透明な心にて

soul.poem

文字の大きさ
上 下
6 / 25

6話

しおりを挟む
ピース大学記念会堂では朝から慌ただしく職人たちが動いている。フランスブーゴー新人作家賞の発表と授賞式がパリで2月26日午前10時、日本の時間では午後5時に行われるからだ。ブーゴー新人作家賞委員会は21日、冬心の作品「黒と白、noir et blanc」を含む最終候補作3本を公開した。各マスメディアでも13年ぶりの日本人のノミネートで大騒ぎになった。記者たちは椿冬心という謎の人物を取材したくいろいろと手を尽くしていたが、本人の韜晦というか拒絶によりインタビューが出来なくて冬心の在籍のピース大学に取材を申し出た。

日本を始め、世界はオメガ人権保護法によって押掛けや無理やりな取材は禁止だった。ピース大学もテレビのニュースや新聞で盛り上げている椿冬心の記事で記者たちのインタビューが猛勢に殺到して繁多していた。270年の伝統のあるピース大学では今まで、ノーベル賞116人、ブッカー国際賞は27人、ピューリッツァー賞は39人、グラミー賞は25人、アカデミー賞は27人、カンヌ映画祭は103人等々著名人を輩出してきたが、50年歴史のブーゴー新人作家賞の最終候補決定は初めてだった。

冬心は21日、ブーゴー新人作家賞委員会からのメールを貰って、嬉しくてすぐジャンダ教授にノミネートされたことを知らせるために電話をした。ジャンダ教授もとても喜んで慶賀してくれた。ジャンダ教授はこれから記者たちの取材や出版社からの出版依頼等殺到するので、何かあったら助けたいと言った。

記者たちは椿冬心がピース大学付属ピース私立高等学校の2年生の時、世界知能テストで優勝したその絶滅危惧種の天才極優性オメガの椿冬心と同じ人物だと知り、ますます取材ブームを巻き起こしていた。記者たちは勿論世界中の人々は3年前のテレビでヒットされた美しい冬心が今までずっと頭にこびりついているのだ。

一方、宇宙天命は冬心の個人情報を守るため、ありとあらゆる手を尽くしているが、大衆の好奇心に思案に余るところだった。冬心の正体を追い続けた記者たちが奮闘して調査し、ようやく冬心の住居地を見つけたのだ。天命は急いて星空町の警察署長に電話をして冬心の安全のために、保護してくれることを頼んだ。記者たちは銀河水公営アパートで陣を張って冬心を待っていた。

21日のブーゴー新人作家賞候補発表後、23日で記者たちは極優性オメガ椿冬心を取材したく、夜明けから銀河水公営アパートの周りを囲んで待っていた。銀河水公営アパートを出入りする住民に出会ったら、椿冬心に関して質問攻めしたが、誰も知らないと言うばかりで、記者たちも焦ってきた。朝、8時45分、背が高く、すっらとして黒のチェスターコート、黒のスラックス、黒のアンクルブーツ、黒のニット帽子、白のマスクをかけた椿冬心がアパートのエントランスを出た途端、警察官が現れて冬心をエスコートし、警察車に乗せる。記者たちは慌ててカメラのシャッターを切り続けて、フラッシュが鳴り響いた。冬心は昨夜、星空町の警察署から事前に連絡を貰ったので記者たちと揉めずにピース書店に行けることで安心した。

でも、ピースデパートの周りでも各社取材陣が待っていた。ピースデパート側も天命の指示により、多くの警備員たちが陣を張っていて緊張が高まっている。冬心は申し訳なさそうに警察官たちと警備員たちからエスコートされながらピースデパートの従業員出入り口に入ることができた。7階のピース書店に着いたら、スタッフたちがおめでとうと祝福してくれる。高橋店長は微笑みながら言い出す。

