1 / 247
「私はリアル繊細さん」
しおりを挟む
「私はリアル繊細さん」というエッセイを書こうと思ったんですが、なんか上手く言葉が出てきません。
とにかくまぁ、徒然なるままに……。
私はHSPだと思います。
人と一緒にずっといるのが苦手で、疲れてる日は、レジの人に会うのもしんどい時あります。
仕事では、今はほぼ1人で(会社勤めですが)仕事をしていますが、それでも、人と一緒にいる時間があったりすると、それを回避するのに、結構エネルギーを使ったりします。
そういうエネルギー使っても、1人でいるのが楽なんですよね~。
そんなに1人でいようとしなくても、恐れなくてもいいんじゃないか、むやみに恐れてるだけじゃないかと今日思ったりしたので、いつもより人といることを避けないでいたのですが……。
やっぱり、1人でいた方が楽だな、と思いました。
自分のためにも、なるべくそうできるように工夫してあげた方がいいなと、思いました。
人と一緒にいると(人にもよりますが)、なんか変に気を使ってしまったり、態度や表情が気になったりします。
ちなみに接客業ですが、疲れていて人を見るのがしんどい時は、表情をガッツリ見ないようにしています。
相手の表情よっては、「自分が原因でそういう顔になったかもしれない」と感じてしまい、引きずってしまうこともあるので。
ちなみに、人が苦手なら、工場とか接客以外の仕事がいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、工場は人とずーっと一緒で、しかも場合によっては、ご飯まで一緒だったりするので、かなり私にとってはしんどいです(工場にもよりますが)。
ちなみに、大きい音がずっと続くような場所や、広くて人が沢山いるような場所も苦手です(遊園地とか)。
数年前までは、この特性が生きづらくて特に大変でした。
自分が何が苦手かあまりはっきり自覚なかったですし。
今は、割りと1人でできる仕事をしているので、大分楽になりました。
個人的には、この特性を改善するというより、この個性で生きやすい生き方をしたいと考えています。
例えば、勤めるのではなく、フリーランス(起業)するとか……。
自分がもっと楽に暮らせるように、道を探してあげたいなと思っています。
とにかくまぁ、徒然なるままに……。
私はHSPだと思います。
人と一緒にずっといるのが苦手で、疲れてる日は、レジの人に会うのもしんどい時あります。
仕事では、今はほぼ1人で(会社勤めですが)仕事をしていますが、それでも、人と一緒にいる時間があったりすると、それを回避するのに、結構エネルギーを使ったりします。
そういうエネルギー使っても、1人でいるのが楽なんですよね~。
そんなに1人でいようとしなくても、恐れなくてもいいんじゃないか、むやみに恐れてるだけじゃないかと今日思ったりしたので、いつもより人といることを避けないでいたのですが……。
やっぱり、1人でいた方が楽だな、と思いました。
自分のためにも、なるべくそうできるように工夫してあげた方がいいなと、思いました。
人と一緒にいると(人にもよりますが)、なんか変に気を使ってしまったり、態度や表情が気になったりします。
ちなみに接客業ですが、疲れていて人を見るのがしんどい時は、表情をガッツリ見ないようにしています。
相手の表情よっては、「自分が原因でそういう顔になったかもしれない」と感じてしまい、引きずってしまうこともあるので。
ちなみに、人が苦手なら、工場とか接客以外の仕事がいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、工場は人とずーっと一緒で、しかも場合によっては、ご飯まで一緒だったりするので、かなり私にとってはしんどいです(工場にもよりますが)。
ちなみに、大きい音がずっと続くような場所や、広くて人が沢山いるような場所も苦手です(遊園地とか)。
数年前までは、この特性が生きづらくて特に大変でした。
自分が何が苦手かあまりはっきり自覚なかったですし。
今は、割りと1人でできる仕事をしているので、大分楽になりました。
個人的には、この特性を改善するというより、この個性で生きやすい生き方をしたいと考えています。
例えば、勤めるのではなく、フリーランス(起業)するとか……。
自分がもっと楽に暮らせるように、道を探してあげたいなと思っています。
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説



ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

「悲喜こもごもエピソード集」
黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
私が思い付くままに、自分の体験記を書いていくエッセイでございます♪
多分、まとまりはありません(^^;
(まとめるの苦手だから……)
☆体験記のお仕事編もどうぞ↓
【桜餅@悲喜こもごも体験記~お仕事編~】
https://www.alphapolis.co.jp/novel/180758681/54447297
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる