上 下
70 / 126
誘誘

70.元社畜とクラムチャウダー

しおりを挟む


「え、ええ~……」

 そんなにご飯が重要?と訝しめば、ヒースさんがうんうんと力強く頷いていた。

「カナメがいれば、ダンジョンも百人力だな」
「兵糧は士気にかかわりますからね……」
「私、冒険者ランク、Eなんですけど……」
「多分、パーティ戦力としては、むしろ過剰なくらいなんだよ~。だからせめて癒しが欲しい……」
「因みに、今回の指名料は、ギルドを通してこのくらいを予定しています。長期仕事になりますので」
「ふむ、悪くないですね」

 並みいる男どもが、そんな風に力説するんですが。Eランクが紛れていても、攻略余裕だと申すのか。そんなにダンジョン生活って大変なのか……。たかだかEランクに、結構なお金を支払う程に……。

「そういうわけで、事前にきちんとお手並み拝見させてほしいってわけ」

 なるほど?なるほど。
 リオナさんをちらりと見れば、首を振って諦めろという姿勢である。そっかー。
 何はともあれ、とりあえずは昼食を作りますかね。



* * *



 つい先日、丁度ノーエン伯爵から牛乳と乳製品のおかわりをいただいたので、今日はミルク系のスープにしようかな。ちょっとだけ牛乳の消費に困っていたから、もりもり食べてくれそうな人がたくさんいて助かる。
 それから、ユエルさんとお話していた、冷凍した魚介類の第一陣が、つい先日クラリッサに届いたので、購入したとっておき、あさりとエビを解禁しますよ!
 今日のメニューは、パン、クラムチャウダー、温野菜のサラダ、エビと卵の炒めもの。リオナさんが葡萄酒ワイン飲みたそうだから、枝豆とか、昨日の夕飯の残りの豚の角煮も、突き出し代わりにしてしまおう。

 エプロンを付けて、さあ取り掛かろう。
 ヒースさんはディランさんとダンジョンの話があるみたいだから、戦力にはならないかな。
 なんて思っていたら、私の視線に気づいたシラギさんが、キッチンへやってきてくれた。

「ディランダル様が急に押しかけて、申し訳ありません。私でよければ手伝いましょう」
「シラギさんは料理の経験が?」
「野営程度ですが……鍋を見たり、野菜くらいであれば切れます」
「助かります。よろしくお願いします」

 私はシラギさんに、そっとヒースさん用のエプロンを渡した。

 まずは枝豆を茹でつつ、豚の角煮を温めてさくっと出しちゃう。
 お料理待ち組は、どうぞ勝手に飲んでてくださいな。手伝ってくれるシラギさんの分の角煮は、きちんと取っといてあるからね!

 下処理もしっかりお願いしておいた冷凍のむきエビを塩水で解凍しつつ、シラギさんと2人、ひたすら野菜を切りまくる。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、きのこはクラムチャウダー用に角切り、温野菜用のかぶ、にんじん、ブロッコリーは食べやすい大きさに。
 あ、クラムチャウダーには、ベーコンとにんにくも入れなきゃね。あと、卵炒め用にネギのみじん切りは譲れない。

「カナメさんは手際いいですね」
「ありがとうございます。シラギさんも包丁捌きがお上手で」
「刃物の取り扱いは本職ですからね」

 シラギさんに褒められてしまった。
 軽く洗った冷凍のあさり(こちらも砂抜きしてから送ってもらうように頼んだんだ!)と水とお酒を鍋に入れ、あさりを解凍しつつ口が開くまで火を通す。
 その間にフライパンで、刻んだ野菜をバターで炒める。あとで煮込むから、火は通り切らなくてもオッケー。とろみづけの小麦粉は、コンソメで少しずつ伸ばしていく。
 煮すぎるとあさりの身が固くなっちゃうので、口が開いたらあさりを取り出して、代わりに炒めた野菜を鍋にイン。
 灰汁を取り除いてもらうのは、シラギさんにお任せ。

 洗ったフライパンに、野菜と水を入れて、蓋をして蒸している間に、エビの背ワタを取ったり、マヨネーズと味噌を合わせてディップを作ったり忙しい!
 鍋を見ているシラギさんにも、塩コショウした卵をかき混ぜてもらったり、エビを茹でてもらったり、大わらわだ。
 シラギさんにお願いすると、勝手のわからないキッチンながらも、丁寧に作業してくれるからさすがだ。性格出るよね。ディランさんだったら、ちょっと恐くて任せられないかも。

 クラムチャウダーの鍋の野菜に火が通ったら、牛乳ときのこを入れて再び温める。
 その間に、卵にネギを入れて混ぜ、熱したフライパンにエビと一緒に投入。強火でがーっと炒めちゃう。卵には水溶き片栗粉を入れておくと、ふわっとするよ。

 私がエビの卵炒めを作っている間に、あさりを再度入れてクラムチャウダーをシラギさんに仕上げてもらう。チーズを削り入れ、軽く塩コショウを振ってもらって、さて味見。

「塩加減はいかがでしょうか。私はこのくらいが好きですが」
「うん。いい感じですね」
「魚介を味わえるなんて久しぶりですね……」

 小皿にスープをよそってもらい、啜ってみればあさりのお出汁が良く出ていていいお味。
 美味しくできたので、シラギさんと二人、にっこりと顔を見合わせてしまった。
 諸々仕上がった料理をお皿によそって、パンと一緒にダイニングに運ぶと、葡萄酒片手に三人が額を突き合わせている。なお、角煮と枝豆はすっかり食べ終わっていた。

「お待たせしました」
「わー、さっきからいい匂いが漂ってきて、楽しみだったんだよ」

 いそいそとディランさんがテーブルに着く。にっこにっこの笑顔だ。
 ヒースさんは、並んだ料理を見て、目を輝かせている。

「おお、魚介だ。ついに解禁したのか。いつ魚介料理を作ってくれるのか、ずっと楽しみにしていたんだ」
「はい。いっぱい作ったので、ヒースさんもたくさん食べてくださいね」

 めいめいテーブルに腰を下ろして、カトラリーを手に取る。いただきます!
 野菜とあさりがほくほくのクラムチャウダーは、ミルクの濃さも相まって、凄く食べ応えがある。口の中ではふはふしながら、頬ばってしまうね。
 久しぶりの海産物が美味しい~。お肉もいいけど、やっぱり海産物も最高だよね。みんな違ってみんないい。

「うま……え、めっちゃ旨い……。この間味見したパンプキンスープも美味しかったけど、こっちもクリーミーで旨味が凄いな……」
「酒蒸しくらいしか食べたことなかったが、あさりってスープに入れてもこんなに旨くなるのか……。カナメのスープはいつも具だくさんだし、パンが進むな」
「あー、久しぶりの魚介類最高だわ。温野菜に味噌マヨディップもお酒にあって、無限に食べられてしまうじゃないの……」
「初めて食べる味ですが、野菜の青みやエグみを丸くして、食べやすくしてくれますね。これなら、うちの野菜嫌いの団員も、喜んで食べそうだ」
「ミソというと、ミクラジョーゾーの虎の子じゃん。レイン侯爵家の伝手がないと、出してもらえないっていう幻の調味料じゃなかったっけ」
「ええ、そんなことになっていたんですか味噌……」

 最近、作る量が増えたのか、味噌も定期的に購入できていたんだけど、もしかしてユエルさんが手を回してくれたのかな。

 パンはクラムチャウダーにつけて食べてもいいし、上にエビの卵炒めを載せて一緒に食べても美味しい。
 私の真似をして、早速パンに卵を盛ったディランさんが、モリモリ食べていた。

「うまぁ……卵ふわふわで、エビもぷりぷりだ。サンドにして、遠征に持っていきたいねぇ……!」
「足が早いから、ちょっと厳しいですかねえ」

 油ものの中華系料理は、個人的に温かいうちに食べるのがベストだしねえ。
 結構大きなパンなのに、二口でぺろりと食べつくしてしまったディランさんは、そのまま相向かいの私の手をぎゅっと握った。

「僕のところにお嫁に来ない? 一生食うに困らせないよ?」
「お断りします」
「速攻フられた!」

 ディランさんは、大仰にテーブルに撃沈した。
 何言ってんだかね。それ以上に、弄ばれそうで嫌だぁ。
 横からそっと、ヒースさんがディランさんの手を外してくれる。ありがとうございます。ちょっと表情が恐いですけど、娘は嫁にやらん的な保護者モードのアレですかね。ディランさんの冗談ですから。どうどう。

 コミカルなやり取りに、みんなが笑う。
 あ、こういう雰囲気、いいな。
 家族がいて友達がいて、みんなが笑っていて、ご飯が美味しい。あたたかくて、優しい空気。最高では。

「まあ嫁はともかくとして、キミの腕は僕の見込み以上だったから、どうだい、ぜひともダンジョン探索に付き合ってほしいな」

 どうやら私の料理は、ディランさんのお眼鏡に適ったらしい。
 ダンジョンに正直興味はある。
 私が料理をしている間に、ディランさん、ヒースさん、リオナさんで、私を守りながら探索可能な戦力かどうかの検討会を開いていたらしいんだけど(ただ飲んでるだけじゃなかった!)、防御シールドを始め反射攻撃カウンター、果てはGPSまで、身に着けている魔石の効果があるから、大丈夫だろうという結論に至ったらしい。
 なお、これら一連の魔石については、「僕だってそこまでしないよ」と、ディランさんをドン引きさせたそうな。

「……調律ヴォイシングで面倒を見ている人たちの対応は?」

 この数か月で、死に至りそうなほど危ない状況の人たちは、大方治療できたとは言え、新たに魔力が開花した子が、突如発症する可能性もあるので油断できない。
 これから雪に覆われるというのに、頑張ってヴェルガーの森までやってくる人もいるくらいだしなあ。北国だからか、除雪能力は高いので移動は平気らしいとは、ヒースさんから聞いているけど。

「それなら、オルクスの領都に来てもらえばいい。ヴェルガーの森よりも往来し易いし、ダンジョン探索といっても、何週間もずっと潜りっぱなしというわけでもないしね。休みは適宜入れるから、その辺は、宰相補佐殿に僕から話をつけておくよ」
「ホワイト~! なるほど……。ヒースさんの見解は?」
「俺も興味あるな。カナメが行きたいなら、なおのこと一緒に行くし、俺がカナメを護るよ」
「ヒースクリフさんには、前衛をやって欲しいんだけどなあ」

 ヒースさんが、ぽんと胸に手を当てた。ディランさんの茶々が入るけれども、ヒースさんがいる絶対的な安心感は頼もしい。

「リオナさんはどう思います?」
「ダンジョンに潜る前の物資の準備とかは、調薬プレパレにも付与エンチャントにも勉強になるんじゃない? 戦力に関しては問題なさそうだし、行って来たら?」
「保護者二人がオッケー出してくれたので、行ってみたいです」
「やったね! よろしく!」

 ディランさんが、指をぱちんと鳴らした。

 こうして、雪解けが始まる頃、私とヒースさんは一緒にオルクス公爵領のダンジョンへ出張することになったのである。
 冬の支度といい、ダンジョン探索の準備といい、やることが積み重なってきたなあ。年末間近って感じがしてくるよね。
 忙しくなってくると、やる気がでるなあ!え?出ない?




しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

【完】夫に売られて、売られた先の旦那様に溺愛されています。

112
恋愛
夫に売られた。他所に女を作り、売人から受け取った銀貨の入った小袋を懐に入れて、出ていった。呆気ない別れだった。  ローズ・クローは、元々公爵令嬢だった。夫、だった人物は男爵の三男。到底釣合うはずがなく、手に手を取って家を出た。いわゆる駆け落ち婚だった。  ローズは夫を信じ切っていた。金が尽き、宝石を差し出しても、夫は自分を愛していると信じて疑わなかった。 ※完結しました。ありがとうございました。

眺めるだけならよいでしょうか?〜美醜逆転世界に飛ばされた私〜

波間柏
恋愛
美醜逆転の世界に飛ばされた。普通ならウハウハである。だけど。 ✻読んで下さり、ありがとうございました。✻

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

我儘令嬢なんて無理だったので小心者令嬢になったらみんなに甘やかされました。

たぬきち25番
恋愛
「ここはどこですか?私はだれですか?」目を覚ましたら全く知らない場所にいました。 しかも以前の私は、かなり我儘令嬢だったそうです。 そんなマイナスからのスタートですが、文句はいえません。 ずっと冷たかった周りの目が、なんだか最近優しい気がします。 というか、甘やかされてません? これって、どういうことでしょう? ※後日談は激甘です。  激甘が苦手な方は後日談以外をお楽しみ下さい。 ※小説家になろう様にも公開させて頂いております。  ただあちらは、マルチエンディングではございませんので、その関係でこちらとは、内容が大幅に異なります。ご了承下さい。  タイトルも違います。タイトル:異世界、訳アリ令嬢の恋の行方は?!~あの時、もしあなたを選ばなければ~

処理中です...