「冬心。本当におめでとう。この書店の、いや、この日本の誇りだ」

「いいえ。そんなに大したことではないです。ありがとうございます」

「冬心。本部からの指示が来たが、当分はバイトを休んでもいいとのことだ。休んでも確りバイト代はでるので心配しなくてもいいんだ」

「そんなに迷惑はかけたくないです。申し訳ございません。できる限りは、仕事したいです。裏の倉庫での仕事だから記者たちとは会わないと思います」

「そうか。今日の一日だけ様子をみて、働けるなら働いでもいいよ。休憩の時は、従業員休憩室は控えて事務所で休んだほうがいいと思う。今日もよろしく」

高橋店長は冬心の肩をポンポンと優しく叩いて行ってしまった。その日から、ピースデパートのピース書店には記者たちと冬心を見たいと意欲を抱いた大勢の人々で早朝から賑わった。冬心は警察官のエスコートを受けながら、欠かさずにバイトに出た。冬心は休憩は従業員休憩室ではなく、ピース書店の事務所で休んで書店の表には顔を出せないようにした。冬心の祖母椿知加子もオメガ支援施設へバイトに出るときには帽子とマフラーで顔を隠し、記者たちの質問には知らないと答えるだけだった。

ピース大学ではお騒ぎの末、ブーゴー新人作家賞委員会の依頼と文部科学省の仲裁で学長を含んだ行政職員たちが会議を開き、26日の発表日に報道関係者たちを招ぎ、生放送と簡単なインタビューを設けることを決めた。

ざわつく日々が経って2月26日のブーゴー新人作家賞の発表当日が訪れた。冬心の嘆願により、ピース大学記念会堂の発表会でジャンダ教授は冬心の付き添いとして同席することになった。パリでは午前10時、東京では午後5時、日本だけではなく、海外報道機関も集まり、ピース大学では人だかりができて混雑していた。

冬心のスマホは友達や知り合いからのお祝いのメッセージで喜びの歓声を喨喨と鳴り響いていた。愛子も何回かラインを送ってくれた。鈴木先生と高校時代の恩師からも連絡がきた。

冬心は鈴木先生からプレゼントされたローズブラウンファーロングコートと栗梅色のスラックス、白のヴィクトリアンシャツでお洒落に着こなし、とても美しい。祖母も黒のワンピースにキャラメル色のステンカラーコートで
久々の垢抜けた着こなしで胸を躍らせている。

冬心と祖母は午後4時30分頃、発表会場についてジャンダ教授と学長と職員たちに挨拶をする。ジャンダ教授は自分の息子みたいな冬心がとても誇らしくて目を潤んでいた。午後5時の10分前に冬心はジャンダ教授と一緒に記者会見の席に登場する。ジャンダ教授は大きなマスクをして顔を隠している。報道陣は美しい冬心の姿を見て、息を呑んでカメラのシャッターを華やかに押し続ける。

ピース大学記念会堂に現れた冬心はマスクをかけずに素顔で登場してその並外れた美貌をマスコミに初めて晒されていた。テレビ局のカメラへ納められる冬心の純美な美貌を驚異で見つめている視聴者たちも目を離すことができず、その美しいさに肝を抜かしている。その視聴者の中の天命も渋い顔でテレビを注視している。

午後5時になり会場のスクリーンがつけられてパリのブーゴー記念館のブーゴー新人作家賞会場が中継される。権威ある作家たちとブーゴー新人作家賞委員会の会長が映される。司会者の挨拶が終わり、会長の演説と候補者の3人の紹介が広げられる。ブーゴー新人作家賞はパリのブーゴー記念館で発表と共に授与式も行われるが、冬心はパリの会場の参加を断ったので、代わりにピース大学記念会堂で行われることになった。冬心以外の2人の候補者はフランス人で会場に直接に参加されていた。

