「親の介護のこととか」

黒子猫

文字の大きさ
上 下
53 / 84

「受け取らなかった100円の話」

しおりを挟む
わりと最近の話なんだけど。
母親の保険証の有効期限が切れるってことで、施設にコピーを送らないといけなくて。
最初、封書でその連絡が私にきてたんだけど。
たまたま、母が施設内で転倒したって連絡が父親にきたらしく。
そのついでに、その保険証の話もされたみたいで(コピーなかなか送ってこないから再度伝えたんだと思う。ちなみにその時、新しい保険証が役所からなかなか届かない状況だった)。
で、父親は高齢なこともあり、コピーとかあんまり出来ないので、直接保険証を施設に持っていこうと思ってたみたいなんだけど。
私がコピーして郵送するって言ったら。
「いくらかかる?」
と聞いて
「100円位じゃない?」
と言うと
100円渡すと言うので。
私は、
「いらないよ!」
って言ったんですよね。
そんな100円位。
バカにしてんのか?って正直思った位。
でも次の日、100円と届いた保険証が台所のテーブルに置いてあって(帰宅時に見つけたので、父親はもう寝ていた)。
私は100円はそのままにしておいたんですよ。
で、翌日話しかけられて。
「100円で足りるか?」
って。
結構、私はムカついてしまったんよね。
「いらないって言ったよね!??💢💢」
って。
それ以来、話しかけてくることが以前より減って、正直言うとありがたいんだけど……。
まぁ、本当は受け取ってあげるのが優しさなんだと思うんだけど……。
なんか、すごく嫌な気持ちになったのよね……。
今思い出しても、バカにしてんのか?💢って気になる。
私、もう44歳なんだけど……。
この出来事読んで、色んなことを思う人がいるかもしれないけど……(意外とこんなこと、他人にとってはどうでも良いか😁(笑))。
なんか、気持ち悪いって感じたんだよね。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

「悲喜こもごもエピソード集」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
私が思い付くままに、自分の体験記を書いていくエッセイでございます♪ 多分、まとまりはありません(^^; (まとめるの苦手だから……) ☆体験記のお仕事編もどうぞ↓ 【桜餅@悲喜こもごも体験記~お仕事編~】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/180758681/54447297

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

「日常の呟き(雑談)」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
日常のことを綴ってます✨

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちゃぼ茶の思い出しエッセイ 「あの夏のアイス」

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
ふっと思い出したちゃぼ茶です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

処理中です...