RISE!~男装少女の異世界成り上がり譚~

た~にゃん

文字の大きさ
上 下
100 / 205
動乱編

99 戦いの始まり

しおりを挟む
王都を発って五日後の夜、私たちはようやくウィリス村に帰り着いた。ウィリス村に戻ったのは、私、ヴィクター、そしてお嬢様の三人だ。エヴァは、モルゲンの手前で別行動をするからとフリッツ、そしてモルゲンに入れず彷徨っていたイライジャさんを連れてどこかへ行った。たぶん、彼女の行き先はニミュエかな。王女の権力を振りかざしてくる…とか言ってたし。
「サイラス!ヴィクター先生!」
村に入ると、ダドリーとリチャード、そしてフィルさんたちが駆け寄ってきた。辺りには篝火が焚かれ、兵士や村人たちが慌ただしく行き来し、非常事態を肌で感じる。
「みんな無事か?!」
ハチから下りて尋ねれば、リチャードが現状を教えてくれた。
「ダライアス様はピンピンしてるぜ。ギデオン様がベイリン側に難癖つけたり行軍妨害して時間を稼いでくれてる。何度か原野で交戦はあったけど、カリスタ姐さんやモルゲン兵が押し返した。それに、メドラウド公爵様が食糧を送って下さってるんだ。今のところ、村に損害は出てないぜ」
「ああ。男爵様やフィルさんの適切な指示で、混乱も起きていない。フェイクの村も役に立っている。だが、いつまでもこのままとはいかないだろうがな」
とは、ダドリーの言。相手は数千の大軍だ。追い返せただけでも奇跡だけど、潰走させたわけじゃない。敵が一旦退いただけ。必ずまた攻めてくる。
「敵の様子はわかる?」
「モルゲンの市街地に陣を張ってる。ギデオン様の屋敷に避難した領民の中に妙な噂を垂れ流そうとした奴らが数人混じっていたが、既に捕縛済みだ。心配はいらねぇよ」
フィルさん曰く、そいつらは「君たちは完全に包囲されている。投降すれば命も財産も保障する」的なことを喚いていたらしい。
「アンタの街づくりは正解だったってわけだ。ギデオン様との縁然り、ロシナンテ傭兵団の受入然り、村人全員参加の避難訓練とやらも役に立ったな」
ニッと歯を見せて、フィルさんが私の肩をバシバシ叩いた。
「そっか」
元々ヘンな奴が村に入りこんだらわかるように、村人や住人とのコミュニケーションを密にしようと狙って始めたイベント――災害大国日本みたいに、小規模な支部制を導入して、去年から定期的に避難訓練をやっていたんだ。『お祭り』に代わるちょっとした『レクリエーション』になれば一石二鳥と思って――だったけど。そうか…。アレが役に立ったのか。
「アレがなかったらもっとパニックになってたろうよ。誇っていいぞ!」
ガシガシと頭を撫でられれば、むずがゆいような照れくさいような何とも言えない心地になる。
闇に沈むモルゲン。既に夜は更け、闇の向こうは静まり返っている。
「市街地に陣を張っているの?中に市民は?」
「いや。逃げ遅れた市民はいるが、どうやらベイリンの兵が街の外に連れてったらしい。おおかた、避難させたとか言って後方支援に使ってるんだろうよ。なんだ?奇襲する気か?」
さすが軍師。私のポッと出な考えなんかお見通しだ。
「どこに潜んでるのかわかれば」
答えた私に、フィルさんはニヤリと笑った。
「確かに奴らは広い市街地にいる。けど、軍隊には狭い通りがひしめく街中は動きづらい」
地図持ってきな!と、団員さんに指示して。
「予測するに、この広場と…」
フィルさんが示した地点は、いくつかの広場と市場、そしてメインストリート。隊列組んだらすぐに動ける場所だ。
「この辺りは古い家しかありませんし、広場に近い。障害物の家を壊しているかもしれませんね」
ふと別の声が割り込んできた。地図を指さしたのは、
「貴方は…!」
覚えている。昔、アルと入ったカフェで会った紅茶師さんだ。
「あの時は、ありがとうございました」
頭を下げる私に、紅茶師の彼は微かに笑みを浮かべた。
「ここ、地図上では城壁だけど、デカい穴が開いてるぜ。ギリで馬も入れる」
「オリバー!?」
いつの間に来ていたのか、小柄な少年――昔、市場で売り子やってたチビの一人だ――が立っていた。
「んで、その下は大人の背丈くらいの段差がある。穴の外側は草ボウボウだし、あの辺は寂れてるしな。気づいてないと思うぜ」
「うん…わかった」
大切な仲間たちがいる。彼らを守るためにも。生活を、取り返すためにも。
「ハチ、力を貸して」
愛用の弓矢を背負い、私は使い魔に跨がった。やられっぱなしになってたまるか。ウィリスの農民風情を舐めるなよ!

◆◆◆

濃い闇の中、三騎が疾走する。街道から遠く逸れた原野を駆ける私たちに気づく者はいない。教えられた城壁の穴から易々とモルゲン市街地に侵入した私たち――私、リチャード、ダドリーは、立ち止まることなくフィルさん達から教わった地点へと駆ける。
「サイラス、見ろ」
リチャードの示した方向に、天幕らしきものがあり、傍に数頭の馬も繫がれている。物資と思しき木箱も丸見えだ。

ビンゴ…!

「一丁ご挨拶しようぜ!」
リチャードが弓を引き絞る。紋様に魔力を込めれば、矢はたちまち紅い炎を纏った。

広場の天幕を三カ所ほど襲った頃、夜襲に気づいた敵の数騎が追いかけてきた。
「リチャード、ダドリー、前へ!」
二騎を先に行かせ、私は敢えてスピードを落とし、近くの広場――奴らが陣を構える次の襲撃ポイントへ馬首を巡らせた。しばらく追いかけっこをして存在をアピールしてやれば、予測通り数十の敵兵が私を迎え撃つべく広場に集まっていた。蹄の音に一斉にこちらを振り向いた敵兵に向かって、
「《雷撃ライトニング》!」
一閃が走り、広場をカッと照らした後、地を揺すぶるような轟音が轟いた。突然の攻撃にパニックに陥る広場を駆け抜け、一度影に潜る。恐らく、この街のどこかに総大将たるアーロンがいるはずだ。影からなら兵士たちに邪魔されずに、奴の寝首を掻くことができる――が。
「ッ…!魔除けか」
場所は、ダライアスの屋敷付近。ぐるりと魔除けが張り巡らされている。ハチは魔物のため、魔除けを越えることはできないのだ。仕方なくアーロン夜襲は諦めて影から抜け、先行する二人に合流する。
「城門突破するぞ!」
バラバラに襲いかかってくる敵兵を蹴散らし、一路城門へと駆ける。
「《破砕雷》!」
後方の追っ手には、地を砕きながら奔る追撃型の雷撃を。石畳を破壊しながら、進撃する雷に結界を発動した兵が吹き飛ぶ。どうやら、敵方に強力な魔法使いはいないみたいだ。眠っているだけ、とも考えられるけれども。
ものの三十分ほどで私たちは城門から脱出に成功する。振り返ったモルゲン市街からは、天幕を焼く煙が幾筋も暗い夜空へ立ち上っていた。

◆◆◆

一方その頃。イヴァンジェリンたちはというと。
「なあ…王女サマよ」
フリッツの呼びかけに、幌馬車の御者台にペタンと座るイヴァンジェリンは顔をあげた。
「あの大量の荷物はなんだ?」
フリッツが示したのは、幌馬車の大半のスペースを埋めつくす木箱の山だ。王都からウィリス村に駆けつける途中、武器を仕入れるのだとイヴァンジェリンが寄り道した店から運びこんだ大量の……

ピンクのウサギカチューシャ。

何に使うんだよ?!
一応、俺らこれから『紛争地』に行く予定なんだけど…。
対する王女サマは、「う~ん」と小首を傾げてから、
「これからぶっ飛ばすから、舌噛まないようにね」
にっこり笑って明後日な返事をくれた。

◆◆◆

夜襲から明けた翌朝。予想通りというか、ついにベイリンが数千の兵力を連れて街道を、北進してきた。
「ここからが本番よ、アンタたち!」
居留地の前、鎧を纏ったカリスタさんの号令に、整列したモルゲン兵が手にする槍や剣を掲げて応えた。
「うむ。久方ぶりの合戦だ。腕が鳴るわい」
何でかギデオン様まで混じっている。いいの?加勢はありがたいけど、メドラウドの立場が悪くならない?
「ギデオン様、干渉するとマズくないですか」
私の懸念に、当のギデオン様はワッハッハと大笑した。
「なぁに。我らははじめからベイリンとかいう者共を気遣うつもりなどないわ。アレらは下らん理由で我が屋敷の平穏を脅かした。戦うにそれで十分じゃ」
まあ、念のため鎧はメドラウドの紋が入ってないヤツを使うがな、とギデオン様は言った。
もうもうと砂煙をあげて大軍が迫る。
モルゲンの存続を賭けた戦いの火蓋が切って落とされた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

処理中です...