INTEGRATE!~召喚されたら呪われてた件~

古嶺こいし

文字の大きさ
上 下
123 / 152
第三章 使い方

ネコマフラー

しおりを挟む
「なるほど、そう来るか」

木の上にある建築物に到達するためには蔦を使って登っていかなくてはならない。幸いにも蔦は縄のように編み込みがされており、それなりの太さがあるので心配はない。

ただひとつ問題があるとするならば。

『おーん…』

このネコが上まで登ってこられるかどうかだ。

「ネコどうする?」

カリアが言う。

「担ぐしか無いわよね」

それか肩に乗せるか。しかしネコは普通の猫よりも大きめである。
オレ達も駿馬を置いてきたのでそれぞれ荷物(重い)を背負っているし、片手であそこまで登るのはちょっと辛そうだ。

「少し前のさ、あれできないの?」

『あれ?』

「影に潜るやつ」

『あー、あれか』

影に潜るやつはネコが自分の形を崩して影と同化する技である。しかしあれもそこそこ魔力を消費するらしい。

『うーん、まってやってみたいことがある』











「それでは行きます」

トルテが蔦を使ってするする登っていく。とても早い。驚きの早さだ。

「じゃあ次コッチ」

そしてカリア。
キリコ、アウソに続きオレの番になった。

「落ちるなよ」

『がんばる』

蔦を握り登り始める。今まで散々走ったり跳んだりしてきたが、登るのはあまりしなかったので荷物を背負った状態での蔦登りは少し辛い。でも少しは筋肉が付いてきているらしく、思ったよりもキツくはなかった。少し辛いけど、少しでおさまる範囲である。

そして問題のネコだが。

「やっぱり気になる」

『気にすんな』

形を変えて首に巻き付く蛇のような形状になっていた。首もとに当たる毛と、ネコ独特の高めの体温も合間ってまるでマフラーだ。冬なら最高だっただろう。しかし、今は初夏で、ここは熱帯だ。暑苦しいことこの上なし。

もともと形を変える修行の際にザラキから猫の体の大きさの変化だけではなく、もっと様々な形に成れるよう練習してみればと言われていた。ネコはめんどくさがって、練習もそこそこしかしなかったが、なるほど、こういう時に役に立つ。

暑苦しさと戦いながらようやく上まで登りきれると、たくさんの獣人(ガラージャ)達が集まってきていた。ほとんどが猫系だが、たまに蜥蜴系、そして子供程の大きさしかない鼠系のもいた。

家から男性が出てきた。もちろん頭からは立派な猫耳が、お尻からは逞しい尾が伸びている。

男性はこちらを見て口を開いた。

「ようこそ!我らがジュノへ!我々はあなた方を歓迎します!どうぞ、中へお入りください!!」









入口や壁は蔦を細かく編み込んだ物で仕切られており、入口も切れ目がないと何処なのかが分からなかった。

中に入り、用意されていた座布団へと座る。

荷物を下ろし床へ置くと、ネコがようやく猫型に戻り肩から降りてくれた。

男性が部屋の奥にある少し立派な座布団へと腰掛ける。そしてその隣にトルテと、違う女性。蜥蜴系の男性、青年と左右に並んで腰掛けた。

「今回はルキオからの使いでは無いと言う事で、共通語で話をさせて貰う。こんにちは。私はこのジュノを纏める長のスワと申します。こちらは妻のアリテ、娘のトルテ、側近のバラク、継ぎ子のラシュだ。今ここにいる私含めての5名は共通語、またはルキオ語を扱える者達だ。そちらにもジュノの言葉を解す者がいるという事だが、一応話せない者のために紹介しておく。もっとも私以外は流暢に話すことに馴れていないので、たまにジュノの言葉が混じるが、そこのところは理解をしてくれ」

共通語ぺらぺらですね。
トルテもぺらぺらではなかったが、理解出来ない事はなかったし、案外なんとかなるかもしれない。

そして、オレ達もカリアから順に自己紹介をしていき、カリアがザラキから聞いた情報を伝え当たっているかを確認し、知らない情報を開示してもらう。

その間、ずっと部屋の窓からのたくさんの視線が突き刺さっていて、凄く気になった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...