見習い薬師は臆病者を抱いて眠る

XCX

文字の大きさ
上 下
19 / 42

19.薬師の力の見せ所

しおりを挟む
「あの、提案があります」

 翌朝、背筋を伸ばしたティオは朝食を食べ終えたザクセンに話しかけた。薬師の真剣な表情と声音に、彼の膝の上でころころ転がっていた狸姿のタータもぴっと姿勢を正した。

「俺の師匠が育てている、ヴァンピアという植物なんですけど…」

 鞄の中から小瓶を取り出す。透明な硝子の中に、赤と緑の斑模様が見える。コルクの蓋を開けると、小瓶の体積には見合わない大きさの蔓が溢れ出す。蔦は無数に枝分かれし、洞窟内を蠢く。
 恐怖を感じたのか、タータは慌ててティオから距離を取り、父親の背中に隠れた。ザクセンも狐に変化し、警戒心を露にする。体勢を低くし、牙を剥き出しに唸り声を上げる。

「だ、大丈夫です!危険なものじゃないです!」

 ヴァンピアの姿に圧倒された二人を宥めようと声をかけるも、彼らの視線は得体の知れない植物に注がれている。

「ティオ、あぶないっ!」

 やがて、蔦がティオの足に巻きつき始めた。それを目にした子狸が父親の背中から飛び出す。ザクセンが止めようとするも一拍遅く、タータはティオの足元に駆け寄り、蔦に噛み付いた。すると洞窟内に広がった植物は標的を定めたかのように、一茶色い体に蔦を巻きつけた。

「た、たすけてーっ!父ちゃあ…っ!」
「タータ、動かないで、大丈夫だから…っ」
「タータッ!」

 振り解こうともがけばもがくほど、蔦はタータの体に食い込み、自由を奪っていく。助けを求める声に、ザクセンが殺気立つ。大きく息を吸い込み、巨体が更に膨らむ。
 彼が火を吹こうとしているのが分かって、ティオはザクセンの口にしがみついた。案の定、狐は青年に鋭い視線を向けた。

「危害を加えるつもりはありません!本当に、大丈夫です!」

 殺意に満ちた翡翠の瞳を、真っ直ぐ見つめ返す。ティオの誠意が伝わったのか、狐は体からふと力を抜いた。ただ、不安は拭えないらしく、ぐるぐると喉を鳴らしている。
 ティオはタータの元に戻ると、無数の針がついた赤と緑の斑模様の実がついた蔦を引き寄せた。

「タータ、少しちくっとすると思うけど、大丈夫だからね。すぐに自由にしてあげる」

 薬師に優しく頭を撫でられ、子狸は頷いた。目には涙がたまり、口をきゅっと結んで泣くのを必死に堪えている。青年はタータに笑いかけると、彼の小さな丸っこい前脚に針を突き刺した。途端に、子魔獣が小さく悲鳴を上げる。きつく閉じられた目の隙間から涙が地面へと落ちた。
 針で刺された箇所から血が垂れ、赤と緑の斑模様の実の上に落ちる。たちまち、タータの体に巻きついていた蔦が拘束を解き離れていく。身動きが取れるようになった子狸は、ティオの懐に飛び込み、わんわん泣き出してしまった。

「こわかったあぁ…っ!足も痛いよぅ…っ」
「うん、怖がらせてごめん。足もちゃんと手当てしようね」

 偉かったね、と声をかけながら背中を撫でてやる。タータは甘えるように喉をくうくう鳴らして、ティオの首にしっかりとしがみつく。ふと視界が暗くなったかと思えば、ザクセンが隣に腰を下ろしていた。泣く息子を慰めようと、タータの顔を大きな舌で舐める。

「突然、驚かせてしまってすみません。ヴァンピアを、この洞窟の防犯に使えないかと思って」

 タータが落ち着くのを待って、ティオはザクセンに向き合った。大狐は魔獣ながらも器用に片眉だけを吊り上げた。

「このヴァンピアという植物は肉食で、人や獣の血肉を養分として成長します。普段は土の下に潜り、蔦を踏んだ獣や人に巻きつき、自由を奪います。ただ例外として、この実に血を飲ませた個体には敵意を示しません」
「だからタータの血を被った途端に蔦を引いたのか」

 ティオは力強く頷いた。

「そうです。ザクセンさんの血も認識させて、ヴァンピアを洞窟の周囲に植えれば、外敵の侵入を防げるんじゃないかと思って。俺の師匠の悪趣味な改良で、蔦の強度は申し分ないので、生半可な力では解けないようになっています」
「実に血を飲ませればいいと言ったな。蔦の拘束で血を流すこともあるだろう。その血が偶然実にかかり、解放されるのではないか?」

 ザクセンは、ヴァンピアに視線を落とした。幾重にも分かれた蔦には棘のついた緑色の丸い実がいくつもついている。

「それらは全てダミーです。核は、この赤と緑の斑模様の実だけ。他の実に血を飲ませても何の意味もありません。知能があるため、易々と核の実が見つからないように隠れています。」

 ティオの説明にザクセンは黙りこみ、思案した。赤い隈取のある狐の顔をじっと見つめる。
 自分には想像もつかないような魔獣や植物で溢れているであろう、この深淵の森でヴァンピアだけで彼らの安全を確保できるとは到底思ってない。きっとその場しのぎでしかない。ただ、僅かでもザクセンの負担を減らせたら。タータの寂しさを僅かでも満たせたら。

「良いだろう。植えた所で俺達に害はなさそうだ」
「あ、ありがとうございますっ」

 早速、ティオはザクセンから血を採り、ヴァンピアの核に垂らして認識させた。泣き止んだ子狸と大狐に手当てを施す。

「父ちゃん、おそろいだね!」
「そうだな」

 己と父親の前脚に巻かれた薬用の葉を交互に見て、タータはにっこりと笑った。ザクセンも柔らかな微笑みで応える。
 それから、皆でヴァンピアを洞窟の周囲に植えた。地中に根を張るこの植物は、養分を吸って大きくなり、今後どんどん範囲を拡大していくだろう。養分は、自分達の食料のついでに生け捕りにした獣をやればいいし、広い範囲を網羅できるほどに大きく育てば自活できるようになり、手間がかからない。

「…お前の師匠は、さぞ腕が良いんだろうな」

 ヴァンピアに土を被せながら、ぽつりと呟かれた一言にティオは顔を上げた。

「知能が高く、人に近い姿を取る植物ならこの森にもいる。だが、このような姿形でまるで己の意思を持つ植物は見たことがない」

 ザクセンは作業の手を止めず、淡々と独り言のようにこぼした。その隣ではタータが土いじりに夢中になっている。
 大狐にイェゼロを褒められて、胸の部分がくすぐったくなる。ティオの頭には、椅子にだらりと凭れて香茶を啜る師匠の姿が浮かんでいた。

「腕は確かなんですけど。ものぐさで、目の前にある茶器から杯に水を注ぐのでさえ面倒くさがるんですよ。大きな子供みたいな。タータの方がずっとしっかりしてる」

 突然自分の名前を呼ばれたタータは、不思議そうに首を傾げた。その仕草に自然と笑みが浮かぶ。
 面倒くさがりで粗暴な言動が目立つが、存外優しいイェゼロのことだ。一向に戻ってこない弟子の自分の身をきっと案じてくれているだろう。
 自分がいなくても身の回りのことをきちんとやっているだろうか。周りを困らせていないだろうか、と不安になる。優秀で気の利く薬師見習いは他にもたくさんいるし、案外自分のことなど忘れられているかもしれない。そう思うと、心臓がちくりと痛んだ。
 師匠のことを心配しながらも、寂しいと感じているのはティオの方だった。自分が淹れる香茶が好きだと言って笑うイェゼロに無性に会いたかった。

「おい、」
「ティオ、どこか痛いの!?」
「…え?」

 目を見開き呆然とする父子に、ティオは目を丸くした。ティオ泣いてる!、と子狸からの指摘を受けて初めて、青年は自分が泣いていることに気がついた。二人の驚いた顔にも合点がいった。

「…はは、まいったな。目にゴミでも入ったかな」

 慌てて袖で目元を雑に拭う。もう大丈夫だと、大狐と子狸に笑いかける。取り繕うものの引き攣った笑みになっているのは自分でも分かっていたし、二人の顔を見ても明白だった。

「よし、これでもう大丈夫。なにか甘いものでも作りましょうか」

 二人に声をかけられる前に、ティオは手についた土を払いながら立ち上がった。何か言いたげな顔から目を背けて、気づかぬふりをした。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

魔術師の卵は憧れの騎士に告白したい

朏猫(ミカヅキネコ)
BL
魔術学院に通うクーノは小さい頃助けてくれた騎士ザイハムに恋をしている。毎年バレンタインの日にチョコを渡しているものの、ザイハムは「いまだにお礼なんて律儀な子だな」としか思っていない。ザイハムの弟で重度のブラコンでもあるファルスの邪魔を躱しながら、今年は別の想いも胸にチョコを渡そうと考えるクーノだが……。 [名家の騎士×魔術師の卵 / BL]

【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました

及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。 ※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

【完結】オーロラ魔法士と第3王子

N2O
BL
全16話 ※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。 ※2023.11.18 文章を整えました。 辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。 「なんで、僕?」 一人狼第3王子×黒髪美人魔法士 設定はふんわりです。 小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。 嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。 感想聞かせていただけると大変嬉しいです。 表紙絵 ⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

処理中です...