トリプルクラッシュ ~3つの星の時空を越えた運命~

設楽 件

文字の大きさ
上 下
62 / 160
第二部 エリミア編

2 リンドルズ学校

しおりを挟む
 シュリオンとガルクの通う学校。リンドルズ学校は、星の中でも、エリートの学校で、卒業すれば将来を約束されている。ただ、進級するテストが難しすぎるため、留年生や中退する人が多い。全50学年あり、飛び級制度もあるが。平均的に卒業するまで、60年はかかる



 シュリオンとガルクは、現在21年生で、留年はまだしてない。また、父のガルーダの旧友である元老院の娘。フェーナは、一歳下だが、飛び級で同級生だった
 
「フェーナ。休みはどうだった?」

「暇してたよ。あなた達は?」

 シュリオンの質問に速攻で返したフェーナは、二人に聞いた

「シュリオンが馬鹿やって、ガルクが巻き添えくらってたのね」

 二人が答える前に、フェーナは言った

「考えを読まないでくれない?」

「読んでないわよ。シュリオンと違って、能力使ってはいけないこと知ってるもの」

「やっぱ、能力使ってるじゃん!」

 フェーナはテヘッとした



 リンドルズ学校は、どこの大陸にも属さない孤島にある。だから、各大陸出身の生徒がいる。ここは、変わった学校で、いろいろな事を学べる。能力制御術や猛獣調教の授業。食糧危機のため、農業や漁業。さらには、政治や宇宙について。20年生から自分で専攻して、世の中にある知識のほとんどを学ぶことができる

「フェーナ。専攻どうする?」

 ガルク達三人は、100を越える授業の中から、専攻するのを10個以上を選ぶのに必死だった

「エリミア史って何?」

「エリミアの歴史を学ぶんだろ?」

「何年分学ぶのよ。各大陸ごとの歴史の授業もあるのに、わざわざエリミア史専攻する人いるの?」

「先輩達が、授業はつまらないけど、進級テスト楽だって」

「なるほど。数占いは?」

「数字で占いするんだろ。占い興味ある?」

「こう見えても、私は女の子よ。けど、取らないわ。進級テストが占いって何?」

 結局。100を越える授業の中から、ちゃんと選んだのは、能力制御術。薬草学。移動術訓練。対人戦闘訓練。リーダー性強化授業。天文学の六個だった。後の四個は、三人が適当にクジで選んだ。結果は、古代学。生物学。猛獣狩猟授業。エリミア史だった

「エリミア史・・・」

「過去から何も学べなかった種族なのに、今さら次の世代が何を学ぶんだろう」

「適当にやりましょう!」

「留年したら、親に軽蔑されそうだな」

「卒業してからの進路を決める大事な時期は、45年生からだから大丈夫よ」

 明日から、始まる授業に備えて、全校生徒は、寮で休むことになった
しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...