RISE!~男装少女の異世界成り上がり譚~

た~にゃん

文字の大きさ
上 下
42 / 205
少年期編

41 水底の宮殿

しおりを挟む
昔々…
森の縁に盲目の女がおりました。女には、娘が一人おりました。父は娘が産まれる前に出ていったので、おりません。
ある春の日、娘は森に花を摘みに行きました。
それっきり、戻ってきませんでした。
盲目故に、女は娘を探しに行くことができません。ただ、ただ、女は待ち続けました。娘の好きだった子守唄を歌いながら。

おお可哀想なソルヴェイグ
おお憐れなソルヴェイグ

夏が過ぎ冬が来て、いつしか季節はめぐり
森に響くは母の歌声
その娘の名前も今はなく…

◆◆◆

サイラスが蜘蛛のバケモノに咬まれた。驚愕に見開かれた空色の瞳、胸に広がる紅い染み――。華奢な身体が地に倒れる前に、湖から幾本もの白い腕が伸びてきて、サイラスを搦め捕ると、あっという間に湖の中へと連れ去った。それを追うように水蜘蛛も姿を消す。
「ッ!サイラス!!」
我にかえったアルフレッドが湖をのぞきこんだ時には、まるで始めから何もなかったように、凪いだ湖面があるばかり。
「…ッ!サイラスを返せ!!」
拳で水面を殴りつけると、傍に咲いていた睡蓮が白い腕に姿を変えて、アルフレッドに向かって伸びてきた。ぞわりとした寒気が、脅すようにアルフレッドの身体を撫でた。身を侵すような寒気は本能的な恐怖を呼び覚ますに十分だ。それでも――。
逡巡は一瞬。
アルフレッドは己へと伸びてきた白い腕を両手でしっかりと掴んだ。
「…連れて行け。サイラスのところへ!!」
そして、少年の姿は、僅かな水紋を残して湖の中に消えた。


アルフレッドが目を開けると、そこは冷たい石の床だった。
「サイラス?!」
彼女を取り戻さなければ…!
急いで辺りを見回したものの、石の床に白い柱が幾本も等間隔に並んでいるだけ。誰の気配も感じない。上を見上げれば、宵闇のような真っ暗闇。建物の中とも外ともつかない、不思議な空間にアルフレッドはいた。
「湖の中…だよな?」
そう呟いた時、乾いた音に咄嗟にアルフレッドは近くの柱に身を隠した。
(…なんだ?ハッ?!あれは…)
カサカサと不気味な音の源は、先程のバケモノ蜘蛛だった。獲物でも探しているのか、長い脚をあちらにこちらに向け、進む方向を探っているようだ。しばらく柱の陰で息を殺していると、ソレはまたカサカサと音を立ててどこかへいなくなった。
(…行ったか)
ホッと胸をなでおろすアルフレッドだが、
「意気地なし」
ふと聞こえた声にばっと振り返った。
「…?!」
五歳くらいだろうか。栗色の髪をおさげにした幼女が、少し離れた柱の陰からじっとアルフレッドを睨んでいる。
「サアラの代わりにおまえが咬まれればよかったのに…」
憎しみのこもった眼差しは、冷え切った青紫。その表情は、愛らしい幼女の面差しにはあまりにもそぐわないものだった。いったい何が、幼気な幼女に、こんな顔をさせるのだろう。
「サアラ…?それがアイツの本当の名か?」
幼女の前に片膝をついてアルフレッドは尋ねた。サアラだから、サイラスか。安易だな。
「………。」
幼女はむっつりと黙りこんだ。けれど、逃げないところを見ると、話す気がないわけではなさそうだ。
「サアラはどこにいる?俺の大事な友達なんだ。」
怖がらせないよう、できるだけ優しい口調を心がけて話しかけた。
「見つけてどうするの」
「なんとかして…助けたい」
舌っ足らずな幼女に真摯に答える。たぶん…幼女は人間ではない。なんとなくだが察せられた。彼女はきっと、この湖の化身だ。彼女が、サアラを抱えている。
「彼女を助ける方法は」
アルフレッドが言いかけたとき、話し声に反応したのか、こちらに近づくカサコソという足音に、アルフレッドは急いで幼女を抱えて柱の陰に隠れた。
(危ない…)
蜘蛛が去るのを待って、アルフレッドは抱えていた幼女を床におろした。幼女はじっとアルフレッドを見つめ、やがていじけたようにそっぽを向いた。
「そっちにいるんだな」
信じていいかわからないが、アルフレッドは柱の立ち並ぶ回廊の奥に足を進めた。
果てしなく続く回廊を歩く。これほど広い空間なのに、やはり誰もいない。歩いて歩いて…アルフレッドは回廊とは異なる部屋に辿り着いた。
「ここは…」
柱に囲まれたぽっかりと空いた円形の空間―数段の階段の上に、石の椅子がぽつんと置かれていて、そこに…
「サイラス!!」
両目を閉じた見知らぬ女に抱かれて、サイラスが横たわっていた。

◆◆◆

「サイラス!!」
階段を駆け上がろうとしたアルフレッドは、半ばで見えない壁のようなものに弾かれて、階段を転げ落ちた。
「なっ…サイラス!!おいっ!」
空間を取り囲む柱に、アルフレッドの声が反響する。
「サアラはかろうじて生きているの。時を停めているから」
振り返ると、あの幼女が暗い瞳で横たわるサイラスを見上げていた。
「でも…それだけ。この空間を出たら、時が進んでサアラの身体が死んじゃう」
女の膝の上のサイラスは、ぐったりとして顔は青白く、胸も上下していない。瞼は重く落ち、その表情は苦しげだ。彼女の乱れた茶色の髪を、目を閉じた女が緩慢な仕草で梳いてやっていた。
「サイラス…!」
なんとか助けられないのか。このまま、瀕死の状態を保たれたまま、時が停まった空間で――
「エリクサーの雫があれば…治せるのに」
ポツリと幼女が言った。悲しげな眼差しで、サイラスの身体をじっと見上げている。
「エリクサーさえあれば…」
エリクサーの泉は、伝説上のものだ。その水は、いかなる傷も病もたちどころに治し、不老不死の力もあるという。しかし、アルフレッドはそんな古い伝説など知らなかった。だから、幼女にこう言った。
「わかった…。それしか方法がないなら、俺が取ってくる。どうしたら手に入るんだ?その『えりくさー』って」
幼女―ティナは目を見開いた。そんなものあるわけない、と喉まで出かかった。でも…
「あの蜘蛛をやっつけたら、手に入る」
魔が差した。
大切なサアラを守れなかった意気地なしなんか、蜘蛛に喰われて死ねばいい。この男の魂を生贄に捧げたら、あるいは…
けれど、そんなティナの内心は、当然ながらアルフレッドにはわからない。真剣な眼差しで少年は立ち上がり、言った。
「わかった。アレを斃せばいいんだな」
回廊の奥へ去っていく少年の背中を見つめて、ティナは独りごちた。
「愚かな奴。ないんだ…そんなモノ」

◆◆◆

あのバケモノ蜘蛛を斃せば、『えりくさー』が手に入る。サイラスを…サアラの命が助かるのだ。アルフレッドは、慎重に無人の空間の中に蜘蛛の気配を探した。
(どうやってアイツを仕留めるんだ?)
歩きながら考える。アルフレッドの持っている武器は、護身用の短刀が一振りだけだ。相手に投げつけると火炎魔法や水流魔法を発現する魔道具は、蜘蛛に喰われた男に全て使ってしまったから持っていない。他に持っているモノと言えば、父であるノーマンから贈られた魔除けの装身具類。魔法攻撃や精神魔法を弾くイヤリング、魔を祓うネックレスに腕輪、魔物の接近を報せる守り石、目くらまし用の光魔法を込めた指輪。本当にごちゃごちゃとたくさん持っているな、と内心で苦笑した。しかし、今ここで役に立ちそうな物といえば、魔物の接近を報せる守り石くらいだろう。防御に特化したモノでは、攻撃などできるはずがない。
(とにかく、まずこの守り石で奴を探そう。確か、魔物が接近すると色が紅く変わるんだよな…)
確認しようと取り出した守り石の色は、真紅。
「なにっ!?」
真後ろ、巨大な蜘蛛が毒液の滴る牙を剥いて襲いかかってきた。咄嗟にその守り石を投げつけるが、攻撃も防御もできない宝玉は、蜘蛛の脚に跳ね返って床に落ちた途端に粉々になった。
間に合わない…!
牙が目前に迫る。咄嗟に顔を守ろうと手をかざしたアルフレッド。

アアァァァァ!!!

声ともつかない声をあげた蜘蛛に、アルフレッドがギュッと閉じていた目を開けると、眩いばかりの光に、蜘蛛が毛むくじゃらの足をばたつかせていた。目くらまし用の指輪が発動したのだ。
(コイツ…光が嫌いなのか?!)
光に背を向け逃げていく蜘蛛を呆然と見送り、アルフレッドは独りごちた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

処理中です...