ちっこい僕は不良の場野くんのどストライクらしい

よつば 綴

文字の大きさ
上 下
261 / 398
3章 希う大学生編

引越し

しおりを挟む

 明日から、待ちに待った3連休。明日、僕たちは遂に新居へ引越す。だから今日は、生まれ育ったこの家で母さん達と過ごす最後の日。
 落ち着かないくらいワクワクしているけれど、寂しくないわけじゃない。それに、僕たちだけの新しい生活が、楽しみばかりではないのも事実。なんとも言い難い心境だ。瞳が潤んでいるのは、そんなやり処のない感情きもちの所為だもん。

 けど、引越すからと言って特に何かをするわけでもなく、いつも通り過ごすだけ。それでいいんだ。
 何かをしてしまうと、余計に寂しくなってしまいそうだから。

「結人、荷物は纏まったのかい?」

「うん。小物と服くらいだからね」

「家具は全部、場野くんと瀬古くんのご両親が新しいのを準備してくださったんでしょ? ねぇ····私達、本当に何もしなくていいの?」

 家具を置いていけと言われた理由を、母さん達に話したら泣かれた。その翌日、感謝の気持ち伝えたいと言って母さんが皆を呼び出し、ついでに引越しの前祝いを済ませてしまったのだ。

「いいんだって。それより、今度遊びに来てほしいって言ってたよ」

「それは嬉しいけど····。その前に、皆のご家族に挨拶しなくていいの?」

「それね、引っ越したらお祝いにパーティするんだって。それぞれの家族を呼んで、屋上でバーベキューするって言ってたよ」

 顔合わせと言うやつだ。ではなくのだが。

「まぁ、そう言うのは早く言いなさいよ。心の準備が要るんだから。····えー··ねぇ、もうバーベキューには寒いんじゃないかしら?」

「だよね。僕もそう言ったんだけど、あったかい格好したら大丈夫だって啓吾が言ってさ。たぶん、ただバーベキューがしたいだけだと思うんだけどね」

「うふふ、啓吾くんらしいわね。それじゃ、あったかい格好して行かなくちゃね」

「うん。また詳細が決まったら連絡するね」


 あっという間に終わった荷造りと普段通りのほのぼのさに、引越す実感が湧かないまま夜を迎えた。
 夕飯は、僕の好きな唐揚げとハンバーグ、それから甘めの卵焼き。父さんも母さんも、人並みにしか食べない。僕が居なければ、こんなに沢山作る事はなくなるのだろう。
 節々に見える変化を、あえて言葉にすることはない。いや、できないのだ。だからだろうか。母さんは、にこやかに見送ってくれようとしているけれど、やはり寂しそうに見える。
 きっと、あの挨拶から今日まで、日に日に覚悟をしてくれたのだろう。それを思うと胸が苦しくなる。

 夕飯を終えて、新居が凄すぎるって話を聞いてもらった。2人とも、想像よりも凄くてポカンとしている。実際に見たら、もっと目が丸くなるだろう。
 寝坊したら大変だからと、日付が変わる前に自室に戻された。少し遅くなったけど、皆におやすみを言う為グループ通話をする。
 皆、僕がちゃんと今日一日を後悔のないよう過ごせたか、まずそれを気にかけてくれた。本当に優しいんだから。大丈夫だと伝えると、ホッと胸を撫で下ろしてくれた。
 そしてここでも、寝坊しないように僕と啓吾は特に早く寝ろと言われた。だから、ろくに話もせず『おやすみ』と言って切った。
 寂しいけれど、明日からは直接顔を見て言えるんだ。そう思うと、胸が高鳴って眠れない。

 明日は、八千代が車で迎えに来てくれる。荷物は引越し業者に預けるから、その前に来て一緒に居てくれると言っていた。それくらい、僕一人でも大丈夫だと言ったのだけど、かなりの圧で押し切られてしまった。まったく、心配性が過ぎるんだから。
 おかげで、八千代の分の荷物まで任された啓吾が、ずっとぶつくさ言っていて大変だった。車を持っているのが八千代だけなのだから、仕方ないと説得するのに骨が折れたのだ。
 結局みんな、それぞれが僕を迎えに行くと言い張って、車を貸せだとかめちゃくちゃ言ってたもんね。今更だけど、本当に過保護過ぎるよ。僕、こんな調子で大丈夫かな····。



 翌朝、予定時刻ぴったりに八千代が到着した。母さん達に丁寧な挨拶を済ませると、暫く来ないから来納めだと言って部屋で業者を待つことに。
 来るまで勿論、イチャつかないわけがない。僕を蕩けさせないように、擽ったい触れ方をしてくる。キスも啄む程度で、目が合うと『ふっ』と笑い合う。お互い、昂っている気持ちを誤魔化すように。

 これまた予定時刻丁度に引越し屋さんが来て、たった数個のダンボールを預ける。引越し業者さんには、1件あたりの荷物が少なすぎるから、全員の家を回って回収してもらうらしい。
 回収が終わったら新居に集まる。という事で、僕と八千代は一足先に新居へ向かう。けど、その前に父さん達への挨拶だ。

「父さん、母さん····。えっと、なんか挨拶なんてしたら、もう会わないみたいな感じがして嫌なんだけどね······」

「うん、分かってるわよ。大丈夫。私達も、ちゃんと心の準備してきたんだから」

「うん····、うん。今までありがとう。皆に幸せにしてもらって、僕も皆を幸せにしてくる! 」

「頑張ってらっしゃい」

「場野くん、結人を頼みます」

 2人は、八千代に深々と頭を下げた。八千代は困惑した顔で、けれど堂々としていて凛々しい。

「結人を悲しませるような事はしません。生涯守り抜きます。お義父さんとお義母さんに安心しててもらえるよう、俺らは全力を尽くします」

 2人は顔を上げ、八千代を見て関心したように声を漏らす。

「場野くんが言うと、凄く安心しちゃうのよねぇ。頼もしいわ」

「そうだね。やっぱり、今でも結人と同い年には見えないものねぇ」

「失礼だなぁ。僕だって、皆に負けないようにしっかりしてきてるつもりなんだけどなぁ」

「そうだな。結人も頑張ってんよな。2年前に比べりゃ、すげぇ強くなったわ」

 八千代は、僕の頭をポンポンしながら言った。少し子供扱いされているような気がしないでもないが、褒められているのだと素直に受け取ろう。

「でしょ!だからね、そんなに心配しなくて大丈夫だよ。僕、昔みたいにヘタレじゃないからね」

 僕がふんぞり返って言うと、2人は笑ってくれた。そして、母さんが『そろそろ行きなさい』と言って、名残惜しい時間を終わらせる。

「いってらっしゃい」

 笑顔で贈られたその言葉に、わっと込み上げたものを押し殺して返す。

「いってきます」

 涙を見せず車に乗り込む。発進直後、八千代に『泣いてもいいんだぞ』と言われ、こらえていた涙が溢れた。


 敷地内の広い駐車場に停めると、八千代は僕の涙を吸って泣き止ませてくれた。『いつまで泣いてんだよ』と呆れた顔で言うけれど、触れる手も唇も凄く優しい。
 僕はその優しさに絆され、ようやく気持ちがしゃんとした。

 車を降り、僕はある事に気づいた。あのまま引越し屋さんについて回って、皆を迎えに行けば良かったのではないか。そうしたら、わざわざ凜人さんに車で皆を回収してもらう手間を掛けずに済んだはずだ。
 それを八千代に言うと、『気づかなかったんかよ』と半笑いで言われてしまった。どうやら、僕と2人きりになる為に、あえて迎えに行かなかったらしい。


 ドアの前に立つと、八千代に鍵を渡された。

「んぇ? なに?」

「お前が開けろ。俺と朔からの贈りもんだからな」

 果たして、これを贈り物と呼んでいいのだろうか。
 しかし、だとしたら朔が居ないのに良いのかな。けど、ここで待つのも····。少し悩んだが、僕は鍵を差し込んだ。ガシャンと鳴った重みに、少し手が震える。

 ゆっくりと大きな扉を開き、緊張しながら1歩踏み入れた。完成直後に来た時よりは、新築らしい匂いが薄れている。元々、中庭に植えられた木々と廊下に沢山置かれた観葉植物の香りが強かったから、さほど気にならなかったが。
 僕の部屋に行くと、家具が運び込まれお洒落にレイアウトされていた。けど、やはりどう頑張ってもオタク部屋だ。まぁどうせ、ここで寝ることなんて殆どないだろうから、趣味部屋にしたって問題はない。

 八千代の部屋も見せてもらった。シックで大人っぽい。八千代の家もこんな感じだったけど、ひとつひとつの家具の高級感が上がっていて、豪邸の部屋らしさを感じる。

「僕もこういう部屋に憧れるんだけどな····」

「あー····お前の部屋、趣味に振り切ったもんな。けどまぁ、どの部屋も半分お前の部屋みてぇなもんだろ」

 そう言って、僕を抱き上げると新品のベッドに寝かせた。見つめ合うだけで、高鳴る鼓動が静かに響く。
 えっちはしない。さっきできなかった、擽ったくないイチャイチャをするだけ。時間が来るまで、ほんの少しだけ。
 僕に覆い被さった八千代から、熱烈なキスを受ける。段々と絡める舌が激しさを増し、キスだけで軽イキを繰り返す。

しおりを挟む
𑁍𓏸𓈒褒めて箱https://www.mottohomete.net/428tuduriこちらで匿名のメッセージを受け付けています!感想や誤字脱字など、なんでもどうぞです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨褒めてもらえるとめっちゃ喜びます。𑁍𓏸𓈒Twitterにて作品の事、キャラクターの事、#僕スト をつけて呟いてます。呟いて貰えると嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*https://twitter.com/428tuduri
感想 159

あなたにおすすめの小説

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

ある少年の体調不良について

雨水林檎
BL
皆に好かれるいつもにこやかな少年新島陽(にいじまはる)と幼馴染で親友の薬師寺優巳(やくしじまさみ)。高校に入学してしばらく陽は風邪をひいたことをきっかけにひどく体調を崩して行く……。 BLもしくはブロマンス小説。 体調不良描写があります。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

不良高校に転校したら溺愛されて思ってたのと違う

らる
BL
幸せな家庭ですくすくと育ち普通の高校に通い楽しく毎日を過ごしている七瀬透。 唯一普通じゃない所は人たらしなふわふわ天然男子である。 そんな透は本で見た不良に憧れ、勢いで日本一と言われる不良学園に転校。 いったいどうなる!? [強くて怖い生徒会長]×[天然ふわふわボーイ]固定です。 ※更新頻度遅め。一日一話を目標にしてます。 ※誤字脱字は見つけ次第時間のある時修正します。それまではご了承ください。

熱中症

こじらせた処女
BL
会社で熱中症になってしまった木野瀬 遼(きのせ りょう)(26)は、同居人で恋人でもある八瀬希一(やせ きいち)(29)に迎えに来てもらおうと電話するが…?

風紀“副”委員長はギリギリモブです

柚実
BL
名家の子息ばかりが集まる全寮制の男子校、鳳凰学園。 俺、佐倉伊織はその学園で風紀“副”委員長をしている。 そう、“副”だ。あくまでも“副”。 だから、ここが王道学園だろうがなんだろうが俺はモブでしかない────はずなのに! BL王道学園に入ってしまった男子高校生がモブであろうとしているのに、主要キャラ達から逃げられない話。

処理中です...