天明繚乱 ~次期将軍の座~

ご隠居

文字の大きさ
上 下
179 / 197

大詰め ~今夜の打ち合わせ、そして将軍・家治は田沼意致の一橋家老を辞めたいとの辞表を受け取る~

しおりを挟む
一橋ひとつばしきょうは…、ちゅう年寄どしより広敷番ひろしきばんかしらせいにしてまでひめ…、種姫たねひめや、のみならず、お千穂ちほ方様かたさまのお命をねろうておられると?」

 向坂さきさかは恐る恐るといった調子で家治に聞き返した。

左様さよう…、されば最早もはやのががたいとそう思うてのことであろうぞ…」

のががたいとは…」

 向坂さきさかがまたしても聞き返した。

「されば治済はるさだめ、家基いえもとのみならず、倫子ともこ萬壽ますの死の真相…、己がシロタマゴテングタケ、あるいはドクツルタケを用いて毒殺どくさつせしこと…、それにが気付いたとそうと察して、いよいよ容易よういならざる事態じたいと…」

「それゆえおそれ多くも上様うえさまの口までふうじられようと?」

 向坂さきさかがそういの手を入れると、家治はまずは「左様さよう…」と答えた上で、

「いや…、のみならず、千穂ちほたねまでも、まとめて始末しまつせしはらもりであろうぞ…、その方が己が一子いっし豊千代とよちよが次期将軍として西之丸にしのまる入りを果たせし折には何ら気兼きがねがないと申すものにて…」

 そう付け加え、向坂さきさかうならせた。

「それにしても…、私めのめいいさめが家基いえもと毒殺どくさつに関与していたなどと…、いまだに信じられませぬ…」

 千穂ちほ繰言くりごとのようにそう言った。

最前さいぜん申した通り、大奥での出世を約束されたのであろうぞ。それに祖父そふの出世をも、な…」

 家治がそう答えるや、千穂ちほは「杉山すぎやま嘉兵衛かへえの?」と聞き返した。

左様さよう…」

 いさ祖父そふ杉山すぎやま嘉兵衛かへえ美成よししげは今は一橋ひとつばし邸にて用人ようにんとして治済はるさだつかえており、御三卿ごさんきょう用人ようにん従六位じゅろくい布衣ほい役であった。

 それを…、おそらくだが、杉山すぎやま嘉兵衛かへえをゆくゆくは従五位下じゅごいのげしょ大夫だいぶ役にしてやるとでも、治済はるさだは大奥に渡った折にいさにそうささやいたのではあるまいかと、家治は千穂ちほ示唆しさした。

「それでいさは己の大奥での出世とあいって、治済はるさだめに協力をちかったと…」

おそらくはな…、無論、かくたるあかしはないがの…」

 家治はそう答えたものの、千穂ちほは「いいえ、そうに決まっておりまする」と言い切った。

「して…、我らは一体いったい如何いかに…」

 千穂ちほ憤懣ふんまんやるかたなしといった表情でそう尋ねた。それは玉澤たまざわ向坂さきさか種姫たねひめらその場にいた皆の気持ちを代弁だいべんする表情と言えた。

「さればそこで皆に相談があるのだ…」

 家治はそう切り出すと、今後の「打ち合わせ」を行った。

 それから家治が大奥から中奥なかおくの、それも休息之間きゅうそくのまへと戻ると、御側おそば御用ごよう取次とりつぎ横田よこた準松のりとしが待ち受けており、意知おきともどおりを願っていることを伝えられた。

 家治はただちに意知おきともに会うこととし、そのむね準松のりとしに伝えると、準松のりとし下段げだんめんした入側いりがわ…、廊下ろうかにてひかえていた時斗之間とけいのま肝煎きもいり坊主ぼうずに対して意知おきともを連れて来るよう命じた。

 それから間もなくして肝煎きもいり坊主ぼうず意知おきともを連れて再び、入側いりがわに姿を見せた。

 意知おきとも入側いりがわ…、廊下ろうか着座ちゃくざするなり下段げだんにて鎮座ちんざする将軍・家治に対して平伏へいふくしようとして、それを家治が制した。今は虚礼きょれいはいしたかったからだ。

「して、如何いかがいたした?」

 家治は早速さっそく本題ほんだいに入るよう意知おきともうながした。

 すると意知おきともも家治の真意しんいみ取り、新番しんばん佐野さの善左衛門ぜんざえもん政言まさことよりの聴取ちょうしゅの結果を家治に伝えたのであった。

「…さればこれにていよいよもって、一橋ひとつばし治済はるさだによる暗殺計画…、その確度かくどが高まったやに思えまする…」

 意知おきともはそう自分の意見を付け加えると、家治をうなずかせた。

「されば…、急に今宵こよい宿直とのいをそれら…、今、意知おきともが名を挙げし新番しんばん…、一橋ひとつばし家と関わり合いのありし新番しんばんで固めし…、それも急に変更せし、やはり同じく一橋ひとつばし家と関わり合いのありし駒木根こまきねなにがしとやらも暗殺計画の一味と看做みなして良いのであろうな?」

 家治よりそう確かめるように問われた意知おきともはしかし、すぐには「御意ぎょい」と答えることはできなかった。

「さぁ、そこまでは…」

 意知おきともとしては首をかしげるより他になかった。

「されば…、駒木根こまきねなにがしは暗殺計画とは無関係と申すか?今宵こよい宿直とのいをそれら…、己と同じく一橋ひとつばし家と関わり合いのありし者たちに差し替えたと申すに?」

「されば上様うえさまのご疑問ももっともではござりまするが…、何しろ新番しんばんがしら駒木根こまきねなにがし…、駒木根こまきね肥後ひご最前さいぜん、申し上げましたる通り、くみがしら春田はるた長兵衛ちょうべえに反対にもかかわらず、今宵こよい宿直とのいを己と同じく一橋ひとつばし家とえにしのあり申す者たちに差し替えましたは、おそらくは駒木根こまきね肥後ひご一橋ひとつばし治済はるさだの意を受けてのことに相違そういなく…」

 意知おきともがそう言うと、家治はその通りだと言わんばかりに深くうなずいた。

「なれど…、駒木根こまきね肥後ひごはまさかに今宵こよいおそれ多くも上様うえさまの、いえ、上様うえさまのみならず、お千穂ちほ方様かたさま種姫たねひめ様までもの暗殺計画が、それも一橋ひとつばし治済はるさだがその暗殺計画をたくらんでいようと思いもよらずと…、ただ一橋ひとつばし治済はるさだより今宵こよい宿直とのい一橋ひとつばし家とえにしのある者たちに差し替えて欲しいと頼まれ申しただけにてと…、斯様かよう駒木根こまきね肥後ひごは申し立てまするに違いなく、さればこちらにはそれをくつがえあかしは持ち合わせてはおり申さず…」

治済はるさだめが駒木根こまきね肥後ひごめもの暗殺計画を存じていた…、斯様かよう自白じはくせし場合はどうだ?」

 家治も意知おきとも治済はるさだが「逮捕」されたことを前提ぜんていに会話していた。

「さればその場合にも…、やはり駒木根こまきね肥後ひごは知らぬ存ぜぬを押し通すに違いなく…、さすれば言った言わないの水掛け論にて…」

 意知おきともにそう言われてしまうとその通りだなと、家治も納得した。

「それよりも今は目の前のこと…、おそれ多くも上様のお命を守り抜くこと、その一事いちじ専念せんねんすべきやに…」

 意知おきともが議論を引き取るようにそう言い、それに対して家治もうなずくと同時に、

意知おきともたちがおれば大丈夫ぞ…」

 微笑ほほえみを浮かべてそう答えたので、意知おきともや、それに準松のりとしも「勿体もったいなきお言葉…」とそう声をそろえて平伏へいふくした。

 するとそこへ今度は納戸なんどが姿を見せ、大番おおばんがしら本堂ほんどう親房ちかふさどおりを願っていることを告げたのであった。

 家治はやはりこの休息之間きゅうそくのまにて会うこととし、本堂ほんどう親房ちかふさをここ休息之間きゅうそくのまに連れて来るようその納戸なんどに命じたのであった。

 納戸なんどはいったんその場より立ち去ると、しばらくしてから本堂ほんどう親房ちかふさを連れて戻って来た。

 本堂ほんどう親房ちかふさ中奥なかおくの中でも奥に位置するここ休息之間きゅうそくのまへと招かれていささおくれしている様子がうかがえた。

 本堂ほんどう親房ちかふさはかつては次期将軍であった家基いえもと御側おそばしゅうとして西之丸にしのまる中奥なかおくめており、そして今は先日もこの休息之間きゅうそくのままねかれたばかりであるが、それでも大番おおばんがしら重職じゅうしょくとは言え、あくまで表向おもてむきの役人であり、中奥なかおく役人ではないので、それゆえ今は表向おもてむきの人間である己が中奥なかおくに出入りすることについて本堂ほんどう親房ちかふさはどうやらおくれしている様子がうかがえた。

 いや、本堂ほんどう親房ちかふさおくれしていたのはそれだけが理由ではなかった。それと言うのも田沼たぬま意致おきむねの辞表、すなわち、

一橋ひとつばし家老かろうを辞職したい…」

 その辞表を預かっていたからだ。

 それゆえ家治が鎮座ちんざする休息之間きゅうそくのまのそれも下段げだんめんした入側いりがわ…、廊下ろうか意知おきともの姿があったので、親房ちかふさは大いに狼狽ろうばいした。言うまでもなく、意致おきむね意知おきとも同族どうぞく…、同じ田沼一族だからだ。

 ともあれ本堂ほんどう親房ちかふさ意知おきともの隣に着座ちゃくざするなり平伏へいふくしようとして、やはりそれを家治が制すると、家治は親房ちかふさに対しても早く本題に入るようにとうながしたのであった。

「されば…、これを…」

 親房ちかふさ意致おきむねの辞表を懐中かいちゅうより取り出すと、それを御側おそば御用ごよう取次とりつぎ横田よこた準松のりとしへとたくした。準松のりとしは家治と同じく、下段げだんひかえており、それゆえ下段げだん入側いりがわ…、廊下ろうか側のしきいしに親房ちかふさよりその辞表を受け取ると、そのまま家治へと奉呈ほうていしたのであった。

 家治は書状を準松のりとしの手より受け取ると、包みを解くなり、一読すると、

「ほう…、これは意致おきむねが書状…、一橋ひとつばし家老かろうより退しりぞきたいとの書状ではあるまいか…」

 家治は意知おきともに聞かせるようにそう告げた。

 これに対して意知おきとも勿論もちろんのこと、準松のりとしも驚いた様子を浮かべた。何しろ準松のりとし親房ちかふさより将軍・家治あての書状をたくされた折には中身までは分からなかったからだ。現代のドラマのように、「辞表」と書かれていたわけでもないからだ。

 ともあれ意致おきむねよりの一橋ひとつばし家老かろうを辞めたいとの辞表だと知らされた意知おきとも準松のりとしは大いに驚いたものである。

 家治はそんな二人の様子を楽しむかのような表情を浮かべると、

「はてさて…、如何いかに取り計らうべきかの…」

 目を細めてそうつぶやいた。

 意致おきむね意図いとは明らかであった。すなわち、一橋ひとつばし家を、いや、治済はるさだを、

難破船なんぱせん…」

 そう看做みなしたからこそ、一刻いっこくも早くに難破船なんぱせんから降りるべく、将軍・家治にてて辞表を、一橋ひとつばし邸を監視かんししている大番おおばんがしら本堂ほんどう親房ちかふさたくしたに違いなかった。

「さればそれがしが配下はいか…、組頭くみがしら三田みた善次郎ぜんじろうたくされましたるものにて…」

 親房ちかふさはそう註釈ちゅうしゃくを加えた。成程なるほど、実際に一橋ひとつばし邸を監視かんし包囲ほういしているのは親房ちかふさの直属の部下である組頭くみがしら…、大番おおばん組頭くみがしらとその組下くみか番士ばんしや、御家人である与力よりきや同心たちであり、意致おきむねはその中でも事実上、指揮しき組頭くみがしらの、それも三田みた善次郎ぜんじろうに辞表をたくしたということであった。

然様さようか…」

 家治はそう応ずるや、

「されば意致おきむねめ、どうやら治済はるさだ難破船なんぱせん看做みなしたようだの…」

 そうつぶやいたかと思うと、クックッと笑みをらした。

おそれながら…、田沼たぬま能登のとのそれなる辞表、上様うえさま如何いかにおはからいになられるご所存しょぞんにて…」

 準松のりとしがそう尋ねたので、家治は逆に準松のりとしに対して、

準松のりとし如何いかはからうべきやに思う?」

 そう尋ねて準松のりとし困惑こんわくさせた。何しろ目の前には同じ田沼一族の意知おきともひかえていたからだ。これではさしもの準松のりとし困惑こんわく、いや、答えにきゅうするというものである。

 するとそうと察した意知おきともが、「さればそれがしには何ら遠慮えんりょは無用にて…」と準松のりとしに告げたのであった。

 だがそうは言っても準松のりとしはやはり遠慮えんりょしてしまい、結局、

上様うえさま御心みこころのままに…」

 そう答えて、家治に丸投げしたのであった。

 家治は準松のりとしのこの態度には流石さすがに苦笑を禁じ得なかったものの、それでも準松のりとしをそれ以上、追及することはせずに、今度は意知おきともに尋ねた。

 それに対して意知おきとももまた、準松のりとし同様、家治の判断に丸投げするとの答えを返した上で、

「されば田沼たぬま能登のとめは一橋ひとつばし家老かろうであるにもかかわらず、己がつかえし一橋ひとつばし家の当主の治済はるさだ姦計かんけいいさめるでもなく、これを黙認もくにん…、その罪は重く、何卒なにとぞ存分ぞんぶんの…、厳正げんせいなるおさばきのほどを…」

 意知おきとも身内みうちであるはず意致おきむねはなすかのようにそう言った。いや、身内みうちなればこそであった。ここで身内みうちである意致おきむね擁護ようごすれば意知おきともの良識が家治から疑われるからである。意知おきともとしては如何いか意致おきむね身内みうちとは言え、家治から良識を疑われるようなリスクまでおかして意致おきむねを守ってやる義理などさらさらなかった。

 すると家治はそんな意知おきとも胸中きょうちゅうを察してか、「やれやれ…」とやはり苦笑を禁じ得ず、それでも、「としてはこの辞表、受け取ろうと思う…」とそう答えて意知おきともをホッとさせたものである。

 一橋ひとつばし家老かろうを辞めたいとの意致おきむねのその辞表を受け取るということは、それはとりもなおさず、

意致おきむねについては構いなし…」

 要するに意致おきむねの責任…、一橋ひとつばし家老かろうとしてその職責しょくせきを十分に果たしえなかったその責任を追及するつもりはないと、将軍・家治はそう宣言したも同然だからだ。

 いや、まったくの無罪放免というわけにもいくまい。恐らくは普請ぶしん入りは避けられまい…、誰もがそう思っていたところ、家治はさらに驚くべきことを口にした。

「されば意致おきむねしばらくの間は寄合よりあいにて静かに待たせようぞ…」

 寄合よりあいにて待つということは「次がある」ということであった。くだいて言えば、

「再就職が可能…」

 ということであった。無論、普請ぶしんにいても可能であったが、しかし、寄合よりあいにて待つ方が再就職できる可能性は高かった。

 これには意知おきとも準松のりとしも、そして親房ちかふさも、その場にいた誰もが驚かされたものである。

「いや…、意致おきむねのためではない。意知おきとものためぞ…」

 家治はその理由を告げ、意知おきとも平伏へいふくさせた。

 上様うえさまは己のことをそこまでおもんぱかっていて下さるとは…、意知おきともは感激の余り平伏へいふくしたのであった。

 ともあれこうして意致おきむねは一足早く、一連の事件から、そしてこの先、待ち受けている「粛清しゅくせい」の嵐から退場たいじょう、いや、避難ひなんしたのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

天明奇聞 ~たとえば意知が死ななかったら~

ご隠居
歴史・時代
タイトル通りです。意知が暗殺されなかったら(助かったら)という架空小説です。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

戦国三法師伝

kya
歴史・時代
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

軍艦少女は死に至る夢を見る【船魄紹介まとめ】

takahiro
キャラ文芸
同名の小説「軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/176458335/571869563)のキャラ紹介だけを纏めたものです。 小説全体に散らばっていて見返しづらくなっていたので、別に独立させることにしました。内容は全く同じです。本編の内容自体に触れることは少ないので大してネタバレにはなりませんが、誰が登場するかを楽しみにしておきたい方はブラウザバックしてください。 なお挿絵は全てAI加筆なので雰囲気程度です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...