9 / 247
「繊細さんと電車の中」
しおりを挟む
私は電車通勤なので、結構電車に乗ります。
地方なのと、出勤時間的に満員電車に乗ることはないのですが……。
やっぱり、繊細さんならでは(?)の気になることがあります。
例えば、匂い……。
香水がキツい人が同じ車両にいると、ツラい……。
しんどすぎたら、違う車両に移動します。
あと、しゃべってる人達がうるさいなーと感じる時。
そんなに大声じゃなくても、なんか気になってうるさく感じることがあり、そういうときも、静かな車両を求め、移動します。
その他、隣の席に座った人がずっと足をプラプラさせてたり、鼻を何度もすすってたり……。
そういう時も、嫌だなーと思ったら、違う所に移動します。
あと、なんかこの人の隣嫌だな……と感じることもたまにあり(特に嫌な行動はされてなくても)、そういう時も、その席から移動したりします。
ただ、これらのことは疲れているときや体調悪いとき程気になりますが、元気なら気にならないこともあります。
席を離れるとき、葛藤するんですよねー。
「せっかく空いてる席に座ったのに……。他の車両行っても、席空いてないかもしれないのに……。仕事で疲れてるから座っていたいけど……」
……でも探してみると、意外と静かで快適な席が空いていたりすることもあります。
……移動するのは面倒くさいですけどね。
正直言うと、隣に誰も座らないといいなーってしょっちゅう思ってる(笑)。
やっぱり隣に誰もいない方が、楽です。
ちなみにこの間、久しぶりに朝の込み合う電車に乗ったら、かなりしんどかったです……。
いつも通勤が楽なように、遅めのシフトに入っているので、まぁ楽なのですが……。
より楽な物を選んでいきたいものです。
地方なのと、出勤時間的に満員電車に乗ることはないのですが……。
やっぱり、繊細さんならでは(?)の気になることがあります。
例えば、匂い……。
香水がキツい人が同じ車両にいると、ツラい……。
しんどすぎたら、違う車両に移動します。
あと、しゃべってる人達がうるさいなーと感じる時。
そんなに大声じゃなくても、なんか気になってうるさく感じることがあり、そういうときも、静かな車両を求め、移動します。
その他、隣の席に座った人がずっと足をプラプラさせてたり、鼻を何度もすすってたり……。
そういう時も、嫌だなーと思ったら、違う所に移動します。
あと、なんかこの人の隣嫌だな……と感じることもたまにあり(特に嫌な行動はされてなくても)、そういう時も、その席から移動したりします。
ただ、これらのことは疲れているときや体調悪いとき程気になりますが、元気なら気にならないこともあります。
席を離れるとき、葛藤するんですよねー。
「せっかく空いてる席に座ったのに……。他の車両行っても、席空いてないかもしれないのに……。仕事で疲れてるから座っていたいけど……」
……でも探してみると、意外と静かで快適な席が空いていたりすることもあります。
……移動するのは面倒くさいですけどね。
正直言うと、隣に誰も座らないといいなーってしょっちゅう思ってる(笑)。
やっぱり隣に誰もいない方が、楽です。
ちなみにこの間、久しぶりに朝の込み合う電車に乗ったら、かなりしんどかったです……。
いつも通勤が楽なように、遅めのシフトに入っているので、まぁ楽なのですが……。
より楽な物を選んでいきたいものです。
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説



ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

「悲喜こもごもエピソード集」
黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
私が思い付くままに、自分の体験記を書いていくエッセイでございます♪
多分、まとまりはありません(^^;
(まとめるの苦手だから……)
☆体験記のお仕事編もどうぞ↓
【桜餅@悲喜こもごも体験記~お仕事編~】
https://www.alphapolis.co.jp/novel/180758681/54447297
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる