INTEGRATE!~召喚されたら呪われてた件~

古嶺こいし

文字の大きさ
上 下
106 / 152
第二章 動き出す

失敗を足掛けにして

しおりを挟む
持ってきた鳥を見てザラキが驚いていた。

それもそうだろう。なんせ、一番上にいたリーダー的なやつを仕留めてしまったんだから。
ザラキは誉めようとしたのだろう。でもオレの浮かない顔をしているのを見て口を閉ざした。

「どうした?あまり嬉しそうじゃないな」

「これ、紛れ当たりで仕留めたやつなんです」

正直に話した。
狙って仕留めたものではなく、汗で滑り、なんのタイミングも計らず飛んでいった矢が奇跡的に上まで真っ直ぐに飛んで、偶然通り掛かった鳥の急所を貫いただけである。と。

「実力ではありません。だから、なんか悔しいんです」

「…そうか」

オレの話を静かに聞いていたザラキが肩に手を置く。

「ちなみにその時の感覚は覚えているか?」

「え」

「矢を手から離したときの感覚。矢が弓を滑り、解き放たれる感覚。力の抜け具合。姿勢。どうだ?覚えているか?」

「お、覚えています」

あの時は汗で滑って、タイミングも計れず、なんの準備も出来ないまま矢が飛んでいった。
姿勢は良かったと思う。矢の滑っていくのも、解き放たれる感覚も、今思えば凄く良かった。
力は全く入っていなかったように思う。なんせ、疲れていたし、あっと思った時には矢は飛んでいっていたから、完全に無防備な状態でどこも力を入れられていなかった。

「じゃあ、飛んでいった矢は最後までちゃんと見てたか?振れ方や音まで感じながら観察したか?」

「はい。間違って放ったから失敗すると思ったので、せめてどんな風に揺れて落ちるかを見ていようとしたんですけど。矢は風の流れの隙間を縫って、真っ直ぐに飛んでいきました。振れは小さく、風の粒子にもそこまでぶつかっていなかったような…」

そういえば、あの矢は見えた風の影響が殆ど無かったようにも見えた。例えるならば、透明の細長い布と布の間を綺麗に通過したような感じだった。

ポンと頭の上にザラキの手が乗る、そしてグリグリと乱暴に髪を乱された。

「そこまで見てたなら上等!!その感覚を覚えていろよ、しっかり記憶していたなら明日は更に上手く矢が真っ直ぐ飛んで、今度こそ実力で猟れるはずだ!!」

にっと歯を出して笑顔を浮かべたザラキ。
唖然としたオレの頭から手が離れ、紛れ当たりの鳥をオレの手から受け取った。

「さぁ、早く食事の支度をしよう!お前の言う風の粒子とやらが見えたのなら、今夜こそ純粋の魔力を見付けられるかもな!」

「はい!」







鳥を三羽使った贅沢な食事を済ませ、オレ達は再び山を登った。昨日とは違う険しい方の道だが、今日の山式シャトルランで何度も駆け上がった道だから暗くても楽に進めた。

『ふぃー、まんぷくだぜ。こんだけ食べれば山の上でも今日はイケそうなきがする』

「昨日みたいな勢いで縮んだら、今夜中に黒豆と化すもんな、お前」

『お前こそ今夜なにも見えなかったら岩の上にあるコケとおなじだからな』

「おい、下の二人。崖登ってるときは口を閉じてないと舌を噛んでも知らんぞ」

「すんません」

『へーい』


山頂につき、昨日はあまりのしんどさに見上げられなかった空を眺める。一面ラメを散らしたかのような素晴らしい星空が広がり、ずっと眺めていると重力が消えていくような錯覚に囚われる。

「昨日よりはマシか?」

「なんでか呼吸が少しだけ楽です」

息切れはするが、頭は痛くない。

「ネコは?」

『呼吸はマシ。呼吸だけマシ。体は辛い』

「呼吸だけマシと言ってます」

「よし、いい感じに慣れてきてるな。さて、修行を始めようか!」

ネコは岩の横でボヤけ始めた体を必死に呼吸して留め、オレは岩の上でゆっくり長く呼吸をして体の力を抜いた。

コツは心を空にして、自然と同調しようとする事。

そうすることによって、魔力の波長を合わせる。

ザラキ曰く、魔力には属性によって波長が違い、近い波長を持つものに集まる傾向がある。
例えば神聖属性は心を落ち着かせた状態の時に集まりやすく、混沌属性は心が荒れた状態の時に集まりやすい。

他の属性なんかも同じで、その土地の環境、考え方、より触れ合う物によって得意とする属性が決まる。例えばの話。オレの場合は常に生活に電気や電波に溢れた所で育ったために電撃属性になったらしい。確かに日本において電気と駆け離れた所なんてほぼ無いに等しいもんな。

そんなわけで、色のない、均衡のとれた純粋の魔力をこの山頂で見るためには、出来るだけ静かな心を保ち、同調させて集めるしかないのだ。

「………」

そうして、時間もわからず待ち続け。





「…おはようございます。朝です…」






朝が来た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件

九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。 勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。 S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。 そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。 五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。 魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。 S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!? 「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」 落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

処理中です...