139 / 197
一橋家と縁のある御膳奉行の高尾惣十郎信福と山木次郎八勝明
しおりを挟む
「その時の…、弘めの際の二人の様子…、その山名荒三郎と高尾惣兵衛の様子はどうでしたか?」
平蔵は名主の明田惣蔵に更に質問を浴びせた。
「どうとは…」
問い返す明田惣蔵に対して平蔵は誘導訊問を仕掛けた。即ち、
「迷惑そうな様子ではありませんでしたか?」
そう尋ねたのであった。すると明田惣蔵もその時のことを思い出したらしく、「そう言えば…」と切り出すや、
「確かに、迷惑そうな表情をしておりました」
明田惣蔵はそう認めたのであった。
それから明田惣蔵は奉行の景漸の頼みに応じて、小野章以の診療所兼住居を見張るための見張所へと定町廻同心を案内すべく、その定町廻同心を引き連れて、奉行所をあとにした。
そうして再び、奉行の景漸と二人きりとなった平蔵は、
「小野章以の意図は明らかですな…」
そう切り出したのであった。すると景漸はそれに対して、
「万が一に備えて、だの?」
そう確かめるように平蔵にぶつけたのであった。
「ええ。仮に、晴れて一橋治済の思惑通り、御台様や萬壽姫様のお命を頂戴することができたとして…、小野章以が用意した毒キノコ…、シロテングタケか、或いはドクツルタケの効果…、遅効性にして、それも致死性のある毒キノコだと、それが確かめられたとして、その場合には小野章以は最早、用済みとして始末されるやも知れぬと…」
平蔵がそう言うと、あとの言葉を景漸が引き取ってみせた。
「小野章以自身、それが分かっていたからこそ、その万が一の場合に備えて、本銀町一丁目の家屋敷を買うに際してわざわざ保証人に一橋家の陪臣の山名荒三郎を立ててみたり、或いは代金の受け渡しを一橋邸、それも一橋御門内にある、謂わば上屋敷にて行ってみたり、あまつさえ、弘に…、町内の挨拶回りに、山名荒三郎と更に同じく一橋家の陪臣である高尾惣兵衛までも引き連れた…、これらはひとえに己が一橋家と縁があることを周囲に見せつけるためであり、ひいては己の身に万が一のことあらば、一橋家に嫌疑が向くように…」
正しくその通りであり、平蔵はそれを考えていたのだ。いや、小野章以が用済み…、それも口封じのために一橋家から消されたところで、流石に一橋家にその嫌疑までは向けられないかも知れないが、しかし、小野章以と繋がりが、所謂、
「鑑」
それがあるということで、事情ぐらいは聴かれるよう、小野章以は「保険」の意味で周囲に対して一橋家との縁を「アピール」したのやも知れぬ。
「ところで…、曲淵様は先ほど、名主の明田殿が高尾惣兵衛の名を口にされた途端、顔色を変えたように見受けられましたが…」
平蔵は気になっていたことを尋ねた。すると景漸は目を丸くした。
「気付かれたか…、いや、良い眼をしている…」
景漸はまずは平蔵をそう持ち上げた上で、その理由について語った。
「されば高尾なる苗字に聞き覚えがありましてな…」
「お知り合いで?」
「いや、知り合いというわけではないが…、もしかしたら旗本の高尾惣十郎信福殿の縁者ではあるまいかと…」
「高尾…、惣十郎、殿でござるか…」
似ていると平蔵は思った。通称が、である。
武士の世界においては通称は大抵、父から嫡男へと受け継がれるものである。
平蔵の場合、「平蔵」が正にそうであり、父・宣雄も「平蔵」の通称を名乗っていた。
そして嫡男以外の次男坊、三男坊も通称の頭文字が付されることが多かった。
してみると、旗本の高尾家では代々、「惣十郎」の通称が嫡男へと受け継がれており、嫡男以外の次男坊、三男坊はその頭文字の「惣」が付されるものと考えられ、そうであれば高尾惣兵衛は高尾惣十郎信福の叔父か弟か、或いは我が子にして次男坊か、三男坊に相当する可能性があり得た。
「その高尾殿…、旗本の高尾惣十郎殿の今の齢は…」
平蔵のその問いの意味するところを景漸も直ぐに悟ったらしく、
「正確なところは分からぬが、見たところ40代ゆえ、されば高尾惣兵衛なる者…、一橋家の陪臣から察するに、高尾惣十郎殿にとっては叔父か、さもなくば弟に相当する人物ではないかと…」
高尾惣兵衛が高尾惣十郎の子供、それも次男や三男である可能性は低いのではあるまいかと、景漸は示唆したのであった。
「無論、高尾殿の息…、次男や三男の可能性が全くないわけではないが…」
景漸は慎重にそう付け加えることも忘れなかった。
「してその高尾殿…、旗本の高尾惣十郎殿は何らかのお役に就いているので?」
平蔵が景漸にそう尋ねると、景漸から「何ゆえに左様に思われる?」と聞き返された。
「されば無役の旗本なれば登城せし機会も限られており…、一方、この平蔵が曲淵様に対して高尾殿…、旗本の高尾殿の齢につき尋ねましたるところ、曲淵様は見たところと、左様に前置きされましたるところから察するに、曲淵様は御城にて高尾殿と顔を合わされたことがあるのではないかと…、つまりは高尾殿は御城勤めをしているのではないかと、左様に思いまして…」
「やはり…、平蔵殿は中々に良い眼の…、勘の持ち主らしい…」
景漸がまずは平蔵のその「勘働き」を称揚してみせた上で、
「如何にも平蔵殿がご推察の通り、高尾殿は御城勤めをしておられる…」
平蔵の「推理」を認めたのであった。
「して、如何なるお役に?」
「されば御膳奉行であったと…」
「それは…、本丸の御膳奉行という意味でござるか?」
「如何にも…」
「されば本丸にて、畏れ多くも上様の…、上様がお召しあがりになられしお食事の毒見を担われし…」
平蔵がそこまで言うと、景漸も何ゆえに平蔵がそこまでクドクドと念押しするように尋ねるのか、その真意に気付いた様子であり、「まさか…」と呻き声を発した。
すると平蔵もその通りだと言わんばかりに頷いてみせたので、
「今度は畏れ多くも上様を…、上様のお命を狙うと申すのかっ!?一橋は…」
景漸はやはり呻くようにそう尋ねたのであった。
「無論、今の一橋治済は家老を始めとせし陪臣共々、一橋御門内にありし屋敷にて謹慎の身、しかもご公議より厳重なる監視下に置かれておることゆえ、一橋治済が畏れ多くも上様のお命を…、大納言様が死の真相が明らかになる前に…、それも上様がお知りになられし前に何としてでも上様のお命を奪えとは…、斯かる指図を下すことは今の一橋治済には不可能でござろうが…、なれど前もって計画していたことなれば如何でござろう…」
平蔵が謎かけするようにそう言うと、「前もって、だと?」と景漸は聞き返した。
「左様…、さればこれはあくまでこの平蔵の想像でござるが…」
平蔵はまずはそう前置きしてからその己の推理を景漸に披瀝した。
「されば…、万が一…、正に今の場合を想定してでござるが…、大納言様の死の真相…、大納言様の死は真は毒殺にて、しかも己が…、一橋治済こそがその黒幕であると、畏れ多くも上様に気付かれし暁には、いや、それどころか未だ気付かれずとも、気付かれようとしているその時には、上様のお命も奪えと…」
「前もって左様に御膳奉行の高尾惣十郎殿、いや、高尾惣十郎めに指図しておいたと申すのか?一橋治済は…」
「無論、高尾惣兵衛を介して、でござろうが…」
まさかに天下の御三卿である一橋家の当主たる治済が自ら高尾惣十郎の元へと足を運ぶわけにもゆかず、さりとて高尾惣十郎を一橋邸に招くのも考えものであった。
そこで高尾惣十郎の縁者である高尾惣兵衛に謂わば、「メッセンジャー」の役目をさせたのではないかと、平蔵はそう考え、そんな平蔵の考えに景漸も同感だと言わんばかりに頷いた。
「されば一橋治済がことは…、清水様共々、畏れ多くも大納言様の死に関与せし嫌疑により蟄居謹慎を命じられ、あまつさえ厳重なる監視下に置かれしことは御膳奉行の高尾惣十郎の耳にももう届いている頃にて…」
「そこで高尾惣十郎は縁者である高尾惣兵衛を介してだが、前もって一橋治済より命じられていた通り、畏れ多くも上様がお召し上がりになられしお食事に毒を…、やはりシロタマゴテングタケか、或いはドクツルタケを混入して、上様のお命も奪うと?」
「御膳奉行なればそれも可能かと…」
「なれど畏れ多くも上様が御城にてお召し上がりになられしお食事ともなると、御膳奉行の毒見の後に、更に小納戸の毒見もあるのだぞ?」
「されば小納戸の中にも一橋治済の息のかかりし者たちがおりますれば…」
「岩本正五郎正倫と松下左十郎正邑がことだな?」
「ええ。まず初めにお話申し上げました通り…、って言っても意知さん…、いえ、田沼様からの受け売りなんですが、岩本正五郎と松下左十郎は共に岩本家…、次期将軍に内定せし豊千代君の実母、お富の方の実家である岩本家の縁者、それも岩本正五郎と松下左十郎は従兄弟同士の間柄にて、しかも本丸の小納戸を勤めており、あまつさえ、二人はかつては奥医を差配せし御膳番として組んでおり…、そうであれば畏れ多くも上様のお食事の毒見に際しても、この二人…、岩本正五郎と松下左十郎が組んで当たっているのやも…」
「だが仮にそうだとしても、小納戸は…、本丸の小納戸は岩本正五郎と松下左十郎の二人のみならず、他にも数多おるゆえ、されば畏れ多くも上様がお召し上りになられしお食事の毒見…、小納戸による毒見は輪番制であろうから、畏れ多くも上様が大納言様が死の真相を…、一橋治済が黒幕だと気付くその前に、都合良く、岩本正五郎と松下左十郎の番…、上様がお召し上がりになられしお食事を毒見せし番が、いや、正確には毒見をしない番が回ってくるとは限らず…」
景漸の言う通りであった。
「第一、岩本正五郎と松下左十郎が今でも組んで毒見を担っているか、それは分からず…」
やはりこれも景漸の言う通りで、平蔵は思わず唸った。
「それに毒見役の御膳奉行にしても同じことが言えるぞ…」
「と申されますと?」
平蔵は首をかしげた。
「御膳奉行は一人にあらず…、されば高尾惣十郎の他にも、あと二人おるのだ…」
「あと二人…」
「左様。されば坂部三十郎廣保殿と山木次郎八勝明殿がそうなのだ」
「つまり御膳奉行は定員が3人と…」
「左様。さればその3人でもって毒見に当たるのだ。何しろ畏れ多くも上様がお召しあがりになられしお食事だが、ご朝食とご昼食は二の膳、ご夕食は一の膳ではあるが、大きな膳であり、ともあれ全てのお食事に御膳奉行が二人…、三人のうち二人が担うのだ」
「一人ではなく二人…」
「左様。されば仮に、御膳奉行の高尾惣十郎が毒見の最中、お食事に毒でも混入せしものなら…」
「相役に気付かれると?」
「そういうことだ」
「なれどそれなら…、そう、小納戸なれば…」
「確かに小納戸も、御膳奉行が毒見を済ませしそのお食事を更に毒見を致す」
「それなれば、小納戸が…、岩本正五郎と松下左十郎が…、この二人が毒を混入せしことは十分に可能なのでは?」
「確かに…、小納戸二人が密室にて二人だけで毒見を行うのであればそれも可能であろうな…」
「と申されますと…」
「左様…、されば小納戸による毒見は御膳奉行立ち会いの下で行われるのだ」
「えっ…」
「されば畏れ多くも上様がお召しあがりになられしお食事の毒見だが、まずは中奥の御座之間の近く…、御座之間の御三之間と笹之間との間に挟まれし御膳建之間にて御膳奉行…、二人の御膳奉行による毒見が行われ、それが済むと御膳奉行の手により囲炉裏之間へと、その毒見を済ませし食事が運ばれるのだ」
「二人の御膳奉行が自らが毒見をした食事…、上様がお召しあがりになられる食事を囲炉裏之間へと運ぶ、と?」
「左様。されば囲炉裏之間に小納戸が待ち受けており、御膳奉行立ち会いの下、小納戸がもう一度、毒見をした後、囲炉裏でその食事を温め直して、上様の御前へと、御膳が運ばれるのだ。小納戸の手によって…」
「それでは…、運ぶ途中に…」
「そのような器用な真似が出来ると思うか?それに第一、廊下では人目もあろうぞ」
景漸にそう反駁されて、さしもの平蔵も押し黙った。
すると景漸は不意に何かを思い出したらしく、「いや、待てよ…」と口にした。
「どうかされましたか?」
「いや…、坂部殿は兎も角、いまひとり…、山木次郎八殿は確か、父上…、養父は一橋家老であったわ…」
景漸のその言葉に平蔵は目を剥いた。
「それは真でっ!?」
平蔵は勢い込んで尋ねた。
「真ぞ。しかも坂部殿は確か今年で御齢71ゆえ、お毒見も専ら、ご朝食とご昼食に限られており…」
「ご夕食は…、ご夕食の毒見は免除されている、と?」
「左様。ご夕食の毒見ともあらば畢竟、宿直となるゆえに…」
「それでは…、ご夕食の毒見は専ら、一橋家と縁のある高尾惣十郎と山木次郎八が担うと?」
「そういうことだ」
「それなら…、ご夕食の毒見を担いし御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が二人共、一橋家と縁があるならば、御膳建之間において、その御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が毒見と称して、上様がお召しあがりになられるそのご夕食に毒物を混入せしことも可能ならば、或いは囲炉裏之間において高尾惣十郎と山木次郎八が立ち会いの下、いや、黙認の下、小納戸の岩本正五郎と松下左十郎がその高尾惣十郎と山木次郎八の二人が運んで来たそのご夕食に毒物を混入せしことも…」
「左様…、無論、高尾惣十郎と山木次郎八が毒物を混入せし場合でも、もう一度、毒見を担う小納戸は岩本正五郎と松下左十郎が望ましいがの…」
景漸の言う通りであった。仮に御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が夕食に毒物を混入する場合、もう一度、毒見を行う小納戸が岩本正五郎と松下左十郎以外の、つまりはよもや御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が夕食に毒物を混入したなどとは知らない小納戸であった場合、その小納戸もまた律儀に夕食に口をつけるであろうから、その事情を知らない小納戸までが毒物の犠牲となる。
いや、これで家基の命を奪ったのと同じシロタマゴテングタケ、或いはドクツルタケという遅効性にして致死性のある毒物でもって上様こと将軍・家治を毒殺するつもりなら、事情を知らない小納戸も犠牲になると言っても、すぐには死なないわけだから、一橋治済サイドにしてみれば、小納戸の一人や二人、犠牲になったところで一向に構わないのであろう。
だが一橋治済サイドにとって今は正に、
「事態は切迫している…」
その状態であった。そうであれば今直ぐにでも将軍・家治の命を奪おうとするであろう。いや、高尾惣十郎や山木次郎八、或いは岩本正五郎や松下左十郎といった一橋家と縁のある者ならば、一橋治済の胸中をそう忖度している頃に違いなかった。
そうであれば即効性のある毒物でもって将軍・家治を毒殺しようと考える筈であり、そうであれば最後に毒見を担う小納戸は岩本正五郎と松下左十郎が望ましい、と言うよりはそれしかあり得なかった。
なぜならそれ以外の事情を知らぬ小納戸が最後の毒見を担おうものなら律儀に即効性の毒物入りの夕食に箸をつけ、そうなれば小納戸が真っ先に死亡し、当然、大騒ぎとなって、家治にその毒入りの夕食を食べさせることなど不可能になるからだ。
「高尾惣十郎や山木次郎八、それに岩本正五郎や松下左十郎は何としてでも、それこそ今夕にでも毒見を…、ご夕食の毒見を担いたいと望むところでしょう…」
平蔵はそんな見立てを口にして、景漸を頷かせた。
「そうであれば彼奴等めは何をおいてもまずは毒物を…、即効性のある毒物を手に入れようとする筈です…」
「だが、如何にして?」
景漸は身を乗り出して尋ねた。
「さればここはやはり、遊佐信庭を頼るのではないかと…」
「遊佐信庭がそれを…、毒物の調達…、それも即効性のある毒物の調達を担うと申すか?」
「左様。何しろ医者ゆえ…、いや、もしかしたら遊佐信庭を通じて、小野章以に用意させるかも…」
平蔵のその「見立て」に景漸も、「確かに…」と応ずると、
「そうであればいよいよもって、小野章以の見張りが重要になってくるな…」
そう感想を洩らした。
平蔵は名主の明田惣蔵に更に質問を浴びせた。
「どうとは…」
問い返す明田惣蔵に対して平蔵は誘導訊問を仕掛けた。即ち、
「迷惑そうな様子ではありませんでしたか?」
そう尋ねたのであった。すると明田惣蔵もその時のことを思い出したらしく、「そう言えば…」と切り出すや、
「確かに、迷惑そうな表情をしておりました」
明田惣蔵はそう認めたのであった。
それから明田惣蔵は奉行の景漸の頼みに応じて、小野章以の診療所兼住居を見張るための見張所へと定町廻同心を案内すべく、その定町廻同心を引き連れて、奉行所をあとにした。
そうして再び、奉行の景漸と二人きりとなった平蔵は、
「小野章以の意図は明らかですな…」
そう切り出したのであった。すると景漸はそれに対して、
「万が一に備えて、だの?」
そう確かめるように平蔵にぶつけたのであった。
「ええ。仮に、晴れて一橋治済の思惑通り、御台様や萬壽姫様のお命を頂戴することができたとして…、小野章以が用意した毒キノコ…、シロテングタケか、或いはドクツルタケの効果…、遅効性にして、それも致死性のある毒キノコだと、それが確かめられたとして、その場合には小野章以は最早、用済みとして始末されるやも知れぬと…」
平蔵がそう言うと、あとの言葉を景漸が引き取ってみせた。
「小野章以自身、それが分かっていたからこそ、その万が一の場合に備えて、本銀町一丁目の家屋敷を買うに際してわざわざ保証人に一橋家の陪臣の山名荒三郎を立ててみたり、或いは代金の受け渡しを一橋邸、それも一橋御門内にある、謂わば上屋敷にて行ってみたり、あまつさえ、弘に…、町内の挨拶回りに、山名荒三郎と更に同じく一橋家の陪臣である高尾惣兵衛までも引き連れた…、これらはひとえに己が一橋家と縁があることを周囲に見せつけるためであり、ひいては己の身に万が一のことあらば、一橋家に嫌疑が向くように…」
正しくその通りであり、平蔵はそれを考えていたのだ。いや、小野章以が用済み…、それも口封じのために一橋家から消されたところで、流石に一橋家にその嫌疑までは向けられないかも知れないが、しかし、小野章以と繋がりが、所謂、
「鑑」
それがあるということで、事情ぐらいは聴かれるよう、小野章以は「保険」の意味で周囲に対して一橋家との縁を「アピール」したのやも知れぬ。
「ところで…、曲淵様は先ほど、名主の明田殿が高尾惣兵衛の名を口にされた途端、顔色を変えたように見受けられましたが…」
平蔵は気になっていたことを尋ねた。すると景漸は目を丸くした。
「気付かれたか…、いや、良い眼をしている…」
景漸はまずは平蔵をそう持ち上げた上で、その理由について語った。
「されば高尾なる苗字に聞き覚えがありましてな…」
「お知り合いで?」
「いや、知り合いというわけではないが…、もしかしたら旗本の高尾惣十郎信福殿の縁者ではあるまいかと…」
「高尾…、惣十郎、殿でござるか…」
似ていると平蔵は思った。通称が、である。
武士の世界においては通称は大抵、父から嫡男へと受け継がれるものである。
平蔵の場合、「平蔵」が正にそうであり、父・宣雄も「平蔵」の通称を名乗っていた。
そして嫡男以外の次男坊、三男坊も通称の頭文字が付されることが多かった。
してみると、旗本の高尾家では代々、「惣十郎」の通称が嫡男へと受け継がれており、嫡男以外の次男坊、三男坊はその頭文字の「惣」が付されるものと考えられ、そうであれば高尾惣兵衛は高尾惣十郎信福の叔父か弟か、或いは我が子にして次男坊か、三男坊に相当する可能性があり得た。
「その高尾殿…、旗本の高尾惣十郎殿の今の齢は…」
平蔵のその問いの意味するところを景漸も直ぐに悟ったらしく、
「正確なところは分からぬが、見たところ40代ゆえ、されば高尾惣兵衛なる者…、一橋家の陪臣から察するに、高尾惣十郎殿にとっては叔父か、さもなくば弟に相当する人物ではないかと…」
高尾惣兵衛が高尾惣十郎の子供、それも次男や三男である可能性は低いのではあるまいかと、景漸は示唆したのであった。
「無論、高尾殿の息…、次男や三男の可能性が全くないわけではないが…」
景漸は慎重にそう付け加えることも忘れなかった。
「してその高尾殿…、旗本の高尾惣十郎殿は何らかのお役に就いているので?」
平蔵が景漸にそう尋ねると、景漸から「何ゆえに左様に思われる?」と聞き返された。
「されば無役の旗本なれば登城せし機会も限られており…、一方、この平蔵が曲淵様に対して高尾殿…、旗本の高尾殿の齢につき尋ねましたるところ、曲淵様は見たところと、左様に前置きされましたるところから察するに、曲淵様は御城にて高尾殿と顔を合わされたことがあるのではないかと…、つまりは高尾殿は御城勤めをしているのではないかと、左様に思いまして…」
「やはり…、平蔵殿は中々に良い眼の…、勘の持ち主らしい…」
景漸がまずは平蔵のその「勘働き」を称揚してみせた上で、
「如何にも平蔵殿がご推察の通り、高尾殿は御城勤めをしておられる…」
平蔵の「推理」を認めたのであった。
「して、如何なるお役に?」
「されば御膳奉行であったと…」
「それは…、本丸の御膳奉行という意味でござるか?」
「如何にも…」
「されば本丸にて、畏れ多くも上様の…、上様がお召しあがりになられしお食事の毒見を担われし…」
平蔵がそこまで言うと、景漸も何ゆえに平蔵がそこまでクドクドと念押しするように尋ねるのか、その真意に気付いた様子であり、「まさか…」と呻き声を発した。
すると平蔵もその通りだと言わんばかりに頷いてみせたので、
「今度は畏れ多くも上様を…、上様のお命を狙うと申すのかっ!?一橋は…」
景漸はやはり呻くようにそう尋ねたのであった。
「無論、今の一橋治済は家老を始めとせし陪臣共々、一橋御門内にありし屋敷にて謹慎の身、しかもご公議より厳重なる監視下に置かれておることゆえ、一橋治済が畏れ多くも上様のお命を…、大納言様が死の真相が明らかになる前に…、それも上様がお知りになられし前に何としてでも上様のお命を奪えとは…、斯かる指図を下すことは今の一橋治済には不可能でござろうが…、なれど前もって計画していたことなれば如何でござろう…」
平蔵が謎かけするようにそう言うと、「前もって、だと?」と景漸は聞き返した。
「左様…、さればこれはあくまでこの平蔵の想像でござるが…」
平蔵はまずはそう前置きしてからその己の推理を景漸に披瀝した。
「されば…、万が一…、正に今の場合を想定してでござるが…、大納言様の死の真相…、大納言様の死は真は毒殺にて、しかも己が…、一橋治済こそがその黒幕であると、畏れ多くも上様に気付かれし暁には、いや、それどころか未だ気付かれずとも、気付かれようとしているその時には、上様のお命も奪えと…」
「前もって左様に御膳奉行の高尾惣十郎殿、いや、高尾惣十郎めに指図しておいたと申すのか?一橋治済は…」
「無論、高尾惣兵衛を介して、でござろうが…」
まさかに天下の御三卿である一橋家の当主たる治済が自ら高尾惣十郎の元へと足を運ぶわけにもゆかず、さりとて高尾惣十郎を一橋邸に招くのも考えものであった。
そこで高尾惣十郎の縁者である高尾惣兵衛に謂わば、「メッセンジャー」の役目をさせたのではないかと、平蔵はそう考え、そんな平蔵の考えに景漸も同感だと言わんばかりに頷いた。
「されば一橋治済がことは…、清水様共々、畏れ多くも大納言様の死に関与せし嫌疑により蟄居謹慎を命じられ、あまつさえ厳重なる監視下に置かれしことは御膳奉行の高尾惣十郎の耳にももう届いている頃にて…」
「そこで高尾惣十郎は縁者である高尾惣兵衛を介してだが、前もって一橋治済より命じられていた通り、畏れ多くも上様がお召し上がりになられしお食事に毒を…、やはりシロタマゴテングタケか、或いはドクツルタケを混入して、上様のお命も奪うと?」
「御膳奉行なればそれも可能かと…」
「なれど畏れ多くも上様が御城にてお召し上がりになられしお食事ともなると、御膳奉行の毒見の後に、更に小納戸の毒見もあるのだぞ?」
「されば小納戸の中にも一橋治済の息のかかりし者たちがおりますれば…」
「岩本正五郎正倫と松下左十郎正邑がことだな?」
「ええ。まず初めにお話申し上げました通り…、って言っても意知さん…、いえ、田沼様からの受け売りなんですが、岩本正五郎と松下左十郎は共に岩本家…、次期将軍に内定せし豊千代君の実母、お富の方の実家である岩本家の縁者、それも岩本正五郎と松下左十郎は従兄弟同士の間柄にて、しかも本丸の小納戸を勤めており、あまつさえ、二人はかつては奥医を差配せし御膳番として組んでおり…、そうであれば畏れ多くも上様のお食事の毒見に際しても、この二人…、岩本正五郎と松下左十郎が組んで当たっているのやも…」
「だが仮にそうだとしても、小納戸は…、本丸の小納戸は岩本正五郎と松下左十郎の二人のみならず、他にも数多おるゆえ、されば畏れ多くも上様がお召し上りになられしお食事の毒見…、小納戸による毒見は輪番制であろうから、畏れ多くも上様が大納言様が死の真相を…、一橋治済が黒幕だと気付くその前に、都合良く、岩本正五郎と松下左十郎の番…、上様がお召し上がりになられしお食事を毒見せし番が、いや、正確には毒見をしない番が回ってくるとは限らず…」
景漸の言う通りであった。
「第一、岩本正五郎と松下左十郎が今でも組んで毒見を担っているか、それは分からず…」
やはりこれも景漸の言う通りで、平蔵は思わず唸った。
「それに毒見役の御膳奉行にしても同じことが言えるぞ…」
「と申されますと?」
平蔵は首をかしげた。
「御膳奉行は一人にあらず…、されば高尾惣十郎の他にも、あと二人おるのだ…」
「あと二人…」
「左様。されば坂部三十郎廣保殿と山木次郎八勝明殿がそうなのだ」
「つまり御膳奉行は定員が3人と…」
「左様。さればその3人でもって毒見に当たるのだ。何しろ畏れ多くも上様がお召しあがりになられしお食事だが、ご朝食とご昼食は二の膳、ご夕食は一の膳ではあるが、大きな膳であり、ともあれ全てのお食事に御膳奉行が二人…、三人のうち二人が担うのだ」
「一人ではなく二人…」
「左様。されば仮に、御膳奉行の高尾惣十郎が毒見の最中、お食事に毒でも混入せしものなら…」
「相役に気付かれると?」
「そういうことだ」
「なれどそれなら…、そう、小納戸なれば…」
「確かに小納戸も、御膳奉行が毒見を済ませしそのお食事を更に毒見を致す」
「それなれば、小納戸が…、岩本正五郎と松下左十郎が…、この二人が毒を混入せしことは十分に可能なのでは?」
「確かに…、小納戸二人が密室にて二人だけで毒見を行うのであればそれも可能であろうな…」
「と申されますと…」
「左様…、されば小納戸による毒見は御膳奉行立ち会いの下で行われるのだ」
「えっ…」
「されば畏れ多くも上様がお召しあがりになられしお食事の毒見だが、まずは中奥の御座之間の近く…、御座之間の御三之間と笹之間との間に挟まれし御膳建之間にて御膳奉行…、二人の御膳奉行による毒見が行われ、それが済むと御膳奉行の手により囲炉裏之間へと、その毒見を済ませし食事が運ばれるのだ」
「二人の御膳奉行が自らが毒見をした食事…、上様がお召しあがりになられる食事を囲炉裏之間へと運ぶ、と?」
「左様。されば囲炉裏之間に小納戸が待ち受けており、御膳奉行立ち会いの下、小納戸がもう一度、毒見をした後、囲炉裏でその食事を温め直して、上様の御前へと、御膳が運ばれるのだ。小納戸の手によって…」
「それでは…、運ぶ途中に…」
「そのような器用な真似が出来ると思うか?それに第一、廊下では人目もあろうぞ」
景漸にそう反駁されて、さしもの平蔵も押し黙った。
すると景漸は不意に何かを思い出したらしく、「いや、待てよ…」と口にした。
「どうかされましたか?」
「いや…、坂部殿は兎も角、いまひとり…、山木次郎八殿は確か、父上…、養父は一橋家老であったわ…」
景漸のその言葉に平蔵は目を剥いた。
「それは真でっ!?」
平蔵は勢い込んで尋ねた。
「真ぞ。しかも坂部殿は確か今年で御齢71ゆえ、お毒見も専ら、ご朝食とご昼食に限られており…」
「ご夕食は…、ご夕食の毒見は免除されている、と?」
「左様。ご夕食の毒見ともあらば畢竟、宿直となるゆえに…」
「それでは…、ご夕食の毒見は専ら、一橋家と縁のある高尾惣十郎と山木次郎八が担うと?」
「そういうことだ」
「それなら…、ご夕食の毒見を担いし御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が二人共、一橋家と縁があるならば、御膳建之間において、その御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が毒見と称して、上様がお召しあがりになられるそのご夕食に毒物を混入せしことも可能ならば、或いは囲炉裏之間において高尾惣十郎と山木次郎八が立ち会いの下、いや、黙認の下、小納戸の岩本正五郎と松下左十郎がその高尾惣十郎と山木次郎八の二人が運んで来たそのご夕食に毒物を混入せしことも…」
「左様…、無論、高尾惣十郎と山木次郎八が毒物を混入せし場合でも、もう一度、毒見を担う小納戸は岩本正五郎と松下左十郎が望ましいがの…」
景漸の言う通りであった。仮に御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が夕食に毒物を混入する場合、もう一度、毒見を行う小納戸が岩本正五郎と松下左十郎以外の、つまりはよもや御膳奉行の高尾惣十郎と山木次郎八が夕食に毒物を混入したなどとは知らない小納戸であった場合、その小納戸もまた律儀に夕食に口をつけるであろうから、その事情を知らない小納戸までが毒物の犠牲となる。
いや、これで家基の命を奪ったのと同じシロタマゴテングタケ、或いはドクツルタケという遅効性にして致死性のある毒物でもって上様こと将軍・家治を毒殺するつもりなら、事情を知らない小納戸も犠牲になると言っても、すぐには死なないわけだから、一橋治済サイドにしてみれば、小納戸の一人や二人、犠牲になったところで一向に構わないのであろう。
だが一橋治済サイドにとって今は正に、
「事態は切迫している…」
その状態であった。そうであれば今直ぐにでも将軍・家治の命を奪おうとするであろう。いや、高尾惣十郎や山木次郎八、或いは岩本正五郎や松下左十郎といった一橋家と縁のある者ならば、一橋治済の胸中をそう忖度している頃に違いなかった。
そうであれば即効性のある毒物でもって将軍・家治を毒殺しようと考える筈であり、そうであれば最後に毒見を担う小納戸は岩本正五郎と松下左十郎が望ましい、と言うよりはそれしかあり得なかった。
なぜならそれ以外の事情を知らぬ小納戸が最後の毒見を担おうものなら律儀に即効性の毒物入りの夕食に箸をつけ、そうなれば小納戸が真っ先に死亡し、当然、大騒ぎとなって、家治にその毒入りの夕食を食べさせることなど不可能になるからだ。
「高尾惣十郎や山木次郎八、それに岩本正五郎や松下左十郎は何としてでも、それこそ今夕にでも毒見を…、ご夕食の毒見を担いたいと望むところでしょう…」
平蔵はそんな見立てを口にして、景漸を頷かせた。
「そうであれば彼奴等めは何をおいてもまずは毒物を…、即効性のある毒物を手に入れようとする筈です…」
「だが、如何にして?」
景漸は身を乗り出して尋ねた。
「さればここはやはり、遊佐信庭を頼るのではないかと…」
「遊佐信庭がそれを…、毒物の調達…、それも即効性のある毒物の調達を担うと申すか?」
「左様。何しろ医者ゆえ…、いや、もしかしたら遊佐信庭を通じて、小野章以に用意させるかも…」
平蔵のその「見立て」に景漸も、「確かに…」と応ずると、
「そうであればいよいよもって、小野章以の見張りが重要になってくるな…」
そう感想を洩らした。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
お江戸を指南所
朝山みどり
歴史・時代
千夏の家の門札には「お江戸を指南所」とおどけた字で書いてある。
千夏はお父様とお母様の三人家族だ。お母様のほうのお祖父様はおみやげを持ってよく遊びに来る。
そのお祖父様はお父様のことを得体の知れない表六玉と呼んでいて、お母様は失礼ね。人の旦那様のことをと言って笑っている。
そんな千夏の家の隣りに、「坊ちゃん」と呼ばれる青年が引っ越して来た。
お父様は最近、盗賊が出るからお隣りに人が来てよかったと喜こぶが、千夏は「坊ちゃん」はたいして頼りにならないと思っている。
そんなある日、友達のキヨちゃんが行儀見習いに行くことが決まり、二人は久しぶりに会った。
二人はお互いの成長を感じた。それは嬉しくてちょっと寂しいことだった。
そして千夏は「坊ちゃん」と親しくなるが、お隣りの幽霊騒ぎは盗賊の手がかりとなり、キヨちゃんが盗賊の手引きをする?まさか・・・
東へ征(ゆ)け ―神武東征記ー
長髄彦ファン
歴史・時代
日向の皇子・磐余彦(のちの神武天皇)は、出雲王の長髄彦からもらった弓矢を武器に人喰い熊の黒鬼を倒す。磐余彦は三人の兄と仲間とともに東の国ヤマトを目指して出航するが、上陸した河内で待ち構えていたのは、ヤマトの将軍となった長髄彦だった。激しい戦闘の末に長兄を喪い、熊野灘では嵐に遭遇して二人の兄も喪う。その後数々の苦難を乗り越え、ヤマト進撃を目前にした磐余彦は長髄彦と対面するが――。
『日本書紀』&『古事記』をベースにして日本の建国物語を紡ぎました。
※この作品はNOVEL DAYSとnoteでバージョン違いを公開しています。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
信濃の大空
ypaaaaaaa
歴史・時代
空母信濃、それは大和型3番艦として建造されたものの戦術の変化により空母に改装され、一度も戦わず沈んだ巨艦である。
そんな信濃がもし、マリアナ沖海戦に間に合っていたらその後はどうなっていただろう。
この小説はそんな妄想を書き綴ったものです!
前作同じく、こんなことがあったらいいなと思いながら読んでいただけると幸いです!
江戸時代改装計画
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
皇国の栄光
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年に起こった世界恐慌。
日本はこの影響で不況に陥るが、大々的な植民地の開発や産業の重工業化によっていち早く不況から抜け出した。この功績を受け犬養毅首相は国民から熱烈に支持されていた。そして彼は社会改革と並行して秘密裏に軍備の拡張を開始していた。
激動の昭和時代。
皇国の行く末は旭日が輝く朝だろうか?
それとも47の星が照らす夜だろうか?
趣味の範囲で書いているので違うところもあると思います。
こんなことがあったらいいな程度で見ていただくと幸いです
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる