47 / 197
公事上聴 4
しおりを挟む
「余も治済よりそのことを…、事件の概要を打ち明けられたのだ…、南町奉行の牧野大隅より伝え聞いた話としてな…、それゆえ今日の公事上聴を思いついたのだ…」
将軍・家治は静かにそう告げた。その言葉は治済の主張の正しさを後押しするものであり、同時に治済に事件の概要を伝えた成賢のその行動にもお墨付きを与えるかのようなものであり、さらに言うならば、意次を追及することを認めてもいた。
実際、家治は成賢に対して、「続けよ…」と命じたので、それに対して「ははぁっ」と叩頭して応じた成賢の顔たるや、正に、
「喜色満面…」
であり、それは家治の隣に座る治済にしても同様であり、一方、康福や景漸は信じられぬといった表情をした。
ともあれ成賢は意次追及の「お墨付き」を得られたことで、遠慮なく意次を追及、もとい、切り刻むことにした。
「されば主殿頭、そこもとは池原長仙院を口封じの名目にて、家臣にでも命じて斬らせたのではあるまいか?」
「口封じとな?」
「左様…、畏れ多くも今は亡き大納言様をそれな池原長仙院を手先に使うて大納言様を殺害、だが、そのことが今になって畏れ多くも上様に嗅ぎ付けられるやも知れぬと、そこもとはそれを恐れて今度は己が手先として使うたそれな池原長仙院の口を封じたのではあるまいか?」
評席は再び、どよめいた。そんな中、意次は些かも動ずる気配を見せずに、「何か、確たる根拠でも?」と静かな口調で尋ねた。
「二つある。まず一つはそこもとの息、大和守意知よ…」
「我が愚息が何だと?」
「大和守が先月、24日に中奥に招かれしことは存じておるか?」
成賢よりそう問われた意次はチラリと家治の方を見た。それに対して家治は頷いてみせたので、意次もそれを見て取ると、
「如何にも存じておる。されば御用之間へと召し出されたと、愚息より打ち明けられたわ…」
意次がこうもあっさりと認めるとは、成賢には驚きであった。いや、成賢だけでなく、治済にしても同様であった。その上、今しがた、意次が将軍・家治との間で、
「アイコンタクト」
を交わしたことも治済には気にかかるところであった。
一方、そこまでは気付かなかった成賢はいよいよ調子に乗って尋ねた。
「されば畏れ多くも上様御自らの御案内により御用之間へと召されし大和守はそこで畏れ多くも上様より、今は亡き大納言様が薨去の真相を…、もそっとはっきり申さば、大納言様は何者かの手にかかり殺害されたのではないかと、お疑いあそばされし上様よりその真相を探るよう、仰せつかったのではあるまいか?大和守は…」
成賢よりそう問われた意次は流石に困惑した。事実は全く違うからだ。いや、全く違うわけでもなかったが、それでも「あべこべ」だからだ。
意次は堪らずに再び、家治の方を見た。
「意知より聞きし、その内容を打ち明けても構いませぬか…」
意次は家治に目で問いかけた。すると家治もそれを受け取ると、しかし、
「ならぬ、今は知らぬ存ぜぬで通せ…」
家治もまた、やはり目でそう答えたので、意次はそれを受け取ると、
「はてさて…、何のことやら…」
家治に命じられた通り、意次は知らぬふりをしてみせた。
やはりこの間の家治と意次との間で交わされた「アイコンタクト」に気付いた治済は不安を覚えたものの、一方、そうとは気付かぬ成賢は「まぁ良い…」と薄笑いを浮かべて先を続けた。
「ともあれ、畏れ多くも上様より大納言様の薨去の真相を…、大納言様は果たして誰に殺されたのか、それを探るようにと命じられし大和守はさぞかし慌てたに相違あるまい…、何しろ大納言様を害せしは他ならぬ父…、主殿頭意次なのだからな…」
「されば畏れ多くも上様におかせられては、大納言様を害し奉りしがこの意次であるとも気付かずに、この意次が愚息に大納言様を害し奉りし下手人の探索をお命じあそばされたと申すのか?」
それが本当だとしたら、家治は何とも間抜けな男ということになる。本来ならば答えに窮するところであろう。何しろ、「はい」と答えれば将軍・家治を間抜け呼ばわりするも同然だからだ。
しかしこの期に及んでまさかに「いいえ」とも答えられまい。果たして成賢はどのように答えるつもりかと、意次はそちらの方が興味深かった。
果たして成賢は、「如何にも」とそれも胸を張って堂々と答えたのであった。これでは、
「如何にも家治は間抜けである…」
そう言ったも同然であり、これには思わず治済も頭を抱えたものである。治済にしても家治に対してそのことを…、家基を殺害したのは他ならぬ意次であり、ところが家治はそうとも知らずに意次の倅の意知に家基殺しの探索を命じてしまった、そのことを示唆した際には申し訳なさそうな態度を取ったものである。
それが成賢の態度たるや、町奉行の分際で堂々と…、それこそ堂々と家治のことを間抜け呼ばわりするとは、治済が頭を抱えたのも当然であった。
やはり景漸が相役…、同僚として成賢のためを思えばこそ、
「口を慎め…」
そう訓戒を与えたものの、しかし、成賢には通じなかった。
成賢は景漸からの心からの忠告を無視して先を続けた。
「されば畏れ多くも上様より、大納言様を害せし下手人の探索を命じられし大和守はすわ一大事と、屋敷に帰るや、直ちに父である主殿頭、そなたにその旨、伝えたに相違あるまい。そしてこのままでは己が奥医師の池原長仙院を手先に使うて畏れ多くも大納言様を害せしことが上様に発覚するやも知れぬと、そこで池原長仙院の口を封じることを思い立ったのではござるまいか?」
成賢の名推理ならぬ迷推理に意次は内心、やれやれと思わずにはいられなかったが、それでも家治からの「命令」もあって、ここは今しばらく、シラを切らざるを得なかった。
「随分と逞しい妄想だが…」
意次はそう切り出した。ちなみにこれは意次の偽らざる心境であった。
「繰り返すが、何か根拠でもあるのか?」
そう尋ねる意次に対して成賢は「ある」と即答するや、評定所一座の一人である公事方勘定奉行の山村信濃守良旺に目配せした。
すると山村良旺も心得たとそう言わんばかりに頷き返すと隣…、将軍・家治とそれに治済と重好が鎮座する誓詞之間とは反対側の隣の白洲へと体の向きを変えたかと思うと、
「証人をこれへ…」
良旺はそう声を上げたのであった。
すると白洲に接する公事人溜より、旗本の鷲巣益五郎と寄合医師の長谷川玄通が姿を見せた。
益五郎と玄通は昨日より南町奉行所内の座舗に留め置かれ、今朝になって内与力の高原半右衛門と年番与力の山本茂一郎、そして定町廻同心の原田和多五郎の案内によりここ辰ノ口にある評定所へと足を向けたのであった。
いや、官医の長谷川玄通はともかく、益五郎のような旗本が町方に…、町奉行所内に留め置かれるなど絶対にあり得なかった。
南町奉行の牧野成賢は益五郎より身許を確かめるや、小川丁にある鷲巣家の屋敷へと内与力の高原半右衛門を遣わし、応対に出た家老の上野左太夫に対して、当主の益五郎をある事件の参考人として南町奉行所内にて留め置いていることを告げたのであった。
すると家老の左太夫は仰天すると同時に、直ちに当主を返してくれるよう、益五郎の釈放を求めたのであった。当主が囚われの身となっていると知った以上、当然の反応と言うべきであろう。
それに対して半右衛門は益五郎は旗本家の当主に相応しく、丁重に扱っていることを告げた上で、寄合医師の長谷川玄通と博打帰りにある事件に遭遇したのだと、やんわりと脅しをかけたのであった。
脅しとは他でもない、旗本ともあろう者が博打に興じていたことが、それも事件に遭遇したのは大名や旗本の門限である暮六つ(午後6時頃)を過ぎてからであり、このことが幕府に知られれば鷲巣家は最悪、お取り潰しの憂き目に遭うやも知れず、脅しとはこのことであった。
そうなると左太夫としても強くは出られず、屈するより他になかった。旗本の益五郎の実家である鷲巣家でさえ屈したのだから、官医に過ぎない玄通のその実家である長谷川家が屈したのは言うまでもない。
将軍・家治は静かにそう告げた。その言葉は治済の主張の正しさを後押しするものであり、同時に治済に事件の概要を伝えた成賢のその行動にもお墨付きを与えるかのようなものであり、さらに言うならば、意次を追及することを認めてもいた。
実際、家治は成賢に対して、「続けよ…」と命じたので、それに対して「ははぁっ」と叩頭して応じた成賢の顔たるや、正に、
「喜色満面…」
であり、それは家治の隣に座る治済にしても同様であり、一方、康福や景漸は信じられぬといった表情をした。
ともあれ成賢は意次追及の「お墨付き」を得られたことで、遠慮なく意次を追及、もとい、切り刻むことにした。
「されば主殿頭、そこもとは池原長仙院を口封じの名目にて、家臣にでも命じて斬らせたのではあるまいか?」
「口封じとな?」
「左様…、畏れ多くも今は亡き大納言様をそれな池原長仙院を手先に使うて大納言様を殺害、だが、そのことが今になって畏れ多くも上様に嗅ぎ付けられるやも知れぬと、そこもとはそれを恐れて今度は己が手先として使うたそれな池原長仙院の口を封じたのではあるまいか?」
評席は再び、どよめいた。そんな中、意次は些かも動ずる気配を見せずに、「何か、確たる根拠でも?」と静かな口調で尋ねた。
「二つある。まず一つはそこもとの息、大和守意知よ…」
「我が愚息が何だと?」
「大和守が先月、24日に中奥に招かれしことは存じておるか?」
成賢よりそう問われた意次はチラリと家治の方を見た。それに対して家治は頷いてみせたので、意次もそれを見て取ると、
「如何にも存じておる。されば御用之間へと召し出されたと、愚息より打ち明けられたわ…」
意次がこうもあっさりと認めるとは、成賢には驚きであった。いや、成賢だけでなく、治済にしても同様であった。その上、今しがた、意次が将軍・家治との間で、
「アイコンタクト」
を交わしたことも治済には気にかかるところであった。
一方、そこまでは気付かなかった成賢はいよいよ調子に乗って尋ねた。
「されば畏れ多くも上様御自らの御案内により御用之間へと召されし大和守はそこで畏れ多くも上様より、今は亡き大納言様が薨去の真相を…、もそっとはっきり申さば、大納言様は何者かの手にかかり殺害されたのではないかと、お疑いあそばされし上様よりその真相を探るよう、仰せつかったのではあるまいか?大和守は…」
成賢よりそう問われた意次は流石に困惑した。事実は全く違うからだ。いや、全く違うわけでもなかったが、それでも「あべこべ」だからだ。
意次は堪らずに再び、家治の方を見た。
「意知より聞きし、その内容を打ち明けても構いませぬか…」
意次は家治に目で問いかけた。すると家治もそれを受け取ると、しかし、
「ならぬ、今は知らぬ存ぜぬで通せ…」
家治もまた、やはり目でそう答えたので、意次はそれを受け取ると、
「はてさて…、何のことやら…」
家治に命じられた通り、意次は知らぬふりをしてみせた。
やはりこの間の家治と意次との間で交わされた「アイコンタクト」に気付いた治済は不安を覚えたものの、一方、そうとは気付かぬ成賢は「まぁ良い…」と薄笑いを浮かべて先を続けた。
「ともあれ、畏れ多くも上様より大納言様の薨去の真相を…、大納言様は果たして誰に殺されたのか、それを探るようにと命じられし大和守はさぞかし慌てたに相違あるまい…、何しろ大納言様を害せしは他ならぬ父…、主殿頭意次なのだからな…」
「されば畏れ多くも上様におかせられては、大納言様を害し奉りしがこの意次であるとも気付かずに、この意次が愚息に大納言様を害し奉りし下手人の探索をお命じあそばされたと申すのか?」
それが本当だとしたら、家治は何とも間抜けな男ということになる。本来ならば答えに窮するところであろう。何しろ、「はい」と答えれば将軍・家治を間抜け呼ばわりするも同然だからだ。
しかしこの期に及んでまさかに「いいえ」とも答えられまい。果たして成賢はどのように答えるつもりかと、意次はそちらの方が興味深かった。
果たして成賢は、「如何にも」とそれも胸を張って堂々と答えたのであった。これでは、
「如何にも家治は間抜けである…」
そう言ったも同然であり、これには思わず治済も頭を抱えたものである。治済にしても家治に対してそのことを…、家基を殺害したのは他ならぬ意次であり、ところが家治はそうとも知らずに意次の倅の意知に家基殺しの探索を命じてしまった、そのことを示唆した際には申し訳なさそうな態度を取ったものである。
それが成賢の態度たるや、町奉行の分際で堂々と…、それこそ堂々と家治のことを間抜け呼ばわりするとは、治済が頭を抱えたのも当然であった。
やはり景漸が相役…、同僚として成賢のためを思えばこそ、
「口を慎め…」
そう訓戒を与えたものの、しかし、成賢には通じなかった。
成賢は景漸からの心からの忠告を無視して先を続けた。
「されば畏れ多くも上様より、大納言様を害せし下手人の探索を命じられし大和守はすわ一大事と、屋敷に帰るや、直ちに父である主殿頭、そなたにその旨、伝えたに相違あるまい。そしてこのままでは己が奥医師の池原長仙院を手先に使うて畏れ多くも大納言様を害せしことが上様に発覚するやも知れぬと、そこで池原長仙院の口を封じることを思い立ったのではござるまいか?」
成賢の名推理ならぬ迷推理に意次は内心、やれやれと思わずにはいられなかったが、それでも家治からの「命令」もあって、ここは今しばらく、シラを切らざるを得なかった。
「随分と逞しい妄想だが…」
意次はそう切り出した。ちなみにこれは意次の偽らざる心境であった。
「繰り返すが、何か根拠でもあるのか?」
そう尋ねる意次に対して成賢は「ある」と即答するや、評定所一座の一人である公事方勘定奉行の山村信濃守良旺に目配せした。
すると山村良旺も心得たとそう言わんばかりに頷き返すと隣…、将軍・家治とそれに治済と重好が鎮座する誓詞之間とは反対側の隣の白洲へと体の向きを変えたかと思うと、
「証人をこれへ…」
良旺はそう声を上げたのであった。
すると白洲に接する公事人溜より、旗本の鷲巣益五郎と寄合医師の長谷川玄通が姿を見せた。
益五郎と玄通は昨日より南町奉行所内の座舗に留め置かれ、今朝になって内与力の高原半右衛門と年番与力の山本茂一郎、そして定町廻同心の原田和多五郎の案内によりここ辰ノ口にある評定所へと足を向けたのであった。
いや、官医の長谷川玄通はともかく、益五郎のような旗本が町方に…、町奉行所内に留め置かれるなど絶対にあり得なかった。
南町奉行の牧野成賢は益五郎より身許を確かめるや、小川丁にある鷲巣家の屋敷へと内与力の高原半右衛門を遣わし、応対に出た家老の上野左太夫に対して、当主の益五郎をある事件の参考人として南町奉行所内にて留め置いていることを告げたのであった。
すると家老の左太夫は仰天すると同時に、直ちに当主を返してくれるよう、益五郎の釈放を求めたのであった。当主が囚われの身となっていると知った以上、当然の反応と言うべきであろう。
それに対して半右衛門は益五郎は旗本家の当主に相応しく、丁重に扱っていることを告げた上で、寄合医師の長谷川玄通と博打帰りにある事件に遭遇したのだと、やんわりと脅しをかけたのであった。
脅しとは他でもない、旗本ともあろう者が博打に興じていたことが、それも事件に遭遇したのは大名や旗本の門限である暮六つ(午後6時頃)を過ぎてからであり、このことが幕府に知られれば鷲巣家は最悪、お取り潰しの憂き目に遭うやも知れず、脅しとはこのことであった。
そうなると左太夫としても強くは出られず、屈するより他になかった。旗本の益五郎の実家である鷲巣家でさえ屈したのだから、官医に過ぎない玄通のその実家である長谷川家が屈したのは言うまでもない。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
天明草子 ~たとえば意知が死ななかったら~
ご隠居
歴史・時代
身も蓋もないタイトルですみません。天明太平記を書き直すことにしました。いつも通りの意知もの、そしていつも通りの一橋治済が悪役の物語です。食傷気味、あるいはルビが気に入らない方は読まれないことを強くおすすめします。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
if 大坂夏の陣
かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。
徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。
堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる……
豊臣家に味方する者はいない。
西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。
しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。
全5話になりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
本能のままに
揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった
もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください!
※更新は不定期になると思います。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
枢軸国
よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年
第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。
主人公はソフィア シュナイダー
彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。
生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う
偉大なる第三帝国に栄光あれ!
Sieg Heil(勝利万歳!)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる