六華 snow crystal 3

なごみ

文字の大きさ
上 下
12 / 61

悠李とサッカーをして

しおりを挟む
*遼介*


彩矢ちゃんに頼まれもしないのに、自分から悠李と遊ぶ約束なんてしてしまった。


悠李のガッカリした顔を見たら可哀想になってしまって、約束せずにはいられなくなった。


大丈夫かな?   俺。


午前の配達を終えて公園に停める。


ちょうど何組かの親子連れが帰るところだった。


砂場にしゃがみ込んで遊んでいる悠李と、雪花ちゃんを前抱きして立っている彩矢ちゃんが見えた。


途中、ホームセンターに寄って買ってきたビニールのボールを、砂場に向かって軽く蹴った。


コロコロと砂場に転がっていったプルーのボールを見て、悠李が顔をあげた。


「あ、たくはいのおじちゃんだ!」


悠李はボールを掴むと、嬉しそうに笑って駆けてきた。



「サッカーはしたことある?」


屈んで悠李に話しかけた。


「サッカー、テレビ、パパとみた」


「そうか、見たことあるなら大丈夫だな。ボールを蹴って、相手のゴールへ入れるんだよ」


「うん、ゆうりがやる!」


悠李はうまく蹴られず、力なくコロコロと転がった。


遠くまで転がっていかないから、その方が余計に走らなくていいので楽だった。


悠李と交互にボールを蹴りあう。


身体を使った遊びなら、何をしても楽しいのだろう。


ケタケタ笑いながら俺にまとわりついて、ボールを追いかける。




しばらくそんなやりとりをして遊んでいたら、蹴りそこなったボールに足を取られて、悠李が転んだ。


「うわーん!!」


「ごめん、大丈夫か?」


抱き上げて起こすと、膝小僧が擦りむけて、少し血が滲んでいた。


たいした傷ではないけれど、泣き出した悠李にどうしてよいのか分からず、少しパニックになる。


向こうから彩矢ちゃんが、小走りでやって来た。


「ご、ごめん。ケガさせてしまって……」


「大丈夫よ、このくらい。悠李、あっちに行って、傷を洗ってこよう」


捻ると水が上に飛びだす水飲み場の横についた蛇口をまわし、彩矢ちゃんは悠李の靴下を脱がせて膝を優しく洗った。




時計を見ると、もうあまり時間がなかった。


彩矢ちゃんがそのことに気づいて、


「佐野さん、ありがとう。もう大丈夫だから、仕事に行って」


泣いてる悠李を残して、このまま帰るのもなにか気が引けた。


「う、うん。あ、そうだ、肩車してあげるよ」


グスングスンしていた悠李に話しかけた。


「かたぐるま?」


なんだろうと不思議そうに見つめる悠李を、ヒョイと抱き上げて肩にかけた。


まだ、とても軽い。


「わぁ~  、たかーい!  ママ、みて!  ゆうりママよりおおきいよ!!」


泣いていた悠李を喜ばせることができて安心する。


肩車をされたのは初めてなのか。


やっぱり、松田先生はそこまではしてくれないだろうなと思い、悠李が不憫に思えた。


だけど、こんな姿を有紀に見られたら、一体どうなってしまうのだろうと想像し、背筋に冷たいものを感じた。







夜、家に帰るとなにがあったのか、最近ふさぎ込んで見える有紀の憂鬱な顔。


やはり、有紀に主任はまだ早すぎたのではないかと思う。


だけど、有紀はそういうことではないと言う。じゃあ、なにがあったんだと聞いても答えてはくれない。


なにか隠していることは分かっているけれど、言いたくないことを無理に聞きだそうとしても意味がない。


俺にだって有紀には言えない秘密はあるから。





遅い晩飯を食べてからシャワーを浴び、スマホを開けると、彩矢ちゃんからLINEが来ていた。


『今日はありがとう。悠李とっても楽しかったみたいで、家に帰ってからもずっとご機嫌でした』


トークのやり取りには抵抗を感じ、ペコリとお辞儀をしたスタンプだけを送ったら、悠李の一歳にもなっていない頃の動画と写真も送られて来た。


ソファに座ってテレビを見ている有紀には、絶対に見られてはいけないものだ。


ありがとう!  と、おやすみ~ のスタンプを続けて押してスマホを閉じた。


まだテレビを見ていた有紀をリビングへ残し、寝室へ入った。


ベッドへ寝ころび、悠李の動画をみる。


生後何ヶ月くらいなのだろう?


歩行器にまたがって ” うぐぅ、うぐぅ,, と言葉にならない声を出し、動きまわっている。


『悠李、悠李、こっち向いて!』


彩矢ちゃんの声も聞こえた。


よだれ掛けをした悠李の小さな口からよだれが流れていた。上と下に乳歯が2本づつ生えている。


きゃっきゃっと喜ぶ悠李のふっくらとした笑顔に癒される。


なんて可愛いんだろう。


こんなに可愛い時期を一緒に過ごせなかったことには、やはり少し残念な気持ちにさせられた。


この子のためならなんだってしてあげたい。


本当にそう思うけれど。


今年三歳になるのなら、来年からは幼稚園へ行くのだろう。


そう考えると悠李と遊んであげられるのも、今年だけなのかも知れない。


有紀が部屋に入ってきたので、慌ててスマホを閉じた。


有紀には申し訳ないことをしているので気が咎め、抱こうとするけれど、最近はいつでも拒否されてしまう。


もう、俺には冷めてしまったのか?


まさか、気づいていないよな?


女の第六感は鋭いというけれど。

















しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

六華 snow crystal 2

なごみ
現代文学
雪の街、札幌を舞台にした医療系純愛小説。part 2 彩矢に翻弄されながらも、いつまでも忘れられずに想い続ける遼介の苦悩。 そんな遼介を支えながらも、報われない恋を諦められない有紀。 そんな有紀に、インテリでイケメンの薬剤師、谷 修ニから突然のプロポーズ。 二人の仲に遼介の心も複雑に揺れる。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】母になります。

たろ
恋愛
母親になった記憶はないのにわたしいつの間にか結婚して子供がいました。 この子、わたしの子供なの? 旦那様によく似ているし、もしかしたら、旦那様の隠し子なんじゃないのかしら? ふふっ、でも、可愛いわよね? わたしとお友達にならない? 事故で21歳から5年間の記憶を失くしたわたしは結婚したことも覚えていない。 ぶっきらぼうでムスッとした旦那様に愛情なんて湧かないわ! だけど何故かこの3歳の男の子はとても可愛いの。

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...