演壇に立った権威溢れる会長がブーゴー新人作家賞の受賞者を言い出す。

「融通無碍で耽美的な傑作です。今年のブーゴー新人作家賞は黒と白、noir et blancの椿冬心。おめでとう!」

わーわーわー拍手と歓声が響き、カメラのシャッターが煩く鳴り続ける。ジャンダ教授は冬心をひしと抱きしめる。座っていた冬心の祖母も思わず起きて拍手した。会場は喜びの波で畝っている。冬心はジャンダ教授の胸で抱かれて
随喜の涙を流す。会場は歓喜に酔っていた。司会者が冬心に所感の一言を頼んだ。

「今まで支えてくださったおばあさんと鈴木先生とジャンダ教授を始め、色んな方々に感謝いたします。天国で応援してくれる両親にも感謝いたします。本当にありがとうございます」

目を潤んで静かに話す冬心がカメラレンズにクロースアップされる。日本を始め、世界中の人々が見つめてる生中継だ。会場はお祝いで盛り上がっていて記者会見が開かれた。一人で一つの質問のみ許された。

「おめでとうございます。ピーステレビ局の木村です。極優性オメガで高校2年生の時に世界知能テストで優勝されたですね。ピース私立高等学校は3年間特別奨学金を頂き勉強され、ピース大学も4年間成績優秀者奨学金をいただいていますね。そんなに優れた知能のお持ち主ですが、なぜいままで公に出なかったんですか?」

「静かに居たかったからです」

「おめでとうございます。東京理想新聞の三浦と申します。この本はいつから着想を得て書きましたか?どうして応募なされたか経由を聞かせてください」

「この小説は高校の1年生の時に趣味で書きました。小さい頃から詩や小説を書いていますが、大学の教授がお勧めしてくれてブーゴー新人作家賞に応募することになりました」

「おめでとうございます。アメリカのタイマー誌のマイケルです。冬心さんの家族関係や経歴等、全然情報が出てないです。差し支えなければ話してくれませんか?」

「10歳頃両親は亡くなれておばあさんと二人暮らしです。ケナリ小学校と朝顔坂第一中学校とピーズ大学付属ピース私立高等学校を卒業しました」

「おめでとうございます。イギリスのBTBC局のフレリーです。世界でただ一人の極優性オメガとして大変だったことはありますか?なぜ、今になって正体を明かすことを決めましたか?」

「いつも注目されてきたので静かに暮らしたいと思いました。今回の記者会見を受けたのはこれから作家として活躍するためには避けられないと判断したので公に出ることを決めました」

「おめでとうございます。フランスのヴェリテ社のロイスと申します。ブーゴー新人作家賞は50年の歴史の中、フランス人以外の外国人が受賞したケースが7件程で少ないです。フランス語の語感を表現し難しいので、翻訳しても本来の語意を引き出すのが難しいと言われています。椿さんは自らフランス語で長編を書きましたが、フランス語で表現するのに難しいところは何だったのですか?」

「小学生からフランスの文学を接しました。特に、ブーゴー、カミュ、ペール、サガン等、凄く好きで何回も読みました。そのうちにフランス語も堪能になり、自然にフランス語で詩や小説を書きました。書くのに特に大変なことはなかったんです」

「本当におめでとうございます。J&Jエンターテインメントの沢尻と申します。卓越な美貌でいらっしゃいますが芸能界には興味ないですか?ぜひ、我々のプロダクションで招きたいです」

「すみませんが、今は学校生活を充実に謳歌したいです」

「おめでとうございます。韓国のソウルの花日報です。母親が韓国人だと聞いておりますが、正しいでしょうか?韓国の家族の関係も詳しく聞かせてください」

「はい、母親は韓国人で留学生でした。いつも韓国語や韓国のことを教えてくれました。実は、祖父がアメリカ人空軍パイロットで祖母が米軍基地の医師でした。母親が12歳の時、アメリカのニューヨークへ移住しました。祖父と祖母はアフリカの支援の活動をやっていましたが、スーダン紛争で命を亡くし、孤児になった16歳の母親はカリフォルニアの叔父のお世話になりました。母親はカリフォルニア大学バークレー校を卒業して22歳の時、日本のエンライトメント公立大学の大学院に留学しました。」

「おめでとうございます。SNSBシンガポール紙です。親族や両親も形質者でしたか?今、付き合っている人はいますか?」

「父親が劣性アルファで母親が優性オメガでした。母親側の祖父が優性アルファで祖母は優性オメガでした。父親側の祖父は劣性アルファで祖母はベータです。そして、付き合ってる人はいないです」

時間を見ていたジャンダ教授が話の中に入る。

「すみませんが、そろそろ時間になりましたため、インタビューは終了とさせていただきます。ありがとうございます」

冬心とジャンダ教授は丁寧に頭を下げて、会場を出て行く。もっと質問したかった報道陣は渋々席を立つ準備に入る。事務室でテレビを見ていた天命は頭を抱えてこれからの方向について考え込んでいた。

「冬心。うまくやったね」

「おばあさん、ありがとう」

「おめでとうございます。冬心」

学長を始め、教授たちと職員たちがお祝いの言葉を述べ続けた。

「ありがとうございます」

「もう6時になりますが、冬心。ご一緒に夕飯はどうかな。ぜひ、お祖母さんとジャンダ教授も連れでね」

学長の宇宙天弥が冬心に食事を誘う。冬心は祖母に聞いてみる。祖母は笑顔で頷く。

「誘でくれてありがとうございます。ご厚意に甘えてご馳走になります」

会場の出入り口では大勢の報道陣が待っていた。冬心は頭を下げ、会釈しながらジャンダ教授にエスコートされて駐車場まで来た。祖母と一緒にジャンダ教授の車に乗せられ学長の家まで行く。ジャンダ教授はニコニコしながらこれから賞の届くことや出版のことなど楽しく喋る。木槿丘町にある学長の家は壮大で豪華絢爛な城みたいな邸宅だった。恐る恐る入っていたら、学長と奥様が出迎えくれた。既に使用人たちが晩餐を準備しておいて大きなテーブルにはいろいろな美味しいそうな料理が並んでいた。学長の宇宙天弥はピースグループ会長の宇宙太陽の異母弟で冬心の不幸なできことも知っていた。学長は貫禄があって配慮深い人なので冬心と冬心の祖母によく気を配りながら食事を楽しんでいる。ジャンダ教授も笑顔で話に交りながら美味しく食べていた。学長はこんなに素晴らしいオメガならぜひ、倅の番にしたいという思い付きが沸いてきた。

「これも食べてください。熱海の海で採れた天然のアワビでバター焼きして香ばしいのよ」

学長の奥さんの宇宙鈴子が冬心の取り皿にバター焼きのアワビを盛ってあげる。

「ありがとうございます。全部美味しいです」

「冬心君は20歳ですよね。我らの長男は22歳でイギリスのオックスフォーで天文学を勉強しています。今度、時間が合ったら一緒にお茶でもしたいんですね」

上品な笑みを含みながら奥さんの鈴子が言った。

「ありがとうございます」

冬心は笑いながらお礼を言った。テーブルに囲まれた学長、奥さん、ジャンダ教授、冬心の祖母、冬心の5人は冬心の本の話や交換留学のことなどで話を楽しく弾んでいった。

天命は橘から冬心が祖母と一緒に大叔父の家に行かれたと報告を受けてから無性にイライラしてきた。自分の手には収まらないほど冬心が大きくなった。どうしようもないとは分かっていたが、むらむらと燃える苛立ちは慣れないえぐい感情だった。大叔父は曾祖父が70歳の時に30歳の情婦との間で生まれた子で祖父とは40歳の年差がある。オメガ遊びが激しかった曾祖父にうんざりした祖父は勤勉誠実な生き方をしているのだ。天命は細い煙草に火をつけて吹きながら言葉に表せないもどかしい感情の塊で藻掻いていた。

銀河水公営アパート周辺では日没し夜10時になっても記者たちに囲まれていた。ジャンダ教授は銀河水公営アパート前で車を停めて冬心と祖母を降ろしてエレベーターまでエスコートする。ジャンダ教授は冬心と祖母が安全に家に入るのを見届けてから車に戻ったら、記者たちが近寄って質問を浴びせる。でも、大きなマスクで顔を隠しているジャンダ教授は礼儀正しくインタビューを断り、やっと車に乗ることができた。

祖母が先に風呂に入り、冬心は学長の奥様から頂いた和牛やアワビなどが入ったパックを冷蔵庫にしまっている。当分は買い物しなくてもいいと思いながら、とても親切だった上品の奥様の顔を思い出し、嬉しくなった。祖母が風呂から出てきたので、冬心は風呂に入る。湯船に入って今日の一日のできことが信じられないくらい素敵な奇跡みたいで胸が感謝でいっぱいに満ちた。

「ポール、ママだよ。寝てるの」

家に帰ってきたジャンダ教授は急いでポールを呼んでる。まだ何も鳴き声が聞こえないからキャットタワーで寝ているかと思い、近寄ってみたら思った通りぐっすり眠っているポールがいる。ポールの頭を優しく撫でていたら、スマホが声を上げている。光出版社の望月編集長からだ。冬心と連絡したくて手を回していたがうまくできず、結局ジャンダ教授に電話したわけだ。ジャンダ教授の予想通り、冬心の本の出版に関して出版社も猛忙しいそうだ。ジャンダ教授は今まで児童書を全部光出版社から出している。光出版社は退職されたシニア4人を中心にして立ち上げられて今は27年を迎えられる堅固な出版社に成長した。ジャンダ教授が光出版社を愛用している理由は光出版社が創立から毎年利益の2割も児童施設に寄付しているからだ。望月編集長は先代社長の孫なのだ。冬心から出版のことはジャンダ教授に任せたいと言われたので、ジャンダ教授は出版権と印税の説明も必要なので冬心と日程を合わせて後日望月編集長に返事してあげると言って電話を切った。ジャンダ教授は冬心の利益を考えるならもっと印税をくれる大手の出版社がいいと思ったが、冬心が光出版社がいいと申し出たのだ。ジャンダ教授は冬心の人生が華やかに変われる岐路にだっているとつくづく感じだ。

冬心の銀河水公営アパート周辺にはカメラを持ってる記者を含めて大勢の人々が純美な冬心を見たくいつも集っていた。テレビや新聞は今年のブーゴー新人作家賞受賞者椿冬心で見出しを出して大騒ぎしている。どの賞よりも難しいと言われるブーゴー新人作家賞はフランス語特有の性質により、外国語をフランス語にセンス良く生かすのが難しくて外国人の作家にはハドルが高い賞だった。その故に、日本人の作家は50年の歴史の中、だった17人のみ第二次選考でノミネートされただけで、最終候補者になったのは冬心が初めてて、また、受賞したのも冬心が初めだった。

冬心はブーゴー新人作家賞受賞後も相変わらず警察官にエスコートされながらピース書店に出だ。ピース書店も冬心が働いていることで毎日大勢の人々で溢れ返っていた。テレビ局や新聞社などのSNSでは冬心をもっと見たいという投稿がバズっている。冬心の代理人を務めているジャンダ教授の事務室の電話が毎日怒涛の勢いで鳴り続ける。明日から1学期の受講が始まる。大学側も収まる気のない冬心の熱風をどう対処するかで悩んでいた。

3月1日の火曜日、2年生の1学期を迎えて冬心は学生たちで活気溢れるピース大学に警察車に乗せられて入る。校庭に入る正門には大きなスローガンを持った冬心の大勢のファンが集まっていた。警察車を見るや否や、大勢のファンは「冬心女神様」と叫んで大騒ぎしていてピース大学の警備員たちが必死に抑えていた。あっと言う間に冬心のファンクラブが結成されてSNSで活発に活躍している。芸能界も冬心を招きたくてありとあらゆる手を尽くしていた。

ジャンダ教授と助教の齋藤は絶え間なく冬心のことで電話が来るので疲れ果てていた。芸能界、出版社、テレビ局等様々な分野からの依頼の電話で仕事に支障が出始めた。講義室に入った冬心を見て同級生たちがお祝いの言葉を投げる。また、冬心とツーショットを撮りたいという写真申請もいっぱいあって講義室も賑やかだ。1時限目の8時30分になり、ジャンダ教授が講義室に入ってきたので、皆は静かに席に戻った。

2時限目が12時10分に終わって学生たちは冬心に食事を誘ったが、冬心はジャンダ教授との約束があり丁寧に誘いを断って3階にあるジャンダ教授の事務室に足を運ぶ。助教の齋藤は昼飯のために出かけたので、ジャンダ教授と二人だけで話ができる。ジャンダ教授は冬心の分まで買ってきた幕の内弁当を取り出して冬心に食べるように促した。

「冬心。今はマスメディアが追っていて大変だね。この騒動はそう簡単に収まらないそうだね。アーラン教授からもお祝いのメールがきてフランスに来たら、自分の家で過ごしてほしいとも言われた。ね、冬心。今、交換留学の申請をすれば審査を通て合格したら9月の2学期からフランスロイヤル大学で授業が受けられるが、学長と話し合って、特別に冬心だけは今すぐフランスに行って授業を受けられるように手配ができる。フランスロイヤル大学も快く承諾してくれたから今週中でも行ける。日本が少し静まるまではパリに行って勉強するのもいいと思う」

温かいお茶を一口飲んだ後、冬心が口を開く。

「ありがとうございます。おばあさんと話して決めます」

「おばあさんは心配しないでね。私が面倒をみるから、優しくて愉快な方だから私も好きだよ。おばあさんとは話は済んでいる。おばあさんは冬心のこと、応援しているから」

「ありがとうございます。でも、今回の賞で賞金も貰ったので、自分で下宿を探して自分で費用を出したいです」

かまぼこをゆっくり噛んで飲み込んだジャンダ教授が笑顔を見せながら話す。

「冬心の気持ちはよく分かります。でも、フランスロイヤル大学はパリの高級住宅地の17区であるのよ。下宿も探すのが難しく賃貸も高いです。大学の寮は満室だし、アーラン教授の家は16区であってフランスロイヤル大学まで電車を利用すれば近いですが、親しくない人からお世話になるのも気が重いでしょうね。それで、私の妹ソフィアが17区で暮らしている。悪戯坊主の甥二人と可愛い姪一人、ブリティッシュショートヘアの子猫2匹とあーもう、大ききくなって子猫ではないが。母猫1匹で妹はローゼホテルの専務で妹婿はローゼホテルの副社長として働いていて和気藹々と暮らしている。余っている部屋もあるからここで下宿してもいいと思う。もちろんフランスロイヤル大学まで歩いて20分位かかるから便利だと思う。また、家には使用人3人がいるんですが、アフリカからの難民でフランス語はうまくないが親切でいい人達だから過ごしやすいと思うけど、どうかな」

「ありがとうございます。じゃ、せっかくの機会なので波に乗って行きたいです。おばあさんのことが心配ですが、おばあさんとの未来のためにも成長して大きくなりたいです。おばあさんのことはよろしくお願いいたします。いつも助けていただいて恩に着ます」

冬心が大きな薄茶色の目を意思強く輝かせて頭を頷く。

18時35分の5時限目が終わって冬心は急いでピース書店に足を運ぶ。フランス交換留学を決めた今は書店に行ってバイトを辞めることを伝えなければならない。やることがいっぱいで胸が高く鳴り響く。新しい所で挑戦することは怖いけれどもっと知りたいという意欲が沸いて来て心を奮い立たせる。自分の人生は自分で開けていくのだ。冬心はワクワク躍る熱い胸を抱えてピース書店に入っていった。



















しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】 ────────── 身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。 力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。 ※シリアス 溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。 表紙:七賀

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

処理中です...