天明繚乱 ~次期将軍の座~

ご隠居

文字の大きさ
上 下
163 / 197

一橋家老の田沼意致は今後の身の振り方を考える ~家治暗殺前夜~

しおりを挟む
 だが、このような「窮屈きゅうくつなる思い」も、

「あと少し…」

 治済はるさだはそう己に言い聞かせて、乗り切ることにした。

 いや、乗り切るなどと、そのような大仰おおぎょうなものであるはずがなかった。何しろ明日あす明後日あさってになれば将軍・家治は元より、千穂ちほ種姫たねひめも消えるのだから、そうなれば、

最早もはや監視かんしどころではあるまいて…」

 たちどころに監視かんしかれるに相違そういあるまい…、治済はるさだはそう確信かくしんすると、心底しんそこ

事前じぜんに打ち合わせをしておいて良かった…」

 そう思わずにはいられなかった。打ち合わせとは他でもない、将軍・家治や倫子ともこ、それに種姫たねひめの命を奪うその打ち合わせであった。

 治済はるさだ自室じしつにてそんなものおもいにふけっていると、

失礼しつれいつかまつりまする…」

 用人ようにん岩本いわもと喜内きないの声がそれを…、ものおもいをやぶった。

 岩本いわもと喜内きないの声は障子しょうじしに…、廊下ろうかの外から聞こえたので、治済はるさだも「入れ」と応じた。

 すると障子しょうじひらかれ、廊下ろうかひかえる岩本いわもと喜内きないが姿を見せた。

 だが岩本いわもと喜内きない障子しょうじを開けただけで、部屋の中へと入ろうとはせず、廊下ろうかしから、

「さればおそれ多くも上様うえさまに対しまして、家老が話があるとのよし…」

 治済はるさだにそう告げたのであった。

 それで治済はるさだも、「成程なるほど、そうであったか」と、合点がてんがいったものである。

 それと言うのも目付めつけ村上むらかみ三十郎さんじゅうろうらの「アドバイス」により、しばらくの間は、治済はるさだ近臣きんしんとの間では、

密談みつだん厳禁げんきん

 であったからだ。それゆえ、近臣きんしんの一人である…、それも最側近さいそっきん岩本いわもと喜内きないも部屋の中へは入らずに、廊下ろうかしから治済はるさだに対して、事務じむ連絡れんらくとどめたのであった。

 一方、家老かろう近臣きんしんではなかった。成程なるほど序列じょれつ…、御三卿ごさんきょう陪臣ばいしんの中での序列じょれつという観点かんてんからすれば、家老かろうは、

序列じょれつ第一位」

 であったが、しかし、御三卿ごさんきょう…、

治済はるさだとの間の実質じっしつ的な距離きょりちかさ…」

 という観点かんてんにおいては、家老かろうは最も遠い場所に位置いちづけられていた。まさしく、

敬遠けいえん

 というヤツであった。

 ともあれ、家老かろう近臣きんしんではないので、つまりは池原いけはら良誠よしのぶ斬殺ざんさつ事件や、さらには家基いえもとや、ては倫子ともこ萬壽ますひめの死の真相を把握はあくしている近臣きんしんではないので、

密談みつげん厳禁げんきんの対象外」

 ということで、治済はるさだ岩本いわもと喜内きないに対して、家老かろうをここへすよう命じた。

 すると岩本いわもと喜内きないあるじ治済はるさだがそう命じるのを見越みこして、すで背後はいご家老かろうひかえさせており、治済はるさだからのそのめい岩本いわもと喜内きないに対してくだるやいなや、喜内きない背後はいごにてひかえて、そのめいを耳にした家老かろう喜内きないの前へと進み出た。

 それまでは家老かろう、もとい田沼たぬま能登守のとのかみ意致おきむね障子しょうじかげかくれるようにしてひかえていたので、治済はるさだもそうと気付かずにいた。

 それがこうして意致おきむねがすぐに姿を見せたので、治済はるさだ意致おきむね岩本いわもと喜内きない背後はいごに、それも障子しょうじかげかくれていたことを察すると同時に、別の疑問ぎもんかんだ。

 それは姿を見せた家老かろう意致おきむねただ一人ひとりということであった。

 御三卿ごさんきょう家老かろうは定員が2人であり、実際、ここ一橋ひとつばし邸においてもそれは同じで、意致おきむねと、そして水谷みずのや勝富かつとみの2人が家老かろうつとめていた。

 ゆえに、治済はるさだ岩本いわもと喜内きないより、家老かろうが話があると聞かされた時にはてっきり、意致おきむね勝富かつとみの2人を想像したわけだが、それがあん相違そういして、姿を見せたのは意致おきむねただ一人ひとりであったので、

「これは…、何かあるな…」

 治済はるさだはそう直感ちょっかんしたものの、まさかにこのだんになってかえすわけにもゆかず、「入れ」と改めて意致おきむねにそう命じた。

 すると意致おきむね廊下ろうか側にて「ははっ」と応じたかと思うと、部屋の中へと足を踏み入れ、それと同時に岩本いわもと喜内きない廊下ろうか側より障子しょうじめた。

 そして意致おきむね障子しょうじを背にして、上座かみざ鎮座ちんざする治済はるさだと向かい合うや、そこであらためて治済はるさだに対して平伏へいふくしてみせた。

おもてを上げぃ…」

 治済はるさだうやうやしくそう命じると、意致おきむねは頭を上げ、治済はるさだと向かい合った。

「して、一体いったい何用なにようぞ?いまぶんに…」

 治済はるさだは今が、宵五つ(午後8時頃)を過ぎた頃であると…、つまりは家老かろう御三卿ごさんきょう当主とうしゅたる己のもとへと姿を見せるには、

「非常識なる刻限こくげん…」

 意致おきむねにやんわりとだが、そう示唆しさしたのであった。

 すると意致おきむねもそうと察してか、「さればいそぎ、たずね申し上げたきがござりまして…」と、いまぶん治済はるさだもとへと姿を見せた理由についてそう答えた。

「ほう…、いそぎ、たずねたきとな?」

御意ぎょい

「許す。何なりと、たずねるが良いぞ…」

 治済はるさだはまるで己が将軍にでもなったかのように、そう尊大そんだいふるった。

 それに対して意致おきむねはと言うと、それは「いつもの光景こうけい」なので別段べつだん、気にもめずに本題ほんだいへと入った

「されば…、単刀たんとう直入ちょくにゅうたずね申し上げまするが…、おそれ多くも上様うえさまにおかせられましては、よもや、おく池原いけはら雲伯うんぱくや、まして、おそれ多くも大納言だいなごん様の死に関与かんよあそばされては、おりませなんだな?」

 意致おきむねはズバリ、んだ。すると治済はるさだ意致おきむねのそのいかけを一笑いっしょうした。

「何を申すのかと思えば…、左様さようなこと、あるはずもなかろうて…」

 治済はるさだがそう答えると、意致おきむねは「左様さようでござりましたか…」と実にあっさりと治済はるさだのその答えを受け入れ、

「大変、ご無礼ぶれいつかまつりました…」

 意致おきむねしつけいかけをびたかと思うと、

「さればこれにて…」

 意致おきむねは改めて治済はるさだ平伏へいふくしてそう挨拶あいさつした後、部屋をあとにした。

 その意致おきむねの実にあっさりとした態度たいど治済はるさだには実に意外いがいに感じられた。意致おきむねはもっとがるものと思っていたからだ。

 それがはんして、意致おきむねは実にあっさりと引き下がったことから、それが治済はるさだには意外いがいであり、しかし、がられるよりははるかに良いので、治済はるさだ心底しんそこむねろしたものである。

 一方、意致おきむね出来できることならがりたかった。これで相手あいて治済はるさだでなければ、あるいはがっていたやも知れぬ。あくまでがって、めたやも知れぬ。

 だが相手が一橋ひとつばし治済はるさだではそうもいかない。第一、治済はるさだが己の…、意致おきむねいかけにまともに答えてくれるとも思えなかったからだ。それは意致おきむねいかけを一笑いっしょうしたことからもあきらかであった。

 それゆえ意致おきむねはこれ以上、がったところで無駄むだと判断し、あっさりと引き下がったのであった。

 それよりも意致おきむねとしては、

今後こんごかた…」

 それを考えるのが先決せんけつであった。

 治済はるさだにここまでのいかけを…、

池原いけはら良誠よしのぶもとより、家基いえもとの殺害にまで関与していることはないだろうな…」

 そのようないかけをぶつけてしまった己には最早もはや

将来しょうらいはない…」

 そう考えるべきであった。仮に、治済はるさだの疑いがれ、治済はるさだそく豊千代とよちよが次期将軍として西之丸にしのまる入りをたしたところで、豊千代とよちよ実父じっぷである治済はるさだに対してそのような…、ここまで無礼ぶれいいかけを発した己が、豊千代とよちよが次期将軍になれたところで、それにあわせて出世できるとも思えなかった。例え己が…、意致おきむね豊千代とよちよ擁立ようりつあせながしたとしてもだ。

 今しがたの治済はるさだへの無礼ぶれいきわまりないいかけで、意致おきむね尽力じんりょく…、豊千代とよちよ擁立ようりつのための尽力じんりょく、努力もすべて、

水泡すいほうした…」

 そう考えるべきであった。

 いや、治済はるさだのことである。己を…、成り上がり者の己…、この意致おきむね当初とうしょより、

「使い捨てにするつもりであったに相違そういあるまいて…」

 意致おきむねはそう冷静れいせいとおした。

 治済はるさだ内心ないしんでは己…、意致おきむねのことを、

「どこぞの馬の骨とも分からぬ、盗賊とうぞく同然どうぜん下賤げせんなる成り上がり者…」

 そうくだしていたに相違そういない。いや、意致おきむねのみならず、田沼たぬま一族をそのようにくだしていたに相違そういない。

 そうであれば、治済はるさだ豊千代とよちよ擁立ようりつのために…、豊千代とよちよ家基いえもとわる次期将軍として擁立ようりつするために、当初とうしょより己を…、この意致おきむねを使い捨てにするつもりでいたのだろうと、意致おきむねはそう冷静れいせいとおしたのであった。

 いや、それは何も今さら気付いたわけではない、それ以前いぜんより薄々うすうすだが、意致おきむねはそうと察しており、それが治済はるさだに対して、

池原いけはら良誠よしのぶ斬殺ざんさつ事件は元より、家基いえもとの死にまで関与していることはないだろうな…」

 そんな無礼ぶれいきわまりないいかけを発したことから、治済はるさだとしてはこれ幸いとばかり、

「これで遠慮えんりょなく、意致おきむねを切ることができる…」

 そう思ったに違いなかった。

 いや、それならそれでも良いと、意致おきむねはそう思った。それは決してしみではなかった。おそかれはやかれ切られる運命うんめいにあったからだ。

 最悪なのは治済はるさだ池原いけはら良誠よしのぶ斬殺ざんさつ事件は元より、家基いえもとの死にまで関与していた場合である。

 その場合には家老かろうとして治済はるさだつかえていた己も…、意致おきむねも何らかのせめを問われる可能性が十二分じゅうにぶんにあり得たからだ。

 何しろ昨日の4月1日に発生した池原いけはら良誠よしのぶ斬殺ざんさつ事件は元より、2年前の安永8(1779)年の2月24日、家基いえもと薨去こうきょしたその日もすで意致おきむねは今の相役あいやく…、同僚どうりょうである水谷みずのや勝富かつとみと共にその職に…、一橋ひとつばし家老かろうの地位にあったからだ。

 そうであれば、治済はるさだおく医師いし池原いけはら良誠よしのぶのみならず、家基いえもとまで手にかけたとあらば、一橋ひとつばし家老かろうとして治済はるさだつかえる意致おきむねや、それに水谷みずのや勝富かつとみ無事ぶじではむまい。

家老かろうとして…、御三卿ごさんきょうのお目付めつけ役である家老かろうとして、一体何をしておったのだっ!」

 そう御三卿ごさんきょう家老かろうとしての責任を追及ついきゅうされるのは明らかであったからだ。

 これをのがれるためには…、いや、仮にそうなった場合、最早もはやのがれようがないであろうが、それでも少しでも責任せきにん追及ついきゅうよわめることぐらいは出来るやも知れず、そのためにも急ぎ、

御役おやく御免ごめん…」

 つまりは辞意じい表明ひょうめいするのがかせなかった。
しおりを挟む

処理中です...