【完結】元社畜の付与調律師はヌクモリが欲しい

綴つづか

文字の大きさ
上 下
109 / 126
薬の魔女

109.元社畜の眠れない夜

しおりを挟む



 ――私を、して。

 さっきまでの和やかな食卓の雰囲気とは裏腹に。
 まるで現実感のない言葉が耳に飛び込んできて、私は咄嗟に上手な反応ができなかった。

「……え?」

 間抜けな声が、ダイニングに響く。それが、私の喉から発せられたなんていう自覚はない。

 殺す?
 誰が、誰を?

 ……私が、リオナさんを?

 そんなの、ありえない。
 呆然と目を瞬かせる私に反して、リオナさんは綺麗に笑ったまま。真剣な眼差しで私を見つめて、駄目押しのように静かに頷いた。

「いや!」

 唸るような荒れた叫びが、室内をつんざく。

「いや、いや! 絶対に嫌です!!」

 まるで駄々っ子のように、私は何度も首を振る。
 認めたくない、認められない。
 どうして、どうして、そんなことを頼むの?よりにもよって私に。
 せっかく仲良くなれたのに。ずっと一緒に暮らしていけるのだと思っていたのに。

 ――家族になれたのだと、思っていたのに。

 処理しきれない感情が、ぶわっとせりあがってくる。身体は熱く、鼻がツンとなって痛い。目に涙が浮かんで泣きそうになるのを、歯を食いしばりながら私はぐっと堪えた。

「……要なら、絶対にそう言うと思ったわ。でもね、貴女は私がずっと待ち焦がれ続けていた救いなの。それを貴女に強いることが、どれだけ酷なのか、わかっていても」

 彼女の過去を聞いて、死なない魔女の身体が、唯一死ねる方法を私が手にしているのだと明かされた。
 まだ私がリオナさんを殺せるだなんて自覚、ないのだけれども。正直、そんなもの欲しくなかったのに。
 私にとっての絶望が、彼女にとっての希望だなんて、なんて皮肉だろう。

 ――ああ、私をここに招いた闇の神様。
 何故、私にそんな残酷なものを授けたの?

「ねえ、私をここから解放して? 私はもう、マグノリアのいない世界で生きていくのに飽いてしまったのよ……」

 リオナさんが、マグノリアさんの名を出して、愛しげに、そして寂しげに呟く。
 ……ずるい。
 それは重く重く、私の心にのしかかった。




* * *




「はぁ……」

 真っ暗な自室で、何度も何度も寝返りを打ちながら、私はため息をついた。
 眠れない。眠れるわけがない。

 あの後、微妙になった空気の中を、リオナさんはマイペースにダイニングから去ってお開きになった。いつも通りの身勝手さ。
 ヒースさんも苦笑気味だし、こんなことに巻き込んでしまって申し訳なかった。
 いや、でも一人で聞いていたら、受け止めきれなかったかもしれない。何を言うわけでもないけれども、ヒースさんが傍にいてくれてよかった。
 だって、私だけだったら、きっとヒステリックに、リオナさんの本懐を否定するだけだった気がする。

 永遠の時を生きるのは、果たしてどのくらいの業なのだろう。
 私には、とてもじゃないけど想像すらつかない。

 仮初の不死の魔女に、唯一もたらせる安寧。
 だけど、もし私が同じ状況だったとして、それを手にできるとわかったら、きっと死を望む。
 そう、リオナさんの願いの切実さを、頭ではわかっているのだ。本心では。でも、まだ感情が追い付かない。

 私は、暗闇に手を伸ばす。
 さっきまでは、魔女をす方法だなんて、私にもさっぱりわからなかったけれども、いつの間にか私のスキルに≪葬送レクイエム≫なんてものが備わっていた。
 多分だけど、魔女をすという意識が備わったら、生まれるんじゃないかなって。

「ヒースさん、起きているかな……」

 どうしても眠れそうになくて、私はそっとベッドから身を起こした。





 抜き足差し足で、私は階段を下りていく。リビングのソファでヒースさんは寝ているから、もし起こしてしまったら悪いし。
 そうっと階段の影から様子を伺うと、微かに灯りがついている。
 灯りに誘われるがまま、私はリビングまで行くと、ソファに座ったヒースさんが、一人お酒を飲んでいた。

「カナメ……か。ああ、勝手にすまない。もしかして、起こしてしまったか?」
「いえ、眠れなくて。……何かおつまみでも作ります?」
「はは。俺も眠れなくてな。つまみはどっちでもいいけど、良ければ少し一緒に飲まないか?」
「……そうですね」

 誘われた私は、キッチンでチーズとナッツを準備し、グラスに夕食の残りの葡萄酒ワインを注いでから、ヒースさんの向かいに腰かけた。
 ヒースさんは、持参のブランデーを飲んでいた。私にはブランデーの味はわからないなあ。

 しばらく静かなリビングで、2人しておつまみを齧りつつ、ちびちびとお酒を傾ける。
 ヒースさんは、何も語らない。沈黙が苦にならない空間って、いいな。ああ、葡萄酒、美味しい。さっきは結局、苦いアルコールになっちゃったからね。酔いも一気に醒めちゃったし。
 ぷはーと大げさに息を吐いて、私は背もたれに体重を預けた。

「……どうしたらいいかなんて、本当はわかっているんです」
「カナメ……」
「リオナさんの願いを、叶えてあげたい。だけど、それを叶えちゃうと、リオナさんはいなくなっちゃうんです。そんな重大な決断を私に任せるなんて、ほんっと、リオナさんはズルいなあ……」

 言葉に出したら、なんかちょっと泣けてきた。涙腺が緩んでいる。

 ヒースさんは飲んでいたブランデーのグラスをテーブルに置くと、おもむろに腰を上げたかと思えば、私の隣に座った。
 そうして、ゆっくりと私の手を握りしめた。ヒースさんの掌から伝わる温もりが、私の心までをも温めてくれるようだ。強張っていた肩の力が抜けて、ほ、と息を漏らす。
 それで初めて、自分の体温が随分下がっているのだと気づいた。

「カナメだからこそ、じゃないかな」
「え?」
「魔女殿たっての願いを、俺も知らなかったわけだけど……。少なくとも、魔女殿はカナメをとてもとても大事にしていたように思うよ。慈しんでいた。それこそ、妹みたいに。だから、カナメにだったら、安心して見送ってもらえると……看取ってもらえると思ったんじゃないかな」
「ヒースさん……」
「そうでなければ、技術だけ継承して、適当に丸め込んだ後にだまし討ちみたいにさよなら……ってやり方もできなくはないわけだ」

 技術継承した後に、災厄の魔女の本性を出して裏切る演技をするとかね、とヒースさんは例える。

 そう。あの人の望みのバックグラウンドを語る必要なんて、本当ならなかった。それはきっと、リオナさんなりの誠意なんだと思う。
 リオナさんがずっと私に調薬プレパレを教え込んでいたのは、マグノリアさんの技術を絶やさないため。リオナさんにとって、それが何よりも死ぬ前に一番重要なことだった。マグノリアさんとリオナさんを繋ぐ大事な糸だから。

 世の中に流布しているマグノリア・ポーションの作り方は、多少汎用化された手順になっているだろうとはいえ、≪鑑定アナライズ≫持ちの薬師なんて酔狂な人、そうそういないだろうし、分業した分だけ精度は落ちる。
 それがすぐ理解できるくらいに、私はリオナさんから鍛えられた。
 ディランさんも言っていたではないか。リオナさんの作るポーションが一番品質と味がいいって。

「でも、あの人はずっとカナメに向き合ってきた。師匠としても、家族としても。ちゃらんぽらんで怠惰な人だけど、それだけは間違っていないと、俺から見ても言えるよ。飄々としている魔女殿にとっても、苦渋の決断でもあったんじゃないかな」
「そうですかねえ……」

 脳裏によぎるのは、ここに私が墜ちてきてからの1年半ほどの軌跡。
 たくさん笑い合った。一緒にご飯をたくさん食べた。調薬や魔法の講義をしてもらったり、畑の面倒を見たり、ごく稀に出かけたり、怒ったりも怒られもした、泣かされもした。

 ――ああ、もう。共に過ごしたのは、こんなにも短い時間でしかないのに、実父よりも遥かに思い出がたくさんだ。

 ずっと堪えていたのに。自然と涙が零れた。一度零れてしまえば、堰を切って涙があふれてくる。
 そんな私を、ヒースさんはそっと抱き寄せて胸を貸してくれた。

「そうだったら、いいなあ……」

 安心できる腕の中で、涙が枯れるまで、私は子供みたいに泣いた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

何でも鑑定眼!TVでおなじみの事をしていたら幸せになりました。良い仕事してますねぇ~

naturalsoft
恋愛
シオン・トゥルース子爵令嬢は変わった令嬢だった。トゥルース家の祖父が趣味でやっていた古物店のお店が子爵家の屋敷の側にあり、幼い頃から出入りしていた。 この独特の雰囲気と古物の匂いが好きだった。祖父から様々な物の見方を習い、シオンが成長すると、その店を継いだ。 その過程でシオンの父親も、貿易商を営んでおり、輸入品についてシオンに学ばせていた。 気付けばトゥルース子爵家の古物屋『トゥルーアイ』は国内でも知る人ぞ知る隠れた名店となっていた。 「う〜ん、良い仕事してますねぇ~」 今日もシオンの口癖が店内に響き渡るのだった。

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

処理中です...