76 / 205
魔法学園編
75 モルゲン邸に潜む者
しおりを挟む
朝。モルゲン邸の従業員食堂から話し声が聞こえてくる。
「おはようございます」
「これはヴィクター殿。今朝は早いのですね。急な仕事でも?」
ヴィクターは彼よりも少し前からこの屋敷で働いていると聞く。ダライアス様の命で動いているらしいが、彼の抱える大半の仕事はお嬢様絡みと、家事DIYである。凄いんだ、この人。「時短です」とか言いながら、新たに赴任した自分が使うための寝台を生木から半日で作ってくれたんだよ。
寝台って生木切り倒して時短で作るモンかな?
田舎の人ってコレが普通なの??よく、都会の人間は田舎では受け入れられないと聞くけど…納得。壁が高すぎるわ。
「サイラスが来る予定ですからね。少し張りきってしまいまして」
柔らかな笑みで答えたヴィクターに、彼は目を瞬いた。
「ふふ。あの子の好物を用意しておこうと思いましてね」
「…ああ。だからエプロンをなさっているのですね?」
…ピンクのフリフリエプロンってどうなんだろう。新婚さんか??
それにしても、ヴィクター自ら手料理を振る舞うのか。少年とは同郷だと言うし、先輩が後輩を可愛がるのはよくあることだ。どちらかというと手料理を作るのは、女性の役割だけど。
「年頃の少年……ということは、肉ですか?」
彼の脳裡に浮かんだのは、最近王都で話題の特盛料理――通称『地竜』盛。安い羊肉の薄切りを切れ目を入れたパンにバランスの限界まで盛りに盛った……オープンサンドのバケモノ。アレを作ると…
「ええ、まあ若いので肉料理も出しますが。他に十種の野菜の切れ端サラダと鶏肉のコラーゲンスープに、それからラスクも好物なんです」
「……え?」
切れ端サラダ?コラーゲンスープ??そんなのが好きなの?男なのに??
聞きかじった話によれば、サイラスは手勢を引き連れ騎士学校を強行突破、魔法学園に侵入、さらに最もセキュリティが厳重と思われる公爵令息の部屋に押し込み強盗を働いた…はず。
ということはだよ?サイラスって、筋骨隆々とした山賊も真っ青なマッチョマンじゃないとおかしいよな?!
彼のプロファイリングが、ガラガラと音を立てて崩れていった。
そうだよな…。庭の生木から時短で寝台作って、ピンクのフリフリエプロンした男の後輩が、普通の予測に当てはまるはずもないか。押し込み強盗するくらいだし。
常識が迷子な少年――彼は心のメモ帳に書かれていたサイラスのモンタージュを消し、新たにそんな文言を書き込んだ。
◆◆◆
結論から言うと、モルゲン邸にサイラスは来なかった。どこからどうアクロバティックに見ても、メドラウド公子息のアルフレッド様以外の男は来ていない。お付きのメイドが一人ついてきただけだ。
(来るのをやめたのか…?)
アルフレッド様から用事でも言いつけられて急遽来れなくなったとか…?別に、ただの庶民である彼がモルゲン邸を訪れなくても特段不自然なことではない。今回はたまたまタイミングが合わなかったのだろう。彼はそう断じた。
しかし…
その夜。仕事を終えてモルゲン邸に戻ってきた彼の耳に、楽しげな話し声が聞こえてきた。
「嬉しそうだねぇ、ヴィクターさん」
「ええ。あの子が元気そうで本当に良かった」
話し声は、メイド長とヴィクターのようだ。
あの子…?元気そうで良かった…?
まさか。彼の知らない内にサイラスはここに来ていたのか?
「サイラスさん、来ていたのですか?」
ぬっと出てきた彼に、二人は驚いたようだ。
「え、ええ。来ましたよ」
ニコニコと笑うヴィクター。彼は残念そうな顔をしてみせた。
「どうしたんだい?」
「せっかくだったので、顔を見ておきたかったんですよ」
一緒に仕事をすることもあるでしょうし、と、彼が言うと二人は「ああ、」と眉を下げた。
「そのうちまた来るよ」
「ええ。今度来たときには紹介しますから」
「ぜひ」
取りなされ、ニコリと笑んだ彼に。
「そうだ。お疲れでしょう?ニンジンのポタージュはいかがですか。今、出来上がったところなんです」
ヴィクターが笑顔で手元の小鍋を示した。
「ああ、でもいいのですか?」
夕食はこれからだった彼は、素直に顔を綻ばせた。ヴィクターの隣にいるメイド長が、若干咎めるような視線をヴィクターに向ける――ああ、もしかしてヴィクターが自分用に作ったのかな。
「あの、ヴィクター殿が召し上がるために作ったのでは?」
小鍋のニンジンポタージュはどう見ても一人分しかない。やはりヴィクターが自分で食べるために作ったとしか…
「本当は厩番にと思ったのですが、起きてきませんし冷めてしまいますので」
手早く小鍋からポタージュを器に注ぐヴィクターに、「遠慮します」とは言い辛い。それにしても、厩番?あの中年の働き者の彼だよな?起きてこないと言っているが、まだ使用人が寝るには早すぎる時間だ。九番終わってないんじゃないか??ぐずぐずしていて掃除が遅れると、一番奥の馬小屋から猛獣みたいな呻り声が聞こえるぞ?
「さあ、冷めないうちに召し上がれ」
湯気を立てるスープに、パンを添え、ヴィクターがニコニコしながら椅子をひいてくれた。至れり尽くせり……圧を感じるのは気のせいだろうか。
「なんだか申し訳ないです」
ひと言謝して、彼はポタージュをスプーンに掬った。…視線を感じる。怪訝に思いながらも、彼はそれを口に運んだ。別に普通の味だ。美味しい。
「?」
「ごゆっくりどうぞ」
…なんかホッとしてない??
怪訝な顔をしたら、目を逸らされた。
「あの…まさか、毒見ではないですよね?」
言ってみて有り得ないと思った。どう見ても一人分しかないし。
彼は知る由もない。ニンジンポタージュの材料が、元・馬の餌で、ほんの少し前に厩番の口に突き刺さっていたものだなんて。
「毒見ではありませんし、全部食べていただいて大丈夫ですよ」
ヴィクターの笑顔がキラキラしている。怪しい…。目が泳いでいるから、疚しいことがあるのは間違いないようだが…けどポタージュは普通に美味しいし。ヘンな味はしないし、まいっか、と彼は思うことにした。
◆◆◆
食事を終え、自室に戻ろうとした彼は、ふと聞こえた物音に立ち止まった。家具でも動かしているのだろうか。音は、彼も寝泊まりしている従業員用の居室が並ぶ廊下からだ。
「ヴィクター殿?」
音を頼りに、今は使われていない部屋の扉を開けると、ワインレッドの髪の青年が振り返った。
「新人でも来るのですか?」
夜も遅い時間だ。明日から住み込みの使用人でも来るのだろうか。
「念のため使えるようにと思いまして」
箒を動かしながら、ヴィクターが答えた。念のため??
「?手伝いますよ」
しかし、彼の申し出をヴィクターは笑顔で断った。
「もう遅いですし、貴方は明日早いのでしょう?もうお休みなさい」
…ママみたい。ヴィクターはあのフリフリエプロンのままだった。ダジャレじゃないよ。
「…はあ」
そう言われればそれ以上踏み込むこともできず、彼はひとまずその場から立ち去った。
部屋を整える物音は一時間ほど続いたが、やがて扉が閉まる音と共に足音が遠ざかっていった。
静まり返った廊下に、彼は音も立てずにすべり出た。そして、ヴィクターが施錠していった部屋の扉を針金でこじ開けた。
埃を被っていた部屋は、綺麗に掃除がされていた。光魔法で照らした室内の家具は、飾り気のない従業員用のものだ。倉庫で眠っていたものをただ拭いて運んだだけとわかる。
やはり、明日から新人が…?
しかし、それなら従業員たちに前もって報せがあってもいいはずだ。貴族の屋敷の出入りは、それなりに制限がある。
「…念のため」
ヴィクターが言った言葉を小さく繰り返す。念のため……つまり、使うか使わないかわからない人物のための部屋と推測できるが。普通、来るか来ないかわからない我が儘な立場の従業員などいない。
しかし――
部屋を片付けていたのは、ヴィクター。そして、彼には自ら手料理を振る舞うほど可愛がっている後輩がいる。彼がいつ来てもいいように――だとしたら、この部屋は…
サイラス・ウィリスに宛がうつもりか…?
彼は、庶民だ。ならば、客室ではなく、従業員用のスペースを利用しても不思議ではない。また、来るか来ないか明らかにする必要もない、商人のような立ち位置――。間違いない。この部屋は、『彼』のための部屋だ。
彼は、何気なくチェストの抽出を開けてみた。……案の定、空っぽだ。続く下段の抽出も順々に開けていく。そして――
「これ、は…」
一番下の抽出――一揃いだけ見つけた服は。
町娘が好みそうな可愛らしいブラウスとワンピース、真新しい編み上げブーツ。さらに女性用の下着がいくつか。
「まさか…」
アルフレッド様と一緒にいたメイド。茶色の髪に瞳は確か、空色。あの方の探す『サイラス・ウィリス』と同じ色彩――
「女、だったのか」
道理でわからないはずだ。男が女に変わっていると、どうして予測できよう。
「ふふ…」
光の消えた暗闇に密やかな忍び笑いを零し。
「あの方もお人が悪い…」
弧を描く唇は、新たな獲物を見つけた悪魔のごとく。
「おはようございます」
「これはヴィクター殿。今朝は早いのですね。急な仕事でも?」
ヴィクターは彼よりも少し前からこの屋敷で働いていると聞く。ダライアス様の命で動いているらしいが、彼の抱える大半の仕事はお嬢様絡みと、家事DIYである。凄いんだ、この人。「時短です」とか言いながら、新たに赴任した自分が使うための寝台を生木から半日で作ってくれたんだよ。
寝台って生木切り倒して時短で作るモンかな?
田舎の人ってコレが普通なの??よく、都会の人間は田舎では受け入れられないと聞くけど…納得。壁が高すぎるわ。
「サイラスが来る予定ですからね。少し張りきってしまいまして」
柔らかな笑みで答えたヴィクターに、彼は目を瞬いた。
「ふふ。あの子の好物を用意しておこうと思いましてね」
「…ああ。だからエプロンをなさっているのですね?」
…ピンクのフリフリエプロンってどうなんだろう。新婚さんか??
それにしても、ヴィクター自ら手料理を振る舞うのか。少年とは同郷だと言うし、先輩が後輩を可愛がるのはよくあることだ。どちらかというと手料理を作るのは、女性の役割だけど。
「年頃の少年……ということは、肉ですか?」
彼の脳裡に浮かんだのは、最近王都で話題の特盛料理――通称『地竜』盛。安い羊肉の薄切りを切れ目を入れたパンにバランスの限界まで盛りに盛った……オープンサンドのバケモノ。アレを作ると…
「ええ、まあ若いので肉料理も出しますが。他に十種の野菜の切れ端サラダと鶏肉のコラーゲンスープに、それからラスクも好物なんです」
「……え?」
切れ端サラダ?コラーゲンスープ??そんなのが好きなの?男なのに??
聞きかじった話によれば、サイラスは手勢を引き連れ騎士学校を強行突破、魔法学園に侵入、さらに最もセキュリティが厳重と思われる公爵令息の部屋に押し込み強盗を働いた…はず。
ということはだよ?サイラスって、筋骨隆々とした山賊も真っ青なマッチョマンじゃないとおかしいよな?!
彼のプロファイリングが、ガラガラと音を立てて崩れていった。
そうだよな…。庭の生木から時短で寝台作って、ピンクのフリフリエプロンした男の後輩が、普通の予測に当てはまるはずもないか。押し込み強盗するくらいだし。
常識が迷子な少年――彼は心のメモ帳に書かれていたサイラスのモンタージュを消し、新たにそんな文言を書き込んだ。
◆◆◆
結論から言うと、モルゲン邸にサイラスは来なかった。どこからどうアクロバティックに見ても、メドラウド公子息のアルフレッド様以外の男は来ていない。お付きのメイドが一人ついてきただけだ。
(来るのをやめたのか…?)
アルフレッド様から用事でも言いつけられて急遽来れなくなったとか…?別に、ただの庶民である彼がモルゲン邸を訪れなくても特段不自然なことではない。今回はたまたまタイミングが合わなかったのだろう。彼はそう断じた。
しかし…
その夜。仕事を終えてモルゲン邸に戻ってきた彼の耳に、楽しげな話し声が聞こえてきた。
「嬉しそうだねぇ、ヴィクターさん」
「ええ。あの子が元気そうで本当に良かった」
話し声は、メイド長とヴィクターのようだ。
あの子…?元気そうで良かった…?
まさか。彼の知らない内にサイラスはここに来ていたのか?
「サイラスさん、来ていたのですか?」
ぬっと出てきた彼に、二人は驚いたようだ。
「え、ええ。来ましたよ」
ニコニコと笑うヴィクター。彼は残念そうな顔をしてみせた。
「どうしたんだい?」
「せっかくだったので、顔を見ておきたかったんですよ」
一緒に仕事をすることもあるでしょうし、と、彼が言うと二人は「ああ、」と眉を下げた。
「そのうちまた来るよ」
「ええ。今度来たときには紹介しますから」
「ぜひ」
取りなされ、ニコリと笑んだ彼に。
「そうだ。お疲れでしょう?ニンジンのポタージュはいかがですか。今、出来上がったところなんです」
ヴィクターが笑顔で手元の小鍋を示した。
「ああ、でもいいのですか?」
夕食はこれからだった彼は、素直に顔を綻ばせた。ヴィクターの隣にいるメイド長が、若干咎めるような視線をヴィクターに向ける――ああ、もしかしてヴィクターが自分用に作ったのかな。
「あの、ヴィクター殿が召し上がるために作ったのでは?」
小鍋のニンジンポタージュはどう見ても一人分しかない。やはりヴィクターが自分で食べるために作ったとしか…
「本当は厩番にと思ったのですが、起きてきませんし冷めてしまいますので」
手早く小鍋からポタージュを器に注ぐヴィクターに、「遠慮します」とは言い辛い。それにしても、厩番?あの中年の働き者の彼だよな?起きてこないと言っているが、まだ使用人が寝るには早すぎる時間だ。九番終わってないんじゃないか??ぐずぐずしていて掃除が遅れると、一番奥の馬小屋から猛獣みたいな呻り声が聞こえるぞ?
「さあ、冷めないうちに召し上がれ」
湯気を立てるスープに、パンを添え、ヴィクターがニコニコしながら椅子をひいてくれた。至れり尽くせり……圧を感じるのは気のせいだろうか。
「なんだか申し訳ないです」
ひと言謝して、彼はポタージュをスプーンに掬った。…視線を感じる。怪訝に思いながらも、彼はそれを口に運んだ。別に普通の味だ。美味しい。
「?」
「ごゆっくりどうぞ」
…なんかホッとしてない??
怪訝な顔をしたら、目を逸らされた。
「あの…まさか、毒見ではないですよね?」
言ってみて有り得ないと思った。どう見ても一人分しかないし。
彼は知る由もない。ニンジンポタージュの材料が、元・馬の餌で、ほんの少し前に厩番の口に突き刺さっていたものだなんて。
「毒見ではありませんし、全部食べていただいて大丈夫ですよ」
ヴィクターの笑顔がキラキラしている。怪しい…。目が泳いでいるから、疚しいことがあるのは間違いないようだが…けどポタージュは普通に美味しいし。ヘンな味はしないし、まいっか、と彼は思うことにした。
◆◆◆
食事を終え、自室に戻ろうとした彼は、ふと聞こえた物音に立ち止まった。家具でも動かしているのだろうか。音は、彼も寝泊まりしている従業員用の居室が並ぶ廊下からだ。
「ヴィクター殿?」
音を頼りに、今は使われていない部屋の扉を開けると、ワインレッドの髪の青年が振り返った。
「新人でも来るのですか?」
夜も遅い時間だ。明日から住み込みの使用人でも来るのだろうか。
「念のため使えるようにと思いまして」
箒を動かしながら、ヴィクターが答えた。念のため??
「?手伝いますよ」
しかし、彼の申し出をヴィクターは笑顔で断った。
「もう遅いですし、貴方は明日早いのでしょう?もうお休みなさい」
…ママみたい。ヴィクターはあのフリフリエプロンのままだった。ダジャレじゃないよ。
「…はあ」
そう言われればそれ以上踏み込むこともできず、彼はひとまずその場から立ち去った。
部屋を整える物音は一時間ほど続いたが、やがて扉が閉まる音と共に足音が遠ざかっていった。
静まり返った廊下に、彼は音も立てずにすべり出た。そして、ヴィクターが施錠していった部屋の扉を針金でこじ開けた。
埃を被っていた部屋は、綺麗に掃除がされていた。光魔法で照らした室内の家具は、飾り気のない従業員用のものだ。倉庫で眠っていたものをただ拭いて運んだだけとわかる。
やはり、明日から新人が…?
しかし、それなら従業員たちに前もって報せがあってもいいはずだ。貴族の屋敷の出入りは、それなりに制限がある。
「…念のため」
ヴィクターが言った言葉を小さく繰り返す。念のため……つまり、使うか使わないかわからない人物のための部屋と推測できるが。普通、来るか来ないかわからない我が儘な立場の従業員などいない。
しかし――
部屋を片付けていたのは、ヴィクター。そして、彼には自ら手料理を振る舞うほど可愛がっている後輩がいる。彼がいつ来てもいいように――だとしたら、この部屋は…
サイラス・ウィリスに宛がうつもりか…?
彼は、庶民だ。ならば、客室ではなく、従業員用のスペースを利用しても不思議ではない。また、来るか来ないか明らかにする必要もない、商人のような立ち位置――。間違いない。この部屋は、『彼』のための部屋だ。
彼は、何気なくチェストの抽出を開けてみた。……案の定、空っぽだ。続く下段の抽出も順々に開けていく。そして――
「これ、は…」
一番下の抽出――一揃いだけ見つけた服は。
町娘が好みそうな可愛らしいブラウスとワンピース、真新しい編み上げブーツ。さらに女性用の下着がいくつか。
「まさか…」
アルフレッド様と一緒にいたメイド。茶色の髪に瞳は確か、空色。あの方の探す『サイラス・ウィリス』と同じ色彩――
「女、だったのか」
道理でわからないはずだ。男が女に変わっていると、どうして予測できよう。
「ふふ…」
光の消えた暗闇に密やかな忍び笑いを零し。
「あの方もお人が悪い…」
弧を描く唇は、新たな獲物を見つけた悪魔のごとく。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭
浜柔
ファンタジー
前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。
だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。
※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。
※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。
「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。
「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――
金斬 児狐
ファンタジー
ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。
しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。
しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。
◆ ◆ ◆
今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。
あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。
不定期更新、更新遅進です。
話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。
※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる