デザイナーベビー

なごみ

文字の大きさ
上 下
2 / 11

出生の秘密

しおりを挟む
「この子のご両親はどんな方?」


こんな可愛い赤ちゃんを手放すなんて、どんな理由があったというのだろう。


「大きな声では言えませんが、父親はエリート官僚です。母親は世界的にも有名な美人バイオリニストでして、いわゆる道ならぬ恋ってヤツです。本当は素性、明かせないんですよ。今の話、内緒にしてくださいね」


見た目が美しいだけじゃなく、素晴らしいDNAを受け継いでいる子。


会ってまだ五分も経っていないというのに、もうこの子のいない生活など考えられなくなっていた。


この子はもう、わたしのものよ。




世の中、上手くいかないものだ。


多額の不妊治療費を支払って、子供を得ようと必死の女もいれば、こんな風にいとも簡単に妊娠、出産して、せっかく授かった子をサッサと里子に出す女もいる。


「その方、自分で育てようとして産んだのではなかったのでしょうか?」


「彼女は堕ろそうとしてこの病院へ来ました。説得して産んでもらったんです。僕が育てるので産んで欲しいってね」


えっ、先生が?


「高木先生が?  どうしてですか? 先生には奥様もお子さんもいらっしゃるのに」


「僕、彼女の大ファンなんですよ。よくコンサートも聴きに行ってました。そんな彼女が子どもを堕ろすなんて、なんだか凄く勿体ない気がして……」


世界的に有名な美人バイオリニスト?


数名のバイオリニストの顔が浮かんだけれど。


「先生が憧れていた女性の子なのですね。じゃあ、なぜわたしに?」


「妻にどうしても無理と言われましてね。僕ひとりで育てられるわけもないんで諦めました。仕方ないです。紗良さんなら、ちゃんと育ててくれる気がして」


「そうでしたか。そんな事情が。でも、素晴らしい才能を持ったご両親から生まれた子なんですね」


頭脳明晰な父親と、美貌のバイオリニストである母親。


「そうですよ。まるでデザイナーベビーのようでしょ」


「デザイナーベビー?」


「遺伝子を操作してデザインされた子供ですよ。病気などの悪い遺伝子は排除して、誰もが羨むような容姿と能力を備えた理想の子どもです。承認されてないので今はまだ作れませんけどね」


……デザイナーベビー。


科学技術の目覚ましい進歩は、この先どこまで進んで、どこまで許されるのだろう。


しおりを挟む

処理中です...