【完結】元社畜の付与調律師はヌクモリが欲しい

綴つづか

文字の大きさ
上 下
2 / 126
転移

02.社畜は異世界に来たらしい

しおりを挟む


 シャボン玉が弾けたかのように、私はぱちん、と目を覚ました。
 良質な睡眠をたっぷり取った後の、文句もつけようもないはっきりとした目覚めだ。

 何だか、凄くおかしな夢を見ていた気がする。ありえない出来事が、連続して起きていた。闇の中に落ちたり、幻聴が聞こえたり、森の中にいたり、壮絶なイケメンに助けられたり。
 ありえなさすぎる。疲労で、精神がだいぶやられていたのかもしれない。
 果たして、私はどのくらい寝ていたのだろうか。
 ぐっすり睡眠をとれたようで、だいぶ身体も頭もすっきりしている。さすがに連日午前様近くまで働き通しで、へとへとだったのだ。

「って、仕事!? 寝坊!?」

 そのまま二度寝しそうなところを、がばっと上半身を起こした。
 まず仕事のことを考えてしまう辺り、社畜極まっているなと自分でも思う。
 マズい、どのくらいのん気に寝てしまったのだろうか。
 心は焦るが、そこでようやく何かがおかしいと気が付いた。

 周囲を見渡せば、雑多で無造作に置かれた荷物に囲まれた狭い部屋だった。
 見知らぬ天井にあるのは、蛍光灯ではなく、ランタンみたいなレトロなランプ。少しばかり古い匂いのするベッドに、私は寝かされていた。カーテンの隙間から漏れる光で、埃が舞っているのがわかる。
 ここが、私の愛すべき居城ワンルームでないことは、一目瞭然だった。
 逃避を許してくれない現実とは残酷である。

「ここは、どこ……?」

 まるで、記憶喪失の人みたいなことを言ってしまった。
 ただし、私は自分が一宮要であるということを、ちゃんとわかっているし、記憶もしっかりしている。

「あら、ようやくお目覚めね。貴女、3日も寝ていたのよ」

 すると、突如、ぎぃと音を立てて、目の前の扉が開いた。
 声を発したのは、腰まで伸びた艶やかな黒髪を靡かせ、血のように紅い瞳を眼鏡の奥から覗かせた一人の女性だった。20台半ばは越えているだろうか。つんとそらした顎から、少し勝気な印象が垣間見える。

 しかし、彼女が誰かとか、ここがどこかとか以上にまず、彼女が零した重大な事実に、私の顔色は真っ青になった。

「3日!? やば、会社に連絡しなきゃ……!!」

 つまり、休日をとうに超え、既に2日経過しているということだ。言い訳のしようもなく無断欠勤。しかも、客先にアポの予定が入っていたはず。
 これはいけない、連絡をとって平謝りしなければ。携帯、携帯、どこいった私の携帯と鞄は!!
 ベッドの上であたふたとうろたえる私を見て、女性は額を押さえながら深々とため息をついた。

「ちょっと待って、最初に心配しなくちゃいけないのは、そこじゃないでしょう!?」
「いえいえ、これ以上に大事なことはありませんから!!」
「げ、呆れた社畜根性だわ……」
「よく言われます、えへ」
「誉めてないから……全く、調子の狂う子ね。とにかく、会社の心配も仕事の心配も、する必要はないわよ。だって、ここにはそんなもの、ありはしないのだから」
「え?」

 どういう意味だろう。私は首を傾げて訝しむ。
 入り口から、つかつかとベッド脇まで寄ってきた彼女は、腰に手を当てて私を見下ろした。

「ここは、アイオン王国の北側に位置するヴェルガーの森。≪マリステラ≫という名の世界。貴女は、いわゆる異世界に転移してきた人間なのよ」
「……はい?」

 異世界、転移?
 立て続けに紡がれる聞き慣れないカタカナ単語に、クエスチョンマークが飛び交う。
 中学生くらいの年齢の子がかかる例のアレみたいな感じがひしひしとするが、彼女の表情は、決して冗談を言っているようには見受けられなかった。

「信じられないのも、無理はないわね。でも、これが現実よ。――そよ風よ、軽やかに踊れ。≪舞風ウィンドダンス≫」

 そう言って彼女がぱちんと指を弾くと、どこからともなく風が吹いて、ぶわっと私の髪を靡かせる。気が付くと、風に煽られてカーテンが引かれ、窓が開いた。
 その先に現れたのは、点在する森林と、雪をかぶった雄大な山々、どこまでも続いていそうな広大な平原。全くもって見慣れない土地が、目の前に広がっていた。

