「繊細さんの日々のこと」

黒子猫

文字の大きさ
上 下
97 / 247

「繊細さんの拗れる原因(私が考えるに)」

しおりを挟む
繊細さんが苦しくなる原因の一つだと私が思うもの……。

例えば、駅を歩いてるとき、キャッキャ喋っている女の子達とすれ違う。

うるさいなと不快に感じる。

でも、すごく大声で話してるわけではない。一般の人(HSPではない人)からしたら、なんとも思わないんだろう。

ただ楽しく話してるだけなのに、疎ましく思ってしまって、私ってなんか悪いな……(←罪悪感)。

この罪悪感が、HSP的特徴を拗らせている気がする……🤔

話してる声が不快だな……離れよう。以上。

で終われば、楽なんだけど、変な罪悪感か沸いてきたりするから、変になるんだろうなぁ……と。

嫌なものは嫌。だってその時そう感じたから。

って思えて、さっぱり終われたら楽なんだろうなぁ……。

ただ、気にしてしまう所(深く考えてしまう所)が、また繊細さんの特徴ではあるんだけど……😅
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

「悲喜こもごもエピソード集」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
私が思い付くままに、自分の体験記を書いていくエッセイでございます♪ 多分、まとまりはありません(^^; (まとめるの苦手だから……) ☆体験記のお仕事編もどうぞ↓ 【桜餅@悲喜こもごも体験記~お仕事編~】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/180758681/54447297

「日常の呟き(雑談)」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
日常のことを綴ってます✨

処理中です...