44 / 61
新しい病院で
しおりを挟む
*遼介*
レモンイエローのフレアーをひるがえして、彩矢ちゃんはマンションへ駆けていった。
彩矢ちゃんの気持ちも考えないで、どうしてあんなことが出来たんだ。
いくら、拒まなかったからといって。びっくりして動けなかったのかも知れないのに。
かなり自暴自棄になっていた自分に気づく。松田先生にバレてもいい、バレた方がいい、彩矢ちゃんが離婚されて、俺のところに来てくれたら……。
そんな思いがあって逢いに来てしまった。
あんなことをして、彩矢ちゃんは怒っているかな。ひどく傷つけてしまったのかも知れない。
車に戻り、自宅アパートへ向かう。
途中、やっぱり謝ったほうがいい気がして、道路わきへ停車した。
電話をしてみると、LINEは早くもブロックされていた。
ひどくショックを受けて、あまりに軽率だった行動を深く後悔する。
もう二度と逢ってはくれない気がした。
意気消沈してアパートへ帰ると、有紀がいつになく明るい笑顔で迎えてくれた。
だけど今日はそれが鬱陶しく感じられて仕方がなかった。ご飯はいらないといって、すぐに風呂へ直行する。
風呂からあがると、有紀が待ちかまえていたように話しかけて来た。
どうしたというのか?
ずっと不機嫌で、無視していたのに。
姉貴が元気のない俺を心配をして、電話をくれたとのことだ。
実家であんなに元気に振る舞っていたのに、母も姉貴もお見通しだったというわけか。
どこまでも、いつまでたっても頼りない男なんだな。
彩矢ちゃんに完全に拒否されて、今はさらに失意のどん底にいる。
有紀がまだなにか言いたげに話しかけて来たけれど、とても聞いていられなかった。
疲れているからもう寝ると言って、寝室へ逃げた。
ベッドへ横になり、涙を浮かべていた彩矢ちゃんの顔を思い出していた。
ごめん、彩矢ちゃん……。
しばらくすると、有紀がベッドへ入ってきたので、寝たふりをする。
なにを思ったのか、すり寄ってきたので慌てた。
今まで、ずっと拒否し続けていたのに……。
谷さんはもうすぐ結婚してしまうから、諦めたということか。
だからって、……。
俺はもうそんな気にはなれない。
今日から新しい病院での勤務が始まる。
色々な科がある、中規模な総合病院だ。
真新しいユニホームに着替える。久しぶりの白衣に新鮮な喜びを感じた。五十代後半ぐらいか? 白髪混じりの事務長に各部所を案内され、挨拶まわりに連れていかれる。
三人の医師を紹介された。医師との相性が一番重要だけれど、普通の常識的な医師に見えたので、とりあえずホッとする。
外来、薬局、事務室、検査室、リハビリ等をまわって、一番緊張する病棟が最後だった。
ナースステーションでは、ちょうど申し送り前の朝のミーティングが始まっていて、たくさんの職員が勢ぞろいしていた。
連絡事項が終わったところで、事務長から紹介される。
「放射線の新しい技師さんです、」
事務長から簡単に振られた。
一斉の注目とともに、どよめきが起こる。
「うひゃ~、めっちゃイケメン!」
こんなことを恥じらいもなく大声で言うのは、いつも中年のおばちゃんナースだ。
「あ、佐野 遼介です。よろしくお願いします」
そう言って軽く頭をさげた。
「 佐野さ~ん、あとで胸の写真撮ってもらうからよろしくね~~!」
中年太りした化粧の濃いナースがウインクをして言うと、ギャハハハとナース達から笑い声があがった。
イケメンなどとはやし立てるけれど、ウケを狙っているだけだろう。別段、俺に興味がある訳ではない。いつものようにおちょくられて、ナースステーションを後にした。
仕事内容はほとんど変わらないので、職員にさえ慣れれば、特に問題はないように思われる。
夕方、今日の仕事はほぼ終わり、自販機で飲み物を買っていたら、背後から声をかけられた。
「あら、佐野さんじゃない!」
振り返ってみると、以前同じ病院だった北村沙織だった。
「あ、北村。ここの病院だったのか」
「まだ、来たばかりよ。一週間前に」
今時のナースは白衣をばかりではない。ほっそりとした北村は、濃紺のユニホームが似合っていた。
相変わらず見た目は綺麗だが、なにか企んでいそうな、危ない気配を感じる女だ。
「そうか、俺は今日からなんだけど」
「へ~ 奇遇ね、色々話したいこともあるし、今度飲みに行きましょうよ」
「えっ、あ、う、うん」
さすがに即座には断れず、あいまいな返事で誤魔化す。
「今日はこれから夜勤なの。じゃあね!」