 それだけなら、辺鄙な場所で済ませられたかもしれない。
 しかし、この家を覆うようにして、プリズムみたいなものがキラキラと反射している異様な様子は、説明がつきそうにない。
 それに、さほど遠くないところには、生態系のわからない動物が身を寄せ合っている姿が見えた。角の付いた兎みたいな……何だろう、アレ。

 私は目を大きく見開く。自分が今まで地に足を付けていた、アスファルトもコンクリートジャングルもない。眩暈がしそうだ。
 仮に、だ。もし私の身に万が一があって、あの仕事帰りに日本の田舎や見知らぬ海外に攫われたと仮定したにしても、この光景は正直ありえないと、冷静に頭が判断を下している。
 慌てたり取り乱したりパニックを起こしても不思議ではないのに、私の精神は不思議と落ち着いていた。
 はぁ、と一度深呼吸をする。

「……日本じゃ、ない?」
「ええ、残念ながら。私はリオナ。人は私を、ヴェルガーの森の魔女と呼ぶわ。貴女を託され、この家で保護している者よ。安心して、魔女と言っても悪いようにはしないから。貴女、名前は?」
「要……一宮要です。先ほどの不自然な風は、マジックではなく?」
「要、ね。了解。さっきのは、貴女にもわかりやすいように、風の魔法をちょっと使っただけよ」
「風の、魔法……」
「夢じゃないからね」
「マジかー……」

 魔法も魔女も、現代日本には、いや地球には絶対存在していないものだ。少なくとも、私の知る範囲では、だが。
 魔女――といっても、全く魔女っぽくないリオナさんに何度も釘を刺されてしまったが、夢だったらどれほどよかったことだろう。

 これは、あれか。仕事に疲れてぐったりお布団にインしていたときに、時折携帯で読んでいた小説とかによくある、異世界転移とかいうやつか。さっき、魔女さんも言っていたけど。ちょっと混乱してるな、私。
 いや、わかる。わかるよ。現実って大変だもんね。毎日お仕事家事育児お勉強お疲れ様。そりゃあ、誰だって辛い現実から逃れたくて、楽しい妄想くらいする。想像の翼をはためかせた創作は、面白いものだ。どこかに存在する別の世界に行ってみたいだなんて、現実逃避の最高なスパイスになる。もちろんありえないとわかっているからこその妄想だ。

 だが、よもやそんな事態が真実己の身に降りかかるなど、一体誰が思うだろうか。

「……どうして、私が、異世界に……?」
「それを調べるために、私は貴女が目覚めるのを待っていたの」

 この先自分はどうすればいいのだろうか、とか。
 本当にこの人を信用してもいいのだろうか、とか。
 日本に帰れるのだろうか、とか。
 私が急に消えて、日本ではどうなっているのだろうかとか。まあ、うちの家族は、私が消えたところで心配なんてしていないだろうけど。
 そんなことより、仕事の引継ぎもしていないのにいなくなって、先輩に迷惑をかけちゃわないだろうか、とか。
 とにかく色々不安なことや考えることが、山ほど浮かんだけれども。

 ぎゅるるると情けないほどのシリアスクラッシャーな音が、自分の胃から盛大に発せられて。
 リオナさんが一瞬きょとんと目を瞬かせた後、清々しく破顔して喉を震わせた。

「ま、その前に食事ね」
「空気を読まないお腹で本当に申し訳ない……」


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】「異世界に召喚されたら聖女を名乗る女に冤罪をかけられ森に捨てられました。特殊スキルで育てたリンゴを食べて生き抜きます」

まほりろ
恋愛
※小説家になろう「異世界転生ジャンル」日間ランキング9位!2022/09/05 仕事からの帰り道、近所に住むセレブ女子大生と一緒に異世界に召喚された。 私たちを呼び出したのは中世ヨーロッパ風の世界に住むイケメン王子。 王子は美人女子大生に夢中になり彼女を本物の聖女と認定した。 冴えない見た目の私は、故郷で女子大生を脅迫していた冤罪をかけられ追放されてしまう。 本物の聖女は私だったのに……。この国が困ったことになっても助けてあげないんだから。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※小説家になろう先行投稿。カクヨム、エブリスタにも投稿予定。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので

ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。 しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。 異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。 異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。 公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。 『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。 更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。 だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。 ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。 モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて―― 奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。 異世界、魔法のある世界です。 色々ゆるゆるです。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

処理中です...