異世界でぼっち生活をしてたら幼女×2を拾ったので養うことにした

せんせい

文字の大きさ
上 下
16 / 57
ぼっちと幼女

幼女とクッキー

しおりを挟む


 買い物から帰ってきた2日後。
 俺はクッキーを作るために材料をこねていた。
 最初はシロとミドリに分量から任せようと思ったが間違いなく大変なことになると判断したため断念した。

 いい感じの厚さに引き伸ばして準備完了だ。
 型抜きは朝起きてから作った。

 なんか色という色を全て混ぜ込んだかのような鉱石を使って作ったので尋常じゃなく硬い。
 俺が全力で殴ってもヒビしか入らなかったのでマジでビックリしたのは記憶に古い。7000年前くらいだろうか?

 今ならば殴って割ることぐらいはできると思う。

 素材は結構軽く、型抜き程度の大きさだと殆ど重さを感じない。
 子供の2人は十分な物だと思う。


「よし、準備できたぞ」
「なにつくるのー?」
「クッキーだ」
「なに……それ……?」
「甘いお菓子だ」
「やったー!」

 シロが両手を上げて喜ぶ。
 無邪気とはこのことだな。

「2人にやってもらいたい事がある」
「なにする……?」
「型抜きだ。こうやって……こうやればいいだけだ」

 型を抜くのを見せる。
 心なしかミドリの目がキラキラしている。

 早くやりたいと目で訴えてきた。急かすな、飽きるまでやらせてやるから。

「ふんっ!」
「おい、シロ。そんな全力で型を叩きつけなくていいんだぞ?」
「しってる!」

 おい。
 どっちかは型を投げて遊ぶと思っていたがやっぱりシロだったか。

 ミドリは黙々と型を抜いては並べてウットリしている。
 いい職人になれそうだ。将来有望だな。

「型を抜き終わったやつは焼くから渡してくれ」
「やいちゃうの……?」
「焼かないとお菓子として食べれないぞ」

 焼くと言った瞬間ミドリが涙目で聞いてきた。
 少しばかり罪悪感に駆られた。

 お菓子という言葉を聞いた瞬間、シロがまともに型抜きをし始めた。ゲンキンな奴め。

 現金といえば街に行って持って帰ってきた貨幣をテーブルの上に置いていたらシロとミドリの遊び道具になっていた。

 シロは白金貨を指で弾いて遊んでいたがミドリは金貨を積み重ねたり、同じ面を同じ向きに並べて遊んでいた。
 たまにミドリが積み重ねたのを崩したりして喧嘩になったりしていた。
 数分後には仲直りしていたので問題なかったようだ。

「はいっ! やいて!」
「シロが1番のりか。どれどれ?」

 ……でかい。
 一度型抜きしてその型抜きしたやつを再度集めてこねなおしたかのようにデカい。

 俺が渡した生地は厚さを均一にしたハズだ。

「やり直しだな」
「えー!?」

 魔力を使って物理的圧力をかけて生地を平らに戻す。
 風魔法でも良かったが最近、シロとミドリの魔力が増えてきて放出させないといけない魔力も増えた。そのため、家の中に魔力が充満している。

 放出させるときは俺の魔力に変換して放出しているので自分の中に収めることもできるが……。
 せっかく大気中にあるので使おうという魂胆だ。

「ミドリみたいに型を抜いたままの状態で持ってこないと美味しく焼けないぞ」
「むー! わかった!」

 ちなみにミドリはどれを焼きに出すか選別しているようだった。
 険しい顔をして「これはだめ……」とか「これはいいや……」など呟いている。

 さながらひよこのオスメスを分ける職人のようだ。

 ……最終的に全部焼くからな?

「できた!」

 ミドリを眺めているとシロが型を抜いた生地を持ってくる。
 うむ、これなら焼いても問題ないな。

「よし、焼こうか」
「じかんかかる?」

 魔伝導式オーブンだからな。
 さほど時間はかからないだろう。

「そうだな。あと2回ぐらい型抜きしてれば焼きあがる」
「えー!?」

 焼けたらすぐに食べられると思ってたのだろうか、シロが不満そうに声をあげる。
 シロは食うことに関しては非常に意志が強い。

 だが嫌いな物は弾く。
 この前はインゲンみたいな野菜を俺の皿に知らぬ顔をして乗せてきた。

 よそ見しているうちに戻したが。
 戻すと何であるんだろう? みたいな顔をしてからこっちを見てくるから本当に可愛らしい。

 そうやってシロに気を取られていると逆サイドからミドリがニンジンみたいな野菜を俺の皿に移すという攻防があったのは昨日の出来事だ。

「仕方ない。試し焼きしたやつだ。1枚やるから型抜きしてろ」

 クッキーを一枚渡す。
 少し観察してからひと齧り。

「おいしい!」
「それを焼いてるんだ。待ってればもっと食べれるぞ?」
「わかった! まつ!」

 シロがクッキーを食べているのをミドリが眺めている。
 焼くのを渡せばあげるからな?

「やいて……?」
「やっと持ってきたか」

 ミドリが持ってきたのは20枚ほどの生地。
 まだミドリがいた現場には50枚ほどあるので選別が済んだのだろう。

 目でクッキーを要求してくるので1枚渡す。
 シロと同じく少し観察した後にひと齧りした。

「あまい……すき……」
「もっとたべたいねー?」
「はっ……!? おねーちゃ……こっち……」
「なにー?」

 何やらミドリが思いついたようだ。シロを引き連れて俺から少し離れる。
 コソコソ話しているようだが全部聞こえてるからな?
 話してた内容はこんな感じだった。

「ぼく……おにーちゃ……つれてく……」
「それでー?」
「おねーちゃ……はんぶんもってく……」
「ふんふん!」
「おにーちゃ……きづく……おねーちゃ……ほういく……そのとき……ぼくが……のこり、もってく……」
「なるほどー!」

 こんな感じだった。
 作戦会議が終わったのだろうか、ミドリがこっちに向かってきた。
 試し焼きのクッキーが置いてある皿は俺の右斜め後ろにある。
 面白そうだからワザと引っかかったふりをしてやろう。



しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

野草から始まる異世界スローライフ

深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。 私ーーエルバはスクスク育ち。 ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。 (このスキル使える)   エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。 エブリスタ様にて掲載中です。 表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。 プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。 物語は変わっておりません。 一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。 よろしくお願いします。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

辺境伯令嬢に転生しました。

織田智子
ファンタジー
ある世界の管理者(神)を名乗る人(?)の願いを叶えるために転生しました。 アラフィフ?日本人女性が赤ちゃんからやり直し。 書き直したものですが、中身がどんどん変わっていってる状態です。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

破滅する悪役五人兄弟の末っ子に転生した俺、無能と見下されるがゲームの知識で最強となり、悪役一家と幸せエンディングを目指します。

大田明
ファンタジー
『サークラルファンタズム』というゲームの、ダンカン・エルグレイヴというキャラクターに転生した主人公。 ダンカンは悪役で性格が悪く、さらに無能という人気が無いキャラクター。 主人公はそんなダンカンに転生するも、家族愛に溢れる兄弟たちのことが大好きであった。 マグヌス、アングス、ニール、イナ。破滅する運命にある兄弟たち。 しかし主人公はゲームの知識があるため、そんな彼らを救うことができると確信していた。 主人公は兄弟たちにゲーム中に辿り着けなかった最高の幸せを与えるため、奮闘することを決意する。 これは無能と呼ばれた悪役が最強となり、兄弟を幸せに導く物語だ。

処理中です...