北村が結婚退職して、東京へ行ったのは四年前だったかな? 離婚をして戻ってきたのだろうか? とにかく、あまり関わりたくない感じの女だ。
まぁ、それ以外は特に問題もなく初日の仕事を終えた。やはり、宅配の仕事よりは楽だし、向いていると思った。やりがいと、楽しささえ感じられる。
この病院でずっと働けたらいいけれど。
彩矢ちゃんも働きたいと言っていたけれど、どこの病院で働くのだろう。
二人の子供を、保育所に預けて働くのは大変だろうな。
五時半を過ぎてタイムカードを押し、更衣室で着替える。
職員通用口から外に出ると、九月になって少し日は短くなってはいるものの、日没前のこんな明るいうちに帰れることに驚く。
以前なら家に帰ると、食べて風呂に入って寝るだけだったけれど。
早く帰ってなにをしよう……。
有紀ももうアパートに帰っているのだろうか。あまり早く帰りたくない。今の二人の状況で、あの狭いアパートは居心地が悪すぎる。
パチンコでもして帰ろうかと思ったけれど、ギャンブルはやっぱりやめておこうと思い、本屋に立ち寄る。
雑誌を数冊立ち読みしたあと、文庫本を二冊買って、アパートへ帰った。
アパートの玄関をあけると見慣れない靴が二足あった。誰が来てるのだろう。
リビングへのドアを開けると、室蘭の両親がソファに座っていた。
「どうしたんだよ、急に!」
心配げに俺を見つめる両親に、思わず叫んでいた。
レモンイエローのフレアーをひるがえして、彩矢ちゃんはマンションへ駆けていった。
彩矢ちゃんの気持ちも考えないで、どうしてあんなことが出来たんだ。
いくら、拒まなかったからといって。びっくりして動けなかったのかも知れないのに。
かなり自暴自棄になっていた自分に気づく。松田先生にバレてもいい、バレた方がいい、彩矢ちゃんが離婚されて、俺のところに来てくれたら……。
そんな思いがあって逢いに来てしまった。
あんなことをして、彩矢ちゃんは怒っているかな。ひどく傷つけてしまったのかも知れない。
車に戻り、自宅アパートへ向かう。
途中、やっぱり謝ったほうがいい気がして、道路わきへ停車した。
電話をしてみると、LINEは早くもブロックされていた。
ひどくショックを受けて、あまりに軽率だった行動を深く後悔する。
もう二度と逢ってはくれない気がした。
意気消沈してアパートへ帰ると、有紀がいつになく明るい笑顔で迎えてくれた。
だけど今日はそれが鬱陶しく感じられて仕方がなかった。ご飯はいらないといって、すぐに風呂へ直行する。
風呂からあがると、有紀が待ちかまえていたように話しかけて来た。
どうしたというのか?
ずっと不機嫌で、無視していたのに。
姉貴が元気のない俺を心配をして、電話をくれたとのことだ。
実家であんなに元気に振る舞っていたのに、母も姉貴もお見通しだったというわけか。
どこまでも、いつまでたっても頼りない男なんだな。
彩矢ちゃんに完全に拒否されて、今はさらに失意のどん底にいる。
有紀がまだなにか言いたげに話しかけて来たけれど、とても聞いていられなかった。
疲れているからもう寝ると言って、寝室へ逃げた。
ベッドへ横になり、涙を浮かべていた彩矢ちゃんの顔を思い出していた。
ごめん、彩矢ちゃん……。
しばらくすると、有紀がベッドへ入ってきたので、寝たふりをする。
なにを思ったのか、すり寄ってきたので慌てた。
今まで、ずっと拒否し続けていたのに……。
谷さんはもうすぐ結婚してしまうから、諦めたということか。
だからって、……。
俺はもうそんな気にはなれない。
今日から新しい病院での勤務が始まる。
色々な科がある、中規模な総合病院だ。
真新しいユニホームに着替える。久しぶりの白衣に新鮮な喜びを感じた。五十代後半ぐらいか? 白髪混じりの事務長に各部所を案内され、挨拶まわりに連れていかれる。
三人の医師を紹介された。医師との相性が一番重要だけれど、普通の常識的な医師に見えたので、とりあえずホッとする。
外来、薬局、事務室、検査室、リハビリ等をまわって、一番緊張する病棟が最後だった。
ナースステーションでは、ちょうど申し送り前の朝のミーティングが始まっていて、たくさんの職員が勢ぞろいしていた。
連絡事項が終わったところで、事務長から紹介される。
「放射線の新しい技師さんです、」
事務長から簡単に振られた。
一斉の注目とともに、どよめきが起こる。
「うひゃ~、めっちゃイケメン!」
こんなことを恥じらいもなく大声で言うのは、いつも中年のおばちゃんナースだ。
「あ、佐野 遼介です。よろしくお願いします」
そう言って軽く頭をさげた。
「 佐野さ~ん、あとで胸の写真撮ってもらうからよろしくね~~!」
中年太りした化粧の濃いナースがウインクをして言うと、ギャハハハとナース達から笑い声があがった。
イケメンなどとはやし立てるけれど、ウケを狙っているだけだろう。別段、俺に興味がある訳ではない。いつものようにおちょくられて、ナースステーションを後にした。
仕事内容はほとんど変わらないので、職員にさえ慣れれば、特に問題はないように思われる。
夕方、今日の仕事はほぼ終わり、自販機で飲み物を買っていたら、背後から声をかけられた。
「あら、佐野さんじゃない!」
振り返ってみると、以前同じ病院だった北村沙織だった。
「あ、北村。ここの病院だったのか」
「まだ、来たばかりよ。一週間前に」
今時のナースは白衣をばかりではない。ほっそりとした北村は、濃紺のユニホームが似合っていた。
相変わらず見た目は綺麗だが、なにか企んでいそうな、危ない気配を感じる女だ。
「そうか、俺は今日からなんだけど」
「へ~ 奇遇ね、色々話したいこともあるし、今度飲みに行きましょうよ」
「えっ、あ、う、うん」
さすがに即座には断れず、あいまいな返事で誤魔化す。
「今日はこれから夜勤なの。じゃあね!」
北村が結婚退職して、東京へ行ったのは四年前だったかな? 離婚をして戻ってきたのだろうか? とにかく、あまり関わりたくない感じの女だ。
まぁ、それ以外は特に問題もなく初日の仕事を終えた。やはり、宅配の仕事よりは楽だし、向いていると思った。やりがいと、楽しささえ感じられる。
この病院でずっと働けたらいいけれど。
彩矢ちゃんも働きたいと言っていたけれど、どこの病院で働くのだろう。
二人の子供を、保育所に預けて働くのは大変だろうな。
五時半を過ぎてタイムカードを押し、更衣室で着替える。
職員通用口から外に出ると、九月になって少し日は短くなってはいるものの、日没前のこんな明るいうちに帰れることに驚く。
以前なら家に帰ると、食べて風呂に入って寝るだけだったけれど。
早く帰ってなにをしよう……。
有紀ももうアパートに帰っているのだろうか。あまり早く帰りたくない。今の二人の状況で、あの狭いアパートは居心地が悪すぎる。
パチンコでもして帰ろうかと思ったけれど、ギャンブルはやっぱりやめておこうと思い、本屋に立ち寄る。
雑誌を数冊立ち読みしたあと、文庫本を二冊買って、アパートへ帰った。
アパートの玄関をあけると見慣れない靴が二足あった。誰が来てるのだろう。
リビングへのドアを開けると、室蘭の両親がソファに座っていた。
「どうしたんだよ、急に!」
心配げに俺を見つめる両親に、思わず叫んでいた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

夫は私を愛してくれない
はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」
「…ああ。ご苦労様」
彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。
二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】母になります。
たろ
恋愛
母親になった記憶はないのにわたしいつの間にか結婚して子供がいました。
この子、わたしの子供なの?
旦那様によく似ているし、もしかしたら、旦那様の隠し子なんじゃないのかしら?
ふふっ、でも、可愛いわよね?
わたしとお友達にならない?
事故で21歳から5年間の記憶を失くしたわたしは結婚したことも覚えていない。
ぶっきらぼうでムスッとした旦那様に愛情なんて湧かないわ!
だけど何故かこの3歳の男の子はとても可愛いの。

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
六華 snow crystal
なごみ
現代文学
熱い視線にときめきながらも、遊び人で既婚者である松田医師には警戒していた。それなのに…
新米ナース彩矢の心はついに制御不能となって……
あの時、追いかけなければよかった。
雪の街札幌で繰り広げられる、激しくも哀しい純愛ストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる