【完結】元社畜の付与調律師はヌクモリが欲しい

綴つづか

文字の大きさ
上 下
55 / 126
調律

55.元社畜とスープカレー

しおりを挟む


「いただきます!」

 ユエルさんと初めて一緒に囲む食卓は、随分と賑やかだ。そりゃあもう熱量とテンションが違う。ヒャッハーしている。
 ヒースさんはユエルさんの勢いにヒビっているし、リオナさんは苦笑気味だ。

「ああ、カレー! やっと会えたわね、カレー! スパイスの香りがたまらないわ!」
「スープカレーですけどね」

 ユエルさんは、まるで天上の食べ物であるかのように皿を眼前に掲げて、涙している。
 かろうじて保っていた次期侯爵夫人の影も形もない。よっぽど食べたかったんだなあ……。

 かくいう私も、かなり久しぶりのスープカレーでうきうきしている。味付けのための香辛料が増えたのも、今後を考えるとありがたい。
 そして、何より米である。さっきつまみ食いしたけれども、噛むともっちりした甘い味わいが広がって、うるっときたものね。

「リオナさんとヒースさんは、ご飯大丈夫そうです?」
「私は平気よ」
「少し独特の匂いがするけれども、俺も大丈夫そうだ。これはこの白いご飯とやらを掬って、スープに浸して食べるのか?」
「そうですそうです。でも、まずはスープを啜ってみてください」
「わかった」

 
 私がカプレーゼを摘んでいる間に、ヒースさんは恐る恐る、スープを口にした。匂いは良くても色がね、地味ですからね。
 醤油を既に味わっているヒースさんだから、問題ないとは思うけれども。

 あ、ヒースさんの作ってくれたカプレーゼ、美味しい。トマトが濃厚だ。
 トマト、チーズ、オリーブオイルって、どうしてこんなに最強の組み合わせなんだろうね。酒のつまみとして、リオナさんもお気に入りの一品である。

「……うまい。ふわっとスパイスの旨味が広がった後に、ぴりっとくる刺激的な辛さがまたいいな。何より香りがたまらない。癖になりそうだ。いつもとスープの味わいが全然違うから、凄く新鮮だよ」
「でしょう。辛すぎないです?」
「ちょうどいい。これは、食べる手を止められないな。ユエル様があんな風になっているのもわかる」

 ヒースさんは、勢いよく野菜にスープを絡めて食べている。どうやら気に入ってもらえたようだ。
 辛すぎたようならラッシーをすぐ出そうかなと思ったけれども、お茶で大丈夫そうかな。
 リオナさんには辛味が足りなかったようで、勝手にチリペッパー振りかけているけど。もしかして激辛党か、この人。

 ユエルさんは、噛み締めるように、惜しむように、スープカレーを味わってくれている。彼女の満足いく味が出せたのなら嬉しい。
 機会があったら、いつでも作ってあげたくなるな。そう、せっかくなのだし、ユエルさんがずっと夢見ていたカレーを、シリウスさんにも食べてもらいたい。

 私も、負けじとスプーンを動かした。うーん、美味しい!
 フォークがさくっと入るほど煮込んだじゃがいもや人参から、スパイスとスープのコクが溢れている。益々食欲をそそられる。お替りできちゃいそうだ。口の中に、唾液がたまっていく。
 ある程度具材を堪能した後、ご飯をスプーンに盛って、スープカレーに浸す。白い米が、スープを吸って、じわじわと茶色に染まっていく。ここに野菜やキノコを載せたりして、プチカレー状態にして食べるのが、また最高なんだよねえ。
 あと、見た目は悪いけど、ご飯はスープの中にどぼんさせて、リゾット風にしても美味しい。

「んんんん~っ!」

 ご飯、待望のご飯だ。最早、言葉にならない感激。幸せ。

「美味しいな! 肉も味がしっかり染みていて、ホロホロだ。このご飯も、噛むとほのかな甘みがあって、カレーに凄く合う」
「本当は、手羽元どーんと入れるんですよ! 今日は食べやすさを優先しましたけど」
「それはインパクトあるし、食べごたえがあるだろうな」
「このオムレツの枝豆、私のつまみ……まあ美味しいからいっか。また仕入れてこよ……」
「あ、枝豆、定期的に仕入れて欲しいです。使い勝手いいですし」
「んー」
「ゆで卵が辛さをまろやかにしてくれるから、また違った味わいになって、いくつでも食べられちゃう! エンドレススープカレーできそうで、魔性の味だわ」
「やっぱりカレーって美味しいですよね。国民食とまで言われるだけあります。いち早く、カレーライスも作れるように頑張ります」
「カナメ、頼んだわ」
「シーフードカレーも美味しいですよね」
「権力なら任せておきなさい!」

 よしよし、言質は取ったぞ。港持ちのレイン侯爵家直系のお嬢さんの言葉だ、心強い。

 結構たくさん作ったと思ったのだけれど、綺麗に鍋を空にして、夕食は楽しく終わった。
 デザートと口直しとしてラッシーを出したら、ヒースさんがかなりお気に召してくれた。甘酸っぱくてさっぱりしているからカレーに合うし、作り方も簡単なんだよね、ラッシー。
 でも、討伐に持っていくには、さすがに不向きだと思いますよ。

「はあ。私ここんちの子になりたい」
「わかります」
「仮にも次期侯爵夫人がバカいうのやめなさいよ……。ヒースも頷くんじゃないの」
「また気楽に遊びに来てくださいね」
「来る来る! カナメの手料理、とても美味しかったわ」

 ソファに腰を落ち着けて、ラッシーを飲みながら、ユエルさんがしみじみ呟く。
 リオナさんが物凄く嫌そうな顔をしていたので、笑ってしまった。

「美味しく楽しい時間はあっという間に過ぎるけど、いい加減本題を話さなくちゃね」

 腹ごなしも済むと、きりりと表情を整えながら、ユエルさんが背筋を伸ばした。
 本当、びっくりするくらい綺麗な人なのに、口を開くと残念なんだよなあ。ユエルさんが取り繕わないでいられる場所なんだなと思えば、それはそれで気恥ずかしくもなるのだけれども。
 同郷、同年代って強いよねえ。ちなみにユエルさんは23歳らしい。なんと、年下だった。

「今日、衣装の準備を終わらせたけれど、王城へと上がるのは3日後になるわ。王太子殿下も、了承済みよ。カナメが来てくれることに、感謝を述べていたそうよ」
「ひええ……すぐじゃないですか。てか、衣装にしてもそうですけど、ほぼ昨日の今日で、仕事が早すぎませんか」
「うちの旦那を誰だと思っているのよ」

 ユエルさんが、えへんと自慢げに胸を張る。
 泣く子も黙る、宰相補佐閣下でございました。次期宰相とのことなんだし、この手の根回しはお手の物か。
 ほぼ1週間で、多忙であろう王太子殿下の予定を調整し、私たちが問題なく登城できるよう手配してくれたんだから、大したものだ。まあ、王子様の一大事だしね。

 ヒースさんから、あれこれ学生時代のエピソードとかを教えてもらったけれども、シリウスさんは文武両道冷静沈着氷の美貌を持つ佳人とまで言われていたらしい。
 確かに、見た目からしてエリート中のエリートの怜悧な美形って感じだけど、私からするとちょっとお茶目で、ユエルさんを愛している人って印象が強いかも。
 ヒースさんってば、びくびくしていたものなあ。よっぽどびしばしやられたのだろうか。歳を重ねて丸くなったのか、はてさて。

「朝一、私が迎えにくるから、それまでに心の準備をよろしくね」

 ユエルさんがぱちりとウィンクをした。
 何もかもが至れり尽くせりの状況において、王族というこの国で一番上の方々にお会いするのに、必要なのは心の準備と度胸だけだよなあ。

「……簡単でいいので、失礼にならない程度のこちらのマナーを、教えてもらったりできません?」

 ユエルさんはぱちりと目を瞬かせた後、「殿下は気になさらないでしょうに、カナメは真面目ね」と喉を鳴らした。
 付け焼刃でもね、こういうのは大事ですからね。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。

渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。 しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。 「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」 ※※※ 虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。 ※重複投稿作品※ 表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】聖女になり損なった刺繍令嬢は逃亡先で幸福を知る。

みやこ嬢
恋愛
「ルーナ嬢、神聖なる聖女選定の場で不正を働くとは何事だ!」 魔法国アルケイミアでは魔力の多い貴族令嬢の中から聖女を選出し、王子の妃とするという古くからの習わしがある。 ところが、最終試験まで残ったクレモント侯爵家令嬢ルーナは不正を疑われて聖女候補から外されてしまう。聖女になり損なった失意のルーナは義兄から襲われたり高齢宰相の後妻に差し出されそうになるが、身を守るために侍女ティカと共に逃げ出した。 あてのない旅に出たルーナは、身を寄せた隣国シュベルトの街で運命的な出会いをする。 【2024年3月16日完結、全58話】

処理中です...