天明繚乱 ~次期将軍の座~

ご隠居

文字の大きさ
上 下
65 / 197

清水重好への疑惑 4

しおりを挟む
 そんな中、景漸かげつぐはいよいよもって重好しげよしの「無実」を確信したものである。治済はるさだの「口撃こうげき」に対してロクに反論できないのがその何よりのあかしと言えた。仮に重好しげよしこそが一連の事件の下手人げしゅにん首魁しゅかいであるならば、それも治済はるさだにその罪を着せようとしていたのならば、治済はるさだからの「口撃こうげき」も予期よきして、少しはまともな反論を用意しておくものであろう。

 それが実際には重好しげよし治済はるさだからの「口撃こうげき」に対してロクに反論も出来ずに治済はるさだに言い負かされていた。

 それで重好しげよし治済はるさだ潔白けっぱくを、と言うよりは治済はるさだが「有罪」であるとの心証しんしょうをいよいよ強くしたものである。

 それと言うのも治済はるさだ重好しげよしへの「口撃こうげき」ぶりたるや、あらかじめ台本でも用意していたかのようであったからだ。

 治済はるさだは最初は意次に罪を着せるべく、そのための「台本」を用意しておき、それがかなわぬ時にはさらに重好しげよしに罪を着せるための「台本」を用意しておいたのではあるまいか…、景漸かげつぐはそう思ったほどである。

 そしてやはり評席ひょうせきにてひかえていた老中の意次にしても景漸かげつぐと同じことを考えていた。

 意次に罪を着せられればそれで良し、仮にそれがかなわぬ時には重好しげよしに罪を着せるだけ…、治済はるさだはそう考えていたのではないかと、意次は思い、それは景漸かげつぐの思いとも共通した。

 だが意次にしろ景漸かげつぐにしろ、かん以外にはかくたる根拠こんきょがないので、この場では治済はるさだ糾弾きゅうだんするわけにはゆかなかった。

おそれながら…」

 意次はひかえ目な口調くちょう治済はるさだ重好しげよしのやり取りの間に、と言うよりは治済はるさだ重好しげよしに対する一方的な糾弾きゅうだんに割って入ろうとした。

 すると意次は治済はるさだからはキッとにらまれたものの、しかし他でもない将軍・家治が、

「許す…」

 その言葉を意次に対して告げたので、治済はるさだとしてもとりあえず重好しげよしに対する「口撃こうげき」を打ち止めにせざるを得なかった。将軍・家治の「許し」を得え、発言しようとする意次を無視して重好しげよしに対する「口撃こうげき」を続けようものなら、それは意次に発言の「許し」を与えた将軍・家治を、

かろんじる…」

 それを意味するからだ。そうである以上、如何いか治済はるさだとて、意次の発言をさえぎる格好での重好しげよしに対する「口撃こうげき」はげんつつしまねばならなかった。

「されば…、御三卿ごさんきょう殿ともあらせられよう御方おんかた奥医師おくいしはおろか、おそれ多くも大納言だいなごん様を手にかけようなどとは、到底とうてい、信じられず…」

 意次はそんな「一般論」を口にした。すると案の定、治済はるさだが意次のその「一般論」を一笑いっしょうした。

「されば主殿とのもめは宮内くない殿は潔白けっぱくだと申すのか?」

 治済はるさだからそう問われた意次は、「左様…」と答えると、

かさねて申し上げまするが、御三卿ごさんきょう殿に限って、よもや左様さよう大罪たいざいおかされるはずがなく…」

 そう付け加えたのであった。すると治済はるさだようやくに意次の「意図」が分かり、顔から笑みを、それも冷笑れいしょうを消すと、苦々にがにがしさを浮かべた。

御三卿ごさんきょう殿に限って、よもや左様さよう大罪たいざいおかされるはずがなく…」

 意次のその言葉を治済はるさだがさらに一笑いっしょうそうものなら、それは治済はるさだ自身の首を絞めることにもなりかねない。なぜなら治済はるさだもまた御三卿ごさんきょうだからであり、それゆえ、

御三卿ごさんきょう殿に限って、よもや左様さよう大罪たいざいおかされるはずがなく…」

 意次のその言葉を御三卿ごさんきょうである治済はるさだみずか一笑いっしょうしてしまっては、

御三卿ごさんきょうである己にもまた、重好しげよしと同じく、奥医師おくいし殺し、さらには家基いえもと殺しの疑いがある…」

 あいわらずその疑いが消えていないことを治済はるさだ自身が認めるも同然であったからだ。やはりかんの良い…、わるがしこい、ざかしい治済はるさだがそこに気付かぬはずがなく、それゆえ治済はるさだは黙り込んだのであった。

 それでも治済はるさだは気を取り直して、

御三卿ごさんきょうと申しても、色々いろいろであろうぞ…」

 そう告げたのだった。つまりは己と重好しげよしとは違うと、そう言いたいようであった。確かに治済はるさだ重好しげよしとでは違い過ぎていたやも知れぬ。

 するとそこで家治が、「民部みんぶ…」と低い声で割って入った。治済はるさだ散々さんざん一人いちにんしょうとして己のいみなであるその「治済はるさだ」の名を口にしていたにもかかわらず、である。

 家治にしても治済はるさだ心底しんていは分かっていた。いや、底が見えていたと言うべきか。己も重好しげよしや、あるいは意次・意知おきとも父子ふしと同じく、いみなで呼ばれたいと願い、そこでわざわざ一人いちにんしょうとして、

治済はるさだ

 その名を口にし、のみならず、連発れんぱつしていたわけだ。そこには、

「将軍・家治に取り入りたい…、それも重好しげよしや、あるいは意次・意知おきとも父子ふし以上の寵愛ちょうあいを得たい…」

 そのような思惑おもわくかくされていた。いや、治済はるさだ当人としてはその思惑おもわくを隠したつもりであろうが、家治には何もかも、「おとおし」であった。家治もまたかんの良い男であるからだ。

 そして家治は治済はるさだのそのような正に、

いやらしい…」

 その思惑おもわく、もといおもねりに接してそれこそ、

「身の毛がよだつ…」

 それほどまでに治済はるさだに対して嫌悪けんお感を抱いたものである。

 それゆえ家治はあえて、「民部みんぶ」と治済はるさだのその官職名を口にすることで、裏を返せばいみなを口にしないことで、

「将軍・家治に取り入りたい…、それも重好しげよしや、あるいは意次・意知おきとも父子ふし以上の寵愛ちょうあいを得たい…」

 治済はるさだのそのひそかなる、そして家治にとってはずかしくなるほど「まるえ」のその思惑おもわくを拒絶したのであった。

 治済はるさだもそうと気付くと、流石さすがかたを落としたものである。

 家治はそんな治済はるさださらかたを落とさせるような言葉を告げた。

民部みんぶよ…、奥医師おくいし池原いけはら長仙院ちょうせんいんりしが…、のみならず、家基いえもとまでもがいせしがまこと民部みんぶが申す通り、重好しげよし仕業しわざであるのか、それともやはり民部みんぶよ、そなたの仕業しわざであるのか、それは今はまだにも分からぬ…」

「それでは上様はこの重好しげよしか、あるいは民部みんぶをお疑いなので?」

 重好しげよしは目を丸くして尋ねた。重好しげよしの立場では本来ならば、

「この重好しげよしをお疑いなので?」

 そう尋ねるべきところであり、「あるいは…」と民部みんぶこと治済はるさだをもわざわざ付け加えたりはしないだろう。何しろ治済はるさだ重好しげよしこそが奥医師おくいし斬殺ざんさつ、さらには家基いえもと殺しの下手人げしゅにん首魁しゅかいとして、重好しげよし糾弾きゅうだんしたからだ。

 そうであれば重好しげよしも当然、治済はるさだに対して好印象を抱いているはずがなく、そこで本来ならば、将軍・家治に対して、

「この重好しげよしをお疑いなので…」

 そう尋ねることで、治済はるさだこそが奥医師おくいし斬殺ざんさつ、さらには家基いえもと殺しの下手人げしゅにん首魁しゅかいであると示唆しさすべきところであろう。

 だが重好しげよしはそうはせず、「あるいは…」との接続せつぞくのあとで、わざわざ治済はるさだをも付け加えるとは、それでは、

「己も無実だが、治済はるさだもまた無実に違いない…」

 そう主張しているも同然であるからだ。正に、「人がい…」と言うべきか、いや、それこそが重好しげよし美点びてん、それも最大の美点びてんであり、つ、治済はるさだとの最大の違いとも言えた。何しろ治済はるさだにはない美点びてんだからだ。

 将軍・家治もそんな腹違いの弟のその「美点びてん」をの当たりにして一瞬いっしゅんだが微笑ほほえみを浮かべたものである。家治にしても重好しげよしのその「美点びてん」をでていたからだ。

 もっとも、家治が微笑ほほえみを浮かべていたのもつかの間に過ぎず、すぐに表情を引き締めたものである。いや、治済はるさだ一瞬いっしゅんに過ぎなかった家治のその微笑ほほえみをのがさず、すぐに家治が微笑ほほえみを、それも重好しげよしに対して微笑ほほえみを浮かべたことに気付いたものであった。

 ともあれ家治はすぐに表情を引きめるや、「左様さよう…」と切り出した。

「されば意次は…、御三卿ごさんきょうがよもや左様さようなる大罪たいざいおかはずがないと申したが…、まぁ、意次が御三卿ごさんきょうであるお前たちをおもんぱかってのことであろうが、それはともかく、としてはとてもそうとは思えぬ…」

「とおおせになられますと、御三卿ごさんきょうであろうとも…、我ら二人も左様さようなる大罪たいざいおかせし可能性があると…、おそれ多くも上様におかせられましては左様さようおぼされているので?」

 重好しげよしは家治が腹違いとは言え、己の兄であるにもかかわらず、それに甘えることなく、り目ただしくそう尋ねた。そこがまた、家治をして、重好しげよしに好感を抱かせたのであった。

 それでも家治もあえて表情を変えずに、「左様さよう…」と答えた。

「それも重好しげよしか、あるいは民部みんぶか、そのどちらかがその大罪たいざいおかしたものと思うておる…」

 家治はあくまで公平こうへいしてそう告げた。無論、家治としては本心では重好しげよしがそのような大罪たいざいおかしたとはつゆほどにも思ってはいなかったが。
しおりを挟む

処理中です...