上 下
39 / 396
1章 始まりの高2編

カッコイイ僕は嫌かな

しおりを挟む

 今日は朝から八千代が荒れていた。準備室のソファにどんと座り、僕を膝の上に乗せ、ひたすら頭を撫でられている。
 それと言うのも、昨日の日曜日、千鶴さんを連れて実家に行ったらしいのだ。結論から言うと、お父さんに許してもらえなかったらしい。
 で、千鶴さんがお父さんと一悶着あって入院したんだとか。お父さんが怖すぎる。

「明日には退院するけどな。飛んできた壺が頭に直撃して意識飛んだから、まぁ一応な」

「「「えぇー······」」」

 僕と啓吾、りっくんは絶句した。朔は何故か笑っている。

「千鶴くんも親父さんも、相変わらずだな」

「昔からこんな感じなんだ。あれ? 朔と八千代って昔から仲良かったの?」

「いや、殆ど喋ったことねぇけど、小中一緒でお互い学校では有名人だったからな。お互いのことは情報として知ってる感じだ」

「そうなんだ。なんか不思議だねぇ。僕たちが今こうして一緒に居るの」

「そうだな。えにしってやつ感じるな」

「朔は風流な言葉使うねぇ。なんか、言動が上品なんだよ」

 啓吾がほっこりとして言った。確かに、そう思う事はある。けれど、僕たちの前ではぶっ飛んだ言動も多いので、あまりに上品さが目立たない。
 僕の中では皆そうなんだ。容姿も言動もイケメンだし、最高の彼氏たち。なのに、僕に関してはただの変態。とても残念イケメンたちなのだ。それを知っているのは、僕だけなんだけど。

「てかさ、そしたらどうなんの? 兄ちゃんがダメだったんなら、やっぱ場野が継ぐ感じなん?」

「んや、昨日はお袋が居なかったから、ダメ元って感じで顔見せに行っただけ。お袋が居たら、ほぼ100%大丈夫だと思う」

「八千代のお母さん、怖いの?」

「怖いっつーか、親父がお袋のイエスマンなんだよ。アホみてぇに惚れてっから」

「「あ~」」

 啓吾とりっくんが声を揃えた。何に納得したのだろう。

「なんだよ」

「いや、だって。場野の結人への態度見てたらわかるでしょ」

「場野、お父さん似なんだろうね」

「は? 俺がイエスマンだってことか?」

「マジか。自覚ないの? 場野も重症だねぇ。結人にノーって言ったことないだろ?」

「······あるだろ」

「はーい、これ絶対ないわ~。な、結人」

「うーん····記憶にないなぁ」

 八千代が不満そうな顔をしている。けれど、本当に記憶にないのだから仕方ない。八千代だけじゃなく、皆に甘やかされている自覚はある。それに甘えっぱなしにならないように、僕だって頼りになる男だってところを見せたい。と、思っていたのに。

「ねぇねぇ、そんな事よりさ、ゆいぴとのデート。そろそろしない? ごたついて出来なかったじゃん?」

「そうだな。俺ん家の方は一旦落ち着いたしなぁ。良いんじゃね?」

「じゃ、今週末と、来週末でしよっか。結人は予定大丈夫?」

「うん。僕、みんな以外との予定って基本的に無いから、いつでも大丈夫だよ?」

「俺らもそうなんだけどねっ」

 啓吾が顔を覆って照れている。何故だろう。

「朔は? 最近忙しそうだったけど。ゆいぴ、めっちゃ心配してたよ」

「俺も少し落ち着いたから、しばらくは大丈夫だ。心配かけて悪かったな。ちょっと寝不足だっただけだ」

「そうなんだ。本当に、無理はしないでね? 倒れちゃったら僕、泣くからね?」

「ははっ。結人を泣かせるわけにはいかねぇな」

「じゃ~、まずは場野か。順番、結人に言ってなかったよな? 場野、莉久、朔、俺の順番な」

「わかった。僕は····ん? 僕は何したらいいの?」

「結人はエスコートされててね。何もしなくていいよ」

「えっ!? 僕も何かしたいよぉ」

 かっこいい所を見てもらいたいと思った矢先にこれだもん。僕だって、さらっとかっこいい事して、惚れ直したとか言われてみたい。

「俺らが結人に喜んでもらいたくて企画したんだよ? 結人が何かしてくれたら、企画倒れじゃん」

「そういう企画だったの? 知らなかったんだけど····。うぅー、僕だって、皆にかっこいいトコ見せたいのに····」

「お前はどう頑張っても可愛い担当だろ」

 八千代に、頭を撫でていた手で髪をくしゃっとされた。

「僕が可愛くなかったら、皆、僕の事好きならなかった? かっこいい僕は嫌?」

「難しいこと言うねぇ。まぁ、結局結人だから好きになっただろうけどね。可愛いのはさ、見た目も中身もそうなんだけど、そこはオマケみたいなもんなんだよね。考え方とか優しさとかって、可愛いもかっこいいも関係ないじゃん? 全部ひっくるめての結人が好きなんだから、可愛くなくても、もう好きすぎてどうしようだよ」

「な、何それ····待って、啓吾のバカっ。恥ずかしいよぉ」

 最後まで顔を見て聞けなかった。僕のほっぺをふにふにしていた八千代の手で、僕は顔を覆って隠した。

「なんで俺の手で隠れんだよ」

「だって、手おっきいから····」

「結人の手は可愛いサイズだからな」

「そう言う朔も、手おっきいよね。ん? 啓吾とりっくんも大きいよね?」

「結人が小さいだけだ。多分そういうのって、身長と比例するんだろ」

 僕は、口をハクハクさせるだけで言葉が出なかった。朔に悪気が無いのはわかっているが、コンプレックスを言葉にされると辛いものがある。啓吾の軽口とは違う、言葉の重みだ。

「わりぃ。気にしてるんだよな? けど、俺は小さい結人が好きだぞ? 大きくても関係ねぇけど」

「そう。なんか、ありがとね。僕、走ったり筋トレもしたけど、筋肉つかないし、背もほとんど伸びないし。皆まだ伸びてるでしょ? センチ単位で。僕、ミリ単位なんだよね。もう、大きくなれないのかなぁ」

「これからの成長はわかんねぇけど、今のところ高身長でマッチョの結人は想像できねぇな」

「確かに、そんな結人は想像できねぇな。何にしても、お前はお前だ。見てくれが今のままでも変わっても、俺はお前が好きだ。そんだけじゃ不満か?」

「皆、ホントに言動がイケメン過ぎるよぉ····」

「ゆいぴに喜んでもらえてるんなら良かったよ。ゆいぴ、イケメン大好きでしょ?」

「おー、コイツの推しもイケメンだもんな。最初はアレにちょっと妬いたわ」

「え、ゲーセンでめっちゃ取ってくれてたのに?」

「あれは····お前の喜びそうな事してやりたかっただけで、正直かなり不本意だった」

「結人は面食いなんだな。俺、結人に顔が良いって言われた時、初めてこの顔で生まれて良かったって思ったんだ。今まで容姿なんて気にしたことなかったからな」

 朔が、何かを噛み締めながら言う。

「女顔だってよく言われてたからかな。推しに関してはイケメンに憧れがあるんだと思う。皆の事は顔で選んだわけじゃないし、たまたまイケメンだっただけだよ」

 自分で言って、なかなかに贅沢な事だと思った。こんなの、世の女子に知られたら刺されそうだな。

「お、そろそろ昼休み終わるな。戻るか」

「そうだ、待って。ゆいぴ、あれから香上はどうなの?」

「あぁ、香上くんね。めちゃくちゃ大人しいよ。指一本触れてこない。それどころか喋らないの。気まずいから、今すぐにでも席替えしたいよ」

「そうなんだ。良かった。また何かあったら、すぐに教えてね? 俺だけクラス違うから、心配なんだよ」

「大丈夫だよ。過激なセキュリティが3人もクラスに居るから」

「ははっ。任せなさいって、莉久。俺らの前で、二度と結人に触れさせねぇから」

「もー、ホントゆいぴの事頼むよ? 今度何かあったら、お前らも許さねぇから」

「ここにも過激なの居んじゃん。結人のセキュリティは万全だな」

 笑い事じゃないんだけど。体育祭の後、酷い怪我をしていた香上くんが、僕を避けるようになった。聞けば、りっくんと啓吾もボコったらしい。問題にならなかったのが不思議なくらいだ。

「結人のセキュリティは俺一人でも余裕だわ。つーか、マジで戻んぞ」

 八千代が立ち上がった。僕を抱いたまま。

「八千代、降ろして? なんで僕、抱っこされてんの?」

「お。わりぃ。つい····」

「場野、めっちゃイラついてたもんね。結人で癒された?」

「おー、だいぶな」

 僕はストレス発散グッズだったのだろうか。まぁ、八千代がスッキリしたのなら、なんでもいいや。
 さて、今は週末のデートが楽しみだ。
しおりを挟む
𑁍𓏸𓈒褒めて箱https://www.mottohomete.net/428tuduriこちらで匿名のメッセージを受け付けています!感想や誤字脱字など、なんでもどうぞです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨褒めてもらえるとめっちゃ喜びます。𑁍𓏸𓈒Twitterにて作品の事、キャラクターの事、#僕スト をつけて呟いてます。呟いて貰えると嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*https://twitter.com/428tuduri
感想 158

あなたにおすすめの小説

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・不定期

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

男子寮のベットの軋む音

なる
BL
ある大学に男子寮が存在した。 そこでは、思春期の男達が住んでおり先輩と後輩からなる相部屋制度。 ある一室からは夜な夜なベットの軋む音が聞こえる。 女子禁制の禁断の場所。

ヤンデレBL作品集

みるきぃ
BL
主にヤンデレ攻めを中心としたBL作品集となっています。

クラスのボッチくんな僕が風邪をひいたら急激なモテ期が到来した件について。

とうふ
BL
題名そのままです。 クラスでボッチ陰キャな僕が風邪をひいた。友達もいないから、誰も心配してくれない。静かな部屋で落ち込んでいたが...モテ期の到来!?いつも無視してたクラスの人が、先生が、先輩が、部屋に押しかけてきた!あの、僕風邪なんですけど。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

処理中です...