとなく、「黙ってついてこれねぇのか、あ゛?」的な副音声が聞こえた気がして、俺は口を噤んだ。破落戸って縦社会だからな。俺は空気が読める男だ。
「着いたらひと仕事してもらう。今は休んでおけ」
ひと仕事……何するんだろう。また破落戸のアジトでも潰すのかな。
結局、詳しい仕事の内容も聞き出せないまま、俺たちを乗せた船はメドラウドの港に到着し、船を下りると幌馬車数台に分乗して街道をひた走り…
やがて、立派な門扉の壮麗な屋敷に到着した。まあ、俺らは裏口の通用門から入ったんだけども。で、幌馬車はそのままでっけぇ屋敷の裏側へとさらに敷地内を進み、家畜小屋か何かの前で停止した。
「おまえらはここで待っていろ」
アルフレッド様がそう言って、家畜小屋へと向かい、俺たちを騙した優男なカモの声で小屋の中に声をかけた。
「今帰った、テセウス」
すると、小屋から筋肉の巌と見紛う大男が出てきたじゃねぇの。おい…もしかして今日のターゲットはアレか?ヤベぇぞ、あのテセウスとかいうオッサン。田舎の破落戸なんかひと睨みで黙らせる、都会の組長クラス…うわぁ…
「新人を見繕ってきた。潜った鉄火場は数知れずとか言ってたからな。皆、肝は据わってる」
アルフレッド様がなんか言ってる。そして、テセウスとかいうオッサンが、幌馬車へのっしのっしと近づいてきた。
「野郎ども、下りな」
…とりあえず俺たちは従った。だって死にたくないもん。
「手間をかけるが騎乗の準備を頼む。竜は初めてだろうから、がんじがらめに固定してやってくれ」
そう言って、アルフレッド様は家畜小屋の一角に姿を消した。そして、凶悪な笑みを浮かべる筋肉ダルマのオッサンが俺たちに言った。
「さあ…一人ずつ乗せてやるから来やがれ。ビビってちびるんじゃねぇぞ?」
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭
浜柔
ファンタジー
前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。
だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。
※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。
※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。
「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。
「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる