6 / 18
6
しおりを挟む道端の山吹を愛でながら暫く行くと、月山を眺望できる格好の場所まで来た。行弘は足を止めると、
「ここからの眺めが好きなんですよ」
そう言って雑草の上に腰を下ろした。
「いやぁ、いい眺めですね」
高志も納得すると、行弘の傍らに腰を下ろした。
「でしょう?買い出しの帰りに、運転席からよく眺めるんですよ。……いい所に来て良かったなぁって」
「どこからいらしたんですか」
「出身は山形ですが、宿を営るまではずっと東京です。いわゆる脱サラっていう奴です。前の女房と別れたのがきっかけで。独り身の気楽さもあって、脱サラという冒険ができたんだと思います」
行弘は旨そうに煙草を喫んでいた。
「……じゃ、今の奥様とはこちらでお知り合いに?」
高志は、胸に納めていた順子との経緯を無意識のうちに訊いていた。
「ええ。……あいつは自殺未遂の女です」
「えっ!」
思いもしなかった言葉にびっくりすると、行弘の横顔を視た。
「……二年前です。山菜を採りに裏山に行くと、杉の木陰に倒れていました。コートが緑色だったら、たぶん気付かなかったでしょう。黒いコートだったのを感謝しました。
傍らには睡眠薬の空き瓶がありましたが、幸いにも致死量ではなかったようです。体温を残したあいつの口に急いで指を突っ込むと、吐かせました。その日は泊まり客が居なかったので、おぶって宿に連れて帰ると、大量の水を飲ませて胃の洗浄をしました。……眠りから覚めたのか、客室からあいつの泣き声が一晩中してました」
行弘は、短くなった煙草を砂利の中で揉み消した。
「……」
高志は俯いていた。
「……増田さん」
「え?」
「あなた、順子のことを知ってますよね?」
不意に顔を向けた行弘は、刺すような視線を放った。――
順子は、帰りの遅い二人のことが気になっていた。……何事もなければいいが。はて、散歩に誘ったのはどっちだろう?……アッ!不吉な予感がした順子は、急いで腰を上げると、サンダルをつっかけた。――
高志は山並みに顔を向けたままでいた。
「……やっぱり、そうか。あいつをどうしたいんですか」
「……もう一度やり直したい」
「冗談じゃない。私の妻ですよ」
「私にも妻が居る。そいつと別れる覚悟でここに来た」
「……あいつは俺の生き甲斐なんだ。別れるつもりは毛頭ない。サラリーマンを辞め、人生を賭けてここに来たんです。思うように客が来てくれなくて、閉めようと思った時期もあった。
そんな時、あいつが明かりを灯してくれたんだ。あいつと出会えて、俺は生きる喜びを知った。すべて、あいつのお陰なんですよ。あいつを手放す気はない」
行弘が突然立ち上がった。殺気を感じた高志は慌てて腰を上げると、崖から遠ざかった。行弘は、山並みに顔を向けたままで、尻の埃を叩いた。
「あなたーっ!」
順子の声に、二人は振り向いた。
「……この続きは今夜と言うことで」
高志が提案した。
「……そうですね」
行弘は仕方なく同意した。
「もう、遅いんだから。心配したじゃない」
二人が無事だった安心感からか、順子はホッとすると、わざとらしく膨れっ面をしてみせた。
「何だよ、宿、空けちゃ駄目じゃないか」
行弘が注意した。
「だって、遅いんだもの……」
順子は子供のように口を尖らせた。
俯き加減で後から来る高志の様子で、何かあったことが順子にも察知できた。
宿に戻ると、高志は無言で二階に上がった。行弘も黙って部屋に入った。順子はすることもなく、厨房の隅に置いた編み物の続きをした。――暫くしてドアを開けると、行弘は布団に俯せになって読書をしていた。
「コーヒーでも飲む?」
「要らねぇ」
無愛想な返事だったので、部屋を出ようとした。
「増田さん、お前とのこと喋ったから」
抑揚のない言い方だった。
「……え?」
予感は当たっていた。
「そのことで、今夜話し合うから」
「……どうしたらいいの?私」
行弘の枕元に正座をした。
「何もしなくていい、下に居ろ」
行弘が一瞥した。
「何を話すの?」
「何をって、お前のことに決まってるだろ。互いに譲らないんだから仕方ないさ」
「……」
「奥さんと別れる覚悟でお前に会いに来たらしいよ。……どういう付き合いだったんだ」
行弘は栞を挟むと、文庫本を閉じた。
「……十九歳の時、二年ぐらい同棲してたの。彼、自由劇場の役者で、私と同じ店でバイトしてたの。それで付き合うようになって――」
「何で別れたんだ」
「……他に好きな人ができて、書き置きをして彼のアパートから出ていったの」
「……はー」
行弘はため息を吐いた。
「……とにかく、今夜話し合うから」
行弘は体の向きを変えると、天井に顔を向けた。
その日は客の予約はなかった。夕飯ができると、部屋から出てきた行弘が二階に持っていった。
「最初はビールにしますか」
座卓に料理を並べながら行弘が訊いた。
「そうですね。ビールにしましょう」
「今、持ってきますので」
恋敵であることを認識した二人によそよそしさがあった。
「あ、奥さんも一緒にどうですか。彼女の気持ちも知りたいし」
高志が不敵な笑みを浮かべた。
「……ですね。じゃ、呼んできますので」
行弘は承諾するほかなかった。
ビールを取りに下りた行弘は、
「お前も来るように言われた」
そう言って深刻な顔をした。
順子はぐちゃぐちゃに絡まった毛糸が胸に生じた思いだった。……修羅場に関わりたくない。自分が原因の話し合いだというのに、そんな無責任な考えを浮かべた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
呪鬼 花月風水~月の陽~
暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?!
捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
警視庁鑑識員・竹山誠吉事件簿「凶器消失」
桜坂詠恋
ミステリー
警視庁、ベテラン鑑識員・竹山誠吉は休暇を取り、妻の須美子と小京都・金沢へ夫婦水入らずの旅行へと出かけていた。
茶屋街を散策し、ドラマでよく見る街並みを楽しんでいた時、竹山の目の前を数台のパトカーが。
もはや条件反射でパトカーを追った竹山は、うっかり事件に首を突っ込み、足先までずっぽりとはまってしまう。竹山を待っていた驚きの事件とは。
単体でも楽しめる、「不動の焔・番外ミステリー」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる