神様のサウナ ~神様修業がてらサウナ満喫生活始めました~

イタズ

文字の大きさ
上 下
85 / 177

ゴブリンの村

しおりを挟む
俺はゴブオ君が落としていった、木材を拾った。
ポイ捨てはいけませんよ。
いや落とし物かな?
ゴブオ君は『探索』で簡単に補足することができた。
ゴブオ君・・・足遅すぎだって・・・
もっと早く走りなさいな。

俺達は怖がらせては不味いと、ゆっくりと後を付けることにした。
森の中を進んでいく。
俺は『探索』を行った。
あれまあ。

どうやら五百メートル先に集落があるみたいだ。
それもゴブオ君と同じ青色の光点を発している光が百ぐらいある。
ゴブオ君を俺が敵では無いと認識したから青色なんだろう。
だって意思の疎通が出来るのなら、敵や獣と見做す訳にはいかないでしょ?
とはいっても襲われたら敵になるかもだけどね。

ゴブオ君は集落に向かっているみたいだ。
逃げ帰ったのか、応援を呼びにいったのか?
今の段階としては何とも言えないな。
俺達は歩を進めて、ゴブオ君の後を追った。

そろそろ集落にたどり着く。
集落に入る前に、ゴブリンの集団が俺達を待ち受けていた。
とても貧相な集団だった。
ボロボロの布を纏い、手にしている武器も木材や、錆び付いた剣。
折れたナイフ等だ。
全員漏れなく栄養失調の体格をしている。
だが顔などは個性が出ていて、全員似てはいるが、違う個体だとは認識はできる。
そして杖を突いている、よぼよぼの老人までいた。

全員が震えていた。
恐怖で顔が引き攣っている。
明らかにゴブリン達は腰が引けていた。

「ギギ」

「ググ」

「グゲ」
等と呻いている。

杖を突いたゴブリンが前に出てきた。
ワナワナと震えている。
稀にこういうお爺さんを見かけるよね。
常にワナワナと震えている。
俺はプルプル爺さんと脳内ネーミングしているけどね。
たぶんこの爺さんが族長なんだろう。
眼を見る限り、一番知性を感じる。

「ナニ、ゴヨウ、ショウカ?」
やっぱりこのプルプル爺さんも、意思の疎通が出来そうだ。
どうしようかな?
今は神気を纏って無いけど、無害な神様アピールは必要だろう。
でもゴブオ君は逃げちゃったんだよな。
まあいっか。
とりあえずやってみよう。
俺は神気を纏ってみた。

ゴブリン達が騒ぎだした。
「ガミ」

「グガ」

「ギギ!」
声になって無い。
この反応は・・・分かりずらいな・・・
どうにかならないのか?

「カミ、オシヅメクダサイ」
プルプル爺さんが頭を下げながら呟いた。
あれ?無害な神様アピールは失敗なのか?
さっぱり分からん。
でも神って言ったよね?

「俺は島野だ、よろしくな」
俺は手を挙げて挨拶した。

「オオ!シマノサマ・・・オシズメ・・・クダサイ・・・」
また沈めてくれと言われてしまった。
神様アピールは違ったみたいだ。
俺は神気を纏うのを止めた。

「アリガトウ、ゴザマス」
プルプル爺さんがそう言うと、ゴブリン達は全員平伏しだした。
どうなってるんだ?
さっぱり分からん。

「あの・・・どういうこと?」
と聞くのが精一杯だった。

プルプル爺さんが言った。
「ワレラ、マモノ、チョクシ、ムリ」
ということらしい。

どうやら魔物には神気を直視できないらしい。
そうか、それは悪いことをした。

「まず話しづらいから顔をあげてくれ、平伏しなくてもいいから立ち上がってくれよ」
ゴブリン達は顔を見合わせて、俺がそう言うなら、といった感じで立ち上がった。

そういえば。
俺は第一村人のゴブオ君を探した。
落とし物の木材を渡してやらなければ。
おお、いた。
俺はゴブオ君に手招きして近づいてこいと誘った。
恐る恐るゴブオ君が近づいてくる。
眼の前にやって来たので、俺は落とし物の木材を手渡した。

「ゴブオ君、落とし物だぞ」
俺がそう言うと、ゴブオ君が木材を受け取ると共に、俺の中の神気がゴブオ君に微量ながらも流れ出した。
なんだこれは?
どうなっている?

「主、何を?」

「ググ!」

「ギガ!」
この場にいる全員が驚いている。
俺も何がなんだかさっぱりだ。
すると神気がゴブオ君を包み込んだ。

そしてゴブオ君の気配が変わった。
顔つきや体形などはあまり変化が無かったが、何よりもその眼が知的に変化していた。
始めてあった時の印象からは、あり得ないぐらいの知性を感じる。

「おお、島野様ありがとうございますだべ!」
ゴブオ君が歓喜の表情を浮かべていた。
そして流暢に話していた。
ゴブオ君は今にも小躍りしそうだ。

「主、これは?」
ゴンが疑問をぶつけてきた。
でも俺にも何が何だか分かっていない。
考えられることは二つだ。
木材を渡したことと、脳内ネームを口を滑らせて言ってしまったことだ。
木材を渡してこうはならないだろう・・・たぶん・・・
となると・・・

「主、ネーミングしてしまったからでしょうか?」

「たぶんな・・・」

「もしかして眷属になったのでしょうか?」
ゴンが忌避感満載の表情をしている。

「しょうがない『鑑定』させて貰うか、ゴブオ君『鑑定』してもいいか?」

「『鑑定』って何だべ?」
ゴブオ君は『鑑定』を知らないようだ。
首を捻っている。
まあいい、やってしまえ。

『鑑定』

名前:ゴブオクン
種族:ゴブリンLv3
職業:ゴブリン兵士
神気:0
体力:256
魔力:120
能力:木材投げLv1 島野守の加護

俺の加護?
何それ?
すまない、ゴブオクンってカタカナ表記になっている・・・
どこかの筋肉芸人みたいになってしまったな。
ゴブオクン君って呼ばないとな。
呼ばないけど・・・煩わしい。

「ゴン、眷属にはなっていないようだ」
ゴンは胸を撫で降ろしていた。

「でもな、俺の加護が付いたらしい・・・」

「主の加護ですか?」

「ああ・・・」

「どういうこと?」
ギルも疑問に思っているみたいだ。
俺は能力欄にある、島野守の加護に触れた。
説明が表示される。

島野守の加護 全てのステータスの向上(個人差あり) 知力が上がる

「どうやら俺の加護でゴブオクンは全てのステータスと知力が上がって、流暢に喋れるようになったみたいだ」

「「「ええええ!!!」」」
全員が仰け反っていた。
俺も仰け反りたいよ・・・俺はまたやってしまったようだ・・・
口を滑らせて脳内ネームを口にしてしまったからな。
ゴブリン達が羨望の眼差しで俺を眺めていた。
そりゃあそうなるよね・・・
ハハハ・・・

「パパ、どうするの?」

「・・・そうだな・・・どうしよっか?」
正解が分からない。

「全員名付けるしかないんじゃない?」

「そうだそうだ」

「そうですの、そうすれば意思の疎通が上手くいきますの」
エルの言う通りかもしれない。
てか、軽く言ってくれるよなこいつら。
どうしたものか・・・
プルプル爺さんが言った。

「オタス、クダサイ・・・」
助けろってことか?

「何をだ?」

「ワレラ、トラレ、スベテ」
全て取られる?だよな?

「それは誰からだ?」

「オーク、コボルト」
うーん、とりあえずたどたどし過ぎて会話のテンポが悪いな。
とりあえずこのプルプル爺さんも名付けしとこうかな?
このままでは会話が上手くいかないかもしれない。
でも、プルプル爺さんが名前では可哀そうだよな。
どうしようか・・・

「そうだな、お前の名前はプルゴブだ」
俺から神気がプルゴブに流れ出した。
プルゴブは神気を纏うと、震えるのを止めた。
そして背筋を伸ばして、若返った様に見えた。
もう杖を必要としないぐらいだ。
眼には知的な光を宿している。
更に体系も健康な体形に変わっていた。
身長も少し伸びた。
プルプル震えていた爺さんが、ナイスミドルに変化していた。
ゴブオクンとの違いが・・・これが個人差か・・・

話を戻そう。
ゴブリン達が騒めいている。

「それでプルゴブ、詳細を教えてくれ」

「ありがとうございます島野様!畏まりました、お話させて頂きます」
プルゴブは跪いた。
すると全てのゴブリンが跪いた。
プルゴブはまるで別人のように流暢に話している。

「我らゴブリンの村は今、危機的状況にあります」

「それで」

「我らの低いながらも知性に従って、農業や狩り、森の実りを収穫し生活を行っております。そしてあろうことか、オークとコボルトが我らの食物を搾取し、我らの暮らしを脅かしております」
弱肉強食色が強いな北半球は。
南半球とは大違いだ。
魔物と言っていたが、魔物の世界はこんな物なんだろうか?
ちょっと引くな。

「続けてくれ」

「はい、奴らは収穫の時期に合せて、我らの村を襲撃してくるのでございます!」
プルゴブの慟哭が響き渡った。
とても悔しそうだ。
眼には涙が浮かんでいる。

「そうか・・・」

「島野様、お力添えください、よろしくお願いします!」
ゴブリン達がまた平伏した。

「オネガイ!」

「ヨロシク!」

「宜しくだべ!」
懇願し出した。

すると、
「いいでしょう、その願い我が主が引き受けました!」
勝手にゴンが引き受けてしまった。
おい!何やってるんだ。

「そうだよ、パパなら御茶の子さいさいさ!」

「御主人に任せるですの」

「主なら楽勝~」
余計な追撃が加わる。
なんでお前達が引き受けるんだよ!
安請け合いしていいものなのか?
まあいいか。

「ということだ・・・」
こうい言うしかないよね?

「ありがとうございます!」

「島野様、感謝だべ!」

「アリガト」
平伏したままゴブリン達が感謝を述べた。
はあ・・・しょうがないな。
やれやれだ。



俺達はゴブリンの村に招待された。
とても貧相な村だ。
まるで家とは呼べない、掘っ立て小屋以下の住居。
そして驚くほどに臭くて汚い。
鼻の利くノンが苦悶の表情を浮かべている。

「じゃあ、まずは全員に名前を付けて俺の加護を与える、いいな?」

「「「ハイ!!!」」」
俺は総勢百二十四名のゴブリンの名づけを始めた。
五十人ぐらいまでは、考えながら行ったが、それ以降は適当になってしまった。
だって飽きてきちゃったんだもん、ごめんよ。
それに思いつかなくなってきちゃったし・・・
なんとか全員の名づけを終えた。

念の為、俺のステータスを確認したが、やっぱり神気は測定不可のままだった。
結局の処、俺の神気の総量っていくつなの?
全く分かりません。
膨大にあるってことなんでしょうね?
恐らく・・・
俺のことはいいとして。

「じゃあまず今後の方向性の話をしよう」
ゴブリン達を整列させた。
全員が片膝をついて俺の言葉を待っている。
あれま壮観。
偉い人になったみたいだ。
ちょっと照れるな。

「まず今から結界を張る」
俺は『結界』を張って『限定』でゴブリンと、島野一家しか行き来できない様にした。
範囲はゴブリンの村を一回り大きくした範囲だ。
ちゃんと要らない者が入り込んでいないか『探索』でチェックはしましたよ。
問題ありませんでした。

「島野様、結界とはなんでしょうか?」
ゴブタロウから質問された。
ゴブタロウは青年といったいで立ちをしている。
たぶんゴブリンの中ではイケメンなんだろう。
引き締まった身体と顔付きをしている。
とても好感が持てるゴブリンだ。

「良い質問だ、結界とはこの村を守る物だ、この村から一回り先に結界を張った、この結界の中には、ゴブリン達と俺達しか潜り抜けることは出来ない。この結界にオークやコボルトは潜り抜けることは出来ない」

「「「おお!」」」
ゴブリン達は慄いていた。

「ということはこの村はもう、搾取されることは無いということでしょうか?」

「ゴブタロウ、そういうことだ」

「やった!」

「なんてことだ!」

「この村は守られた!」
大騒ぎとなっていた。
歓喜し涙する者。
俺に土下座する者。
安堵して途方に暮れる者。
様々な反応を見せていた。

俺は静まるのを待った。
その時間およそ十五分。
「お前達、そろそろいいか?」
俺の呆れ顔に数名は恐縮した顔をしていた。

さて、これはギルにとっていい機会になると俺は考えていた。
争いごとの仲裁だ。
ギルにとっては、今後のテーマともなる事態だ。
どちらに付くことも無く、争いごとを納めなければならない。
従って争いごとが起こった場合、仲間意識が芽生えつつあるゴブリン達の肩を持つことはできない。
ここでギルには良い事例を見せておきたい。

俺には考えがあった。
それを実践し、まずは見せることにしたい。
それを参考にして、今後に生かして欲しいと思う。

「君達、よろしいかな?」
ゴブリン達が押し黙った。
俺の発言を聞き逃さまいと集中している。

「まずは、この村を大改造します!」

「「「おおお!!!」」」
またゴブリン達が騒ぎ出した。
その様を俺は冷ややかに眺めていた。
それを嗅ぎ取ったゴブオタロウやプルゴブが他者を窘める。

「いちいち興奮しない!」

「ごめんなさい」

「すいません」

「だって・・・」
気持ちは全く分からんが、人の話を遮るのはよくありませんよ。
ちゃんと最後まで聞くこと。
これはマナーです。

「まずはこの村の文明を各段に飛躍させます!」
俺は宣言した。

「「「おおおおお!!!!!」」」
さっきの俺の話は何処え・・・
また大興奮が始まった。
もう・・・いいや・・・
好きに騒げ!
やれやれ!
やっちまえ!



俺はてきぱきと指示を与えていった。
まず最初に取り組んだのは掃除だった。

「皆さん、聞いてください。知性を得た君達にはもう分かっていることだとは思いますが、この村は汚いし臭い!」
ガーン!
と衝撃を受けたゴブリン達が数名倒れ込んでいた。
俺は正直に話したまでだ。

「なので、まずはこの村の掃除を開始します。いいですか?」

「「「はい!」」」
俺は適当に箒や塵取りを木材から『加工』で作り、せっせとゴブリン達に手渡していった。
彼らはそれを受け取ると、各々掃除を始めた。

これまでのゴブリンの村は、本当に酷かった。
こう言ってはなんだが、鼻がひん曲がるぐらい臭かった。
ゴンにしれっと『浄化魔法』を俺の周りに使ってくれと言ったぐらいだ。
でなければ、完全にこの匂いにノックダウンされていただろう。
現にそこら辺で糞尿の跡が散見されていた。
知能が低い魔物だったのだからしょうがないとも言えるが、こればかりは放置出来ない。
だってこのままでは、いつ病気にかかっても可笑しくないぐらいに酷かったからだ。

そして知性を得たゴブリン達はそれを恥じていた。
今だからこそ分かる行いだったのだろう。
全員が俯きながらも精一杯掃除を行っていた。
よしよし。
まずは掃除からだ、頑張れ!
村を綺麗にしましょうね。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~

てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。 そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。 転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。 そんな冴えない主人公のお話。 -お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

転生したら妖精や精霊を統べる「妖精霊神王」だったが、暇なので幼女になって旅に出ます‼︎

月華
ファンタジー
21歳、普通の会社員として過ごしていた「狐風 空音」(こふう そらね)は、暴走したトラックにひかれそうになっていた子供を庇い死亡した。 次に目を覚ますとものすごい美形の男性がこちらを見、微笑んでいた。「初めまして、空音。 私はギレンフイート。全ての神々の王だ。 君の魂はとても綺麗なんだ。もし…君が良いなら、私の娘として生まれ変わってくれないだろうか?」えっ⁉︎この人の娘⁉︎ なんか楽しそう。優しそうだし…よしっ!「神様が良いなら私を娘として生まれ変わらせてください。」「‼︎! ほんとっ!やった‼︎ ありがとう。これから宜しくね。私の愛娘、ソルフイー。」ソルフィーって何だろう? あれ? なんか眠たくなってきた…? 「安心してお眠り。次に目を覚ますと、もう私の娘だからね。」「は、い…」 数年後…無事に父様(神様)の娘として転生した私。今の名前は「ソルフイー」。家族や他の神々に溺愛されたりして、平和に暮らしてたんだけど…今悩みがあります!それは…暇!暇なの‼︎ 暇すぎて辛い…………………という訳で下界に降りて幼女になって冒険しに行きます‼︎! これはチートな幼女になったソルフイーが下界で色々とやらかしながらも、周りに溺愛されたりして楽しく歩んでいく物語。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お久しぶりです。月華です。初めての長編となります!誤字があったり色々と間違えたりするかもしれませんがよろしくお願いします。 1週間ずつ更新していけたらなと思っています!

異世界のんびりワークライフ ~生産チートを貰ったので好き勝手生きることにします~

樋川カイト
ファンタジー
友人の借金を押し付けられて馬車馬のように働いていた青年、三上彰。 無理がたたって過労死してしまった彼は、神を自称する男から自分の不幸の理由を知らされる。 そのお詫びにとチートスキルとともに異世界へと転生させられた彰は、そこで出会った人々と交流しながら日々を過ごすこととなる。 そんな彼に訪れるのは平和な未来か、はたまた更なる困難か。 色々と吹っ切れてしまった彼にとってその全てはただ人生の彩りになる、のかも知れない……。 ※この作品はカクヨム様でも掲載しています。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

処理中です...