16 / 32
翔と仲間
しおりを挟む
咲には、翔のその自信が何処から出て来るのか判らなかった。
「どうしてそこまで言い切れるの?絶対に退学にならない、なんて」
「それはね、うちの親と学園の理事長は遠い親戚にあたるんだよ。だから俺は退学にはならないし、それ以前に俺、何もしてないしね」
「それ本当……?あたし翔君とここの理事長が親戚だなんて、聞いた事なかった」
「だって誰にも言った事ないからね。咲だけ」
そう言って、にっこり笑った翔を見て、咲は心の不安が軽くなった様な気がした。
でも、学園中に広まる噂。
翔と関係のあった女の子が、次々と何者かに襲われる事件。
裏に翔の存在があるのでは、と誰しもがそう考えるのが筋だろう。
無論、咲を除いて。
咲は翔が『俺は何もやってない』の言葉を信じた。
確かに翔は何もやってはいなかった。
女を呼び出す事以外は。
だから、どうとでも言い逃れは出来るのだ。
翔は敵が多かった。
それを使わない手は、ない。
翔はあたかも自分の名前で呼び出された女が被害に遭っただけで、騙された女も悪いのだと、強調した。
幸い、翔の仲間は高校が別だったり、退学したりで翔達の計画が発覚する恐れなどなかったのだ。
翔はその事も既に計算済みだった。
勿論、翔の仲間の絆は絶対的なものだ。
翔はリーダーとしての資質を生まれ持った、本物のリーダーだった。
けれど、翔は仲間は仲間。
子分、などと考えた事は一度もなかった。
そして繰り返し、越えて来た幾多のケンカ。
それもこの仲間あってこその勝利なのだ。
翔にとっては、かけがいのない仲間であり、唯一信頼出来る友達だ。
その翔が、命を懸けても守りたい物があると聞けば、仲間達は同じ様に命懸けで守る手助けをしてくれる。
そんな仲間は翔にとっては、強い絆で結ばれた大切な親友だ。
だからこそ今回、咲に迫った危険を翔は仲間に相談したのだ。
翔ひとりでは、犯人を捕まえる事が出来ないと判断したからだ。
そして、仲間との相談の答えが今回の事件に至る。
咲はあの日、翔が友達と何か計画していた事を薄々感じていた。
そして、それが翔の周りで密やかに噂になっている元なんじゃないかと、心配だったのだ。
翔が仲間と相談していた事こそ、咲自身を守る計画の筈だから、咲は自分が悪い様な気がしてならなかった。
「翔君、あの時友達と何を話してたの?」
「何をって?何が?」
「誰かを誘拐するみたいな話し、してたんじゃないの?」
「それこそ咲は考えなくていい事だよ。それに俺は誰の事も誘拐なんかしてないしね」
咲は「……信じていいの?」と翔に聞いた。
「そんなに俺が信じられないんだ、咲は。それよりあれから変わりはない?」
「ないよ。アドレス変えてから変なメールも来ないし」
「そう、よかった。でもまだ油断しちゃ危ないからね。絶対にひとりで行動なんて、しちゃダメだからね」
「ほらね、咲は危機感がなさ過ぎるんだよ。さっきだって赤井君が来るのがちょっと遅かったらひとりで飛び出してたでしょ?」
泉が呆れた様に言う。
確かにそうだ。
咲にはまだ自分の置かれてる立場が全くと言っていい程、分かっていなかった。
これだから咲は危ないんだよなぁ。
俺が裏で手を回したのは少しは役立ったかな?
でもまだだ。
まだ、油断する訳にはいかないんだ。
「咲、頼むから軽率に動きまわるのはやめてくれよ。俺、命が幾つあっても足りなくなりそうだよ」
咲を拉致なんかしてみろ。
俺は必ずそいつを叩き潰す。
勿論徹底的にな。
けど、それ以前に咲をそんな目に遭わせてたまるか。
「うにゃ~、そんなに大げさ?」
「「当たり前じゃん、まだ気付かないの?」」
翔と泉、ふたり同時に怒られた。
何だか前にもこんな事、なかったっけ?
「赤井君、あたしも咲を出来るだけ守るから、後は頼んだからね?」
「了解です、泉先輩が話しの分かる人で良かったよ」
「あたしと咲は小学一年の頃からずっと一緒だからね。咲ってしっかりしてるのか抜けてるのか分らないでしょ?」
「はは……、確かに抜けてるのか天然なのかと思ってたよ」
何かあたし、酷い言われ方してないかなぁ?
ふたり揃って言いたい放題だよね。
でも、泉はともかく翔君までそんな風にあたしの事思ってたんだ……知らなかった。
天然って、どういう意味かな?
「翔君って、あたしの事そんな風に思ってたの?」
「そういうとこも全部、咲の魅力だよ。俺をこんなに夢中にさせた癖して、全然気付かないとことかね」
ドクン…-----
頬が熱い。
そうだった、あたしの全てを翔君は知ってるんだった。
あれは夢じゃない、本当にあった事なんだ。
そして……。
あたしは多分翔君のファンの子から恨まれてるんだ。
あたしだけ翔君に特別扱いされてるから。
でも、譲れない。
この恋だけは誰にも負けたくないから。
翔君は誰にも渡さない。
あたしは、あたしはどんなに恨まれても構わない。
胸の奥が苦しくなるほど翔君が好きだから……。
だからお願い。
誰もあたし達の邪魔はしないで。
翔君、何するか分かんなくて正直ハラハラする。
今だって本当は翔君の友達が何かやってるんでしょう?
聞いても翔君は答えてくれないから、余計に怖いの。
「…き、咲?どうした?何か考え事?」
「あ、ごめん。何?」
「授業始まるから俺戻るけどさ、また休み時間来るからおとなしくしてろよ?」
「なぁに?おとなしくって?あたしそんなに煩(うるさ)くないもん」
「そーゆう意味のおとなしくじゃなくて、勝手な事すんなって事。分かった?」
「もう、そんな言い方して。あたしの方が年上「分かってるなら、出来るよな?」」
翔の言葉に逆らえない威圧感を感じて咲は「分かった」とだけ答えた。
「んじゃ俺教室戻るわ。泉先輩あとよろしく」
翔は咲の頭にくしゃっと、何気なく手を置いてから咲のクラスから出て行った。
その一部始終を見ていた睨みつける様な視線があった事には、誰も気付かなかった。
「咲、赤井君と何か、あったんでしょ?」
勘のいい泉が、その翔の仕草を見て察知したのだ。
戸惑う気持ち。
話そうか、でも恥ずかしいし。
「咲ぃー、隠してもあんたの顔に書いてあるよ」
「えっ、嘘?何て書いてあるの?」
「くすっ、引っかかったぁ~。やっぱりね、最近咲一段と可愛くなったもんね。で?初体験の感想は?」
「……痛かった」
「ぶっ、それが感想なの~?初めてが痛いのは当たり前じゃん」
「えっ?まさか泉も……?」
「まぁ、咲よりは早かったね。でも咲あの頃恋愛全然興味なかったじゃない?部活一筋でさ」
「知らなかったなぁ、泉って彼氏いたんだ?」
「今は学校違うからね、仕方ないよ。でも咲も知ってる人だよ。中等部で同じクラスだった、渡辺洋一だよ」
「えっ?洋一君が泉の彼氏なの?知らなかった、いつから?」
「中学卒業する時にね、言われたんだ。高校違っちゃうからさ、その前に付き合ってくれってね。でも、咲だって今は彼氏持ちでしょ?しかも学園のアイドルがね」
からかう様な泉の言葉に、咲はまた忘れてた不安がこみ上げて来るのを感じていた。
そう、翔は学園のアイドル。
そして咲は、そのアイドルを独り占めしている憎い女なんだ。
しかも他校にはファンクラブまであった。
それは咲もこの眼で見てしまった。
ファンの子に取り囲まれた翔の姿を。
あの時はまだ咲は翔と結ばれる前だったけど、今は違う。
もしまた一緒に歩いてる時に、あんな事が起きたらあたしはどうする?
きっとその輪の中に入ってでも、翔君を取り戻すかも知れない。
そのくらい咲は翔に夢中になっていた。
「でもやっぱり赤井君だね。咲を落とすとはね」
「まぁ、そうかも。翔君じゃなかったら、きっとあたしはまだ誰とも付き合うなんて思わなかったかな?」
「へぇ~、認めるって事は咲も随分赤井君に惚れ込んだもんだね。ま、それだけの魅力は充分持ってるもんね」
「泉から見てもそう映るの?翔君って」
「うん、確かに不思議というか、独特の雰囲気持ってるよね」
「翔君と駅に向かって歩いてたらね、何処かの中学の女の子の集団に翔君囲まれちゃったんだよ。本当にファンクラブあるみたいだよ?」
「あっても不思議じゃないね。赤井君ならね」
咲と泉の会話を、息を殺して聞いている人物がいる。
咲も泉も、もちろん翔さえも、まさか咲と同じクラスに危険人物がいるなんて、思いもしなかった。
けれどその魔の手は静かに咲の足元に忍び寄って来ていた。
『絶対に赤井君を取ってやる』
「どうしてそこまで言い切れるの?絶対に退学にならない、なんて」
「それはね、うちの親と学園の理事長は遠い親戚にあたるんだよ。だから俺は退学にはならないし、それ以前に俺、何もしてないしね」
「それ本当……?あたし翔君とここの理事長が親戚だなんて、聞いた事なかった」
「だって誰にも言った事ないからね。咲だけ」
そう言って、にっこり笑った翔を見て、咲は心の不安が軽くなった様な気がした。
でも、学園中に広まる噂。
翔と関係のあった女の子が、次々と何者かに襲われる事件。
裏に翔の存在があるのでは、と誰しもがそう考えるのが筋だろう。
無論、咲を除いて。
咲は翔が『俺は何もやってない』の言葉を信じた。
確かに翔は何もやってはいなかった。
女を呼び出す事以外は。
だから、どうとでも言い逃れは出来るのだ。
翔は敵が多かった。
それを使わない手は、ない。
翔はあたかも自分の名前で呼び出された女が被害に遭っただけで、騙された女も悪いのだと、強調した。
幸い、翔の仲間は高校が別だったり、退学したりで翔達の計画が発覚する恐れなどなかったのだ。
翔はその事も既に計算済みだった。
勿論、翔の仲間の絆は絶対的なものだ。
翔はリーダーとしての資質を生まれ持った、本物のリーダーだった。
けれど、翔は仲間は仲間。
子分、などと考えた事は一度もなかった。
そして繰り返し、越えて来た幾多のケンカ。
それもこの仲間あってこその勝利なのだ。
翔にとっては、かけがいのない仲間であり、唯一信頼出来る友達だ。
その翔が、命を懸けても守りたい物があると聞けば、仲間達は同じ様に命懸けで守る手助けをしてくれる。
そんな仲間は翔にとっては、強い絆で結ばれた大切な親友だ。
だからこそ今回、咲に迫った危険を翔は仲間に相談したのだ。
翔ひとりでは、犯人を捕まえる事が出来ないと判断したからだ。
そして、仲間との相談の答えが今回の事件に至る。
咲はあの日、翔が友達と何か計画していた事を薄々感じていた。
そして、それが翔の周りで密やかに噂になっている元なんじゃないかと、心配だったのだ。
翔が仲間と相談していた事こそ、咲自身を守る計画の筈だから、咲は自分が悪い様な気がしてならなかった。
「翔君、あの時友達と何を話してたの?」
「何をって?何が?」
「誰かを誘拐するみたいな話し、してたんじゃないの?」
「それこそ咲は考えなくていい事だよ。それに俺は誰の事も誘拐なんかしてないしね」
咲は「……信じていいの?」と翔に聞いた。
「そんなに俺が信じられないんだ、咲は。それよりあれから変わりはない?」
「ないよ。アドレス変えてから変なメールも来ないし」
「そう、よかった。でもまだ油断しちゃ危ないからね。絶対にひとりで行動なんて、しちゃダメだからね」
「ほらね、咲は危機感がなさ過ぎるんだよ。さっきだって赤井君が来るのがちょっと遅かったらひとりで飛び出してたでしょ?」
泉が呆れた様に言う。
確かにそうだ。
咲にはまだ自分の置かれてる立場が全くと言っていい程、分かっていなかった。
これだから咲は危ないんだよなぁ。
俺が裏で手を回したのは少しは役立ったかな?
でもまだだ。
まだ、油断する訳にはいかないんだ。
「咲、頼むから軽率に動きまわるのはやめてくれよ。俺、命が幾つあっても足りなくなりそうだよ」
咲を拉致なんかしてみろ。
俺は必ずそいつを叩き潰す。
勿論徹底的にな。
けど、それ以前に咲をそんな目に遭わせてたまるか。
「うにゃ~、そんなに大げさ?」
「「当たり前じゃん、まだ気付かないの?」」
翔と泉、ふたり同時に怒られた。
何だか前にもこんな事、なかったっけ?
「赤井君、あたしも咲を出来るだけ守るから、後は頼んだからね?」
「了解です、泉先輩が話しの分かる人で良かったよ」
「あたしと咲は小学一年の頃からずっと一緒だからね。咲ってしっかりしてるのか抜けてるのか分らないでしょ?」
「はは……、確かに抜けてるのか天然なのかと思ってたよ」
何かあたし、酷い言われ方してないかなぁ?
ふたり揃って言いたい放題だよね。
でも、泉はともかく翔君までそんな風にあたしの事思ってたんだ……知らなかった。
天然って、どういう意味かな?
「翔君って、あたしの事そんな風に思ってたの?」
「そういうとこも全部、咲の魅力だよ。俺をこんなに夢中にさせた癖して、全然気付かないとことかね」
ドクン…-----
頬が熱い。
そうだった、あたしの全てを翔君は知ってるんだった。
あれは夢じゃない、本当にあった事なんだ。
そして……。
あたしは多分翔君のファンの子から恨まれてるんだ。
あたしだけ翔君に特別扱いされてるから。
でも、譲れない。
この恋だけは誰にも負けたくないから。
翔君は誰にも渡さない。
あたしは、あたしはどんなに恨まれても構わない。
胸の奥が苦しくなるほど翔君が好きだから……。
だからお願い。
誰もあたし達の邪魔はしないで。
翔君、何するか分かんなくて正直ハラハラする。
今だって本当は翔君の友達が何かやってるんでしょう?
聞いても翔君は答えてくれないから、余計に怖いの。
「…き、咲?どうした?何か考え事?」
「あ、ごめん。何?」
「授業始まるから俺戻るけどさ、また休み時間来るからおとなしくしてろよ?」
「なぁに?おとなしくって?あたしそんなに煩(うるさ)くないもん」
「そーゆう意味のおとなしくじゃなくて、勝手な事すんなって事。分かった?」
「もう、そんな言い方して。あたしの方が年上「分かってるなら、出来るよな?」」
翔の言葉に逆らえない威圧感を感じて咲は「分かった」とだけ答えた。
「んじゃ俺教室戻るわ。泉先輩あとよろしく」
翔は咲の頭にくしゃっと、何気なく手を置いてから咲のクラスから出て行った。
その一部始終を見ていた睨みつける様な視線があった事には、誰も気付かなかった。
「咲、赤井君と何か、あったんでしょ?」
勘のいい泉が、その翔の仕草を見て察知したのだ。
戸惑う気持ち。
話そうか、でも恥ずかしいし。
「咲ぃー、隠してもあんたの顔に書いてあるよ」
「えっ、嘘?何て書いてあるの?」
「くすっ、引っかかったぁ~。やっぱりね、最近咲一段と可愛くなったもんね。で?初体験の感想は?」
「……痛かった」
「ぶっ、それが感想なの~?初めてが痛いのは当たり前じゃん」
「えっ?まさか泉も……?」
「まぁ、咲よりは早かったね。でも咲あの頃恋愛全然興味なかったじゃない?部活一筋でさ」
「知らなかったなぁ、泉って彼氏いたんだ?」
「今は学校違うからね、仕方ないよ。でも咲も知ってる人だよ。中等部で同じクラスだった、渡辺洋一だよ」
「えっ?洋一君が泉の彼氏なの?知らなかった、いつから?」
「中学卒業する時にね、言われたんだ。高校違っちゃうからさ、その前に付き合ってくれってね。でも、咲だって今は彼氏持ちでしょ?しかも学園のアイドルがね」
からかう様な泉の言葉に、咲はまた忘れてた不安がこみ上げて来るのを感じていた。
そう、翔は学園のアイドル。
そして咲は、そのアイドルを独り占めしている憎い女なんだ。
しかも他校にはファンクラブまであった。
それは咲もこの眼で見てしまった。
ファンの子に取り囲まれた翔の姿を。
あの時はまだ咲は翔と結ばれる前だったけど、今は違う。
もしまた一緒に歩いてる時に、あんな事が起きたらあたしはどうする?
きっとその輪の中に入ってでも、翔君を取り戻すかも知れない。
そのくらい咲は翔に夢中になっていた。
「でもやっぱり赤井君だね。咲を落とすとはね」
「まぁ、そうかも。翔君じゃなかったら、きっとあたしはまだ誰とも付き合うなんて思わなかったかな?」
「へぇ~、認めるって事は咲も随分赤井君に惚れ込んだもんだね。ま、それだけの魅力は充分持ってるもんね」
「泉から見てもそう映るの?翔君って」
「うん、確かに不思議というか、独特の雰囲気持ってるよね」
「翔君と駅に向かって歩いてたらね、何処かの中学の女の子の集団に翔君囲まれちゃったんだよ。本当にファンクラブあるみたいだよ?」
「あっても不思議じゃないね。赤井君ならね」
咲と泉の会話を、息を殺して聞いている人物がいる。
咲も泉も、もちろん翔さえも、まさか咲と同じクラスに危険人物がいるなんて、思いもしなかった。
けれどその魔の手は静かに咲の足元に忍び寄って来ていた。
『絶対に赤井君を取ってやる』
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる