上 下
31 / 65
第5話 炎の追憶

Chapter-30

しおりを挟む
「はーい、私がこれからしばらく、JHIS常磐高速度交通網のマスコットキャラクターを努めます、シータちゃんでーす! よろしくおねがいしまーす!」

 プレス発表会で、人間のように振る舞い、挨拶するシータに、集まった記者たちの中からどよめきが起こった。

「いま、おいくつなんですか?」
「まだ、起動して3ヶ月だから、0歳ってことになるのかなぁ」

「身長はいくつぐらいなんですか?」
「耳とアンテナ含まないで165cmでーす」

「スリーサイズをお教え願えますか?」
「企業秘密です、テヘッ♪」

 傍らに朱鷺光が控えているが、別段シータになにか操作をしているというわけでもなく、シータは記者たちの賑やかしのような質問に、スラスラと答えていく。

「その……耳とアンテナを除けば、明らかにどう見ても人間の女性なんですが、実際はそう言うコスプレをしているだけ……ということはありませんよね?」
「失礼しちゃいますねー、ちゃんと正真正銘、100%機械ですよー。と、言っても証明できるものがないか。あ」

 記者のズケズケとした質問に、シータは最初軽く憤ったように、それから困惑したように、言ってから、ふと気がついた事を言う。

「耳ならちゃんと動かせますよ、ほら」

 シータは、両手を広げて、細工はしてません、というポーズをとりながら、頭の上に乗っているネコミミを、ぴこぴこと動かしてみせた。

 おおっ、と、記者たちの中からどよめきが上がる。

「失礼ですが、どなたかが操縦しているという事はありませんよね?」
「うーん、遠隔操縦の方が難しいんじゃないかなー、これって」

 別の記者が訊ねると、シータは、考え込むようなポーズをしながら、自分の思ったままをそう言った。

「R-2と御紹介されましたが、当然R-1も存在するということですか?」
「はいー、あ、R-0も存在しますよー、R-0が私のお兄さん、R-1は私のお姉さんです」

 記者の質問に、シータが答えると、続けて、

「R-1は試作機ですので、一般に公表する予定はございません」

 と、JHISの広報担当の青年がそう答えた。

「あ、でもR-0、コムスター兄さんとは、Twitterや公式サイトのチャットでお話できるから、気になる人は検索してみてくださいね!」

 シータが、付け加えるように、好奇心旺盛そうな顔でコロコロとした笑顔を浮かべながら、そう言った。

「失礼ですが、今一般に出回っている自律型作業用ロボットと比べても、その、かなり人間らしいように感じるのですが、やはりMAaMモデルの発展型、と考えてよろしいのでしょうか?」

 MAaMモデルを使った最初の量産自律型ロボット、「Cinnamon」の登場から早、7年が経過していた。既に普及はだいぶ進み、日本でも珍しいものではなくなっている。

 すると、広報担当の人間が、まず、答える。

「その質問には、製作者の1人である左文字朱鷺光さんが来ておられますので、そちらから回答していただきますね」

 広報担当の人間に促され、朱鷺光は、どこか苦笑したような表情で、マイクを握る。

「ただ今ご紹介に上がりました左文字です。今の質問ですが、まず、R-2[THETAシータ]は、MAaMモデルとは全く違う形式の人工知能を搭載しています。具体的に言いますと、MAaMのような人工知能特化コンピューターではなく、みなさんがよく使われているパソコンとかですね、そちらと同系統のコンピューターを搭載し、それに搭載された人工知能ソフトウェアを稼働させています」

 朱鷺光が、手振りを加えつつ説明すると、記者の中からどよめきが起こった。

「左文字さん、と仰られましたが、確か、MAaMモデルの開発者が、事故で亡くなられた左文字みのる博士でありましたが、左文字さんは、その縁者の方で?」
「はい、みのるは、私の母になります」

 朱鷺光がその質問に答えると、再び記者の中からどよめきが起こった。

「みのる博士のご子息でありながら、今回のロボット──アンドロイドの製作には、従来型のコンピューターを使われたということですか」
「残念ながら今のMAaMモデルでは、ここまでの人工知能を動かすだけの性能は、もたせられないんです。処理能力では、従来型コンピューターの方が、遥かに上ですから」

 記者の質問に、朱鷺光は苦笑しながら答えた。

「R-2の頭脳は従来型のコンピューターとのことですが、朱鷺光さんは、このシータさんに、心があるとお考えですか?」
「はい、当然です。彼女たちには心があります。私がそのように設計し、製作しました。間違いありません」

 朱鷺光は、自信有りげな表情で、きっぱりと断言した。

「ところで、左文字さんはその、随分お若いようですが、現在、おいくつですか?」
「今年で、16になります」



「なーによこの記事は! 失礼しちゃうわね!」

 数日後。
 出版された女性週刊誌のひとつを見て、シータが激昂した声を上げた。

「ほら見てよ、まるで朱鷺光が私の製作者じゃないって、朱鷺光は言わされてるだけで、実際の私はラジコン人形だなんて書いてあるのよ、あったまきちゃう!」

 シータが指差した記事の見出しは、『大企業の欺瞞体質の象徴──R-2の正体』などと書かれていた。

「ほっとけほっとけ、どーせそう言う記事は出ると思ってたよ」

 朱鷺光は、手を上下に振りながら、さして気にしていない様子で、そう言った。

 左文字家のリビング。
 一部リフォームが進み、リビングは小綺麗になっていた。
 ダイニングテーブルは、折りたたみ機構のついたキャスター付きのものに代わっていた。

「しかし、まぁ、いろんな記事が出たなー」

 朱鷺光通う、県立取手中央高等学校の同級生にして、R-2[THETA]の共同制作者である、長谷口はせぐち弘介こうすけが、並んだ雑誌を見て、そう言った。

『第二次人工知能革命──R-2[THETA]』
『16歳の天才少年が製作した、人類初のアンドロイド』
『ロボットが友達になる時代』
『A.I.の真実──最適解は「従来ノイマン型コンピュータ」だった』

 などなど、専門誌から一般誌までもが、いろいろと書き綴っている。

「あ、丁度今出ると電車が来る時間だな。そろそろ帰るわ」
「あれ、なんだ、泊まっていくのかと思ってたのに」

 届けられた雑誌類を読みながら、過ごしていた朱鷺光達だったが、弘介が、時計を見て、そう言った。

「うんにゃ、ちゃんと帰らないと親父がうるさくてなー」
「そうか、それならしょうがないな」

 言いながら、弘介に続いて、朱鷺光も立ち上がる。

「送るよ。ついでにちょっと、コンビニに寄りたいし」
「おう」

「朱鷺光、出かけるのか?」

 それまで、ドリームキャストII2爽風さやかと、落ちものパズルの対戦をしていたオムリンが、朱鷺光を振り返って、訊ねてくる。

「ああ、わるいけど、付き合ってくれるか?」
「わかった」

「ええー、オムリン、行っちゃうのー?」

 朱鷺光の腹違いの妹、小学生の爽風は、少し不満気に、そう言った。

「すまない。私は、朱鷺光の傍にいないとならない」

 と、オムリンが言い、

「じゃ、今度は私と対戦しよう」
「うん、シータ、やろやろ!」

 と、シータの言葉に、爽風は素直に声を上げた。

 爽風を見ていると、自分はマセガキだったなぁ、と、朱鷺光は苦笑せざるを得なかった。


 自転車があれば、荒川沖駅まですぐだが、弘介はそう言うわけには行かない。
 筑波学園線の最寄り駅まで朱鷺光は、弘介を送った。

「じゃ、また明日、学校でな」
「おう、お疲れ」

 そう言って、弘介はPASMOを取り出すと、それを自動改札機にタッチして、シンプルな構造の駅構内へと入っていった。

『まもなく、2番線に、東京メトロ線直通 快速 代々木上原行が参ります。危ないので、黄色い線の内側に下がって、お待ち下さい』

 朱鷺光は、弘介を見送ってから、電車の接近を知らせる構内放送を背後に、オムリンとともに、駅前のコンビニエンスストアへと向かっていった。

「チキンでも食べるかな、あ、でも夕飯近いな」

 朱鷺光は、そう言いつつ、結局、コンソメ味のポテトチップスと、コンビニブランドのチョコレートスナックを買って、コンビニを出た。

 駅とコンビニが面している県道を跨ぎ、左文字家の方へ向かおうとする。
 全体的には旧くからの住宅街だったが、廃棄物処理業者の廃材置き場があり、ちょっとした倉庫街のようになっていて、あまり人通りのない部分があった。

 まだ日没には早かったが、既にだいぶ陽は傾いている。

「左文字朱鷺光だな」

 ネィティブジャパニーズスピーカーにはない訛りのある声と共に、朱鷺光は、突然、背後に、何かを突きつけられるような感覚を覚えた。

「一緒に来てもらおう」
「嫌だ、と言ったら?」

 朱鷺光がそう答えると、男は「チッ」と舌打ちをし、朱鷺光を後ろから捕まえようとする。
 ガッ

 オムリンが、瞬時にその懐の、朱鷺光との僅かな間に飛び込み、男の腕をひねり上げた。
 そのまま、男が手に持っていたものを取り上げると、男を、ひょい、と投げ飛ばす。

「クソッ!」

 男の仲間か、別の男が、オムリンに向かって、サイレンサー付きの銃で発砲する。

 ボスッ、ボスッ

 だが、しかし、オムリンは、既にその位置にいない。

 発砲した男の懐に、素早く飛び込むと、その腹部に突き刺さるような膝蹴りを入れる。

「ぐはっ……かっ……」

 男が、腹を抱えるようにして崩れかけた瞬間、その後頭部に、オムリンは強烈なエルボー・スタンプを見舞っていた。

「う、動くなっ!」

 さっきオムリンに一度投げられた男が、サバイバルナイフを取り出し、朱鷺光の首元に尽きつける。
 と、次の瞬間、オムリンは手に持っていた、男から取り上げた拳銃を、その手元に、正確に投げつけていた。

「がぁっ!」

 男がナイフを取り落した瞬間に、朱鷺光はそこから避ける。
 入れ替わるように、オムリンの強烈な膝蹴りが、その男に叩き込まれた。

 その時オムリンは、右脛のホルスターからスタン電磁スティック警棒を抜いており、男の脇腹に押し当てて、トリガーを押し込んだ。

「フギッ」

 男はくぐもった声を上げて、その場に倒れた。

「ま、こんなもんかねぇ」

 そう言ったのは、朱鷺光だった。
 どうやら、相手は2人組だったのか、それとも更に被害を出すのを恐れて逃走したのか、それ以上の、朱鷺光への敵意のある行為は、なかった。

「ま、たまにはこんな、ちょっと騒がしい事になっちゃったりするのかなぁ」

 朱鷺光が、苦笑して言う。
 すると、

「大丈夫だ」

 と、オムリンが言った。

「お前のことは──私が守る」
「頼りにしてるよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が怒らないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

『星屑の狭間で』(チャレンジ・ミッション編)

トーマス・ライカー
SF
 政・官・財・民・公・軍に拠って構成された複合巨大組織『運営推進委員会』が、超大規模なバーチャル体感サバイバル仮想空間・艦対戦ゲーム大会『サバイバル・スペースバトルシップ』を企画・企図し、準備して開催に及んだ。  そのゲーム大会の1部を『運営推進委員会』にて一席を占める、ネット配信メディア・カンパニー『トゥーウェイ・データ・ネット・ストリーム・ステーション』社が、配信リアル・ライヴ・バラエティー・ショウ『サバイバル・スペースバトルシップ・キャプテン・アンド・クルー』として、順次に公開している。  アドル・エルクを含む20人は艦長として選ばれ、それぞれがスタッフ・クルーを男女の芸能人の中から選抜して、軽巡宙艦に搭乗して操り、ゲーム大会で奮闘する模様を撮影されて、配信リアル・ライヴ・バラエティー・ショウ『サバイバル・スペースバトルシップ・キャプテン・アンド・クルー』の中で出演者のコメント付きで紹介されている。  『運営推進本部』は、1ヶ月に1〜2回の頻度でチャレンジ・ミッションを発表し、それへの参加を強く推奨している。  【『ディファイアント』共闘同盟】は基本方針として、総てのチャレンジ・ミッションには参加すると定めている。  本作はチャレンジ・ミッションに参加し、ミッションクリアを目指して奮闘する彼らを描く…スピンオフ・オムニバス・シリーズです。

「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)

あおっち
SF
 港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。  遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。  その第1次上陸先が苫小牧市だった。  これは、現実なのだ!  その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。  それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。  同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。  台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。  新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。  目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。  昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。  そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。  SF大河小説の前章譚、第4部作。  是非ご覧ください。 ※加筆や修正が予告なしにあります。

怪獣特殊処理班ミナモト

kamin0
SF
隕石の飛来とともに突如として現れた敵性巨大生物、『怪獣』の脅威と、加速する砂漠化によって、大きく生活圏が縮小された近未来の地球。日本では、地球防衛省を設立するなどして怪獣の駆除に尽力していた。そんな中、元自衛官の源王城(みなもとおうじ)はその才能を買われて、怪獣の事後処理を専門とする衛生環境省処理科、特殊処理班に配属される。なんとそこは、怪獣の力の源であるコアの除去だけを専門とした特殊部隊だった。源は特殊処理班の癖のある班員達と交流しながら、怪獣の正体とその本質、そして自分の過去と向き合っていく。

ロボットウーマン改造刑を受けた少女

ジャン・幸田
SF
 AI搭載型ロボットが普及した未来、特に技能のない人間たちは窮地に陥っていた。最小限の生活は保障されているとはいえ、管理され不自由なデストピアと世界は化していた。  そんな社会で反体制活動に参加し不良のレッテルを貼られた希美は保安処分として「再教育プログラム」を受けさせられ、強制的にロボットと同じ姿に変えられてしまった! 当局以外にはロボット以外の何者でもないと認識されるようになった。  機械の中に埋め込まれてしまった希美は、ロボットウーマンに改造されてしまった!

もうダメだ。俺の人生詰んでいる。

静馬⭐︎GTR
SF
 『私小説』と、『機動兵士』的小説がゴッチャになっている小説です。百話完結だけは、約束できます。     (アメブロ「なつかしゲームブック館」にて投稿されております)

たとえこの身体が人でなくなっても

ジャン・幸田
SF
 遠い未来のある町で一人の少女と一体のガイノイドが親子のように生活していた。ガイノイドは少女にとっていかなる存在だったのか?  新人類によって「保護動物」として、何世代も住民が1980年代の日本を繰り返されている人類保護区「セト」に一組の親子がいた。ママと8歳の娘のサラだ。二人は普通の平凡な日常を続けていたが、ママには重大な秘密があった。

ガチャ戦機フロンティア・エデン~無職の40おっさん、寂れた駄菓子屋で500円ガチャを回したら……異世界でロボットパイロットになる!?~

チキンとり
SF
40歳無職の神宮真太郎は…… 昼飯を買いに、なけなしの500円玉を持って歩いていたが…… 見覚えの無い駄菓子屋を見付ける。 その駄菓子屋の軒先で、精巧なロボットフィギュアのガチャマシンを発見。 そのガチャは、1回500円だったが…… 真太郎は、欲望に負けて廻す事にした。 それが…… 境界線を越えた戦場で…… 最初の搭乗機になるとは知らずに…… この物語は、オッサンが主人公の異世界転移ロボット物SFファンタジーです。

処理中です...