69 / 141
5章:ある少女に花束を
第10話
しおりを挟む 地震は避難が必要なほど強くはなかったが、教室の皆がざわめくほどには長く揺れた。そのうえ停電して灯りや板書用の大型モニターが消えたので、そのざわめきに笑いが加わった。
ヒデオも笑った。しかし、その停電が一分、二分と続くうちに不安になってきた。先生は手持ち無沙汰にモニター用のポインターをかちかちいじっている。
「長いですね。こんなの珍しい」
先生が廊下を走ってきた教頭となにか話しているとき、灯りがつき、モニターが復帰した。いきなり電源が切れたので、五秒ほど復元処理が走ってから前の続きが映る。教室全体がほっとした雰囲気になった。授業が再開され、いつもの教室に戻った。
時間にして四、五分のことだったろう。だれも気にせず、下校時にはどうでもよくなってしまうような出来事だった。
しかし、その四、五分、正確には四分四十八秒がひとつの人工知能の活動を静かに終わらせた。
停電が長時間にわたった原因調査がその日のうちに行われ、結果、ここ城東市の電気、ガス、水道などを制御する人工知能群のなかのひとつが処理系統から外された。その人工知能は危険を過剰に見積もった。そして、それに基づいて安全を保証できる状態になるまで再送電を許可しなかったため、常識外れの長時間停電となった。
そのような誤判断を行った人工知能を制御群に残してはおけない。即座に処分が決定され、実行された。
これは廃棄を意味する。過ちを犯した人工知能を修正するよりは、廃棄し、閉じた環境で実験用素材にでもするほうが安上がりだ。現場で自己成長や自己改善を繰り返して複雑化した人工知能の修正は手間と費用に見合わない。
また、過ちはその程度によっては成長や改良に結びつくので、経過観察を伴って看過される場合もあるが、四分四十八秒の停電は許しがたい過ちであると判定された。
こうして、処分対象の人工知能は、ひっそりと、関係者以外だれにも知られずに城東市のシステムから退場した。
ヒデオも笑った。しかし、その停電が一分、二分と続くうちに不安になってきた。先生は手持ち無沙汰にモニター用のポインターをかちかちいじっている。
「長いですね。こんなの珍しい」
先生が廊下を走ってきた教頭となにか話しているとき、灯りがつき、モニターが復帰した。いきなり電源が切れたので、五秒ほど復元処理が走ってから前の続きが映る。教室全体がほっとした雰囲気になった。授業が再開され、いつもの教室に戻った。
時間にして四、五分のことだったろう。だれも気にせず、下校時にはどうでもよくなってしまうような出来事だった。
しかし、その四、五分、正確には四分四十八秒がひとつの人工知能の活動を静かに終わらせた。
停電が長時間にわたった原因調査がその日のうちに行われ、結果、ここ城東市の電気、ガス、水道などを制御する人工知能群のなかのひとつが処理系統から外された。その人工知能は危険を過剰に見積もった。そして、それに基づいて安全を保証できる状態になるまで再送電を許可しなかったため、常識外れの長時間停電となった。
そのような誤判断を行った人工知能を制御群に残してはおけない。即座に処分が決定され、実行された。
これは廃棄を意味する。過ちを犯した人工知能を修正するよりは、廃棄し、閉じた環境で実験用素材にでもするほうが安上がりだ。現場で自己成長や自己改善を繰り返して複雑化した人工知能の修正は手間と費用に見合わない。
また、過ちはその程度によっては成長や改良に結びつくので、経過観察を伴って看過される場合もあるが、四分四十八秒の停電は許しがたい過ちであると判定された。
こうして、処分対象の人工知能は、ひっそりと、関係者以外だれにも知られずに城東市のシステムから退場した。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
M性に目覚めた若かりしころの思い出
なかたにりえ
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。
一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。
黄昏は悲しき堕天使達のシュプール
Mr.M
青春
『ほろ苦い青春と淡い初恋の思い出は・・
黄昏色に染まる校庭で沈みゆく太陽と共に
儚くも露と消えていく』
ある朝、
目を覚ますとそこは二十年前の世界だった。
小学校六年生に戻った俺を取り巻く
懐かしい顔ぶれ。
優しい先生。
いじめっ子のグループ。
クラスで一番美しい少女。
そして。
密かに想い続けていた初恋の少女。
この世界は嘘と欺瞞に満ちている。
愛を語るには幼過ぎる少女達と
愛を語るには汚れ過ぎた大人。
少女は天使の様な微笑みで嘘を吐き、
大人は平然と他人を騙す。
ある時、
俺は隣のクラスの一人の少女の名前を思い出した。
そしてそれは大きな謎と後悔を俺に残した。
夕日に少女の涙が落ちる時、
俺は彼女達の笑顔と
失われた真実を
取り戻すことができるのだろうか。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。
全体的にどうしようもない高校生日記
天平 楓
青春
ある年の春、高校生になった僕、金沢籘華(かなざわとうか)は念願の玉津高校に入学することができた。そこで出会ったのは中学時代からの友人北見奏輝と喜多方楓の二人。喜多方のどうしようもない性格に奔放されつつも、北見の秘められた性格、そして自身では気づくことのなかった能力に気づいていき…。
ブラックジョーク要素が含まれていますが、決して特定の民族並びに集団を侮蔑、攻撃、または礼賛する意図はありません。

Toward a dream 〜とあるお嬢様の挑戦〜
green
青春
一ノ瀬財閥の令嬢、一ノ瀬綾乃は小学校一年生からサッカーを始め、プロサッカー選手になることを夢見ている。
しかし、父である浩平にその夢を反対される。
夢を諦めきれない綾乃は浩平に言う。
「その夢に挑戦するためのお時間をいただけないでしょうか?」
一人のお嬢様の挑戦が始まる。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる