本当に神様でしたか?!

るい

文字の大きさ
上 下
9 / 19
1章 16年後

16年後 3

しおりを挟む
ご免なさい。更新遅れました(>_<)


***********************


朝食を食べ終えた俺たちは食器を片付けながら、登校の準備を始めた。

「皆先に行ってなさい。私達も入学式に間に合うように行くわ。」と母さんも言っているので、俺たちは準備を終わらせた。


「「「「行ってきます!!!」」」」 と皆、声を揃え玄関から元気よく出て行く。

高校までは徒歩5分圏内ととても近い。少し肌寒くも思いながら、今日から始まる新しい学校生活への思いを馳せていた。



高校の校門には教師が立っており、新入生の案内をしている。そのサポートで在校生が協力している。

「雪ねぇはまた後でね?」と言うが、言われた本人はまだ離れたくないのかすねた顔をしている。

4人の周りからは、ひそひそと、「あんなに可愛い娘を連れてるのは誰なんだ?」や、「女神がいる」などの僻みや憧れなどが聞こえてくる。

俺は周りから聞こえてくる声をスルー。そして後ろからは「秋葉君のばか!」と聞こえてくるが、新任教師の威厳はいらないのか?など思いながら、先生や在校生の先輩の先導のもと校舎へ向かう。

校舎は3階建てで、1クラス40人の一学年で200人の全学年併せて600人いる。大体地元の奴らは近いところへとここの高校を選ぶ。

〈鳴神学園〉は創立100年と歴史を感じさせる。この高校は両親や祖父母まで通うという何とも運命的な物を感じ厨二病的思考になる。

ここから俺は無理だろうなと思いながら、平和な学園生活を送り、平凡な人生を送りたいと考える。

「「(僕)私達も行きましょ(行こう)!」」と幼馴染み2人に言われ考えをやめ3人でクラスへと向かう。

下駄箱を開け靴をしまい、新品の上履きを出し1階の1年3組へと向かう。

教室にはほぼ全員おり、その中の中学時代の同級生が、3人を見て声を掛けてくる。

「秋葉は相変わらずハーレム築いてるな!」とニヤニヤしながら声をかけて来るのは中学の時からの悪友である坂本 琢也(さかもとたくや)だ。

澄香と穂花が顔をほんのり赤くさせているのを横目に見て、苦笑いしながら琢也へと「相変わらずだな」と言う。

琢也とは中学3年間同じクラスで、趣味も似通っているため話は楽しいが、こう言ういじりがイベント毎にある為悪友だと思っている。

この時クラスにいた3人を知らない生徒は心の中でリア充爆死しろとイケメンと美少女達を見て思った。

秋葉は俺の平和な学園生活はもう終わったなと少し引き攣った笑みを浮かべこれからの学園生活への一抹の不安を覚えた。


しおりを挟む

処理中です...